東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 09:21:34

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 121001 匿名さん

    >>120995 匿名さん
    売れ残り多いのに、掲示板のレス数は断トツ。
    どういうこと?
    連休に書き込みなくなるな。

  2. 121002 匿名さん

    >>121001 匿名さん

    こういうアンチ書き込み多いからじゃない?アンチは休日の書き込み減るよね笑

  3. 121003 匿名さん

    まったりいきましょう。満足度の高い良いマンションですよ。

  4. 121004 匿名さん

    販売ペースもまったり

    ていうかさっぱり

  5. 121005 匿名さん

    ここ1400戸売れてるんでしょ?

  6. 121006 マンション検討中さん

    >>121005 匿名さん

    売れているのはその半分くらいです。
    すみふさんは10年くらいは売るつもりみたいですよ。

  7. 121007 匿名さん

    臨海地下鉄が具体化してくれば問題なく売れていくでしょう。

  8. 121008 匿名さん

    そしたら売れていかないように値上げ

  9. 121009 匿名さん

    総額感からして、ここを買う層が、都内の駅徒歩10分の3階建て狭小戸建てにどっと流れているようですね。マンションが高くなり過ぎました。マンションから戸建てシフトは経済合理的で自然なことですね。

  10. 121010 匿名さん

    >>121007 匿名さん
    豊住線の経緯を見るに、臨海地下鉄が具体化する頃には築20年くらいは経ってそう。

  11. 121011 匿名さん

    具体化するかなぁ。
    今回の小委員会は行政主導で決める事ができる最後のチャンスだと思う。
    この機会を逃せば豊住線も含め事業者が経営判断として新線作ると判断しない限り
    いつまで経っても新線は具体化しないと思う。

  12. 121012 匿名さん

    豊住線が確定すれば次は臨海地下鉄の番になるから、進んでいくと思うんだけどな。

  13. 121013 匿名さん

    >>121012 匿名さん

    進むとしていつ頃?少なくとも20年はかかるね。

  14. 121014 匿名さん

    >>121006 マンション検討中さん
    エビデンスありますか?

  15. 121015 匿名さん

    >>121013 匿名さん
    豊住線でも10年以上かかるだろうから、臨海地下鉄はその後となると、まぁ30年はくだらんだろうな。

  16. 121016 匿名さん

    地下鉄来るの一辺倒煽り投稿が逆効果だとそろそろ気づけ。
    ・投資回収には30年以上かかる公算が高いし、実現しない可能性も高い
    ・地下鉄以外にも開発余力を残した土地や、BRT等が控えているのでそっちをせめて煽るべき。地下鉄一辺倒煽りは地下鉄が否定されたら終わり

  17. 121017 評判気になるさん

    確かに地下鉄よりBRT本数が増えた方が利便性高いと思うね

  18. 121018 匿名さん

    BRTじゃ足りないから臨海地下鉄を整備するんですよ

  19. 121019 匿名さん

    >>121018 匿名さん
    そういうこと言うから変な方向に行くんですよ。
    足りないかどうかはBRTが運行してみないと分からないでしょ?

  20. 121020 匿名さん

    結局地下鉄が来ないと鉄道の利便性は湾岸近辺で最低レベルの場所ってことなんだよね

  21. 121021 匿名さん

    >>121020 匿名さん
    不便だからこそ臨海地下鉄を通す必要があるんですよ。

  22. 121022 匿名さん

    湾岸近辺で最低レベルの場所ってのは認めるんだ…

  23. 121023 検討板ユーザーさん

    利便性向上という点からは、最低でもりんかい線のJR化による羽田方面への整備は必須だと思いますが、それもなかなか話が進みませんね。
    メトロは虎ノ門、JRは高輪ゲートウェイと採算が絶対取れる所には要望関係なく投資してます。
    臨界地下鉄はどの事業体もやりたくないのが実情でしょう。都営地下鉄はこれ以上赤字は増やせないし、メトロも豊住線だって渋々付き合ってる感じですよね。

  24. 121024 匿名さん

    臨海地下鉄はメトロではなくて都営地下鉄になるようですよ。

  25. 121025 匿名さん

    このマンション、地下鉄の話題しかないんかい。地下鉄スレは別にあるのに

  26. 121026 マンコミュファンさん

    都営を含め鉄道各社は大赤字中で新線どころじやないでしょ 現状で本数減らしたり終電早めて維持費を削減中 まずはコロナが終わり赤字分の補填が終わってから議論でしょ

  27. 121027 匿名さん

    >>121026 マンコミュファンさん
    民間企業はすでにどこもコロナ後の世界を見据えて動き始めてるよ。まずはコロナが終わってからなんてのは1年前ぐらいの感覚。

  28. 121028 匿名さん

    >>121024 匿名さん
    それガセネタでしょ。ウソはダメよ。
    都は都営線を増やすとか、ひとことも言ってない。

  29. 121029 匿名さん

    臨海地下鉄はメトロではなくて都営地下鉄か第3セクター運営になるようです。

  30. 121030 匿名さん

    >>121023 検討版ユーザーさん
    虎ノ門ヒルズ駅は請願駅で費用の多くを森ビルが負担しています。

  31. 121031 匿名さん

    >>121029 匿名さん

    メトロは無理だから当然検討としてはそうなるでしょうね。全然深化してないけど。

  32. 121032 匿名さん

    >>121029 匿名さん
    なるようです

    ・・ではなくて、なるしか方法がないようです、ということか。なるほど。

    まぁどうやっても見込みはほとんどなさそうだが。

  33. 121033 匿名さん

    臨海地下鉄は2030年から2040年竣工らしいですよ。結構すぐなのでは。

  34. 121034 検討板ユーザーさん

    >>121030 匿名さん
    だからメトロ的には採算とれてるでしょ。森ビルが金だしてる時点で。
    有明はどうするの?シティタワーズ民がお金だすの?

  35. 121035 匿名さん

    5chみたいなNGあぼーん機能付きの専ブラ開発されないのかな…

  36. 121036 匿名さん

    >>121034 検討板ユーザーさん
    有明は都有地も多く残るので、都が地下鉄を整備すれば土地の払い下げ益だけでも相当な利益が出る。

  37. 121037 評判気になるさん

    臨海地下鉄は何も決まっていません。
    有明住民ですら遠い将来に出来ていたらいいな程度の期待感。

  38. 121038 匿名さん

    >>121033 匿名さん
    だからガセネタはやめなさいってば。
    都自身がこれから検討と言ってるのに、竣工予定が決まってるわけないでしょ。

  39. 121039 匿名さん

    >>121036 匿名さん
    何意味不明なこと言ってるの?
    土地の払い下げ益ってwww
    問題は地下鉄としての採算が取れるかでしょ?

  40. 121040 匿名さん

    >>121020 匿名さん

    最低レベルは晴海だから大丈夫。

  41. 121041 匿名さん

    >>121040 匿名さん
    晴海が格上。
    電気つかないな、ここ。
    何部屋余ってる?

  42. 121042 匿名さん

    地下鉄ネタもう良いって…
    出来たとしても30年後の代物にどれだけ期待するんだよ…。

  43. 121043 マンション掲示板さん

    >>121042 匿名さん

    ほんとにね 30年後とか巨大地震でこの辺りがどうなっているやら…

  44. 121044 匿名さん

    地下鉄は地震に強いので地下鉄を整備した方が災害対策面ではプラス

  45. 121045 マンション検討中さん

    >>121026 マンコミュファンさん
    君はサラリーマン発想だね、そんなことしてたらほとんどの会社無くなってるよ笑

  46. 121046 匿名さん

    >>121043 マンション掲示板さん
    巨大地震が来たらここよりも内陸部の方がよっぽどヤバいと思うけどなあ

  47. 121047 匿名さん

    >>121045 マンション検討中さん
    もうすでにコロナ後見越して株は上がってるのにね。

  48. 121048 匿名さん

    何年か前にもカジノが出来ると言い張ってたポジがいましたねー。
    そういう人達が地下鉄!地下鉄!って騒いでるのでは?

  49. 121049 匿名さん

    コロナが収まっても在宅ワークやめない会社ほとんどだと思う

  50. 121050 マンション掲示板さん

    地下鉄ネタ飽きた。具体的に計画がハッキリしたらにしてくれ。都の方針でも後回しのようだし、20年後とか30年後とかでしょ

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸