東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2010-08-08 20:34:44
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2025年開業予定の「リニア中央新幹線」について品川駅でのボーリング調査も完了。最終調査報告が提出され、自治体
との調整等の課題は残るものの、着工に向け次の段階へ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている
地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅
など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58652/

[スレ作成日時]2009-12-31 10:20:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6

  1. 403 匿名

    ごめん丸善だった

  2. 404 匿名

    品川、街力低いですけどなにか?

  3. 405 匿名さん

    街力無いけど駅力あるぞー、どこかの線が不通でも他の選択肢が多い。

  4. 406 匿名

    街力高いってどこ?豊洲かw

  5. 407 匿名

    >>406

    千代田区丸ノ内一丁目♪

  6. 408 匿名

    駅力も最強です♪

  7. 409 匿名

    ひとが住んでないじゃん

  8. 413 匿名さん

    横浜が郊外で無いのと同様に、川崎が郊外という感覚は私には無いなあ。古くからの歴史もあるし。

  9. 414 匿名

    どちらも郊外だと思いますが…歴史の問題でなく距離的に。

  10. 415 匿名

    リニア始発駅なんて住環境になんの影響も与えないよ。

    他に話題にすることもない地域なのでしょうがないけど。

  11. 416 匿名

    何十年も先の事なんかどうでもいいよ
    将来性なんて誰も読めないし

  12. 417 匿名はん

    ま、近い未来で予想がつくのは地震が来たらどうなるかって事ぐらいでしょう。

  13. 418 匿名さん

    距離だけなら品川も日本橋からみれば郊外ですね。
    逆に品川から見れば日本橋も郊外と言える。

    川崎郊外、横浜郊外という表現はありだけど、品川郊外は川崎
    なんて言わないよ。

  14. 419 匿名さん

    もう一つ言うと、郊外という言葉は
    都市に対して、その都市を基盤とする周辺地帯を指すので歴史的な経緯無しには語れない。

  15. 420 申込予定さん

    大阪に、リニアはよ延ばせ
    東京一極集中は、天災きたらすべてがストップするやろが、アホの民主党

  16. 421 匿名さん

    リニアが通れば東京にさらに一極集中するだろうね。

  17. 422 匿名さん

    住環境を期待するなら

    それこそ都市から離れた郊外に住めば。

  18. 423 匿名さん

    都心から離れると住環境が良い?

    港南で満足しているレベルだとそういう発想になるのかな?

  19. 424 匿名さん

    港南は都心らしいからな~(笑)

  20. 425 匿名

    港南は、都心に近い居住地区。交通も便利だし高層は眺めがいいし、駅にはスーパーがあるし、意外と良いところだよ。

  21. 426 匿名

    豊洲は、都心に近い居住地区。交通も便利だし高層は眺めがいいし、近くにはララポがあるし、意外と良いところだよ。

  22. 427 匿名さん

    地下鉄1本のとこと較べてもねぇ(笑)

  23. 428 匿名さん

    豊洲なら、品川駅にでる時間で有楽町に着いちゃうけどね。

  24. 429 匿名

    なんで?

  25. 430 匿名

    やっかみすごいな、まあ安く買えた人へね醜い嫉妬なんだろうね、高輪は坪300港南は200以下もあったからね。まあ見る目がなかったから仕方ないよ。

  26. 431 匿名さん

    >>428
    トアtoドアでそれは無いよ。
    しかし何故に関係のない『豊洲』が頻繁アチコチにやって来るのか。
    営業とか、一時値上げに踊った枝川住民とかの一説も聞くが、
    どうもわからん。

  27. 432 匿名さん

    豊●民はこんなとこにも出没してるのか。シュッシュ~!

  28. 433 匿名さん

    なんで、
    玄関からでも15分くらいあれば着くよ。
    シェルならもと早い。
    まあ、豊洲がでてきたので反応したが
    この話題はこれで終わりにしよう。

  29. 434 匿名さん

    玄関からでシエルだとしても、15分でどーやっても着かんだろ
    電車の移動時間&乗り換えで最短27分なのに、妄想かww

    入口~ホームへの移動、電車待ち考えたら最短で35~40分がいいとこ。

  30. 435 匿名さん

    >>434
    どこに行くことを前提に話してる??有楽町だったらさすがに35分ってのはあり得ないが。

  31. 436 匿名さん

    どうせ豊洲豊洲と書いてるのは
    品川と豊洲で競わせたい、別エリアの住民だろ。

  32. 437 匿名さん

    銀座に5分だけがよりどころなんだから、あんまり言うとかわいそう。
    地下鉄一つしかないんだし。
    有楽町なら3分ぐらいで着けることにしてあげようよ。

  33. 438 匿名さん

    港南民のよりどころって何だっけ??

  34. 439 匿名さん

    まっすぐ道路と緑水公園

  35. 440 匿名さん

    お宅のよりどころはイオンでしたっけ?

  36. 441 匿名さん

    マンションの表記に『品川まで何分』とあるが、こうした表記をする後背地をどれだけ持っているかで、土地の価値は決まってくる。品川の場合、裕福な城南地区も後背地となっているのが強み。
    上野、池袋、新宿、渋谷もそれぞれ抱える後背地に影響を受けた町並みとなっているが、品川も山手線上の拠点として、優良な後背地を抱えている。
    あと先住民が少なく、新興住民は比較的裕福な層が多い点も地域的な強みだと思う。

  37. 442 匿名さん

    3分にしてあげようよ。
    と言って後ろを振り向いたら。
    誰もいなかった。

  38. 443 匿名

    品川の後背地なんてほとんどないじゃん。

  39. 444 匿名さん

    蒲田、鶴見、武蔵小杉なども品川まで何分と物件のチラシに書かれており、少なくとも品川までの利便性で買う人達が住む後背地になります。通勤で品川を通過して大手町に通う人の何割かは品川に住むことで通勤時間短縮などのメリットがあり、そのメリット分、物件の値段が高くても許容します。
    もちろん住宅地としての環境など別の指標で判断する人も多いので一概には言えませんが、蒲田徒歩10分が4000万であれば、品川徒歩10分が5000万でも納得するでしょう。
    そう言った意味では品川は優良な後背地を抱えた山手線の拠点として、価値は下支えされています。

  40. 445 匿名さん

    なるほど。

  41. 446 匿名さん

    後背地は後背位と関係が深いのでしょうか?

  42. 447 匿名さん

    >>436
    それは詭弁でしょう。

    だれが「品川と豊洲で競わせたい」の?

  43. 448 匿名さん

    港南民のより所は

    腐っても港区
    品川ナンバー
    ディーンアンドデルーカ

    この3つです

  44. 449 匿名

    お宅のよりどころはららぽーとですか?

  45. 450 匿名さん

    駅まで3分だけど電車で10分余分にのるのと駅まで13分とどっちがいいですか?

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸