東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2010-08-08 20:34:44
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2025年開業予定の「リニア中央新幹線」について品川駅でのボーリング調査も完了。最終調査報告が提出され、自治体
との調整等の課題は残るものの、着工に向け次の段階へ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている
地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅
など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58652/

[スレ作成日時]2009-12-31 10:20:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6

  1. 451 匿名さん

    それを余分とは言わんよ。
    山手線の駅に基準を合わせただけ。

  2. 452 匿名さん

    >>447
    それは言い逃れでしょう。

    キミが。

  3. 453 匿名さん

    明らかに駅まで13分でしょ。電車待つの嫌だし。

  4. 454 匿名さん

    で、着く駅が新幹線や特急列車の停車駅。
    有楽町駅には特急が停まったっけ?

  5. 455 匿名さん

    自慢の山手線に乗る時間ですら大差ないなら
    地下鉄無しよりいいと思う。
    そもそも品川より有楽町の方が街力としては上でしょうね。
    と喧嘩を買ってみる。

  6. 456 匿名さん


    江東区豊洲は関係ないので出てくるな。

  7. 457 匿名さん

    住民版でもない検討版においては暴言ですなぁ。
    と余裕をかましてみる。

  8. 458 匿名さん

    有楽町のほうが街力あるのは認めるけど、
    品川が勝つのは新幹線駅があることだけ笑?

  9. 459 匿名さん

    土日に有楽町なら車で行くし、駅までの距離とかあまり気にしない住民が多いのでは?
    土日の車での移動は都内有数の便利さです。30分あれば、首都高つかって外環道のあるあたりまで埼玉、横浜、千葉どの方面でもいけます。山手線内もほとんど渋滞なしで、ストレスありません。

  10. 460 匿名さん

    話は変わりますが、これからの行楽シーズン、休日の夕方に東京に帰る高速道路はどこも大渋滞です。
    行楽地から夜8時頃に港南の自宅に着くように、渋滞を避けて帰るには、どういうルートをとるのがベストでしょうか。
    なお、夜遅く帰ればいいじゃんというのは駄目です。子供を風呂に入れねばなりませんので。

    東北道、常磐道方面ですと、中央環状線→葛西JCT→有明ランプ→レインボーブリッジ(一般道)のルートがベストだと思いますが、
    関越道、中央道、東名方面だとどうでしょうか。

  11. 461 匿名さん

    新幹線か。東京駅と有楽町駅は至近だからなぁ。地下でつながってるし。
    ちなみに、銀座駅とも地下でつながってる。
    品川の最大の優位点ねぇ。
    リニアの始発になるというJR東海の案がある事でしょうね。

  12. 462 匿名

    リニアとは初耳ですなあ(笑)

    成田と結んだりするのかの?

  13. 463 匿名さん

    有楽町なんて品川から近いじゃん
    しかも朝なら山手線座れるし。なんでそんなに有楽町までの時間に対して必死なんだ?

  14. 464 匿名さん

    ルートは基本全てナビに任せます。

  15. 465 匿名

    新幹線の停まる駅の方が凄いと思っている港南民。それも品川まではバスなのに。

  16. 467 匿名さん

    別に有楽町より品川駅がすごいなんて思ってないよ。
    有楽町線沿線に住んでいることをそんなに誇らしげに語られて困惑しているだけです。

  17. 468 匿名さん

    まあそもそも検討スレでもなんでもないただの釣りスレだからしょうがないね

  18. 469 匿名さん

    方々に出没している人気落ちの豊洲組なので
    大目にみてやってよ。

  19. 470 匿名さん

    >新幹線の停まる駅の方が凄いと思っている港南民。それも品川まではバスなのに。

    どこと比較してんの?
    それに港南と言ってる割にバス限定なのは掲示板情報が全ての情弱田舎人だから?

  20. 471 匿名さん

    品川駅から有楽町まで10分足らずで行けることが良いと思うけど。
    ちなみに豊洲駅から有楽町も10分足らず。

  21. 472 匿名さん

    ここで港南、港南って騒いでいるのって
    都合が悪くなると天王洲を持ち出してくる港南番外地マンションの住民なんだから
    言っている事はあまり当てにならないな。

  22. 473 匿名さん

    あんたが港南、港南って連呼してるけど?笑

  23. 474 匿名さん

    そろそろお互い意外とご近所だって事に気づけば?

  24. 475 匿名さん

    >472
    意味不明。

  25. 476 匿名さん

    豊洲と港南を迷った私は、港南はもともと住んでいる人が少ない、高輪など金持ちが住む町のとなりであることが決め手になりました。豊洲は枝川などもあり、町を歩く人の雰囲気があまり好きになれなかった。

  26. 477 匿名さん

    リニアも15年以内に出来るかわからなくなってきたしね。

    まあ、将来を語るならせめて10年以内に完成見込みのものを対象にして話して欲しいな。

  27. 478 匿名さん

    しかしメトロが1本も無いのは都心生活者大半にとって致命的ではないか。

    都心のネットワークから外れている感はいがめないな。

  28. 479 匿名さん

    >将来を語るならせめて10年以内に完成見込みのもの

    何年先でも一向に構わないんだけど品川住民でリニアに期待してる人なんていないでしょ。
    どっちかっつーと外野が騒ぎすぎ。
    おっしゃる通り10年15年先の話されてもハア?って感じだもん。
    んなことよりマイクロソフトとかこれ以上人増えないでほしい。

  29. 480 匿名さん

    山手線にメトロに便利なとこに住んでるんだねぇ。
    そんな大都心にお住まいの方には品川なんてどうてもイイはずなのにわざわざレスまでしちゃってねぇ。

  30. 481 匿名さん

    >460さんへ

    東名だったら、東京ICで降りて、環八~目黒通り~山手通り~は、いかがでしょうか?
    我が家は、箱根みなと荘の帰りは、そのパターンが多いです。

  31. 482 匿名さん

    >>479の言うような姿が品川の将来なんだろうね。
    人だけ溢れてて何もない街。

  32. 483 匿名さん

    豊洲ってそんなに価格下がってきてるの?とうとう化けの皮がはがれてきた感じ?
    なんでこんなに関係ないこのスレにきて、荒らすのに必死なんだろう?

  33. 484 匿名さん

    港南もたいがいだが、さすがに豊洲よりはマシだと思う。

    この荒れ方は自分の方が下だと心の奥では分かってるから
    ネガ書き込みで少しでも評価を落としたいだけなんじゃないかと・・・。

  34. 485 匿名さん

    港南は港区ですから。

  35. 486 匿名さん

    豊洲は特別区ですが?

  36. 487 匿名さん

    港南って、ただ港区にあるってだけで周辺環境は豊洲の方が上のような気がするけど。

    周辺環境が悪い分、港南の方が安いし。

  37. 488 匿名

    はっきり言ってどんな土地だろうが
    世界のトヨスにはかないません。

  38. 489 匿名さん

    周辺環境最高なトヨース

    本日も最高規準値更新です!

  39. 490 匿名さん

    ご歓談中のところトヨネーガがご迷惑をおかけして申し訳ございません。

  40. 491 匿名さん

    え?港南より豊洲が高いって初耳。どこのこと?

    横浜市港南区?確かに豊洲の比較対象としては悪くないいけど、
    さすがに豊洲が上では?

  41. 492 匿名さん

    新幹線品川駅、新幹線でムダな駅の第3位に。

    http://getnews.jp/archives/54347

  42. 493 匿名

    豊洲にあるものと、港南にあるものを比較

    豊洲駅前にあるものと品川港南口前にあるものの比較。

    港南 クイーンズ伊勢丹、Dean&Deluca、エキュート
    豊洲 スーパーアオキ、文化堂

    港南 ソニー、NTT、大林組
    豊洲 IHI、日本ユニシス、

    港南 品川インターシティ、グランドコモンズ
    豊洲 ららぽーと豊洲、ビバホーム

    港南 ストリングスホテル東京
    豊洲 ホテル無し

    港南 新幹線、JR各線、京急
    豊洲 メトロ有楽町線ゆりかもめ

    こりゃ勝ち目はないねえ。

  43. 494 匿名さん

    港南口前を港南と言ったら、有楽町を豊洲と言う様なもんじゃない?

  44. 495 匿名さん

    食肉センターは出てこなんいの。

  45. 496 匿名さん

    豊洲の新中央卸売市場のほうが環境的に怖い。

  46. 497 匿名さん

    清掃工場は?

  47. 498 匿名さん

    品川駅の港南口部分も住所は港南。

    豊洲の魚市場予定地も住所は豊洲

  48. 499 匿名さん

    アトレも住所は港南です。

  49. 500 匿名さん

    >>494
    電車に乗るのと徒歩での時間を同列に見るのは豊洲住民位では?
    銀座に”地下鉄で”5分、がよりどころだからしょうがないけど。

    あと品川駅10分以内のマンションもいくつもあるんだが・・・。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸