東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 宇田川町
  7. 渋谷駅
  8. パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 10:47:05

公式URL:https://www.31shibuya.com/shinchiku/X1327001/

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分

◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階

◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い

◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計

◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)

関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html

[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 956 匿名さん

    [NO.917~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  2. 957 匿名さん

    ここでもパークシティ武蔵小山購入者による嫌がらせの投稿が大量に削除されましたね。
    何か対策を打てないでしょうか。

  3. 958 匿名さん

    >>940 匿名さん
    ありがとうございます。確かに、三井が賃貸で保有し続ける(30%でマイノリティとは言え)ことは管理や修繕を考えるとメリットとも思いました。
    しかし、何年計画を「長期」というか存じ上げないのですが、もめる場合はその長期計画策定時点でもめてしまうのでは?(三井も30%に過ぎませんし…)

  4. 959 匿名さん

    所有権も建て替えやら何やらで揉めるし
    結局は区分所有ですからそういう問題からは
    逃れられないと思います。
    嫌なら戸建てとかの方が良いのではと思います

  5. 960 匿名さん

    三井も株式会社ですから、もし将来に
    賃貸部分の権利を高く買いたい会社などが現れたら
    売却しないと株主の利益に反するのでは?

  6. 961 匿名さん

    >>920 eマンションさん
    ラトゥールは建物賃貸借ですよね?土地の定借とは全然法律関係が違います。
    そもそも916が比較してるのは純粋に敷地所有権と定借を比較した場合であって、しかも物件選定においてこの点が一考慮要素にすぎないことは前提になってませんか?

  7. 962 名無しさん

    あ、なるほど。
    ここも青山、北仲に次ぐ第三者管理方式いれるのかな。だったらラ・トゥール賃貸みたく企画側の思うサービスレベルで将来にわたって維持管理を主導できるね。
    当初、管理に口出しする地権者勢力いなさそうだし。

  8. 963 マンコミュファンさん

    >>960 株主利益の意味を履き違えてるよ。

  9. 964 匿名さん

    >>962 いい線かもね

  10. 965 匿名さん

    あーだこーだ言ってる人たちの8割は買えないんだからカッカしなさんな笑

  11. 966 匿名さん

    地代の引渡時一括払いで、購入資金のハードルが高くなりましたからね。

  12. 967 匿名さん

    >>965 匿名さん
    そして買えなかった羨望がいつしか憎しみに代わり、入居開始までの長い粘着質なネガへと代わる。
    昔は有力者間でしか交わされなかった情報交換がなまじネットで大衆化してしまったので、彼らのような羨望嫉妬ネガが爆誕してしまう訳だ。
    文明の進化の代償、彼らはある種の被害者なんだろうな。

  13. 968 匿名さん

    パークコートスレの宿命ですね
    とくにタワーは

  14. 969 匿名さん

    買えない方は、早いうちにここから去りましょう。

  15. 970 匿名さん

    >>959 匿名さん
    いきなり戸建てにまで話をすっ飛ばすのは如何なものかと。
    所有権で建て替えするかしないかでもめたなら、少なくとも居住が続くでしょうから修繕や管理が駄目になるとは思わないのですが(最悪、売却も可能)、借地権だと居住を続けようがないので売却もできず、居住を続けない前提なので修繕や管理も当然ずたぼろ…なんてのは想定可能な状況だと思うのですよね。

    それはそれとして、第三者管理方式なるものもあるのですかね。

  16. 971 名無しさん

    >>965 匿名さん
    まったくです。

  17. 972 匿名さん

    >そして買えなかった羨望がいつしか憎しみに代わり、入居開始までの長い粘着質なネガへと代わる

    なるほど、と感心しました。
    最近だと浜離宮のネガが凄惨でしたが、おそらくここはそれ以上になりそうな気がします。

  18. 973 名無しさん

    ネガで倍率下がるなら、それはそれで
    ただ、人気スレになるのは微妙

  19. 974 匿名さん

    野次馬みたいに嫉妬ネガが粘着してくるからねえ、これから入居までの3年間。
    雨の日も風の日も。

  20. 975 匿名さん

    >>972
    ここは浜松町と違って、ネガ要素は定借くらいしかないから、そこまで荒れないのではないかと。

  21. 976 匿名さん

    >>975 匿名さん

    でも既に武蔵小山に目をつけられてるから大荒れする予感

  22. 977 匿名さん

    いや、渋谷なんてネガするところいくらでもあるでしょ。
    てかネガする奴なんてこじ付けでも何でもやるからね。基本嫉妬で動いてるんだから。

  23. 978 マンション検討中さん

    ネガは厄介
    Wikiにもせっせとネガティブ情報だけ更新するから中古検討者にも悪印象

    もといパークコートらしくない立地、パークホームズ並みの仕様なんてもっともらしい言葉がスレを埋めると予想

  24. 979 匿名さん

    外観はかっこいいね。
    エントランスのカラフルは好き嫌い別れそう。

  25. 980 匿名さん

    三井、特にパークコートにはしつこいネガがついてるの有名なので、マンコミュ住人は生暖かく見守ってるが、確かにマンション名ググるだけの中古検討者の意思決定には悪影響あるやろなぁ。

  26. 981 名無しさん

    ここの住民が煽られずに落ちついてるから、
    どうにかネガでダメージ与えようと必死なんでない。
    ネット住民には、ネット評判だけが全てと思ってるが、リアルではマンションに限らず、ネガがいない存在は寧ろどうでも良いモノが多いからね。
    有名税?
    自分のネガが世の中に大して相手にされてない事実は認めたくないものだ。

  27. 982 匿名さん

    近年のパークコートタワーの人気ぶりは他のマンションより頭一つ抜けてます。
    一年以内の完売(千代田富士見・檜町・浜離宮)が続いていますので、ここの売れ行きは今後のマーケット動向を予測するのにとても重要だと思います。

  28. 983 匿名さん

    100平米2億4000万円はなかなかいい値段ですよね
    やはり渋谷の高台に住むにはそれくらいするんですかね

  29. 984 匿名さん
  30. 985 匿名さん

    青山一丁目のパークコートとも住み分けできそうだし、
    三井にとってもいいんじゃないかな。
    あっちも立地はいいよね

  31. 986 匿名さん

    渋谷のタワーは希少ですし、是非欲しかった。。
    定借じゃなければなぁ。。。

  32. 987 匿名さん

    坪800とかなら同じ高台なら六本木買ったほうがいいでしょ

  33. 988 匿名さん

    一括地代込みで坪700くらい?
    それだとまぁそんなもんか感ない?

  34. 989 名無しさん

    >>988 匿名さん
    平均そんなもんかな?
    王様部屋は青山以上に高いかも。屋上プール付きでしょ?

  35. 990 匿名さん

    想像以上にかっこいい
    人気物件になるね

  36. 991 匿名さん

    >>986 匿名さん
    東急待てばいいやん。。。

  37. 992 マンション検討中さん

    >>991 匿名さん
    所詮谷底
    高台とは違う

  38. 993 匿名さん

    >>991 匿名さん
    東急って渋谷駅前の再開発のヤツ?
    わかってないね。
    あんなところに高い金払ってまで誰も住みたくないでしょ。
    極め付けは東急のマンションときたモンだ。

    ここはパークコートタワーだから、こんなに話題になってるんですよん。

  39. 994 匿名さん

    ハザードマップだと住宅棟の位置はちょうど黄色だから、まあ悪いとは言わないね。

  40. 995 匿名さん

    >>988 匿名さん
    パークマンションの六本木が坪700で売ってることを考えるとさすがに割高かと

  41. 996 匿名さん

    パークコートも線路脇に作ってしまって、(しかもあの建物はグレードが低い)ブランドを損ねてしまいましたからね。三井不動産もここで再度ブランド力を高めておきたいところでしょう。

  42. 997 マンション掲示板さん

    >>996 匿名さん

    武蔵小山のことですよね。あそこはパークシティの中でもかなりグレードの低い作りですから、今回は挽回してもらいたいところですね!

  43. 998 匿名さん

    渋谷駅の東急は坪500くらいなら、買い。
    パークコートタワーにならなかった時点で終わった感じかな。

  44. 999 匿名さん

    また色んな勢力のヤツら(笑)がここに集まってきてるな。
    一律に共通しているのは、パークコートタワーが妬ましいってことか。
    ま、平民はさっさとよそ行きな。

  45. 1000 匿名さん

    1000なら渋谷駅前もパークコートタワー。笑笑

  46. 1001 匿名さん

    >>998 匿名さん

    渋谷駅が坪500で買える訳無いじゃん。
    それこそ、武蔵小山のコストカットしまくりのPCでも坪500だよ。
    もし、それで買えるなら北仲以上の倍率になるわ。

  47. 1002 匿名さん

    正論やな

  48. 1003 匿名さん

    渋谷駅徒歩5、6分の何てことない築浅マンションが坪500万以上は余裕でしますからね。

  49. 1004 匿名さん

    東急も最近がんばってるねー

  50. 1005 マンション掲示板さん

    >>994 匿名さん
    地盤が悪いよ

スムログに「パークコート渋谷ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸