東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうでしょう?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうでしょう?その8

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-16 12:36:48

パート8を立ち上げましたので、よろしくお願いします。

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分
総戸数:483戸
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-29 10:14:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 1051 契約済みさん

    このブログ読んでおかしいと思わないひとはいない

  2. 1052 匿名

    普通じゃないね。

  3. 1053 物件比較中さん

    村上と榊は別物でしょ。
    あんなどーでもいいレポートなる駄文を呆れる値段で売ったりしないからね。
    ブログを読んでも、検討者としてはもっともな話。
    文句言う人ってどーいう立場なんだろうね。(w

  4. 1054 匿名さん

    >>1050
    キモいブログのNW氏乙。
    私は神経を疑われても、あなたの隣に住みなくない。

    でも同じ異常者でも、M上氏はS氏よりはまだまともな印象ですね。

  5. 1055 匿名さん

    今日のTV12チャンネルで、首都圏のマンションの売り上げ好調と
    有明のブリスカが出てました、CTAでなかったのが残念ですが有明を宣伝してくれて良いです。

    眺望は絶対こっちが良いです、あっちは立地良いけど高速の音がうるさいし、
    隣に大きいのが建ってて解放感がありません。

    人それぞれだけどね・・・・・

  6. 1056 購入検討中さん

    >>1054

    いろいろなところのチェックが厳しい人がいたほうが、むしろマンションは良くなると思いますよ。
    特に管理組合に。
    隣に住んで欲しくないのは、バルコニーでタバコを吸ったり、夜遅くまでホームパーティするような人ですかね。。

  7. 1057 匿名さん

    このマンションはそんな人たちの集まりなわけね。
    残念。。

  8. 1058 匿名

    だって、あのブログのやりとりを見ると、悪質な難癖ですよね?
    元々の仕様のものに文句つけたり、元々ついていないものをつけろって言ったり、
    挙げ句の果てには「解約で結構です」って言われたら逆上したり…
    一体何がしたいのかと。早い話、そんなに気に入らないなら買うなと言いたい。こんな客につかまって、売主担当者も可愛そうです。

  9. 1059 匿名

    1058さんに激しく同意!
    元々無い物を付けろだなんて、頭おかしいと思われても仕方ない。そんなにこのグレードが嫌ならスミフの麻布十番とか買えばいいのに。まあ買えないんだろうが。
    自分もこういう理不尽な買主には絶対なりたくない。

  10. 1060 匿名さん

    1050さん

    報酬はボランティア程度とは、一体いくらだったんですか?
    500円とかですか?

  11. 1061 匿名さん

    出るクギは打たれる、ここが安くて良いマンションだからあら探しで必死だね。

  12. 1062 入居済み住民さん

    毎日、ソファやシェーズロングチェアに寝転びながら見る眺望が楽しみでならない。
    流石はDWですね。
    駅までは確かに歩くけども、値段の割りに建物は抜群。
    後は周辺開発を気長に待つだけかな。

  13. 1063 入居済みさん

    買主さんを悪く言うのはやめましょ~よ。この買主さんは被害者だと思いますよ。マンション知識もないから、プロにおまかせしたんだし、初めてのマンション購入ならなおさら。色々吹込まれたら、それが良いと思ってもしょうがないでしょ。
    問題は村上って人でしょ。キャリアがあっても知識に凝り固まって、肝心な事がぬけてますよね。問題提起は簡単ですが、問題解決能力が完全にかけてますね。プロとは呼べないかな~。
    それをボランティア程度のギャラとして逃げてるな~。マンション業界代えたいなら、問題解決する能力と交渉力をつけて、是非やってもらいたいですね。じゃなければ、ボランティア程度でもお金払う価値無い気がします。

  14. 1064 匿名

    >1063
    よく考えたらそうですね。色々と悪く言ってすいませんでしたm(__)m

  15. 1065 匿名

    >1061
    出るクギじゃなく
    出る杭 ね。
    小学生レベルの諺だよ。

  16. 1066 匿名さん

    新CTAはWDではないようだし、将来的にWDのCTAは希少価値あると思います。
    もちろんWDが嫌と言う人もいるでしょうが、リビングからの眺めは最高です。花火大会
    が楽しみです、隅田川も見れるのでしょうか?

  17. 1067 匿名さん

    WDとは何ですか?

  18. 1068 匿名さん

    たぶんDW(ダイレクトウインドウ)の間違いですよ。
    新CTAは東建すみふのどちらが主幹デベなのですか??
    それによって建物のスタイルが変わってくると思いますが・・・・・
    噂によると東建が主幹デベらしいですが、知ってる方いたら教えて下さい。

  19. 1069 匿名さん

    WDって言ったらホワイトデイでしょ。
    なんて言わずに流してあげましょう。ちょっとした間違えです。

  20. 1070 匿名さん

    でも新CTAは4年後位先でしょう?どのあたりですか?
    レインボーに近いらしいけど近すぎもうるさくないか、解放感ないし
    高層はめちゃ高いと思う。東建となら外廊下だったりして・・・・・

    私はここの内廊下気に入ってます。広くてすっきりしてて・・・・

  21. 1071 匿名さん

    CTABASのように中層から上が吹き抜けで外廊下のようですね。
    おそらく、東京建物が主幹なのでは。

  22. 1072 匿名さん

    >新CTABASのように中層から上が吹き抜けで外廊下のようですね。

    新CTAではなく、新BASですね。

  23. 1073 匿名さん

    しかし東建さんは有明で建てまくって、もせっそうがないですね。(笑い)
    あと何棟建てるのやら・・・・
    気がついたら、BMA,BASの周り全部東建タワーだったりして(汗)

  24. 1074 匿名さん

    東建タワーが東建タワーの眺望を遮る・・・。
    そりゃ頭にもきますね。

  25. 1075 匿名さん

    ちょっと思うんですけど
    ここの人は他の物件を貶めて自分の物件を擁護する気持ち悪い人ばかり

    有明でも圧倒的に不人気で完成在庫異常に多く何年かかって売れるのか検討もつかない
    スミフの中国向けHPをみると、最終的には中国人に安値でバルク売りするんだろうけど
    自分の失敗を他人を貶めることで精神的安定を得ようとするのは見苦しいですよ
    失敗は失敗と認めましょう

  26. 1076 匿名

    小学生並みの脳みそなんだね。
    バルクって意味をインタネッツしてから出直しておいで。

  27. 1077 匿名さん

    >>1075
    まえにここの板には「ご近所」という輩がおってな。
    散々荒らされた経緯があるのだよ。

  28. 1078 匿名さん

    1076さん
    そんなことがあったんですね
    検討スレなのに近隣の物件の悪口ばかりだったので
    すいませんでした

    でも1075みたいに著しく低能のキチガイもやっぱりいるのね
    キミこそ言葉の使い方を理解した方がいいよ

  29. 1079 匿名さん

    そろそろ165になりましたかね?

  30. 1080 匿名さん


    ここの契約者が他物件を貶めているのは、他のシティタワーにすれば良かった、他の有明タワマンにすれば良かった、と少し後悔していることの表れ。
    生暖かく見守ってあげましょう。

  31. 1081 入居済みさん

    >>1075
    僕はここの入居者ですが、お気持ちわかりますよ。
    住民からみても、見ていて気持ち良い物では無いですからね~。

    でもここって匿名で好き勝手書き込む無責任なサイトだから、しょうがないのでは?
    その中から、有益な情報を見つけたり、色々な意見聞いたりするんですよね。

    でも、1075さんも気持ち悪いとか、自分の価値観を押し付けてると
    同じ様にに見えますよ~。

    まあ、僕を含めここの住人は、この物件かなり気に入って買っているので当然悪くは書かないでしょ~。
    でも、完璧な物件ではないので、ダメなところも沢山ありますよ。

    大体において、本当に住民かどうかなんてわからないですからね。僕も含めて(笑)
    住民がみんなそうだとは思わないで下さいね。

  32. 1082 匿名さん

    バルク売りってまとめ売りってことと違うの?まとまった在庫を一括で売ることってマンション販売じゃ珍しくないし、なんでそんなことでモメているの?

  33. 1083 物件比較中さん

    1081さん、ここのマンションの駄目な事ってなんでしょうか?

    ここを含め有明のマンションを検討してますので
    良い所、悪い所お願いします。

  34. 1084 匿名さん

    ダメなところ:立地
    良いところ:それ以外

  35. 1085 匿名

    ダメなところ:
    最寄り駅からの距離
    自転車置き場の位置
    機械式駐車場

    良いところ:
    それ以外全て


    私は以外と気に入ってます。
    いいマンションですよ!

  36. 1086 入居済み住民さん

    総体的にいいマンションだと思います。おすすめします。
    すみともの対応もいいです。

    いいところ
    価格と間取りのバランス。
    共用施設はシンプルで且つ内廊下。
    DWの開放感。
    近くの場所だったら自転車で行ける(お台場、豊洲、銀座等も)
    以外と買い物にも不便がない(東雲イオン)

    いまいちなところ
    駅が徒歩8分。ちなみにバス停はすぐ近くです。

    あまり不便は感じません。有明のさらなる開発に期待したいと思います(特にオリゾン前の広大な土地)。

  37. 1087 物件比較中さん

    1084~1086さん
    ありがとうございます、間取りも良いと思います。でも残り少なくて私としては眺望が良い所
    がいいと思っています。
    真剣に検討します。南か北側か悩んでいます。

  38. 1088 入居済み住民さん

    >>1087さん

    いい部屋残ってたらいいですね。おそらく北側高層階はほとんど全滅かもしれません。
    門部屋や大きいものはあると思いますが。南東側も残り少ないかもしれません。

    ちなみに私は北側中層です。東京タワーとレインボーの眺望は圧巻です。
    ちょうど東京タワーが抜けてきれいに見えますよ。

  39. 1089 入居済み住民さん

    北西中層階、3LDKタイプに住んでいます。

    いいところ:
    ・開放感。
    どの部屋からも一歩離れた都心、緑、空、海がダイレクトウィンドウから綺麗に見えます。
    ベッドやソファーで横になって眺める夜景と都心風景、青空は最高です。この風景は都内一だと思います。

    ・共有部・専有部仕様
    竣工前に期待していたより以外と仕様がいいです。ロビー、内廊下、エレベーターなど共有部の仕様はCGより実物の方がグレード感あるし、専有部の仕様もしっかりしています。HPなどでは宣伝していないのに以外とよかった専有部仕様もいろいろあります。洗面場の蛇口がドイツ製(Chloe社)だったり、システムキッチンの引き出しがサイレント仕様だったりなどです。実際に内覧会で分かってよかったと思いました。
    また、都心に住んでいて騒音には慣れていましたが、とても静かです。DWと24時間換気システムなので普段窓を開けないのですが、本当に静かで感動しました。

    ・日当たり
    北西側の住居に住むのは初めてで最初はかなり躊躇しましたが、実際に住んでみると反射光のお陰で一日中明るいです。日差しは全く入らないと覚悟していましたが、午後は日差しが部屋の奥まで入ってくれます。

    ・散歩・ジョギング
    晴海通りの歩行者専用道路を走ったり歩いたりすると気分爽快です。検討中の方は天気のいい日に是非歩いてみてください。

    ・通勤路の気持ちよさ
    早く帰宅するときは汐留からゆりかもめに乗りますが、レインボーブリッジは渡って東京湾景色を眺めながら帰宅する気分がとてもいいです。


    悪いところ:
    前は都心の駅徒歩2分のところに住んでいたので、やはり駅から遠い(ゆりかもめまで、私の早歩きで徒歩7分)。
    ちょっと歩いて外食するところがない。

    総合的には、
    実物 >> 当初の期待値
    が結論です。
    最後にリビングから撮った写真を連続で5枚投稿します。



    1. 北西中層階、3LDKタイプに住んでいます...
  40. 1090 物件比較中さん

    1088さんありがとうございます。
    ここは100%満足いくマンションなんてないけど
    内覧会してがっかりなさる方多いと聞きます。

    でもここは思ってたより良いと感じた方が多いのですね。
    私もここなら東京タワーと花火が見える部屋が良いと
    思っていますので、出来たら北側が良いかな?

  41. 1091 入居済み住民さん

    天気のいい日はレインボーブリッジに重なって、富士山が綺麗に見えます。

    1. 天気のいい日はレインボーブリッジに重なっ...
  42. 1092 入居済み住民さん

    都心方面は、普段会社のオフィス(都心のど真ん中です)で見慣れている都心の風景と全然違った感じです。一歩離れた安心感というか、余裕というか、リゾート感があります。


    1. 都心方面は、普段会社のオフィス(都心のど...
  43. 1093 匿名

    まだ何にもないんだねー

  44. 1094 入居済み住民さん

    夕焼けの景色はこのマンションに引っ越してから一番お気に入りの風景です。

    1. 夕焼けの景色はこのマンションに引っ越して...
  45. 1095 入居済み住民さん

    写真が重複してしまいました。
    最後に、豊洲方面の景色を。


    1. 写真が重複してしまいました。最後に、豊洲...
  46. 1096 入居済み住民さん

    上の写真からダイレクトウィンドウの仕様が分かると思いますが、
    床から9cmしか離れていません。これは実際に窓の前に立って見てみないと開放感が実感できません。

  47. 1097 マンション住民さん

    最近チャリ通にハマってます。
    仕事柄色んな会社さんにお邪魔するのですが、晴海トリトンは7分位ですね。
    汐留の電通本社までは信号に引っかかりまくっても20分で着けます。
    築地の住友生命本社、聖路加タワー辺りは15分弱です。銀座4丁目も20分あれば着きますね。
    i-podで好きな音楽を聞き、心地良い風を全身に受けながら眺める新豊洲大橋からの景色はホント最高ですね。

  48. 1098 入居済みさん

    >>1097
    そうなんです。駅からは遠いですが、すぐ目の前の晴海通りのお陰で自転車や車での都心アクセスはとても便利ですよね。自転車専用道路がきれいに整備されていますし。

    しかし、自転車は雨の日は最悪です。風も強いので。。

  49. 1099 匿名

    やはり「思ったより全然良い」が感想です。
    ブリリアや他の板に行くとかなりバカにされていますが、
    そうバカにできる物件ではありません。
    南東側も夜はライトアップかれた庭や遥か向こうの東京湾が綺麗ですよ!

  50. 1100 匿名さん

    南東側の写真も見てみたい!!

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸