神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3451 匿名

    3444>ファミリアホールの耐震修繕で15億と記事にあったので、解体組立には半分以上はかかってるかと、後はファミリアホールの外観2面やアーチに金庫の扉にどれ位の価値が有るかは分からんが、数十億の価値はあるかと

  2. 3452 名無しさん

    三菱もこの気の遠くなるほど手のかかった彫刻を廃棄するには忍びなかったのでしょうか

    1. 三菱もこの気の遠くなるほど手のかかった彫...
  3. 3453 匿名さん

    >3451
    ファミリアホールの売却代金が土地込みで30数億円だから、骨とう品としての価値はあまりないよ。コレクターがいないと金額はつかない。
    あるのは歴史的価値。こういうマンションの一部という形で残したからには住民が協力して保存していってくださいね。

  4. 3454 通りがかりさん

    おっしゃる通り。
    間違ってもライトアップのしすぎでシンデレラ城みたいにはしないでほしいね。

  5. 3455 匿名

    >3451 そうでしたか、そうなると他の方が気にしていた完成した後の維持費もそこまで高くなる事は無さそうですね。

  6. 3456 マンション掲示板さん

    残りの部屋は消費税アップする前にある程度売り切るんじゃないかな
    買いたい人からするとアップする前に契約したいでしょ

  7. 3457 マンション検討中さん

    南西側の売れ行きにかかってますね!竣工前完売を目指して欲しい。

  8. 3458 匿名さん

    タワマンの遮音性の悪さは住んだから実感することになるよ

  9. 3459 購入済

    高層階だけど営業が貴方以外殆どセカンドで非常に静かですよって言ってました。ラッキー?

  10. 3460 マンション検討中さん

    高層階はセカンド多いんですか?!
    エレベーターも並ばずにいけそうですねw
    低層中層は実需が多いですかね?

  11. 3461 マンション検討中さん

    フロアによるみたいですね。実需多いフロアよりお得かも知れませんが少し寂しいかも。

  12. 3462 匿名さん

    ハーバーランドタワーは中国人のセカンドが多いと聞いたけど、ここはどうなの?

  13. 3463 マンション検討中さん

    外国人の割合数パーセントくらいと聞きましたが。その中に中国人がどれくらいかわかりませんが。最近日本全国どこへ行っても結構多いですね。

  14. 3464 デベにお勤めさん

    なんかレトロヲタが邪魔して書き込みしてるなw
    ファミリアホール解体の怨念で嫌味なこと方々で書き込みしてる。

  15. 3465 匿名さん

    南西はハロワと葬儀場があるから不人気なのかもしれないね

  16. 3466 匿名さん

    南西のそれには触れてはいけませんよ。暗黙の了解なんだから。速攻で言い返してくる例の購入者も沈黙してるでしょ。
    中国人は派手で目立つのが基本的に好きだからね。ハーバーランドタワーは建築が何回か延期され地元では建つ前から知名度高かったので余計かな。
    逆に神戸タワーは突然に計画が発表されたし、地味な造りだからあまりいない。

  17. 3467 マンション検討中さん

    このマンション地味ですか?

  18. 3468 匿名さん

    逆に、派手ですか?人それぞれに感性が違うので色んな見方あると思いますが、歴史的建造物の石造りの壁を派手とは言わないと思います。例えばヨーロッパの石造りの街並みを見て派手とは言わないでしょう。上海の高層ビル群の超ド派手に演出した夜景。ああいうのが中国人は好きなんだと思いますよ。

  19. 3469 マンション検討中さん

    このマンションは立地も地味だし、わりと地味なかんじなので中国人の好みではない気がします。外国人割合数%はかなり少ない方ではないでしょうか。

  20. 3470 匿名さん

    興味が湧いたので調べてみたところ、
    神戸市中央区の中国人比率は全国6位らしい。
    横浜もランクインしてるから、中華街の影響もあるんだろうけどね。

    http://area-info.jpn.org/ChinPerPopAll.html#area281107

  21. 3471 名無しさん

    ファミリアホールは中国の方には特に愛着は無いですが神戸好きの日本人が販売初期に一気に購入したので外国人比率が少なくなったんでしょう。あと中国の法律が厳しくなってきて購買力が落ちてきてるのかも。

  22. 3472 マンション検討中さん

    南西のってベルコ?マンションはさんで低いホールなんで見えないのでは。

  23. 3473 マンション検討中さん

    神戸駅のKOHYOって閉店したんですか?かなり困りますよね。

  24. 3474 周辺住民

    そこで買い物した事無い。

  25. 3475 販売関係者さん

    コーヨー閉店は高架下を改装するらしい。
    復活するのは1年以上先です。

  26. 3476 販売関係者さん

    三菱は野村同様、値引き販売をするから竣工までには完売できるかもね。

  27. 3477 匿名さん

    残りわずかだから年内の完売は確実でしょうね。
    コーヨーって駅の西端だから、重い荷物もって帰る場合には年配の方はきついかもしれませんね。

  28. 3478 マンコミュファンさん

    ここは人気物件でほとんど売れてしまっているくらいだから値引きなんてする間もなく完売でしょう。人気ないのに意地で値引きせずにダラダラ売り続けるマンションもあるみたいですが。

  29. 3479 通りがかりさん

    値引きする必要性が全く感じられませんね。住友見たいに途中で一律3%値上とかしても売れたでしょう。

  30. 3480 匿名さん

    そうそう、住友のツインは第一期で買うのが一番お得だよ。
    竣工完売は眼中にないから、第二期発売とかのタイミングでさりげなく値上げしてきよるから。

  31. 3481 口コミ知りたいさん

    >残りわずか
    >ほとんど売れてる

    間取り図は「分譲中」になっているものがまだ多くありますし、現在も12戸販売中となっているのですが、何を根拠に「残りわずか」「ほとんど売れてる」と仰ってるんでしょうか?

    最新の情報が他のサイトなどに載っているということでしょうか?

    皮肉ではなく純粋に聞きたいです。

  32. 3482 マンション検討中さん

    MRで残っている部屋がリアルタイムでわかりますから、そこから推測しているんじゃないでしょうか。

  33. 3483 検討板ユーザーさん

    本気で購入する気あるならmrへgo. ほとんど選択肢無いのは間違いない。

  34. 3484 匿名さん

    モデルルームでどれだけ売れているか、どれだけ残っているか、本当に正確な数を教えてくれる?

    モデルルームに行ってもお客には全容を知らせない、手の内は見せないみたいな所、多いからさあ




  35. 3485 匿名さん

    住友は、普通のマンションでなかった

  36. 3486 eマンションさん

    >>3484 匿名さん
    ここはみせてもらえますよ。

  37. 3487 匿名さん

    ここのモデルルームでは信憑性のあるものを見せてもらえました。逆にモデルルームに来た客に正確な残っている部屋の情報を教えてくれないマンションがあるという方が不思議です。

  38. 3488 検討板ユーザーさん

    そりゃ、検討中の時はどこが空きなのか見せてくれるけど、契約後は見せてくれないのが普通じゃない?ここの人らは、たまたま検討中で、ごく最近にMRに行ったてこと?

    それとも、契約後もMRで営業から空き状況を聞きだしてるってこと?

    というか、公式サイトでは空きがあるように見せといて、実は埋まってるってこと?それが普通なの?

  39. 3489 マンション検討中さん

    私は行ったらそれは登録入ってるのでと言われた。

  40. 3490 匿名さん

    >3487
    モデルルームに行って、価格表を見せられる。
    分譲済みになってる部屋を指し示して「この部屋、もう売れちゃったんですね。ここが良かったなあ」と言ったら、営業マンが退席。
    戻るなり「ここは昨日、キャンセルになったそうです」
    んなわけねーだろーという体験を、幾度となくしているわけですけどね。

    もちろん、嘘偽りが無いと思わせる価格表を貰ったこともありますが。

  41. 3491 マンション検討中さん

    >>3488 検討板ユーザーさん
    購入後は確認していないです。営業担当に聞いたら教えてくれるとは思いますが。

    今日HPをみたら先着順がなくなっていますね。第3期5次12戸販売とのこと。

  42. 3492 匿名さん

    残っている間取りと3期5次の間取りが違うので、先着順は一度引っ込めただけでしょうね。また出てきますよ。

  43. 3493 名無しさん

    三期五次と名乗る分に関しては初出しなんでしょうね。?

  44. 3494 通りがかりさん

    最後の方まですぐ売れる部屋と不人気になりそうな部屋と織り交ぜて併売するでしょうね。客寄せして如何に不人気部屋を購入して貰うかが営業の腕の見せ所。

  45. 3495 匿名さん

    >3494
    そうですね。終盤にかかってからの先着順というのは、購入希望者がかすりもしなかった不人気部屋の可能性高いですね。期で販売しても売れる可能性低いから常時販売している。

  46. 3496 通りがかりさん

    面白いのが完売寸前になると残った不人気部屋が急に希少価値を帯びて一気に売れたりするんですよね。

  47. 3497 匿名さん

    不人気部屋残ってしまったら最後はババ抜きだからね^_^
    ここからは営業の腕の見せどころですわ。
    高額部屋は残ってないので、アッサリ完売しそう。

  48. 3498 マンション検討中さん

    このマンションのゴミ捨て場って一階にある?!
    各階ゴミステーションあるのは知っているけど、確か燃えるゴミのみだった気がするので。

  49. 3499 匿名さん

    マンションはやっぱり立地が一番大事!
    駅近に限ります。

  50. 3500 マンコミュファンさん

    各階にゴミステーションあるけど最終的に一階に降ろして処分するだけでしょう。

  51. 3501 検討板ユーザーさん

    1階のごみ捨て場は粗大ごみ置き場でしょ
    業者が取りに来るから1箇所に捨てる必要があるんだよ

    神戸市のごみ袋で捨てられる、可燃・不燃・プラ・缶びんペットは各階のゴミステーションで良い
    あとたぶん資源ごみも

  52. 3502 マンション検討中さん

    ゴミの件参考になりました。
    EVは低層2基、高層2基ですが、非常用も1基ありますよね?普段使い可?

  53. 3503 マンション検討中さん

    >>3499 匿名さん
    このマンションは立地の点では良いということですか?!

  54. 3504 検討板ユーザーさん

    非常用というよりは業務用では。
    うちは、宅配業者や引っ越し、あと各階のゴミを集めた掃除の方がよく乗ってる。

    普段使いしてる人もいるけど、マナー的にはナシかと思います。本当に必要な人が乗れなくなる。あとは普通のエレベーターと両方押しする人ほんと迷惑だからやめてほしい。。

  55. 3505 匿名さん

    ここの営業は、三菱が担当してるの。下請け

  56. 3506 マンション検討中さん

    三菱ですよ

  57. 3507 匿名さん

    駅の南口からこの距離 立地良いとしか表現出来ませんね

    1. 駅の南口からこの距離 立地良いとしか表現...
  58. 3508 マンション検討中さん

    徒歩5分と表記されていますが、距離感としてはもっと近く感じますね。

  59. 3509 匿名さん

    少し早足信号待ち無しで3分で着きました

  60. 3510 検討板ユーザーさん

    立地が良いかどうかは価値観の違いだから話し合うだけ無駄。
    駅直結とかでないと満足できない人もいるから。

    ちなみに、やたらとJRばかりが基準になっているけど、阪神のほうが近いし近鉄に乗り換えたいときはよく使う。これはすごく便利。個人的には西元町の駅にエレベーターをつけてほしいと思っている。

  61. 3511 通りがかりさん

    ハーバーランドメリケンモザイク毎週末行っても飽きないので個人的に最高の立地

  62. 3512 マンション検討中さん

    umieまでは実際のところ徒歩どのくらい?ハーバーロードを通るのが一番早いかな

  63. 3513 通りがかりさん

    五分くらいで着くでしょう

  64. 3515 マンション検討中さん

    ここは車なしで生活できるよね?

  65. 3516 匿名さん

    ちょっと前に4K8Kの話しあったけど、ハーバーランドタワーの知り合いが4K8Kのアンテナで怒ってたな。
    EO光のEOTVなら4Kチューナーがあればアンテナ不要で4K放送OKだってさ。

  66. 3517 匿名さん

    車なしでも困ることはないでしょう。

  67. 3518 マンション検討中さん

    徒歩数分ところにカーシェアリングのステーションもありますし便利ですね!

  68. 3519 通りがかりさん

    この立地で車は無駄ですね。車が趣味の方なら必要なんでしょう。

  69. 3520 マンション検討中さん

    駐車場の稼働率が低すぎると管理費に跳ね返ってきますよ

  70. 3521 マンション検討中さん

    とはいえ駐車場は埋まるんじゃないですか?抽選になりそうとか聞きました。高級車ばかりとまっていそうですねw

  71. 3522 名無しさん

    抽選間違いないです。当選すればこの外観に相応しい車を持って来ようと思ってます。

  72. 3523 検討板ユーザーさん

    外車の展示場がマンションの芯になっているんでしょうね

  73. 3524 マンション掲示板さん

    このマンションは便利で車必須の立地ではないのに、趣味で高級車に乗っている人が多そうですね。

  74. 3525 マンション検討中さん

    抽選だからといって稼働率100%になるとは限らないですよ

  75. 3526 通りがかりさん

    誰もそんなくだらない心配してないでしょう。

  76. 3527 マンション検討中さん

    え?
    埋まるんじゃないですか?とか言ってる人がいるから答えただけですが…

    普通は車高によって契約できる台数が決まってるから、抽選になる人とならない人がいる
    車高高めの車なんかは入れられる台数限られてたりするからお気をつけて
    あ、ここのマンションがどうかは知りません

  77. 3528 匿名さん

    この周辺でこの金額で屋根付月極ないから取り敢えずキープです。

  78. 3529 マンション検討中さん

    あれ?3期5次で出てきた22階の部屋、一期の同じ高層の部屋より百万くらい値上げしてません?

  79. 3530 匿名さん

    >>3529 マンション検討中さん
    本当ですか?住友みたいなやり方してますね。

  80. 3531 通りがかりさん

    4808万。確か1LDKで25階4700万くらいだったかな。値上げしても余裕で売れると踏んだのでしょうか。大阪の住友中津タワーも3パーセントずつ毎期ごと値上げしてますね。

  81. 3532 マンション検討中さん

    5次は24階が出たのでは。間違いなく値上がりしてますね。その分不人気部屋下げるって事もまずないでしょう。一期からもうすぐ一年経つし相場に合わせてるんでしょうか。

  82. 3533 マンション検討中さん

    20階以上の高層階に1LDKの部屋なんてありましたっけ?広い部屋ばっかりだったような。

  83. 3534 名無しさん

    一年前より新築タワーは上がってるので普通でしょう。売れて無い板マンより強気なのは間違いないね。

  84. 3535 匿名さん

    高層は無料オプションで3ldk から1ldk まで選べましたね。建材も工費も人手不足で年々うなぎ登りなんで新築が安くなることはもう無さそうですね。便乗値上げしてる中古より新築が正解かな。

  85. 3536 匿名さん

    期末で値下げどころか、値上げなのか。強気やな。

  86. 3537 通りがかりさん

    残り少なくなってくると希少価値も上がりますから。人気物件の場合、誰かが売るのを待って中古で買うよりはまだ新築で買う方が安い可能性も。

  87. 3538 マンション検討中さん

    残り少なくなると稀少なの?
    売れ残り、人気のない間取りなんだなっていうイメージなんだが。

  88. 3539 名無しさん

    人間の心理ですね。あと数戸になると今日決断しないと二度とココ買えないとか思ってしまう。この瞬間にも売れてるのでは、とか。

  89. 3540 匿名さん

    結局のところ、やはり人気物件だったということ。早めに決断して買えた人は、今考えると見る目があったと言えるのでは。完売は確実だし、今後の値下げもない。最後に焦って買う人も、結局は損しないのでは。値上げの金額分は、人気物件だと確信できるまで待った勉強料みたいなもんでしょ。

  90. 3541 匿名さん

    唯我独尊だった住不方式を真似なければ仕方なかったんでしょうね。
    建築コストが予想外に掛かってしまい、どさくさに紛れての値上げかな。
    マンコミでうかつにも公になってしまったのは想定外か?
    住不みたいに、売出しまで価格発表しなければ良かったのにね。

  91. 3542 匿名さん

    えげつない商売ですな

  92. 3543 マンション検討中さん

    まぁまだ100万程度の値上げだったら可愛いほうでは?それでもバンバン売れていくでしょう。

  93. 3544 匿名さん

    100万200万きにするなら、郊外のマンション選択したほうがいいよ

  94. 3545 匿名さん

    東京のパークハウスの価格みたら、びっくりするよ。5億とかふつうだから

  95. 3546 匿名さん

    >>3545 匿名さん
    それでも都心を買うのは、郊外だと、住民レベルが不安になるからね。

    https://ameblo.jp/hibaritawer/entry-12445049248.html

  96. 3547 マンション検討中さん

    都心が買える住民レベルと郊外は明らかに違いますね。実際住替えて実感します。今後値打ちの有る物件はますます上がり価値の無い物件は下がる一方でしょう。

  97. 3548 マンコミュファンさん

    このマンション住民レベル高そうですよね。

  98. 3549 匿名さん

    東京の超都心の億ション、タワーでは住人によるエレベーター内での排泄行為が問題になってたけどね。
    東京中央区の有名タワーでは、理事会、住人が揉めに揉めてる。

    ちなみにHIBARI TOWERは郊外とはいえ都心へのアクセスも悪くない西武池袋線の人気駅、ひばりヶ丘徒歩1分。
    様々な民度の人達がなだれ込めるほど、お安くなかったような?

  99. 3550 匿名さん

    エレベーターで排泄は西新宿タワーの話ですね。カメラに写ってたのは刺繍のスカートの明らかに中韓系の女性でしたが、外国人の比率が非常に高いので仕方ないでしょう。こちらは数%らしいので安心では。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸