東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 22:49:18

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 1701 匿名さん

    311のとき、豊洲はあまり液状化しなかったけど、有明は結構、波打っていた。埋立方法とか時期とかに違いがあるのかな?

  2. 1702 通りがかりさん

    >>1698 匿名さん
    近隣中古の情報はスレ違いじゃないだろ。
    ココだけしか見てない同士で褒めあって何になる??

  3. 1703 マンション検討中さん

    >>1701 匿名さん
    それ有明のどこ?
    ネットでは豊洲の液状化が出てきた気がするけど。

  4. 1704 匿名さん

    >>1701 匿名さん

    液状化マップでも、有明はアレなんだよね。

  5. 1705 匿名さん

    アイランドやWCT、パークシティ豊洲やザトーキョータワーズなら知ってるけどマーレってどこ?高いの?

  6. 1706 検討板ユーザーさん

    >>1705 匿名さん
    ココのスレ来るくらいならもう少し勉強した方がいいよ。
    あと下手な知らないふりしないでね。

  7. 1707 匿名さん

    有明で波打った?(笑)
    聞いた事ないね。

  8. 1708 マンション検討中さん
  9. 1709 匿名さん

    >>1705
    マーレってオリゾンマーレだよ。相場は坪200-220万の激安有明マンション。あとはブリリアマーレ。同じく坪単価240万円の激安マンション。東京建物シリーズはみんな同じような感じ。有明中古で坪300超える物件は一つもなし。そんな中ここはいったいいくらで売り出すつもりなんだろうね。

  10. 1710 匿名さん

    どっちのマーレも都心側の空き地はタワマンになる可能性があるんだよね?

  11. 1711 マンション検討中さん

    豊洲アーバンドックがベンチマークとしたらかなり高いね。果たして。

  12. 1712 マンコミュファンさん

    >>1709 匿名さん
    もう価格出てますけど?
    西70の16階で330位。

  13. 1713 eマンションさん

    >>1711 マンション検討中さん
    PCTはマンションの仕様低いけど三井だし眺望あるし豊洲だからねぇ。
    そもそも住不が三井をベンチマークしたりしないでしょ。

  14. 1714 匿名さん

    >>1710 匿名さん
    地元はオリゾンとマーレで呼び方分けてるけど、
    オリゾンの裏は長谷工、マーレの裏は大和が土地を持ってる。
    オリゾン裏は解体工事も終わり更地になったからそろそろ情報出るのでは?
    ここの売り出し考えると購入者を足止めするためにも早く出すべきだと思うけどね。
    向こうはゆりかもめ徒歩1分の土地でここの商業施設も目の前みたいなものだからね。

  15. 1715 匿名さん

    なんかごっちゃになっている感じ
    オリゾンマーレの裏は大和ハウス(解体が長谷工
    ブリリアマーレの裏はまだ決まっていない、ここは有明レガシーエリアではないでしょうか?

  16. 1716 匿名さん

    >>1714
    だね
    最近周辺の中古推しが目立つけど、
    恐らくオリゾンの都心側は塞がれるから注意が必要
    長谷工×大和の分譲がほぼ確定で、
    近々に説明会が開かれるらしい(のらさんブログ参照)

    ただ割り切ってガレリアやオリゾン他の坪200前後の部屋を買う分には、
    大怪我はないだろうし悪い選択ではないと思う

  17. 1717 マンコミュファンさん

    オリゾンなんて都心側の眺望しか価値ないから暴落確定じゃん…だから売り逃げの為無理推ししてたのか。

  18. 1718 マンション掲示板さん

    >>1716 匿名さん
    少し前にブリリアのマーレの北西住戸見に行ったら不動産屋が正直に眺望はなくなるかもと言っていた。売主にとっては言って欲しくないよね。
    長谷工大和のとこは、ここが防音壁になって静かでいいかもね。プラスちょっと魅力的な施設もしくは仕様だとしたら目が眩んじゃうね。

  19. 1719 マンション掲示板さん

    >>1716
    のらさんのブログ見ました。訂正は言ってましたね。
    オリゾン裏はタワマンで決定。4月に住民説明会があると。
    これって結構なニュースじゃないですか。

    このタイミングで出てくるということは完全にここを意識してますね。
    しかもここにはない北西のシティビューがある。ゆりかもめ徒歩1分。
    そしてここよりも安い。(のらさん予測)

    晴海の価格見てからと思ったけど、
    オリゾン裏の大和ハウスの価格も見てからここを判断しよう。
    そう思ったのは自分だけですか?

  20. 1720 マンション検討中さん

    なるほど。将来見る参考に。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48993?page=5

  21. 1721 匿名さん

    >>1719
    売れ残っても平気っていう住友と、確実に4期までに全戸を売り切るという大和ハウス。

    大井町の例もあるので当然大和ハウスの方が安くなるでしょうね。
    ここ買って竣工時には既に大きな含み損を抱えるくらいなら待つべきだと。

  22. 1722 ご近所さん

    >>1720
    現代の嘘情報じゃ誰も売ってくれないぜ。笑

  23. 1723 ご近所さん

    >>1714
    北西の低層階の話してもね。説得力がない。
    有明の開発はドンドン進行し、ネガには手が出ない価格になるぜ。

  24. 1724 匿名さん

    >>1719 マンション掲示板さん

    長谷工というのが残念ですね。

  25. 1725 eマンションさん

    >>1724 匿名さん
    ここ前建ですよ。
    同じようなものでは?
    そういう意味で晴海の大林組はさすが三井。

  26. 1726 マンション掲示板さん

    >>1721 匿名さん
    ですよね、おそらく1期は見送って大和の情報を待つかな。
    おそらくオリンピック前に建つだろうから、そんなに先の話ではないでしょうし。

  27. 1727 評判気になるさん

    マーレの中古は無し!でコンセンサスですね。

  28. 1728 匿名さん

    本当に@330なの?有明に@330出すなら港区湾岸の中古のほうが良いと思うのは俺だけ?

  29. 1729 匿名さん

    うーん、スミフは値上げしながら売るので1期見送ると高値で買う羽目になるのが怖い。

  30. 1730 匿名さん

    >>1728 匿名さん
    港区湾岸で330万なら、豊洲で330万が良いな。

  31. 1731 匿名さん

    港区湾岸物件で330とかあるの?

  32. 1732 名無しさん

    >>1727
    自分はいまこんな感じだけどねぇ。

    マーレを含めた近隣中古 > 大和有明 = 三井晴海 > 住不有明

    やっぱり今の新築が売れてないマーケットと金利が気になるよね。
    6000万35年組んだら、金利0.1%上がる毎に総支払額120万、月の支払い3千円増えるからね。
    1%が2%になったら3万増える。

    だから今すぐ住めるとこ買うか、様子を見るか、かな。
    一応今月晴海のMRも行くけどね。

  33. 1733 マンコミュファンさん

    >>1725 eマンションさん

    その大林組が、やらかして着工遅れたんじゃ…

  34. 1734 マンコミュファンさん

    >>1732 名無しさん

    さすがに大和有明と、スミフ・三井比べるのは…財閥系はやっぱり違いますよ。
    晴海は私も期待してますけど♪

  35. 1735 匿名さん

    >>1734 マンコミュファンさん
    時価総額は大和ハウスのほうがスミフより遥かに高いですけどね。

  36. 1736 匿名さん

    三井ならともかく、スミフは三井より大和よりだろ。
    財閥だから資本はあるけどね。
    だから長期在庫ができるのだけど。

  37. 1737 マンション検討中さん

    関係ないけど、なんか東京ベイって呼び方、懐かしさを感じませんかね…

  38. 1738 匿名さん

    >>1725 eマンションさん

    その大林が杭の施工をミスって2年遅れにしたのもさすが!

  39. 1739 マンション住民さん

    三井よりスミフのがいいよ
    スミフのがかっこいい
    三井はファミリー、スミフはスタイリッシュのイメージ

  40. 1740 マンション検討中さん

    スミフは関西っぽいデザインな感じ

  41. 1741 マンション検討中さん

    関西っぽいかな?
    あんまりゴテゴテしてなくて都会のオフィスビルっぽい洗練されたイメージあるけど

  42. 1742 名無しさん

    >>1738 匿名さん
    結果いい物ができればそれでいい。
    ここは前建という時点でアウトプットに限界がある。
    ここが三井だったら価格も商業施設も期待できたのだけど。

  43. 1743 匿名さん

    確かに。関西っぽくはないね。
    まんまオフィスビルみたいなマンション作るイメージ。
    豪華に見せたいって意味なら関西的?でもなんか違うね。

  44. 1744 マンション検討中さん

    >>1740 マンション検討中さん
    関西っぽいのは売り方じゃない?
    安く仕入れて安く作って高く売る。

  45. 1745 匿名さん

    すみふの価格設定が半端なく高すぎて・・・
    大井町にしてもココにしても相場を無視しすぎて呆れるわ

    一定の室数が売れれば黒字になるって考えで、売れ残り上等商法は受け入れられないな。

  46. 1746 匿名さん

    スミフは高級に作って、馬鹿高く売るのが仕事だと思ってる。
    少なくとも良い物を作るので俺は好きだよ。

  47. 1747 匿名さん

    高級風に作って高く売る、という感じだよね。

  48. 1748 名無しさん

    >>1746 匿名さん
    高級に見えるだけだよね。
    色んなとこ仕様低くして安く作ってるの気付いて。

  49. 1749 匿名さん

    そうか?
    豪華な造りが住友の真骨頂だと思うぞ。

  50. 1750 匿名さん

    あー、共有施設は超豪華だけど、占有部分がイマイチということかな?
    だったら分かるけど、占有部なんて、リフォームで幾らでも何とでも出来るぞ。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸