東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2010-03-10 00:35:31

その2がスタートしました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
売主:コスモスイニシア

施工会社:清水建設
管理会社:コスモスライフ



こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-28 17:26:19

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    市役所に行ったりして幼稚園関係の相談してみてはどうですか?引っ越す人もいるだろうから受け入れてくれる所もあるかも。

  2. 352 購入検討中さん

    育児環境最悪とは・・・そんなに良くないのですか?
    公園が近くて環境がいいかと思っていたのでショックです。

    4歳と2歳の子供がいますので、環境優先です。
    周辺をご存知の方、やはり同じご感想をお持ちでしょうか??

  3. 353 匿名さん

    武蔵野市の幼稚園に通うこともできます。うちは幼稚園は武蔵野市にして小学校から西東京市という形にするつもりです。

  4. 354 匿名さん

    育児環境は最高ですよ~!
    緑が多いし
    塾も多いし
    学校も多いですよ。
    保育園、幼稚園も多いですよ。確かにどこも満杯ですが、、、
    付近の保育園、幼稚園に行きたい場合は、情報収集、即実行です!
    がんばってくださいね。

  5. 355 匿名さん

    4年前に近隣のマックスバリュー付近三共跡地の複合開発のときは3千人増えたけど、
    西東京市では保育園を増設などしていないよ。
    保育園の待機児童数は西東京市だけでも200人超えているよ。
    この物件でさらに近隣戸建てと合わせて同様に3千人は増えるよね。
    それでも西東京市の保育園は増設などしないよ。
    専業主婦世帯なら問題ないかもしれないけど、
    共働きで今後出産予定で出産後も働く予定の世帯には深刻な問題だよね。
    特に夫婦の世帯年収で返済計画の世帯は保育園のことを真剣に検討しないといけないよ。

  6. 356 匿名さん

    保育施設が1戸あるみたいだけどそれがどんなものかによるね。

  7. 357 匿名さん

    >>354

    どんなに情報収集したって、ダメなものはダメ。
    保育園の空きは皆無なので。
    まず車で遠くまで預けにいくことになるでしょう。

    塾は三鷹・吉祥寺くらいしか、まともなところは無いよ。
    現実的に考えて、夜道の中、子供の長い距離、自転車で通わせる?
    それとも、バス・電車の高い交通費払って通わせる?
    駅から遠いというのは、こういう所でも不利なんだよ。

  8. 358 匿名さん

    今日夜、サミットに買い物に行ったけど、ほんと暗いね。一人歩きは怖い。
    いなげやの浄水場のように道路に工事現場クラスの灯がないと車が来たら危ない。
    昼の顔と夜の顔に困惑してる。とにかく明るくしてよ。

  9. 359 匿名さん

    元々、重機械工場跡地なので不便・不利はどうしよもない。販売業者は設計変更して保育室を設けなさい。

  10. 360 周辺住民さん

    確かに西東京市は近年、巨大マンション林立で子育て世代が相当増えていると思います。

    昔から住んでいますが、三共跡地のマックスバリュー近辺は昔に比べると比較にならないほど、人、車、共に交通量が増えています。

    ヴィーガーデン付近も完成・入居のあかつきには同じようなことになるかと思いますが、市全体の視点で考えれば、人口が増えれば税収も増えますし、子供も増えて活気のある街になり、いいのかもしれませんし、入居する方々にとっても子どもの友達が近所にいっぱいいる環境というのは悪くない気がします。

    NO.355さんの指摘は大変重要だと思います。
    市役所にメールで送ってみようかな・・・(笑)
    確かにヴィーガーデン敷地内に保育所ができたりしたらとてもいいでしょうね。


  11. 361 匿名さん

    人里離れた場所なので昼夜問わず、一人歩きには護身用の防犯グッズを携帯しましょう。

  12. 362 匿名さん

    元々、重機械工場跡地なので暗いのはどうしよもない。販売業者は設計変更して交番を設けなさい。

  13. 363 匿名さん

    育児面で最悪な駅遠マンションって、いったい誰向けのマンションなの?
    通りすがりだけど、こういうマンションには腹立たしささえ感じるね。
    こういうことも重要事項説明に入れるべきだと思う。本当に重大な問題だよ。

  14. 364 匿名さん

    育児面で最悪って・・・待機児童は全国どこでもあることであって、
    何を根拠にそうおっしゃるのですか?
    で、どういうマンションが育児面でよいとされるのですか?

    軽々しく書かれるとちょっと釣られてみたくなります。

  15. 365 匿名さん

    >>364
    保育園の待機児童は聞いたことあるけど、幼稚園も隣の市の幼稚園にまで行くって書き込みがありましたので。
    幼稚園定員割れはよく聞くけど幼稚園待機児童は聞いたことがないけどね。
    全国どこでもほとんどそうじゃない。

  16. 366 匿名さん

    幼稚園の問題は大型マンションのある所ではこの物件に限らずあると思います。行政がどう対応しているのかが重要だということです。

  17. 367 購入検討中さん

    マンション内の保育施設。営業さんの話だと、運営は民間企業とのこと。マンション住人が優先的に利用または入園できるわけじゃないとのこと。私立保育園てことでしょうか?あまり保育園の仕組みに詳しくはないので、説明不足ですみません。

  18. 368 匿名さん

    >>357
    塾なら田無に有名どころが沢山あるじゃない。ちゃんと調べてから書いてくださいね。

  19. 369 匿名さん

    >>357
    三鷹にあるまともな塾ってどこだよwww
    思い込みだけで書くなよwww

  20. 370 匿名さん

    >>358
    サミット前はかなり街灯が整備されていると思うが。
    もしあれで暗いというなら、歌舞伎町にでも住んだら?

  21. 371 匿名さん

    >>359
    一室を買い取って、保育所を開けば儲かるかもよ?

  22. 372 匿名さん

    >>360
    民間の保育所って高いんですよね。
    パートに出ても、ほとんどが保育所代で無くなっちゃうから働いても働かなくても変わんなかったりして、、、
    正社員の人なら民間でも良いかもしれませんが。
    やはり市に保育所の増設を望みましょう。
    というか、これは国の問題ですけどね。

    友愛の民主党に期待しましょう。

  23. 374 匿名さん

    >>362
    交番が出来るのはいいね。
    警察に相談だ!

  24. 375 匿名さん

    >>363
    重要事項ってwww
    じゃあ埼玉の物件には、都心から遠いいですって書かないといけないねwww

  25. 376 匿名さん

    >>365
    幼稚園も最近は入れないんですよ。
    杉並区に最近引っ越した知人は、近くのところに入れなくてちょっと離れた所に通ってます。

  26. 377 匿名さん

    >>367
    大型物件にはだいたい民間の保育所が有る感じ。需要があるからね。

  27. 378 匿名さん

    今日、久しぶりに前を通ったら、階が増えてた。

  28. 379 匿名さん

    このスレ、進みが速いよね。

  29. 380 匿名さん


        ビッグAからサミットまでの道は狭くてくねって暗い。
        資材置き場付近の回りが狭くて暗い。

  30. 381 匿名さん

    毎日、朝早くから夜間まで突貫工事で進行中。大型トレーラーの運チャンってこの狭い道を軽々と駆け抜けていく。

    1. 毎日、朝早くから夜間まで突貫工事で進行中...
  31. 383 匿名さん

    有名なところが、いい塾だと思ってる人って・・
    親のレベルがそれだと・・・。

    田無のとこなんて某通信教育のほうが、マシですよ。

  32. 384 匿名さん

    そうそう、塾なんて関係ないですよ。
    要は、本人のやる気と親の教育です。
    通信講座なら全国どこでも受けられるしね。

  33. 385 匿名さん

    大型トレーラが通れるなら、狭くないんじゃないかしら?

  34. 386 匿名さん

    やっぱり中学受験するなら四谷大塚だよね。
    高田馬場校も所沢校も田無からなら通いやすいよね。

  35. 387 匿名さん

    この地域だと、中学受験は必須ですか?

  36. 388 匿名さん

    東大に行かせたいならするべき。
    子供の未来は、子供に任せるなら公立で良い。

  37. 389 匿名さん

    公立中高一貫がいいのでは

  38. 390 匿名さん

    No.385
    大型トレーラが通れるなら、狭くないんじゃないかしら?

    狭い道だからこそ対向車は停車して通してあげてるのよ。

  39. 391 匿名さん

    対向車線なら狭くないんじゃないかしら?

  40. 392 匿名さん

    レベルの高い公立中高一貫は、親にとっても子にとっても良いね。

    大学付属の私立中高は、その大学に行くなら良いけど、他大学に行こうと思う人には向いていないよ。
    周りが勉強しないから。

  41. 393 匿名さん

    対向車線などないですよ鈴木街道は1車線しかありませんよ

  42. 394 匿名さん

    来週行くんだけど3000万の部屋は難ありそれともいい?

  43. 395 匿名さん

    どっちにローン組んでこれからの方だったら駅近だよ。

  44. 396 匿名さん

    No.393
    対向車線がなくても相手車輌は対向車になる。ここは大型トレーラー・生コン車が排気ガスと騒音・振動を垂れ流して走ってる。それにしても外壁パネルのタイルが斑模様になってるのは品質がよくないものなのか、正常なものなのかドッチなの?

  45. 397 匿名さん

    正常なものですよ。

    鈴木街道は、一方通行の所もありますが、二車線のところもありますよ。

  46. 398 匿名さん

    395さん
    日本語でOKですよ。

  47. 399 匿名さん

    確かに周りの道路事情は良くないですね。
    周辺が住宅地なので幹線道路は遠いです。その代わり静かです。
    新しい道路もできるみたいだけど、玉川上水沿いの五日市街道にでても
    超混みは覚悟しないといけませんね。
    ところで鈴木街道ってどこですか?
    地図見ても載ってません。
    近くに大きな道路があるとそれはそれで排気ガスや騒音などまた別の問題が発生するんじゃないかな。
    そういうのを気にしない人は駅近を買えばいい。

    幼稚園の話が出てましたが、車で送り迎えを前提とするならちょっと不便だと思います。
    自転車が一番じゃないですか。
    公園は結構ありますよ。でも敷地内の緑地でも十分遊べるんじゃないですか。

  48. 400 匿名さん

    地元住人に聞くと田無駅からここまで自転車だと高低差でヘトヘトらしい。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸