東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 343 匿名さん

    ここは三井の販売さえ終わって仕舞えば競合相手がいない場所なので、今までのすみふ通りじっくり高値で売る気がします。

  2. 344 匿名さん

    スミフに限らず、これだけ販売量が落ちている中で安売りしたら、大幅減益で、その不動産会社の株がたたき売られるよ

  3. 345 マンション検討中さん

    >>344 匿名さん
    需要<供給となれば、安くなるのが普通だと思いますが‥‥

  4. 346 匿名さん

    >>345 マンション検討中さん
    予想外のトランプ円安と株高でもう一段上げがありそう。株価は不動産の先行指標なので。

  5. 347 匿名さん

    >>343 匿名さん
    競合あるよ、ドゥトゥールまだ大量に残ってるんじゃない。

  6. 348 匿名さん

    >>347 匿名さん

    晴海じゃ検討層違うでしょ

  7. 349 匿名さん

    なるほど、PC中央湊のHP見ると、土地区画整理事業施工地区の中でPC中央湊は市街地再開発事業地区であることを、これ見よがしにアピールしてますねぇ。
    もう既に遅いのですが、眺望や価格を思えば、スミフを待たずに中央湊の中層以上を選んでおいたほうが良かったかなぁ。

  8. 350 匿名さん

    >>345 マンション検討中さん

    思いっきり供給が絞られてますので、需要>供給の状態が続いています。

  9. 351 匿名さん

    >>349 匿名さん

    同じくです。いっそ中央湊の残りにしようかと悩み中です。

  10. 352 匿名さん

    >>345 マンション検討中さん

    供給が絞られてますから、需要>供給の状態が続いています。

    http://diamond.jp/articles/-/107337?display=b

  11. 353 匿名さん

    >>352 匿名さん

    デベとユーザー、どちらが先にギブアップするかですね

  12. 354 匿名さん

    >>353 匿名さん

    財閥系デベはギブアップなんてしないはず

  13. 355 名無しさん

    >>351 匿名さん

    三井スレに書きましょう。

  14. 356 匿名さん

    >>355 名無しさん

    両方検討して迷ってるならいーじゃない?

  15. 357 名無しさん

    >>356 匿名さん
    本当に迷ってるならな(笑)

  16. 358 匿名さん

    351が本当に迷ってるかは誰にも分かりませんが、この位置関係で比べるなという方が無理でしょ。

  17. 359 匿名さん

    早く入居したいなら三井、入居が遅くとも豊富なプランから選びたいのであれば住友、かな。コスパは住友の出方次第なので何とも…

  18. 360 匿名さん

    >>359 匿名さん

    でもまあ、十中八九お高めできますよね。
    三井に負けないプラスアルファが欲しいところです。

  19. 361 匿名さん

    エントランスはかっこいいと思いますよ。SOHOも魅力。日経でも取り上げられていましたが、これから在宅勤務が盛り上がりますからね。

  20. 362 名無しさん

    >>360 匿名さん
    10中10の間違いではないでしょうか
    >_<

  21. 363 匿名さん

    八丁堀駅にやっと図書館が出来きますね。

    http://s.ameblo.jp/kano-aoki/entry-12223249713.html

  22. 364 匿名さん

    しかも、半分が芝生。

  23. 365 匿名さん

    延期になっていた、本の森ちゅうおう ですね。
    http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/paburikku/ikenkaitou/pabukome24/20120...

  24. 366 名無しさん

    住宅地向きの開発が進みますね

  25. 367 匿名さん

    >>366 名無しさん

    いいですよね。どんどん住宅地として発展してもらいたいです。

  26. 368 マンション検討中さん

    この近くに建設中の湊パークより眺望に、ブリリアタワーより交通利便性に劣っているここは、両マンションより安くなると思うのですが‥‥
    ピークも過ぎた印象ですし‥‥

  27. 369 匿名さん

    >>368 マンション検討中さん

    僕も安くなってほしいです。パークシティ中央湊を買い逃したので、ぜひここをと思ってますが、隣より高くなってしまうと正直手が出ない。

  28. 370 匿名さん

    >>368 マンション検討中さん
    無理でしょ。住友ですよ。
    三井と同じ値段で出しても驚きなレベル。

  29. 371 匿名さん

    この高い高いと言い続けている住友信者たちは一体なんなんだ。

  30. 372 匿名さん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  31. 373 匿名さん

    ブリリアと比べると、大通りに面してないし目の前にスーパーある
    三井と比べると、駅までの表記が1分近い、地権者いない

    それぞれと比べてもそこまで悪くはない場所だと思いますよ

  32. 374 匿名さん

    デベは過去にないほど強気だよね。不動産市況がグングン上昇しているから仕方がないが…

  33. 375 匿名さん

    すみふの全ツッパは歴史が証明している。

  34. 376 匿名さん

    どちらかというと372じゃなくて371を削除すべきだったと思うけどね…

  35. 377 匿名さん

    >>363 匿名さん

    この計画楽しみですね。八丁堀の住環境の向上に大きく寄与しそう。

  36. 378 名無しさん

    >>371 匿名さん

    信者ではなく、過去の例の通りに言ってるだけか、三井購入者でしょうね

  37. 379 名無しさん

    >>376 匿名さん

    ま、どの物件スレにもいろいろな人がいますからね。是非検討に関係ある情報を少しずつでも良いので載せていってほしいですよね。
    図書館の件は知らなかったので感謝です。

  38. 380 匿名さん
  39. 381 匿名さん

    目前のリバービューを遮る形でパークシティ中央湊が建つのに、それでもここ選ぼうとしてる人っているんですね。
    景色ってタワマンの最大の魅力でしょうに・・・公式HPもこの点について告知してますが、最初からそれが明らかに害されるのがわかってるんですよ?
    想像してみてください。妥協したり敢えて気にしないふりをして住み続けてもストレスたまるだけですよ。

  40. 382 匿名さん

    >>381 匿名さん

    パークシティ中央湊では、眺望が期待できない部屋(東向きの低層階とか)も抽選になってたけどな。眺望良い部屋は強気な価格設定になるからコスパが悪いよ。

  41. 383 匿名さん

    >>382 匿名さん

    あそこは北向きと低層はそれなりに値段を落として、リバービューの高層に思いっきり乗せにいった感じだよね。ここも西側高層は夜景が綺麗だから良い値段しそう。

  42. 384 匿名さん

    最上階で22階だと、それほどの景色は期待できないのでは。

  43. 385 匿名さん

    >>384 匿名さん

    この辺りにはそう簡単には高い建物建てられないので、上の方はそこそこ眺望良さそうですよね。

  44. 386 名無しさん

    >>384 匿名さん
    どうでしょうね、モデルルーム始まったら楽しみ

  45. 387 匿名さん

    >>383 匿名さん

    中央湊の価格表見てたら高層階は北もそれなりにもってましたね。同じ階でも西向きの中住戸は北向きより1割くらい安かったです。
    まあここの西向きはかなり高くなりそうです。

  46. 388 匿名さん

    ピークが過ぎた印象が多少ありますので、
    多少価格が下がったりするような事はないのでしょうか。
    眺望的な心配もありますし、多少下がってくれると嬉しいですね。

    せっかくのタワーマンションであれば眺望の良さに期待したいです。

  47. 389 匿名さん

    タワーとはいえ22階だし、三井側を描かないイメージ画像が象徴的ですが、三井以外の方角でも10階程度の建物に囲まれています。(このイメージ、逆方向から描けばギリギリでリバービューだったかも)
    建物と住戸は、来客に見得をはれるような“スミフ仕様”で仕上げるだろうから、立地とグレードを優先して選ぶならいいのでしょうが。。
    眺望で押せる部屋は希少価値をウリに結構な価格設定でくるのでは。
    そして、周囲の古いビル郡しか見えないような部屋は、それよりお買い得ですよなんてセールスをしそうです。
    でも、お買い得な部屋でも三井よりは高額でしょうけどね。

  48. 390 匿名さん

    タワーマンション新税適応になりそうですね。

  49. 391 匿名さん

    基本的には389さんが書かれているような販売戦略になってきそうですよね。
    お値段にはかなりメリハリが付く感じになってくるかなぁって。
    でも、わかりやすく安くしてくる部屋も出てくるんじゃないですかね。
    その辺りをどう設定するのかどう想定しているのか次第にはなってくるのかしら。
    マンションの新税はもっと階数のあるマンションが適応じゃなかったですっけ?これくらいでも入ってしまうのでしょうか。

  50. 392 匿名さん

    >>391 匿名さん

    60M以上が対象なので、ここも新税制対象ですね。

スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸