千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2024-06-01 06:12:37

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2588 検討してます

    >>2587 マンション検討中さん

    スゴい壮大なプランですね~

  2. 2589 匿名さん

    誰が金出すの?

  3. 2590 匿名さん

    >>2589 匿名さん
    夢物語を語ってるだけなのに現実的な話をするな。

  4. 2591 マンション掲示板さん

    そう、夢を語って良いと思います!
    良かれと見る夢(それ自体)には何も罪はなし!
    その中から具現化、現実になる・出来る案があるかも知れないし、想像力の欠如は未来を閉ざすと思います! TVのCMじゃないけど「人が想像できる事は、人は実現出来る」ってね

  5. 2592 匿名さん

    >>2590 匿名さん

    夢じゃなくて妄想だろw

  6. 2593 マンション掲示板さん

    >>2592 匿名さん
    夢と妄想の違いは? 寝てる間と覚醒の違いってか?(笑)想像力と創造性の否定をするとは

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  7. 2594 マンション検討中さん

    買い換えで買う年配の人も多いから、駐車場はそのうち余る。使わない人もいるのだから、作るならこのくらいでちょうど良い。
    駐車場の空き問題が露呈する中、100%充足で作らないのが今はセオリー。
    必須の人は少しでも優先の部屋を買えばいいし、それすら嫌ならここを買わなきゃいいだけ。

  8. 2596 匿名さん

    >>2594 マンション検討中さん

    だから、ここは買わずに2棟目以降を考えてるんだよ。

  9. 2597 通りがかりさん

    >>2596 匿名さん
    なぜ2棟目以降?
    結局、100%用意されないのはどこも同じだと思うのですが。

  10. 2598 マンション検討中さん

    >>2594 マンション検討中さん
    たしかに余るのも問題ですよね。
    以前、中古を探していたら、駐車場が余っているらしく、もれなく駐車場も付いてくるって物件があって、車を所有していない身としては、必要ないのに管理費に組み込まれていて、断念しました。

  11. 2599 マンション掲示板さん

    [No.2595および本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]

  12. 2600 マンション検討中さん

    >>2594 マンション検討中さん

    優先の部屋を買ってもリセールや賃貸の時に権利が消失してしまうのが問題。
    ベイタウンの築浅物件見ると駐車場にほとんど空きがなく、賃貸物件を探すファミリーは駐車場必須の世帯がほとんどという事実を見ると、駐車場不足が中古や賃貸市場での価値を下げてしまうのでは。
    ベイタウンの築古マンションに見てとれるように、長い目で見ると住人の高齢化によって駐車場不足が解消される可能性が高いことはその通りだと思うが、向こう10年、20年は駐車場がフル稼働で足りない状況になると思うけどなー。
    永住の世帯には関係ないという意見もあるけど、10年後に自分がどうなってるかなんてわかんないよ(笑)
    転職や離婚してマンション手放さなきゃならない人もいるだろうし。

  13. 2601 2600

    なので私は購入を見送った。安いし悩んだが駐車場の数を聞いてやめた。
    ちなみにベイタウンに20年近く住んでて、ベイタウン内でも4物件に住んだ。どれだけあのエリアに転勤族(駐車場必須の世帯)が多いか、回りからはわかんないよね。

    自信が世帯を持ち、市川や世田谷に住んだ経験もあるが息苦しさと住人の質の低さに嫌気が差して結局ベイタウンに戻ってきた。
    若葉にも期待してます。(二棟目以降w)

  14. 2602 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 2603 マンション検討中さん

    モデルルームに行きましたが、あの位置にイオンや専門店街が出来ると相当便利ですよね。
    ベイタウンからの買い替えも多いんじゃないかと思います。

  16. 2604 マンション検討中さん

    現在のモデルルームは、年末までと同じ75Dtとかのタイプでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  17. 2605 マンション検討中さん

    >>2604 マンション検討中さん

    恐らくそうだと思います。
    すでに完売した人気のお部屋とのことでした。

  18. 2606 名無しさん

    >>2603 マンション検討中

    https://manmani.net/?p=11160
    ちなみに広場の向かいのになる2棟目には医療モールができるそうです。

  19. 2607 マンション検討中さん

    イオンと医療モールが新設かぁ。
    お手頃価格まで落ちてきたベイタウンのセントラルパークやファーストウイングの中古とかは、オリンピックが過ぎても値上がりするんじゃね?

  20. 2608 評判気になるさん

    >>2604 マンション検討中さん
    現在もモデルルームは第1期と同じでした

  21. 2609 通りがかりさん

    コンパクトシティがさけばれる中
    いったい何を言いたいのか、この町は?
    実験、モデルケースとしても
    あまりにも高所得者の都合に寄っている。

  22. 2610 マンション検討中さん

    >>2606 名無しさん
    子育て世代には医療モールはありがたいですね。

  23. 2611 マンション検討中さん

    >>2609 通りがかりさん
    高所得者の都合?よくわかりません(°_°)

  24. 2612 eマンションさん

    駐車場カバー率問題は、敷地内の駐車場庫数をネガっても今更仕方ない気がします
    resale時の駐車場権利(がキャンセルされる事はネックなのは間違いないけど、その時は空いてるかも知れないし)が大切な人(=既に中短期で売る予定の人)は、それが心配なハズで、なら、三井に「いずれの将来どうするつもりなの?」とか聞くべしでしょう
    ここでなんだかんだ言っても先に進まないよね

  25. 2614 匿名さん

    >>2610 マンション検討中さん

    リンコスにも医療モールがあるのに、ちょっと過剰じゃないのかな?

  26. 2615 匿名さん

    >>2603 マンション検討中さん

    今日、久しぶりにokストアに行ったけどあらためてイオンの値段が高いのを実感した。

  27. 2617 住民板ユーザーさん

    [NO.2613~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  28. 2618 掲示板ユーザーさん

    >>2615 匿名さん
    okストアって行ったことなくて、この辺りだと何処にあるのか判らないのですが、商品の質や品揃えは、幕張イオンと新都心AEON MALLなんかと比べてどうなんですか? 気になります この辺だと、あとヨーカ堂とマックスバリュ、リンコスしか知らないのです

  29. 2619 マンション検討中さん

    2618です
    ググる前の質問で失礼しました
    芝園の島忠ホームズの下にありますね
    あそこ、土日は結構混んでますよね
    今度行ってみようと思います

  30. 2620 マンション検討中さん

    車がなければOKストアやコストコも行けないよなぁ。
    カインズホームも出来るらしいね。

  31. 2621 匿名

    >>2620 マンション検討中さん

    うちは車を持っていませんがコストコなどに行く際はカーシェアを使います!

  32. 2622 通りがかりさん

    うちはベイタウン入り口街区のノーカー族です。食料品は、ネットスーパー利用がメインで、追加分は駅ナカかリンコスで買って帰っています。
    来年イオンができたら、若葉を経由して、帰宅することが増えそう。

  33. 2623 マンション検討中さん

    これは13時過ぎの時点ですけど東側はほとんど日が差していませんね

    1. これは13時過ぎの時点ですけど東側はほと...
  34. 2624 匿名

    >>2623 マンション検討中さん
    このマンションに限らず東向きは午前中陽があたります。午後は南と西が陽当たり良いですね。

  35. 2625 匿名さん

    >>2623 マンション検討中さん

    そりゃあそうだろう

  36. 2626 マンション検討中さん

    >>2623 マンション検討中さん

    東側ってそういうものです。

  37. 2627 マンション検討中さん

    >>2623 マンション検討中さん
    東側はそういうものだと思います。

  38. 2628 匿名さん

    >>2623 マンション検討中さん

    東側なんだから当たり前かと

  39. 2629 匿名さん

    ここのカーシェアは入会手続きが必要で毎月の基本料金は必要ですか?

  40. 2630 匿名

    >>2629 匿名さん

    三井のリパークへの登録が必要です。料金などは未定とのこと。

  41. 2631 マンション検討中さん

    2棟目ってすでに工事始まってるんですかね?

    http://skyskysky.net/construction/202044.html

  42. 2632 匿名さん

    ポートランドのコンセプトも一応取り入れられてる様です。
    水辺もモチーフになってるんですね。ちなみに、ベランダの手摺の色分けが好みじゃないので残念です。

    https://37sumai.31sumai.com/article/9151

  43. 2633 マンション比較中さん

    電線の地中化もなさそうで残念です
    ベイタウンのようなすっきりとした街並みを期待したのですが

  44. 2634 匿名さん

    地中化されないの?

  45. 2635 名無しさん

    少なくとも開発区域については、地中化されると当然のように思ってましたが、違いますかね??

  46. 2636 マンション比較中さん
  47. 2637 名無しさん

    >>2636 マンション比較中さん

    上3つの写真は、多分開発区画の外ですよね。そこは今回の開発では触らないといいますか、公の仕事になりますよね。

    後、完成図にあるのは電柱ではなく街灯ではないかと。見ているものが違うのでしたらすいません。

  48. 2638 マンション比較中さん

    2枚目の写真に写ってる電柱と予想図の電柱が同じかと

  49. 2639 マンション検討中さん

    ここは駅前って人が混むんですか?
    あと道路渋滞とかどうなんですか?

  50. 2640 匿名さん

    メッセでのイベントやマリーンズの試合後などは混みますが、平日の通勤時はそれほど駅は混みません。道路も基本渋滞とは無縁ですが、オートサロンの開催日など年に何回かは酷い渋滞に見舞われます。
    津田沼に住んでいたころはどこへ行っても渋滞が酷くてゲンナリしたものですが海浜幕張界隈は快適です。高速を使えば渋谷、新宿、横浜あたりなら1時間以内で余裕でつきます。

  51. 2641 匿名さん

    >>2639 マンション検討中さん

    道が広くて運転しやすいですよ!
    土日はコストコやイオン幕張新都心の駐車場渋滞が
    ありますけど。

    千葉の内陸の渋滞は本当に凄まじいですよね。

  52. 2642 匿名

    ここも平和バスとか走るんだろうか?

  53. 2643 名無しさん

    >>2642 匿名さん

    バスは京成バスが既に開通しています。





  54. 2644 通りがかりさん


    徒歩15分とか、うける。
    船橋で戸建てが買えます。

  55. 2645 匿名

    >>2644
    もうこのネタ飽きたので、皆さんスルーで。

  56. 2646 匿名さん

    船橋で戸建とか素敵ですね
    パチンコと競馬場と風俗のある紳士のワンダーランドで夢の一軒家

  57. 2647 マンション検討中さん

    >>2644
    >>2645さん
    確かに飽きましたね
    荒らし投稿、ほぼ確定

  58. 2648 マンション検討中さん

    海浜幕張に戸建てが無いのが残念すぎる。

  59. 2649 マンション検討中さん

    >>2648 マンション検討中さん
    仰る通りですね
    その選択肢があってよかったのに、って思います でも、何かどこかの区画を潰さないと、もう土地がないですかねー 残念

  60. 2650 マンション検討中さん


    荒らしのつもりは全くないけど、
    確かに徒歩で15分なら戸建ても選択肢に入るんですよね。

  61. 2651 マンション検討中さん

    >>2650 マンション検討中さん
    海浜幕張で?船橋で?または他で?

  62. 2652 マンション検討中さん


    マンションの方がセキュリティはしっかりしてるからうちはマンションですね。高層階は子どもの成長には悪いみたいですけど、もう中学生になるから平気かと。

  63. 2653 マンション検討中さん


    戸建てじゃなくても、小さい子供がいるなら低層階に住めば良い。
    子供がいるからってタワマンを悪にすることはできないでしょ。

  64. 2654 名無しさん

    >>2652 マンション検討中さん

    高層階って子供の成長に悪いんですか?なんでなんですかね?

  65. 2655 マンション検討中さん

    戸建てなら隣駅でもいっとけ。

  66. 2656 匿名さん

    戸建てなら埋立地はヤバイよ。
    津田沼がいいよ

  67. 2657 マンション検討中さん

    タワマンでも、津田沼かな。

    東京駅まで、
    ベイパーク 徒歩15分+電車30分
    津田沼 徒歩4分+電車31分

    しかも使えない京葉線だしな。

  68. 2658 マンション比較中さん

    最多は月19回!「遅延の多い路線」ランキング
    http://news.livedoor.com/article/detail/14130924/

    JR京葉線、「風に弱い」返上 防風柵で運転中止時間92%減
    https://www.nikkei.com/article/DGXNZO55432480U3A520C1L71000/
    椿浩支社長は「京葉線は『風が吹くとすぐに止まる』といわれてきたが、
    ほとんど止まることはなくなった」と語り、今後は「より利用者の多い総武線をなんとかしたい」という。

     実際、春の強風が続いた3月でみると、京葉線の運転中止時間はゼロだったのに対し、
    総武線は84分。従来との逆転が起こっている


  69. 2659 マンション検討中さん


    通勤考えたら津田沼かな。

  70. 2660 マンション検討中さん


    ドローンの宅配が楽しみすぎる。

  71. 2661 評判気になるさん

    タワマンって、洗濯物とか布団はバルコニーに干せるんでしょうか。

  72. 2662 マンション検討中さん

    布団がふっとんびます

  73. 2663 マンション検討中さん

    >>2661 評判気になるさん
    クロスタワーは普通にバルコニーに物干し
    金手すりありますよ 良い意味で、庶民の味方の三井の免震タワマンです

  74. 2664 マンコミュファンさん

    >>2654 名無しさん
    なぜなんでしょうね
    でもデータがそのように立証されているみたいです。将来、知的水準が高く成長する子供は地に近い生活をしているとのことです。
    人間って、不思議です

  75. 2665 口コミ知りたいさん

    布団が落下すると事故になり兼ねないので、タワマンでなくとも最近では柱には布団干しは禁止されているところが多いです。

  76. 2666 匿名

    レジデンス含めて手すりには布団、タオルなど洗濯物を干すことは禁止です。ただし手すりでなければ干して大丈夫なマンションです。が、風強いので基本室内干しでしょう。

  77. 2667 マンション検討中さん

    >>2652 マンション検討中さん
    よくネットではそういう記事出てきますよね。
    でも実際に高層階に住んでる方から、そういう悪影響は聞かないので、どうなんでしょうね。
    言わないだけ?気づいてないだけ?
    まぁ記事ネタもどれも同じことの繰り返しなので、信じるか信じないかは本人達次第なのでしょうか。
    地か近いとこと言ったら、もう戸建てや下の階に住む以外ないですよね。
    ちなみに私は今12階に住んでますが、この程度なら何の影響も今のところないです。

  78. 2668 マンション検討中さん

    >>2667 マンション検討中さん
    程度の影響はありそうですよね。
    毎日耳抜きをしながらエレベーターを使ったり、免震であるが故に風とかでも揺れたりすれば。
    我が家もこの価格差なら眺望の良い高層階を考えていますが、小さい子供がいるのでどうしようかなと。

  79. 2669 評判気になるさん

    はやくB2地区の値段が知りたいです。そんなに値段上がるのでしょうか。

  80. 2670 匿名さん

    B2は多少値段上がるでしょうが、一棟目との差別化のために内廊下にしてくると思います。今から楽しみです。

  81. 2671 マンション検討中さん

    内廊下なら多少高くてもいいですね。
    私もみなさんの内廊下好きがうつってしまいました。

  82. 2672 マンション検討中さん

    2期販売以降の成約状況、販売価格がB2街区の工事着工、価格に影響されるんじゃないかな?
    B2街区の工事着工は当初計画2017年1月10日着工予定でしたが、2017年10月1日着工予定に変更され、更に2018年1月15日着工予定に変更されています。

  83. 2673 匿名さん

    値段高めで、はたして800戸も売れるのか?

  84. 2674 口コミ知りたいさん

    2棟目、工事は始まっていますね
    1棟目の販売開始時には、2棟目も仕様は外廊下と説明を受けていましたが、内廊下に計画・設計が変更されたのでしょうか?
    どなたかご存知なら投稿お願いします!

  85. 2675 匿名さん

    そう簡単に変更できるものなんですかね。
    廊下だけでなく全住戸の間取りまで再設計する必要があるのに。

  86. 2676 マンション検討中さん

    二棟目が内廊下なんて聞いたことないけど。

  87. 2677 名無しさん

    >>2675 匿名さん

    設計から見直す訳ですからね。非現実的ですよ。2670さんは個人的な予想?を述べただけかと思います。



  88. 2678 マンション検討中さん

    ベイタウン セントラルパークのタワーは、2つとも内廊下。
    パークタウンで最も大きいタワーになるB2区画は、
    ぜひ内廊下で供給して欲しいですね。
    駅に最も近いB1区画の開発計画内容も気になる。

  89. 2679 匿名さん

    販売計画も延期してるし、まだ間取りの図面引いてないでしょ。今からなら内廊下設計は全然可能だと思いますよ。というか、是非内廊下にして欲しいとここ数日の冷え込みで切に願います。

  90. 2680 匿名さん

    >>2676 マンション検討中さん
    モデルルーム行ってないんですか?

  91. 2681 匿名さん

    あ、失礼しました!
    モデルルーム、行きましたよね、の間違いです!
    ベイパークのモデルルーム行ったことがあって、2棟目の情報を質問した人なら、2棟目は外廊下の予定です、って言われた事があるはずですよね、と

  92. 2682 匿名さん

    津田沼タワーとの比較がされています。なかなか興味深いです。
    http://x1mansion.com/tsudanuma-thetower

  93. 2683 マンション検討中さん

    えっ。2棟目も外廊下なのですか?
    千葉方面では、中古を買うしかないのでしょうか。

  94. 2684 マンション検討中さん

    >>2682 匿名さん
    まあ、都内通勤なら津田沼でしょうね。やすいし。

  95. 2685 匿名

    >>2682 匿名さん
    バツイチ独身の視点が参考になる人ってここを検討してる層では少ないと思います。
    私もこの人と同じ状況ならここは買いません。

  96. 2686 匿名さん

    高い金を出してタワマン買うのに外廊下は無いですね。
    残念ながら検討外です。

  97. 2687 匿名さん

    >>2686 匿名さん
    ここは高くないですよ
    ここが高いと感じるなら新築タワマンは諦めた方がいいですね

スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸