東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    >>219

    別に長谷工マンションの性能が悪いことを示すつもりは全くない。
    騰落率に興味がないなら無意味なコメントは控えてもらいたい。

  2. 222 匿名さん

    結局何も知らずに長谷工=で叩いてる阿呆がいかに多いかってことだよね。
    無知って怖い怖い。

  3. 223 匿名さん

    >>218 匿名さん

    設計レベル高くても設計通り作れないスキルと

  4. 227 匿名さん

    >>220

    物件により差があるってことですよね?でしたらここが長谷工だから他より劣ってるという安易な長谷工批判も
    正直可笑しな話に思えますがいかがでしょうか?人違いであなたが長谷工アンチさんじゃないのでしたらごめんなさい。代わりに長谷工批判してる方にお伺いしたいです。

  5. 231 匿名さん

    まぁ長谷工だからマンションの基本性能が低いというわけではないということだね。専有部の仕様もデベによりピンキリだしね。

    [No.224~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性がある投稿および削除レスへの返信のため削除しました。管理担当]

  6. 232 匿名さん

    >>227 匿名さん

    そもそも環境性能でパーフェクトを取得している物件自体少ないので。
    最大手の三井がプレスリリースを出すくらいですから。
    そういう意味でグローバルフロントタワーの環境性能パーフェクト&長期優良は凄いですね。
    スレ違いですみません。

  7. 233 匿名さん

    そうですね。そして星が一つないだけでここもほぼパーフェクトに近い物件ですから充分凄いですよね。
    長谷工だから仕様が~という意見も正直あまり的を得ていない気がします。
    一面において大手より優れている(価格と性能のバランス)という部分もあると思います。

  8. 235 マンション検討中さん

    ここはいわゆる長谷工二重壁ですか?

  9. 236 匿名さん

    [No.234~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  10. 237 マンション検討中さん

    汚い言葉のコメントが消えて良かったです。

    ここは積水にマンションを検討している人達の掲示板です。
    不動産の知識豊富な人、そうでない人もいます。
    だから、それがどうしたんですか?
    自分の知識などを披露して、相手をけなす様な掲示板ではありません。
    掲示板に書き込んだ言葉には責任を持っていきませんか?
    名前、顔を知らない人に「阿保」とか言うのは、読んでいて不快です。
    子供じゃないんだし。

    ここからまた、前向きな掲示板になる事を望みます。

  11. 238 通りがかりさん

    二重床もスラブ厚200mmのいわゆる長谷工二重床?

    長谷工仕様は決して悪くはないかな、でも徹底したコスパ重視で安価かつ良質な住宅供給という使命を帯びて二度も再生された会社なのでプラスアルファはないんですよ。

  12. 239 通りがかりさん

    >>238 通りがかりさん
    続けます。なので積水さんがあとはどれだけ付加価値を提供し価格設定してくるかというのが楽しみではあります。

  13. 240 匿名さん

    長谷工はコスパ良いし、性能も大手と同等かそれ以上ということですよね、
    個々の部屋の仕様についても物件により異なる(シティテラスのように高い物件も作れます)

    この辺はデベの意向次第でしょうね。長谷工だから仕様が~と一律の定型文のような内容で
    叩いてる意見は正直お門違いに思えます。
    というか嫌なら検討しなければいいだけの話ですよね。

  14. 241 匿名さん

    まぁ何の中身もなかった長谷工ネガが論破されたようで良かったですな。

  15. 242 マンション検討中さん

    そんなにスパゼネが良ければ川崎国まで行けば、お手頃なスパゼネトリプルタワーがあるよ。
    板状が良ければ板橋に財閥+スパゼネがあるね。
    どちらもまだ売っているから買ってあげたら?
    3年くらい売っているし、ここよりすごく安くてお薦めだよ。

  16. 243 通りがかりさん

    >>240 匿名さん

    誰もそんなことは言ってない。公平公正なコミュニケーションを阻害して楽しいですか。

  17. 244 通りがかりさん

    人によって程度の差こそあれ長谷工はそれなりだと具体性のある書き込みはみなさん同意見だ。
    悪くはない〜明らかに落ちる〜素人が作ってるからダメまでの範疇を出るような具体的な書き込み希望。

  18. 245 匿名さん

    >>243 通りがかりさん

    貴方もそんなこと言っていないでMR行って仕様確認ぐらいしてから話しなさいよ。
    中身の無い言葉は空っぽで響きませんよ。

  19. 246 通りがかりさん

    >>245 匿名さん

    >>245 匿名さん
    なぜ仕様確認するのにモデルルームが必要なのですか?モデルルームに来て長時間説教を聞いた人にしか開示しない方針なのですか?

  20. 247 匿名さん

    別にそんなこと言ってないんじゃない。
    長谷工の仕様が低いとアンチさんがいう割にはここの性能評価は高いですし、
    お決まりの文章で長谷工批判してる方の内容の具体性が乏しいのもまた事実です。
    (主観や嫌がらせレベルの発言も見受けられますよね)

    あとはMRで仕様なり確認して自分でどう思うかでしょう。
    別にネガ意見を否定するわけではないですが、お決まりの長谷工批判はお腹一杯ですし
    参考にもなりません。

  21. 248 匿名さん

    >>246 通りがかりさん
    HPでも仕様は出していない、現在はオープンしたばかりのMRでしか仕様確認できない。
    その状態で空想の仕様をずっと語っているから貴方は滑稽なんですよ。
    そんなこともお分かりになりませんか?

  22. 249 匿名さん

    >>246 通りがかりさん

    モデルルームに行くつもりもなく何のために検討板にいらしたんですか?
    語るに落ちるとはこの事ですか。

  23. 250 マンション検討中さん

    床暖ないのか。

  24. 251 匿名さん

    ありますよ

  25. 252 マンション検討中さん

    MR行ってきました。プライムと比べ派手さは無かったですが、細部に渡って設計者のこだわりを感じ、どちらかというとこちらの購入を真剣に考えてます。
    あとは予算内に収まるかですが。

    ちなみに72の3LDK を考えていますが、東と西、南棟だと、やはり南が1番人気になりますかね?東は車がうるさそうなので、西か南で考えてます。

  26. 253 マンション検討中さん

    私も先日MRに行ってきました。
    営業の方は西側が人気があると言ってました。
    しかも、前のマンションとマンションの間の少し抜けた場所(ツルハドラッグの看板が見える場所あたり。)が人気が集中しそうとの事でした。
    南側は、コカコーラが建替した時に陽当たりがなくなる可能性があると、言ってました。

  27. 254 匿名さん

    きちんとデメリットも説明するあたり真摯な売り方ですね

  28. 255 マンション検討中

    >>253 マンション検討中さん
    252です。ご丁寧にありがとうございます。
    西が人気でそうなんですね。
    あとは南はプライムタワーが出来ると影になる部分もあるようです。
    棟によって価格差が出てくるかわかりませんが、参考にさせていただきます。

  29. 256 マンション検討中さん

    コカコーラのとこは何か建つ計画とかあるのでしょうか?
    東側の通りは土日でも交通量の多いのですかね。
    翌月MR行くので聞けば済む話かも知れませんがご存知の方教えてくださいり

  30. 257 匿名さん

    ランドプラン豪華な使い方だね。植栽多すぎかなとも思うけどそのあたりが積水ハウスの特色なのかな。
    杜という表現も納得

  31. 258 匿名さん

    積水ハウスといえばその見事な植栽が特徴だと思います。
    管理費は少し上振れるとは思いますがそれだけの価値はありそうな。
    虫嫌いには向かないかも。

  32. 259 マンション検討中さん

    >>256 マンション検討中さん

    253です。

    南側のコカコーラ側はまだ建物が建つとは計画はありませんが、「建物が古いので将来建替がない」とは言えないそうです。
    敷地の広さからすると、それなりの高さの建物が建つのでは?と言う感じでした。

    東側はAEON横にある湾岸道路に入る入口付近のためそれなりに車の通りはあります。
    トラックが多い様に思います。
    マンション東側にバス停があるのでバスの通行もあります。
    なので、車が殆ど通らない西側が人気なんだと思います。営業の方は、東側も道路、歩道、マンションの植木、バルコニー(一階のみ奥行3m)の距離があるからそこまで車の音は聞こえないとも言われましたが、それは東側に希望者を集めようとする意図があるかは?ですが、、

  33. 260 マンション検討中さん

    >>259 マンション検討中さん

    ありがとうございます。256です。
    東側の交通量、土日もぼちぼちありそうですね。
    西と南で検討したいですが、その分東側も価格差があれば魅力的になりますね。

    いづれにせよMRいって現地みて検討したいと思います。



  34. 261 マンション検討中さん

    西も場所によっては目の前のマンションとお見合いなので(そして東より距離が短いので)、一概に西のが高いとは思えないなあ
    低階層でも眺望が抜けていて、将来的にも多分ずっとそのままの場所というのは確かに西側に多い気がするけど、圧迫感のあるのも西側に多いように見える

    あとは日照をどう考えるかだね
    西側も、寝室側のバルコニーは東向きなので朝日が入ってくるとおもうけど、4階か5階くらいまでは機械式駐車場が目の前にあって日の光が入らない
    これって結構(かなり?)痛いと思う。それに機械式駐車場の音は大丈夫?など気になることはいろいろある。なので西側のお見合い部屋かつ駐車場とかぶってる部屋が一番安くなると思っているけど、日々の生活のクオリティを上げるために少し予算を多めにみてグランドメゾンを選択しようかという時に、部屋の仕様としては良いけど、環境としてはダメダメって状況をどう考えるか。悩みどころだよ。

  35. 262 匿名さん

    北側の資材置場も将来的にマンション等の別の用途に転用される可能性があると思います。以前からイオンの目の前に資材置場は勿体無いなって思っていましたし。資材置場の倉庫は夏になると蔦が生い茂って甲子園状態になるので、グランメゾンの植栽に溶け込んで気になら無いかも知れません。

  36. 263 匿名さん

    この辺りも綺麗に整備されていくのでしょうね。
    小さな戸建てが林立するようなエリアではないので
    それなりにそこそこの規模で綺麗に建て替えが進んで行きそうです。

  37. 264 通りがかりさん

    ここは植栽多く高級仕様ならば目立つ場所にかなり広い間口で建つので周りのイメージも変えますね。
    あの辺り、AEONの向かい側は暗いイメージなので良かったです。

  38. 265 匿名さん

    南側の敷地に大きな建物が建ってしまうとちょっと心配かもしれませんね。
    便利なお店が建つ事があるかどうかはわかりませんが、
    せっかくならもっと便利な地域になってほしいと思っています。

  39. 266 匿名さん

    こちらとグランドメゾン江古田の杜と比較検討してる者です。

    断然こちらの品川シーサイドのほうが、利便性という点では上なのですが、

    ・2020年以降ほぼ真上が羽田の飛行ルートにかかるのを気にならないですか?高度350~450mくらいで飛行するらしいので。

    ・森という割にはまったく森らしき公園などが見当たりません。今後マンション敷地内に植樹するという意味なのでしょうか?面積的にも「森」には程遠いと思いますが・・。↓
    https://goo.gl/maps/oHrzXaxCYv12


    以上の点を見ると江古田の杜かなーと思っておりますが、皆様はどうでしょう。

  40. 267 マンション検討中さん

    >>266 匿名さん

    まだ品川シーサイドの価格がでていない以上どうとも言えないです。あくまで価格あっての話なので。
    あえて申し上げるならば勤め先等々の諸条件によりけりですが、 「杜」にこだわるのなら江古田の杜のほうがよいでしょうね。
    飛行ルートに関しては、実際になってみないとわからない(実感がない)人が大多数ではないでしょうか。
    かくいう私も、まったく考慮していません。おそらくは3LDK6000万超の値段になるでしょうから、それで購入して、わくわくしながら入居して新しい生活を始めてから、毎日毎日飛行機の爆音を聞かされることになったら、その時初めて後悔するのだと思います。ただ、現時点では、本当に爆音がするのか?時間は限定されてるし平気なのでは?くらいにしか思っていないというのが実情です。
    営業の方も、窓しめてれば平気ですよとか、その程度のことしか言いません。でもそれが本当の事かもしれません。
    今の状態では、「なんともいえない」んです。
    そのなんともいえない状態というのは「リスク」ですから、リスクを回避するために別の場所をセレクトするのは間違ってはいないと思います。
    私は、職場が近いのでこちらを主に検討していますが、飛行機よりも3年後という遠い未来に完成することが、年齢的にも、金利的にも(現在の超低金利が続いてるか疑問)、相場的にも(現在の相場価格で買って、3年後相場が大きく下落する可能性)大きなリスクを背負わなければならないわけで、そういった意味では、早く完成、入居できる物件のほうに利があるかなとは思います。

  41. 268 匿名

    >>266 匿名さん

    野鳥の森公園へ行きましょう。
    羽田空港にここより遥かに近く離着陸があるが全く気にならなかったですよ。ここなら更に喧騒の中に埋もれるでしょう。

  42. 269 匿名さん

    >268

    それって大田市場の北側にある東京港野鳥公園ですか?

    今の時期は北風なので聞こえないかも知れませんが、
    北側から回り込む春から秋にかけてはスゴい音ですよ。
    新航路ができたら耳栓が必要でしょう。

  43. 270 匿名

    >>269 匿名さん

    夏に5時間ほどいましたが、家族全員飛行機が飛んでいた事は気づきませんでした。

  44. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸