東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 2974 匿名さん

    共用施設は何が良い?

  2. 2975 検討板ユーザーさん

    >>2974 匿名さん
    体育館が欲しい

  3. 2976 匿名さん

    老犬ホーム

  4. 2977 匿名さん、、、

    >>2974 匿名さん
    スカイラウンジだけでよい。

  5. 2978 匿名さん

    >>2961 匿名さん

    同意。

  6. 2979 匿名さん

    共用施設って、使わない人にとっては管理費の無駄遣いだよね。
    駐車場も管理費から諸費用出るし。

  7. 2980 匿名さん

    >>2972 匿名さん
    区画整れてタワマンが2つ立つと町の評価が上がるのでしょうか?スーパーができたことは評価されると思うんですが…

  8. 2981 匿名さん

    >>2961 匿名さん

    え、そういう経緯だったんですか。。。

  9. 2982 検討板ユーザーさん

    >>2981 匿名さん
    そうですねー、でも、私にとって、低い方が安全、地震多いから

  10. 2983 マンション検討中さん

    >>2961 匿名さん
    衝撃の事実

  11. 2984 匿名さん

    容積率が認められなくて〜
    結果この高さになったから高くせざるを得なかったなんて、失笑ものです。

    スミフはどこの街でも相場を変えてきてますから。
    その容積率云々の話の信憑性は置いておいて、仮に40階であったとしても、間違いなく現在の価格にするでしょう。

  12. 2985 マンコミュファンさん

    >>2984 匿名さん

    間違いなく?

  13. 2986 マンコミュファンさん

    >>2984 匿名さん

    間違いなく?

  14. 2987 匿名さん、、、

    だい2期販売が再び延期で未定になっております。なんでどんどん販売を先送りするの?意味不明

  15. 2988 匿名さん

    >>2987 匿名さん、、、さん

    本当だ。。。。
    いつの間にか12月末に変更されてますね。意味不明です。

  16. 2989 匿名さん、、、

    >>2980 匿名さん
    区画整理されると、電柱が地中下されたり道路の整備、隅田川テラスの公園など1つの街になり、まわりのゴミゴミしたふんいきと違って高級感のある街になります。

  17. 2990 匿名さん

    >>2987
    価格を更に上げるためです

  18. 2991 匿名さん

    ひどーいヒドイ(*´;ェ;`*)

  19. 2992 通りがかりさん

    住友以外もどこもだけど、土地が買えなくて次に売る仕込みがないからね。
    特に住友は営業の正社員も多いし、仕事を与えなくてはいけない。
    しばらくボッタクリ価格での粘りの営業は続くと思うよ。
    数打ちゃ当たるで、騙されやすそうなお年寄りや不動産初心者を待つ戦法だと思う。

  20. 2993 匿名さん

    >>2992 通りがかりさん

    そうこうするうちに隣の入居が始まり相場がついてくるということね。

  21. 2994 匿名さん

    騙されないぞ(`Δ´)

  22. 2995 匿名さん

    東京、日本橋、銀座、築地に程近く、それでいて静かな環境!
    通好みのポテンシャルの高いエリアです!

  23. 2996 マンション検討中さん

    最初のうちに購入しておいた方がいいんですかね?

  24. 2997 匿名さん

    これからまだ上げてくると思いますよ

  25. 2998 通りがかりさん

    >>2996 マンション検討中さん

    住友高いのは既に知られてるんだから、最初のうちとかどうとかではなく、買わないってのが正解だと思います。

    ブリリアや三井で売りに出てる物件やこれから出てくる物件を検討しましょう。

  26. 2999 匿名さん

    >>2992 通りがかりさん

    どうやら新川地区にこれから続々とマンション建つらしいですよ。

  27. 3000 匿名さん

    >>2999 匿名さん

    ミニマンションでしょ。

  28. 3001 匿名さん

    タワマンじゃないと嫌なのかな?

    煙みたい。

  29. 3002 匿名さん

    >>3001 匿名さん

    別にタワマンでなくても周囲に十分な空地がとられてるようなマンションならいいですが、両側が建物に接してるようなのがほとんど。

  30. 3003 匿名さん

    中央区ならそれは仕方ないでしょうね。
    駅から近く利便性が良い場所なら、尚更。

  31. 3004 匿名さん

    こちらも魅力ありますが、ブランズ六本木ザ・レジデンスも気になります。
    比較して良い方を購入しようと思います。

  32. 3005 匿名さん

    >>3004
    クラスとしては同じですよね。
    ブランズは最近良いマンション作りますね。
    飯倉とか、永田町とか。

  33. 3006 匿名さん

    >>3005 匿名さん

    あちらは100㎡からで、予算も2億辺りからです。
    こちらと同等クラスですね。

  34. 3007 匿名さん

    ブランズは駅近(最寄駅徒歩2分以内)マンション多いですね。

  35. 3008 マンション検討中さん

    どんな観点で六本木と湊を比較対象としているのか分かりませんね。
    板違いだとは思いますが、六本木と銀座を比較するなら何となく分かります。

  36. 3009 匿名さん

    理由もなしにここが上がるとの意見もありますが、今の市況で上がることは難しいですね。
    大規模な再開発の予定があるなどの理由で上がるなら分かります。

  37. 3010 匿名さん

    ブランズ六本木ザレジデンスとここと同等だったんですね‼
    初耳です。

  38. 3011 匿名さん

    >>3008
    同じ高級物件のくくりで比較検討される方は多そうですね

  39. 3012 匿名さん

    >>3009

    理由もなしにスミフは高値を付けますから。
    自分達が相場を作るとの認識なんですよ。
    現に東陽町なんかも、スミフ以降大幅に上がっています。

  40. 3013 匿名さん

    六本木ザ・レジデンスは、こちらの様に狭い部屋は無いですよ。
    しかも全世帯分の駐車場があります。

  41. 3014 匿名さん

    では、そこまで広い部屋は不要な場合はブランズではなくて、こちらを選択した方が良さそうですね

  42. 3015 匿名さん

    そうだね。
    狭い部屋で車不要ならこっちだね。

  43. 3016 匿名さん、、、

    >>2999 匿名さん

    ペンシルマンションは正直良くない。せっかく高いお金払うのだから、自慢できるマンションのほうがいいって。人それぞれだけど‼

  44. 3017 とくめいさん

    >>3016 匿名さん

    ここ自慢できます?

  45. 3018 匿名さん

    >>3017 とくめいさん
    自慢できません。
    隣との高さの差もありますし、銀座のついたマンション名を言って銀座徒歩圏とは言い難い場所にあると恥ずかしいです。

  46. 3019 匿名さん

    ここは内陸で新川とは違いますからね。
    比較対象ではないです。

  47. 3020 匿名さん、、、

    >>3018 匿名さん
    敷地が広いてんでは、一番だと思います。高いのも重要だが敷地が広いのも大事

  48. 3021 匿名さん

    >>3019 匿名さん

    新川と比較してないよ。
    比較してるのは、六本木だよ。

  49. 3022 匿名さん

    >>3020 匿名さん、、、さん

    なんで高いのが重要?
    価格の高さの事?

  50. 3023 マンション掲示板さん

    高さは、流れからしてマンションの背の高さかと

  51. 3024 匿名さん

    そんなに背が高いマンションが好きなの?

  52. 3025 匿名さん

    こちらはデザインが秀逸です

  53. 3026 匿名さん

    は( ̄▽ ̄;)から

  54. 3027 匿名さん

    外観がガラス張りだとチープな印象ですよね。
    対岸のタワーは、石づくりで角も丸くて高級感あります。

  55. 3028 通りがかり

    このご意見は、この物件の神髄をついてますねー

  56. 3029 匿名さん

    こちらは重厚感のある威厳のある建物で良いですね。
    お隣もモダンな感じがします♪

  57. 3030 匿名さん

    80㎡の部屋は販売してますか?

  58. 3031 匿名さん

    お隣のスーパーはデリドで決まりですか?
    担当営業に確認された方いませんか?

  59. 3032 匿名さん

    マルエツかもなんて噂あります
    どちらの方が使い勝手が良いですか

  60. 3033 匿名さん

    >>3031 匿名さん
    デリド確定です

  61. 3034 匿名さん

    >>3033
    どこの情報ですか?
    住友の営業につい最近確認しましたが、まだ未定と言われました。

  62. 3035 匿名さん

    ピーコックでは?

  63. 3036 匿名さん

    隣の契約者ですが、内覧会の時にはデリドといってましたよ

  64. 3037 匿名さん

    デリドは安い?

  65. 3038 匿名さん

    >>3034 匿名さん

    スーパーの敷地は三井所有らしいんで、すみふに聞いても確実な答えは帰ってこないですよ

  66. 3039 匿名さん
  67. 3040 ニュースですーー❗❗

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認しため、削除しました。管理担当]

  68. 3041 匿名さん

    銀座のタワーマンションですか。これは豪華な気がします。

    1LDKの間取りを見てみましたが、内廊下マンション シューズインクロゼットには棚、リビングダイニングには床暖房、洋室はウォークインクロゼットがついていて、芸能人が住みそうです。

    購入できる人もかなりお金もちじゃないといけないでしょうから、住む世界が違うマンションになりそうです。

    デリド、マルエツと同じような感じで使えるスーパーですか?調べてみたんですがチラシなどないようでした。

  69. 3042 匿名さん

    そうです。「銀座」のタワーマンションです。
    豪華ですよね。住む世界が違うマンションですよね。「銀座」ですから。
    1LDKいいですね。「銀座」ですし、きっと眺めも抜群ですよ。1LDKのお部屋の目の前に広がる「銀座」の街、おすすめですよ。

    マルエツの基準がわかりませんが、デリドは一般的なスーパーです。

  70. 3043 評判気になるさん

    >>3042 匿名さん
    ネガティブな方ですね〜笑

  71. 3044 匿名さん

    銀座タワー?

  72. 3045 マンション掲示板さん

    土日に書き込みって、客が来なくてモデルルーム暇なのかな。

    高過ぎるんだよ。そろそろ隣の分譲仕様が売りにでるぞ?
    賃貸は出てきてるし。
    https://www.homes.co.jp/chintai/b-1334810000242/
    天カセ、廊下・洗面・浴室タイル張り、、仕様を見比べると良いと思うよ。

  73. 3046 契約者

    最近見てまいりました。
    仕様は思ったより悪くない。
    あと直感的にマンションの外観が、良いですね。

    隣の三井も見ましたが、こちらの方が重厚というか、何となく上質な感じがしました。
    とは言え、フィーリングは個人差あるのであくまで個人的な感覚で。

  74. 3047 匿名さん

    外観はそれなりだけど、設備仕様は周辺物件の中では最低レベル。
    スミフお得意の豪華なエントランスもこちらには無く、コストカットが激しい印象でした。
    どうしてもこの辺でどうしてもタワーが良いなら、近くの2本の新古と見比べるといいかも知れません。

  75. 3048 評判気になるさん

    いい物件だと思いますよ。
    割高感は否めませんが。

  76. 3049 匿名さん

    割高なのが一番問題。

  77. 3050 マンション検討中さん

    ご近所の小規模マンション、プラウド銀座東もなかなかの割高ですよ。

  78. 3051 匿名さん

    プラウドは、どこも割高。

  79. 3052 匿名さん

    プラウド銀座東レジデンスは学校と運送会社と消防署に囲まれるっていう好立地もあって、駅距離の割には結構割安ですよ。

  80. 3053 評判気になるさん

    シティタワー銀座東も銀座にあるにしては割安ですが。

  81. 3054 匿名さん

    規模の割にはエントランスが小規模マンション並みにしょぼいのは何でですか?

  82. 3055 匿名さん

    最近のすみふ物件 エントランスがしょぼい

  83. 3056 評判気になるさん

    >>3053 評判気になるさん
    銀座の東側にあるだけで、銀座じゃないよ。

  84. 3057 匿名さん

    本当の銀座エリアなんて、毎日うるさくて住めないけどね。観光客多すぎです。
    週末にブラブラする程度だから、このくらい離れててちょうどいいかな。

  85. 3058 評判気になるさん

    >>3057 匿名さん

    全く同感。明石町は静かだし。

  86. 3059 評判気になるさん

    >>3058 評判気になるさん
    板を間違えた。すんません。

  87. 3060 匿名さん

    SOHOの定義は?
    マッサージとかエステはOK?

  88. 3061 匿名さん

    >>3060 匿名さん
    ありえない、office と呼べないでしょ。

  89. 3062 匿名さん

    >>3060 匿名さん

    ホームページにSOHOの用途制限が載ってるよ。
    ネイルサロン、エステ、保育園のように、客を集める商売は不可。

  90. 3063 匿名さん

    ドトールのSOHOではマッサージやってたような…

  91. 3064 匿名さん

    >>3063 匿名さん

    物件ごとに管理規約が違うんでしょうね。こちらの物件では認められていませんよ。

  92. 3065 匿名さん

    >>3064 匿名さん
    民泊もダメだ。

  93. 3066 匿名さん

    じゃあ何に使うのかなあ?SOHO。
    家句坐事務所になりそう。

  94. 3067 匿名さん

    一例ですがデザイナーとかコピーライターとか、皆さんSOHOですよ?
    マッサージやエステがダメだから使い道がないだなんて、
    想像力の欠如にも程があるんじゃないでしょうか。

  95. 3068 匿名さん

    ぶっちゃけSOHOって愛人用としての需要あるよね、ってかその需要をデベ側も見込んでいるはず。
    外向きはオフィスでも普通に生活できるし、都心に近いところに事務所を追加で持つって事にすれば何ら不自然じゃない。自分なら変に追加で居住用のマンションを買って疑われるくらいなら、SOHO買うね。
    ここは住不晴海と同じく銀座が近いからそっち系の需要が結構あるでしょ。

  96. 3069 匿名さん

    >>3068 匿名さん
    外陸の晴美と一緒にはならんよ。

  97. 3070 匿名さん

    デザイナーが湊?笑える(笑)

  98. 3071 匿名さん

    >>3068 匿名さん

    SOHOは浴室ないから愛人はむりでしょ。

  99. 3072 匿名さん

    シャワーもないの?

  100. 3073 匿名さん、、、

    >>3071 匿名さん

    シャワーも浴室もあるよ。しかし晴海はシャワーしかない。

スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸