東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 13951 検討板ユーザーさん

    >>13941 匿名さん
    プライムタワーの需要、今もそんなに無いんだから5年後はもっと需要ないと思う。
    GM竣工5年後、タワーは平成最後の年に竣工したマンションとして6年経過していることが頭から抜けてない?
    人々はほとんどタワーには動かない。
    タワーからは動くだろうけど。
    GMの資産価値に疑問符なのは同意見だけど、タワーの需要予想には私は賛同できない。

  2. 13952 匿名さん

    団地好きはおめでたいね!

  3. 13953 マンション検討中さん

    私はプライムタワーのアルコープだけでなくベランダにも植栽禁止を聞いてギョっとしましたがそのくらい徹底しないと美観はどんどん損なわれていくとも思いました。
    GMはアルコープにも植栽OK好きな様に使えるとなるとタイヤを積み上げる人もいるだろうしゴミも玄関前出しOK、人もペットもゴミも同じエレベーターとなると住み方によってかなり問題も出てくるのではと心配になります。

  4. 13954 マンション検討中さん

    >>13951 検討板ユーザーさん
    平成だの年号なんて関係ないから(笑)
    しかも竣工は同じ年、西暦表示なのでねー。

  5. 13955 マンション検討中さん

    >>13951 検討板ユーザーさん

    近所の物件の悪口なんてやめなよ!
    みっともないし、同じ住人になるとしたら恥ずかしい、、、
    何の得があるの?

    本当にGMの検討者ならば、、、

  6. 13956 匿名さん

    >>13955 マンション検討中さん
    GMも下げてるし、シーサイド以外から来ている人でしょう。

  7. 13957 匿名さん

    >>13953 マンション検討中さん
    他のGMでは特に問題になっていないのでは?ゴミサービスも他のGMで好評だからやってるのでは?不評ならあえてそのサービス提案しないでしょ。中国人や例の…がいるタワーより安心かと。

  8. 13958 匿名さん

    ゴミサービスは苦肉の策でしょう。ゴミについては、タワーの各階ステーションの方がはるかに使い勝手が良いのは間違いないです。

  9. 13959 匿名さん

    >>13958 匿名さん
    ゴミ置場(常駐)の近くに住むより良いかと。せめて前室あるんだっけ?

  10. 13960 匿名さん

    >>13955 マンション検討中さん
    検討者はこの板にほとんどいないよ。
    そろそろ気づいた方が良いよ。
    GM、タワー、その他のマンション購入者の竣工までの暇つぶしだよ。

  11. 13961 匿名さん

    >>13958 匿名さん
    そう思うならタワーを購入すれば良いのに。
    なぜここに?

  12. 13962 匿名さん

    廊下にゴミの方がゴミには近いよ!

  13. 13963 匿名さん

    >>13961
    なんでそんな極端なこと言うんですか?

  14. 13964 匿名さん

    >>13962 匿名さん
    でも滞留時間は少ないよ。

    自分の家のゴミなら近くにあっても、不快じゃないだろ。
    見ず知らずの人のゴミが近い方が嫌だ。

    自分の家のゴミも嫌な人は、ゴミ捨て場までいくだろ。

  15. 13965 匿名さん

    それなら、ゴミステーションが隣じゃないタワーの部屋がゴミ捨てについてはベストってことだね。

  16. 13966 マンション検討中さん

    ゴミ捨て方法はこれまで何回も議論になってるし、結局個人の好みや主観が入って来るからもういいよ

  17. 13967 匿名さん

    個人の好み? そうは言えないかな。
    選べるなら、大半の人が各階ゴミステーションを選ぶでしょう。

  18. 13968 匿名さん

    どこに価値を見出してという問題だからな。個々人次第じゃないかな。
    いいと思う人もいればダメな人もいる
    ゴミどうこうの件もそうですよね、結局物件はトータルバランスですから
    諸々メリットが上回る人が多いから売れているのだと思います。

  19. 13969 匿名さん

    トータルバランスはまた別の話だよ。自分もトータルでタワーの方が優れているなどとは言っていない。

    ただゴミステーションの一点に関してはタワーの方が明らかに優れている、と言っている。

  20. 13970 マンション検討中さん

    >>13969匿名さん
    自分もゴミ捨てについては各階ステーションの方がいいと思う。でもそれは私の主観の問題。
    既に書いてる人がいるように、ゴミが家の近くに常に集積されているのがなんとなく嫌だ、とかステーションを嫌う人もいる。
    それをどちらが優れていると決めつけるのは独善に過ぎると思います。

  21. 13971 匿名さん

    グランドメゾンで一階のごみ収集所の近くの部屋がいいか、それ以外の部屋がいいかで判断すればいいのでは?簡単なことじゃん。

  22. 13972 匿名さん

    >>13971 匿名さん
    前者がタワーで後者はグランドメゾン。タワーはエレベーター前がごみ収集所で、前室もない。ごみ収集所は汚してもわざわざに綺麗にはしようとは思わないしね。ごみ収集サービスは、他で問題になったことあるのかね?わざわざサービスでつけるくらいだし。

  23. 13973 匿名さん

    >>13972 匿名さん

    前に見た別のGMは各戸専用ダストボックスがあったよ

  24. 13974 マンション掲示板さん

    >>13973 匿名さん
    それって鍵で管理できるんでしょうか?となりのおじさんに覗かれたりするなんてことはないかしら?やっぱりここのゴミ問題は深刻です。

  25. 13975 匿名さん

    >>13970
    主観と言うが、大半の人の主観が一致すれば優劣はつけられる。
    主観だ独善だと言い出したら、マンションの比較なんてそもそもできないだろう。

    決めつけるのがダメだと言うなら、社会通念上、各階ゴミステーションは一ヶ所のゴミ置き場や、日時限定のゴミ回収サービスより優れていると考えられる、と書けば良いかな?

    ちなみにゴミステーションが隣にあるのが嫌なら他の部屋を選べばいいだけなので、それを理由にするのはナンセンス。

  26. 13976 匿名さん

    >>13974 マンション掲示板さん
    ここにはボックスないからねぇ、、

  27. 13977 匿名さん

    >>13969 匿名さん
    朝玄関前にゴミを置いておけば回収してくれるなら楽だなと思ったよ。
    ここは各階4戸しかないから互いに牽制しあって綺麗に使うんじゃない。
    アルコーブやポーチがあるGMならではの戸建て感覚と言えば伝わるかな。
    でもこれは私の意見であくまで人それぞれ、
    13968さんの言うようにトータルで考えた方が良いし、自然と同じ価値観の人達が契約者になるのだから、無理に共感してもらう必要もないなと思う。

  28. 13978 匿名さん

    一般論で言うなら、あくまでもサービスだからな。不評なものをあえてつけない。以上で良くね?悪い方向に持って行きたくて頑張ってる感が出てるよ。漁られることを危惧する人は自分で持っていけばいいかと。

  29. 13979 匿名さん

    >>13977 匿名さん
    アルコーブやポーチにタイヤ置いたり植栽したりして戸建て感覚で自由に使えるのが魅力だけど、長期的な景観としてはマイナスかな
    ちょっと高級な団地のようになって後からは入りにくそう
    やはりここは永住向きだなと感じます
    ゴミに関しても珍しい形態ですよね
    マンション内やエレベーターに臭いが常にないといいのですが

  30. 13980 マンション検討中さん


    カラスとかが早朝ゴミを突きに来ないか心配、、、
    あと、ゴキとかネコとか来たら嫌だな

    てか、夜に出したらダメなんだっけ?

    自分は、面倒でも1階のゴミ集積所に毎日持っていきます

  31. 13981 匿名さん

    >>13979 匿名さん

    なんでもかんでも置いていいわけじゃないよ
    植栽は置いても平気だけどタイヤおいたらダメだよ

  32. 13982 匿名さん

    >>13979 匿名さん
    アルコープは自由に使えないですよ。大人の自転車とかも置けないですし、消防法もあるので小型のものだけかと。ホワイトリスト方式かどうかは分かりませんが

  33. 13983 匿名さん

    ゴミ置き場や回収方法も所詮物件選びの条件の一つに過ぎないからなぁ。
    良いか悪いかは人それぞれだな。優劣も掲示板じゃ付けようもないし
    ダメなら他にすればいいんじゃない。変わるわけでもないし。

    無駄なことに時間使っても仕方がないと個人的には思います。それでも優劣の議論したいのなら止めませんが..

    結局ここくらい売れてる物件だとそこが大したデメリットにならない、もしくはメリットと
    捉える人が多いのだろう。

  34. 13984 匿名さん

    >>13983 匿名さん

    まとめすぎ。そんなこと言ったら、この掲示板の意味がなくなりますがな。

  35. 13985 匿名さん

    団地に住むにはルールがあるね

  36. 13986 匿名さん

    西側の道路って路駐多いですか?コカコーラ関係のトラックがずらっと並ぶのを見たことあるのですが。

  37. 13987 匿名さん

    アマゾンやらの箱を部屋前に出しとくだけで回収してくれるのはありがたい。
    生ゴミはディスポーザーで何とかなるし、嫌なら集積所に持っていけばいい。

    他の家庭はともかく私はいいと思います。他所の家の匂いがとかは正直どうでもいいかなと思います。
    他所様と接する部屋が少ない構造してますしね。そういう点も考えてのサービスなら中々配慮されてますな

  38. 13988 マンション検討中さん


    ただ単に、家の前にゴミが置いてあるなんて嫌です
    便利ではあるけど、家の前にゴミですよ、、、
    自分は無理

    朝、玄関を出てゴミが並んでる廊下を毎日歩くなんて、、、

  39. 13989 匿名さん

    我が家もアマゾン含め地味に週5,6個は通販で届くので段ボール捨てられるのはありがたいです。

  40. 13990 匿名さん

    嫌なら他探せとしか言いようがないよな。だってそういう物件だし
    解決策や妥協案など現時点では存在してないしな。

    それでも売れている事実があるならそういうことなのだろう。
    メリットとして捉えているか、ゴミ云々なんてプライオリティでは低いのだろうな。

  41. 13991 通りがかりさん


    ちなみに、ゴミ回収のエレベーターは住民と共用ですか?

  42. 13992 匿名さん

    >>13977 匿名さん
    各階ゴミ置場の利便性を取るか、各階4戸のプライベート感を取るかの話ですよね。積水は後者を選択し、代わりに玄関前ゴミサービスを提案したってだけで、後は検討者がどう考えて選択するかだけですよね。

  43. 13993 匿名さん

    >>13988 マンション検討中さん
    そんな事言ってたら、戸建はもちろん道も歩けないよ。

    ゴミ回収の日なんて、道にゴミ袋がならんでますよ。

  44. 13994 匿名さん

    >>13992 匿名さん

    うちは、プライベート感を選びました。
    この土地で一軒家なんて買えないし。

  45. 13995 通りがかりさん

    おかしいじゃない、このスレ。

  46. 13996 匿名さん

    >>13989 匿名さん
    ダンボールも、お願い出来るのですか!?

    小さい子供がいるので、地味に助かるサービスです。

  47. 13997 マンション検討中さん

    ダンボールやペットボトルは本当に助かる

  48. 13998 匿名さん

    うちも毎日アマゾンで3つくらい荷物届くから助かるかもー週で見たら20個前後頼んでますから

  49. 13999 匿名さん

    >>13998 匿名さん
    何をそんなに頼むの?部屋が荷物で溢れない?

  50. 14000 マンション検討中さん

    >>13994 匿名さん

    うちもプライベート感を選びました。結果的に、ゴミ捨てサービスも付いてきて、嬉しい限りです。

    ゴミステーションよりも有難いと思っています♪

  51. 14001 マンション掲示板さん

    >>13992 匿名さん
    各階ゴミ置場ってどの階もゴキブリの心配をしなくちゃならなそうだね。。

  52. 14002 マンション検討中さん

    >>14001 マンション掲示板さん

    うん、前室無しのゴミ置場は、夏場ヤバイよ。

  53. 14003 マンション検討中さん

    色々考えてみると一周回ってモデルルームでのプレゼンの通りだと思ってきました。
    タワーは品川アクセスの資産価値、高級感を売りにしていました。
    GMは一転して家族との過ごしやすさ、永住(いつか家族になる杜)ですね。
    ターゲットをしっかり差別化しているわけだから、
    そりゃあ両検討者の価値観は合わないですよ。
    ゴミにしたって、玄関前にゴミは美しくない vs 持っていってくれて助かる〜
    だもんね。
    うちは後者なのでここに決めました。

  54. 14004 匿名さん

    >>14003 マンション検討中さん
    品川アクセスと言えば、青物横丁にも近いグランドメゾンが良いかと。それ以外にもイオンやその他のお店にも近いですしね。高級感も、広くて大きなガラス張りのエントランスや豊富な緑、余裕のある敷地、4戸一の贅沢仕様、室内をみてもloweで広い窓、アウトフレーム、ミストサウナなどグランドメゾンの方が魅力を感じます。一方でタワーの良さは免震と安さとデッキ直結で、営業もそれを前面に出していますよね。こちらも魅力的だと思います。安さについてはグランドメゾンは後出しで価格を決めているので、同様に安いですが。

  55. 14005 通りがかりさん

    >>14001 マンション掲示板さん

    そういうこと言うから荒れるんだよね
    ここは各階どころじゃないでしょ?
    全居室の前にゴミですよ、、、



  56. 14006 通りがかりさん

    >>14000 マンション検討中さん

    ゴミステーションも毎日専用のエレベーターでゴミを集積所まで運んでくれるんでしょ?
    だったら、家の目の前にゴミがあるより、見えないゴミ置場が各階にあった方がいいな

    せめて、他の3戸の方が毎日ダンボールやらゴミをバシバシと家の前に無造作に置いていないといいなぁ

    アマゾンのダンボールの山か、、、

  57. 14007 匿名さん

    無造作に置くかどうかはともかく
    そういう懸念があるなら止めとけば?
    私は持って行ってもらって便利派なので
    良いなあと思いますが、そのへんの感じ方は
    人それぞれでしょうから。
    まあゴミどうこうのプライオリティ私の
    中では低いので選択にさしたる影響は
    ありませんでしたけどね。

  58. 14008 マンション検討中さん

    >>14005 通りがかりさん
    しかも森の中ですからね。。ヤバいでしょう。。。

  59. 14009 匿名さん

    ゴミは軽視してる人が多いけど、実際は毎日のことだから、少しの手間でも積み重なると大きいんだよね。
    自分はとても大事な問題だと思っている。もちろん物件選びはトータルバランスだけどね。

  60. 14010 匿名さん

    >>14008 マンション検討中さん
    何がやばいのですか?

  61. 14011 マンション掲示板さん

    >>14009 匿名さん
    森の高さはどのくらいになるイメージでしょうか?
    2階の高さ?それとも3階までのびる?

  62. 14012 マンション検討中さん

    >>14006 通りがかりさん
    私は、見えないゴミ置場と玄関前のゴミ、
    どちらが恥ずかしいかと考えます。
    恥があるから時間帯を守ったり、異臭や見た目に気をつけるのではないでしょうか。
    見えないゴミ置場ならいつ何をどんな状態で捨ててもバレない(自分の部屋が綺麗なら)となっちゃうかなと。
    ただ、ゴミに全く無頓着な人もいるでしょうからそういう人と同じフロアの場合、被害が甚大なのはGMですよね。
    エレベーターまでの1Fの動線と自分の住戸側の隣人(1戸〜2戸)がそういう人でないのを祈るか、住んでから勇気を持って相談するかですね。
    非常に難しいです。

  63. 14013 匿名さん

    >>14003 マンション検討中さん
    本当にそうですね
    GMは家族との過ごしやすさと永住を目的とする人にはピッタリの物件だと思います
    ただ、うちは子供二人を希望しているのでどうしても間取りを気にしてしまいます

    ゴミについてはここを見て問題意識を初めて持ちました
    住人の質が良ければ何も問題ないと思います
    同じフロアの4戸の住人のゴミに対する意識が近い事が望まれますね

  64. 14014 マンション掲示板さん

    品川区に住んでると、家の前にゴミを置くのが、
    気にならない(むしろ普通)なんだよねー

    他の区でも、動揺のところあったかと思うけど。

  65. 14015 マンション掲示板さん

    >>14010 匿名さん
    ゴキブリやゴミ虫でしょ。

  66. 14016 匿名さん

    カラスに目をつけられたら最悪です。おっしゃるとおりこの問題は住民のモラルによりますよね。ゴミは誰でもだします。汚いです。でもそれを各自がしっかり玄関先で管理できれば問題ありません。まとまったゴミステーションがあれば問題はそこに集約されますが、各自管理の元ではそれぞれの家庭がしっかりしないといけません。

  67. 14017 匿名さん

    玄関前が汚いのはやだなぁ

  68. 14018 名無しさん

    植栽がたくさんあって、朝にはエサ(ゴミ)がある(外廊下&部屋前ゴミ出し)
    確かにカラスに目をつけられると危険だね。
    何か対策出来れば良いけど。

  69. 14019 匿名さん

    嫌ならこのマンションの売り?でもあるサービスなんだから、検討から外すしかないのでは?

    嫌だ、嫌だと言っていても、変わらないですし(現状は)

  70. 14020 名無しさん

    最低限ゴミの保護ネットは支給して欲しいね

  71. 14021 匿名さん

    いやー保護ネットはカンベンしてほしいなぁ。
    それじゃなんだか、アパートや団地のゴミ収集所みたいだし。

  72. 14022 購入者

    >>14021 匿名さん
    購入者ですか?別に保護ネットでも散らかったりカラスやネコとかに荒らされて汚くなるよりはいいですよ。

  73. 14023 マンション検討中さん

    保護ネットなくてもゴミを家の前に出す以上、団地っぽさは仕方ないのでは?

  74. 14024 マンション検討中さん

    >>14022 購入者さん


    想像力豊かですね。

  75. 14025 匿名さん

    しばらくゴミの話題なので、
    そろそろ話題を変えませんか?

  76. 14026 匿名さん

    いろいろ団地感ありますよね

  77. 14027 評判気になるさん

    団地感がいいと思うか、苦手と感じるかで評価が大きく別れそうなマンションですね

  78. 14028 匿名さん

    とにかく駅前で場所がいいから買っても大損はないのが本物件の魅力ですよね。高速の乗り場が近いのもポイント高いです。

  79. 14029 匿名さん

    >>14012 マンション検討中さん
    その通りですね。
    家の前に出すから、隣人の目を気にして分別もきっちりされるという事もあるのかなと少し期待してます。

  80. 14030 匿名さん

    竣工まで相当あるのに売れ行きを落とさない。
    オフィシャルサイトはアプローチはかなり積極的にアピールしてるけど、普通は見せるマンションの外観を殆ど見せてない。
    実物を目の前にしたら検討者が萎える要素が何かあると考えた方が良いね。
    総合点はかなり高いので、ナロースパンさえ許容できるなら買いの物件だと思うけどね。

  81. 14031 匿名さん

    でた団地感笑。イメージ操作しかできないところがここの人気を裏付けてますね。ここより売れ行きの良い物件はタワーを含めて都内でありましたっけ?神奈川で北仲くらいでは?
    ゴミサービスもネガが頻繁に話題にあげてきますが、そもそもサービスですよ。世の中にはゴミ置場が一つしかない物件が多くとくに話題にもならないのに、あえてつけてきたサービスですよ?問題はないと思いますが。むしろこれがそんなにも大きな懸念になっているのなら、むしろこのサービス無かったらここの人気はさらに高かったということで、それこそ凄いことかと思います。

  82. 14032 通りがかりさん

    >>14031 匿名さん

    維持費に乗ってませんか?

  83. 14033 マンション検討中さん

    >>14030 匿名さん

    外観は模型等で普通に見せてますよ。
    エントランスなどは模型じゃわからないのでパース作っただけでは?

    デザインで売るマンションではないですが、購入者は青田で確認できる外観は見て決断してると思いますよ。

  84. 14034 匿名さん

    >>14033 マンション検討中さん

    模型だけでは分からないことは沢山ありますよ。
    大体の物件は外観も含めたパースを切るもんですが、売り方も相俟ってちょっとした引っかかりを覚えるのです。
    ですが、住んでしまえば大した問題ではないレベルのものだと思います。

  85. 14035 匿名さん

    >>14033 マンション検討中さん
    こちらですよね。

    1. こちらですよね。
  86. 14036 マンション検討中さん

    タワー建ってきたけど微妙だな。全くグレード感を感じない。こっちにするかな

  87. 14037 マンション検討中さん

    目を都心に移してください。人気物件はゴロゴロありますよ。

    あなたのフィールドでは、ここがベストなのかも知れませんね。少し調子に乗り過ぎだと思います。

    あなたの〝むしろ〟を連発している文章は、(否定されているわけでもないのに)自分を肯定したい気持ちが現れています。背伸びして、清水の舞台から飛び降りる覚悟で契約したのでしょうね。

  88. 14038 匿名さん

    >>14037 マンション検討中さん
    内容が無いようで。この物件への妬みや嫉みが現れています。自分の物件に帰られて、営業にもっと売れるよう努力するように伝えた方があなたの心に良いかと思いますよ。

  89. 14039 マンション検討中さん

    住宅棟への動線となるコリドー、ガラス張りで出勤の時に外の草木を眺められるのが凄く楽しみです。
    朝と夜、四季によって色々な表情なんだろうなと想像します。
    共用棟はホテルのようで、コリドーやエントランスは旅館のようで、住戸は戸建てのような感覚を持ち購入しました。
    団地と感じたことが無いので、本当に人それぞれですね。
    結構以前の書き込みで要塞というのを見ましたがそれはちょっと分かります。
    京急から完成したGMを眺めると、その存在感から要塞と感じそうで 笑

  90. 14040 匿名さん

    4000万台なら買いたい。

  91. 14041 匿名さん

    >>14035 匿名さん

    この画像ってどこですか?品川シーサイド駅近くにある団地ですか?

  92. 14042 匿名さん

    >>14036 マンション検討中さん
    こちらのほうがグレード感じないでしょ。要塞というか団地というか、、、

  93. 14043 匿名さん

    勝島だろ。
    あれは2年前(竣工から1年くらいか)確かに坪単価200くらいでよかった。場所もかなりちかいし、相場はそれくらいかな。

  94. 14044 匿名さん

    朝、前を通ったら南側がパーキングになってました。

    パーキングになったから、建物(マンション)とかは南側には建たないかな。

    1. 朝、前を通ったら南側がパーキングになって...
  95. 14045 匿名さん

    パーキングなんて一番ヤバイけど。

  96. 14046 匿名さん

    おっしゃるとおり。パーキングは一番やばいです。時期をおいてマンション建つでしょう。

  97. 14047 マンション検討中さん

    >>14044 匿名さん
    もうコカコーラの配送センターは無くなったの?

  98. 14048 匿名さん

    プライムタワーは、あれが立つ前はパーキングだかフットサル場だったかでしたね。

  99. 14049 匿名さん

    https://www.e-aidem.com/aps/01_A80115344871_detail.htm

    2/26~羽田セールスセンターと業務統合?
    いつの間にか稼働していなかったのでしょうかね。

  100. 14050 名無しさん

    むしろパーキングは整地完了と同義に近いから1番危ないよ
    戸建てが建つほうが全然良い

  101. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸