東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その43)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その43)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-01-05 22:18:16
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

リーマンショックから1年経ち、日本経済はふたたびデフレの悪夢に襲われています 
新築供給は年間4万戸水準まで減少、市場の縮小は止まりません
 
今後のマンション価格は、希少価値の高まりから上昇するのか?
顧客の購買力低下に合わせて価格調整へ向かうのか?
 
皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております
 
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58240/

[スレ作成日時]2009-12-18 15:46:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その43)

  1. 1 住まいに詳しい人

    過去スレ一覧です。
    その42:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58240/
    その41:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53579/
    その40:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49379/
    その39:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43250/
    その38:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43679/
    その36:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43747/
    その35:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43878/
    その34:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43909/
    その33:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43969/
    その32:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44024/
    その31:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44094/
    その30:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44025/
    その29:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44188/
    その28:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44226/
    その27:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44255/
    その26:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44271/
    その25:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44370/
    その24:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44166/
    その23:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44431/
    その22:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44460/
    その21:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44473/
    その20:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44479/
    その19:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44490/
    その18:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44507/
    その17:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44531/
    その16:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44518/
    その15:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44569/
    その14:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44583/
    その13:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44593/
    その12:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44601/
    その11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44039/
    その10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/
    その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/
    その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
    その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
    その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
    その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
    その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
    その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
    その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
    その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/


    参考サイト

    不動産経済研究所 マンション・建売市場動向
    http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dcPg/Mn_Doko.html

    野村アーバンネット(ノムコム) 地価マンション価格動向
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/?PHPSESSID=efed6154f5a1d6709d9a80a...

    三井不動産販売 リハウス・プライスリサーチ
    http://www.rehouse.co.jp/price_research/

    東京カンテイ 首都圏沿線別・中古マンション価格
    http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin.htm

    土地総合情報ライブラリー
    http://tochi.mlit.go.jp/
        土地総合情報システムhttp://www.land.mlit.go.jp/webland/

  2. 2 匿名さん

    ハングリーな地方出身者が都心部を乗っ取ります(笑)

  3. 3 匿名さん

    団塊ジュニアまでは地方出身者少なかったのにね。

  4. 4 匿名さん

    団塊ジュニアがいたから地方から人が必要なかっただけだよ。

  5. 5 匿名さん

    地方人でもマンション買えるのに、買えない都心住人はどんだけ貧乏なの・・・

  6. 6 匿名さん

    >>3
    とたんにマンションが売れなくなったな。
    家賃を払い続けてる地方出身者は貯金も少ないだろうw

  7. 7 匿名さん

    都心住まいという言葉にだけ拠り所を探して、地方人を叩く愚か者が出てきそうだ。
    てかもういるか。

  8. 8 匿名さん

    >>6
    無理して買って
    ローンと管理費を払い続けてる地方出身者は貯金が増えるとでも?

  9. 9 匿名さん

    >>8
    いやいやマンションが売れなくなって当たり前と言いたいだけですよ。
    こりゃーずーっと続くな永遠にw
    マンション業界は今の半分で十分じゃない。

  10. 10 匿名さん

    >>7
    論点がかなりずれているよ。

    地方からの上京者と、首都圏出身者の大きな違いは、
    両親が首都圏に家を持っているかなんだよ。

    首都圏出身者は、ゆくゆくは両親の家を相続して、その時今のマンションを売ればいいと思うから、
    あまり先の先まで考えて買う必要もないし、結構気楽に買える。
    めちゃくちゃ高いとしても、売る時もめちゃくちゃ高く売れれば同じと考えるんだな。

    ところが、地方出身者は買った家がおそらく終の住処になるわけで、簡単には決められないよね。
    めちゃくちゃ高く買うとローンも大きくなるし、行き詰まった時にそんな値段で売れるんだろうか?
    いろいろと先の先まで心配して買うんだよ。

    そんな訳で、
    これからは簡単にはマンション売れませんよ。
    買える人も少ないし。

  11. 11 匿名さん

    団塊世代だけど 今と同じ勝ち組と***に分かれるな。
    団塊ジュニアの勝ち組の子供は頭金1000万くらい貰ってマンションをゲット。
    ジュニア世代は買えた派と買えず派できまり。

    いま、マンション欲しい世代はせいぜい2~3千万の中古しか買えない。  これ現実です。

  12. 12 匿名さん

    >>8
    同意。(笑)
    損太郎ってそんなヤツ。(笑)

  13. 13 匿名さん

    >>11
    団塊ジュニアはちゃっかり都心部マンションGETした人多いけど、
    次の世代は大変だよな。たぶん親も団塊ほどはお金無いだろうし。
    せいぜい二世帯住宅で親と郊外で同居くらいですか?

  14. 14 匿名さん

    >>11
    そうでもないと思うよ。
    モデルルームに来る人で、30歳代地方出身者のお客さんで
    年収1500万円、2000万円稼いでる人は結構いますよ。
    どこが景気悪いんだよとこっちがおかしくなるときがある。

  15. 15 匿名さん

    そんなに稼いでいるのが結構いたら、 マンションがあり余ることもないだろうに。

    ウソもやすみやすみにな!

  16. 16 匿名さん

    団塊の次の世代はバブル期で超郊外が多いよ。
    親子ともども都心部には出てこれないだろうなw
    そんな気力もたぶん無いよ。

    地方出身者の一部の勝ち組が買うだけでしょ。
    まあ数売れるとは思えないな。

  17. 17 匿名さん

    >>13
    団塊世代の次世代は完全な二極化ですなあ。
    貯蓄ある人とない人の差は大きいと思う。
    ただ、惜しみなく教育費を消費して優秀な子供たくさんいる。
    良い例が東京大学の学生をみればよくわかる。
    昔はがり勉タイプでちょっと変わり者が多かったが。
    今の東大生はスマートですね。勉強もできればスポーツもできる。
    まさに文武両道だし、人付き合いもいい。

  18. 18 匿名さん

    >>15
    本当だよ。きっと、『あなたの知らない世界』ってやつだよ。
    だって日本人にも優秀な人がいっぱいいますよ。

  19. 19 匿名さん

    >>17
    首都圏出身者はスマートだけど苦労を厭うね。
    結局、地方出身者にやられちゃうんじゃない?
    都心部マンションをGETしたい欲望が人を勤勉にするし・・

    それに、これからの商売はアジア相手だから。

  20. 20 匿名さん

    目の前に手がとできそうで、美味しそうなのがぶさがっています(笑)

  21. 21 匿名さん

    >17
    君東大の関係者?
    今の東大生がスマートでナチュラルなのが多くなったとしたら単に東大生が劣化しただけの話。昔は慶応か早稲田辺り行ってたレベルの連中が少子化とかで東大行けるようになっただけでしょ。昔はめちゃがり勉か、めちゃ地頭のよいやつが多数だったよ。それこそバランスだけが取り柄のこれといって特徴のないやつなんて早計しか行けなかったわけで。
    本郷3号館出身者より

  22. 22 匿名さん

    「今時の若いもんは」ってやつだろ?それ、超昔からずーっと言われてんだぜ。
    こんなの知ってる俺、超頭よくね?

  23. 23 匿名さん

    >>19
    坂の上の雲見てますか?

    首都圏出身者がドラマに出てくる元旗本の御家柄?
    地方出身者が秋山兄弟、子規?ギラギラしてるね。

  24. 24 匿名さん

    明治維新の時、
    そして敗戦後、
    二度にわたって日本を発展させたのは、
    偉大な地方上京者のハングリー精神。

    敗戦から長年の年がたち、
    地方から上京する人も減り、日本は停滞の時期を迎えた。

    しかし、ここに来て、再び地方からの上京が盛んになった。
    何となく、歴史の必然を感じてしまう。

  25. 25 匿名さん

    去年は地方の公立高校が東大合格で躍進した。今年も続くかな。

  26. 26 匿名さん

    上京した人も都心部マンションという身近な目標ができて良かったですね。
    頑張ってください。

  27. 27 匿名さん

    そうですよ。  牛乳配達からスタートして世田谷でマンションゲットしてゴールインした人もいることだし。

    田舎もん がんばれや

  28. 28 匿名さん

    田中角栄さんは中卒だよ。  田舎もんの鏡です。


  29. 29 匿名さん

    >>27
    昔世田谷の戸建て、今都心部マンションですか。

    目標は変わったけど、がんばれや。

  30. 30 匿名さん

    ちがう ちがう   むかし神楽坂の牛乳店の住み込みからスタートや。

  31. 31 匿名さん

    70年代の後半に「田園調布に家が建つ」なんてギャクあったね。
    ちょうど団塊の世代のあこがれだったんでしょうね。
    ほとんどの人がもっと郊外の戸建てになりましたが。

    これからは「都心部マンションGET」かな?

  32. 32 匿名さん

    経済が右肩上がりじゃない分、目標はつつましいですね(笑)

  33. 33 匿名さん

    40年まえの東京を知ってるけど、銀座からまっすぐ晴海通り行くと。
    晴海の岸壁が終点。   その先にゴミ捨て場がつくられ、いつしか満杯状態だった。
    夢の島のゴミ捨て場があって、夏になるとハエが異常発生しましたってNHKの昼のニュースの定番だったな。

    変われば変わるもんだ。  まちがっても埋め立てはなあ・・・

  34. 34 匿名さん

    >>32
    町工場系がまだまだマンションになるから、
    価格もそう上がることもないから
    あせる必要も無いでしょうね。
    じっくり実力蓄えてGETすればいいんじゃない。

  35. 35 匿名さん

    せいぜい3000万までね。

  36. 36 匿名さん

    都心部マンションは毎年3千戸ていどでちょうど需要とマッチすると思うよ。
    平均坪単価は250万円くらい。
    これなら、まあまあの収入であれば地方出身者でも買えるレベルだろう。

  37. 37 匿名さん

    都心なんてくつろげないよ。パス!

  38. 39 匿名さん

    今の中国人の経済スキルは鋭い。
    日本のマンションには資産価値なんぞないことをよく知ってる。見る気すらない。
    テッパンの超一等商業地だけを買い叩く。

  39. 40 匿名さん

    デベさん
    首都圏出身者の都心回帰は一通り終わったみたいですよ。

    次のターゲットは地方出身者です。
    よろしく。

  40. 41 匿名さん

    都心の高額マンションも同じw
    大間のマグロ、不況が直撃=品薄でも「値が出ない」-築地市場
    12月19日7時0分配信 時事通信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091219-00000032-jij-bus_all

  41. 42 匿名さん

    贈与額1500万円。
    これで郊外の業者も来年は一息つけるかもよ。
    在庫整理ができるw

  42. 43 匿名さん

    都心都心って血眼担って煽る背景は、みんな稲城とか千葉・埼玉の安め買い得に集中してるから。

    せめてバーチャル世界では都心に振り向いてほしいんだろうな。

    ボッタクリ大失敗でドーナツ現象がより極端になった。



  43. 44 匿名さん

    1500万まで贈与無税。

    ジュニア世代は頭金貰ってマンション取得済み。 勝ち組の爺さんたちも孫のぶんは出せるのかな?

  44. 45 匿名さん

    贈与する側が、
    それだけだせる余裕を持ってなければ意味がない。

  45. 46 匿名さん

    何を言われても俺は平気。
    都心に買ったのは自分で納得してるから。
    どんな結末になろうとも誰のせいにもしない(当たり前だけど)。

  46. 47 匿名さん

    2年目はおまけみたいなもんだから、1年の短期決戦と考えるべきだな。
    郊外でちょっとした不動産ブームになる。
    たぶんこれが最後の最後の郊外ブーム。まさに天の恵み。
    両親が住んでいる超郊外で、戸建てブームもありえる。八王子?町田?
    それとも沿線で東京寄りマンション。中央線田園都市線

    戸建てはすぐできちゃうから戸建てブームかな?マンションは在庫整理にとどまる?
    粗製乱造に要注意やな。

    住宅購入や増改築の際に親や祖父母からの資金援助にかかる贈与税の非課税枠は、10年中は1500万円にし、11年中も1000万円までは非課税にする。また、贈与を受ける世帯に年間2000万円までの所得制限を設ける。

  47. 48 匿名さん

    来年は一気に郊外のマンション在庫が減るね。良かった良かった。
    さすがは鳩山さん、太っ腹贈与(笑)
    ついでに親からの政治資金を十億円くらい無税にすれば良かったのに。

  48. 49 匿名さん

    >>45
    郊外の土地成金なら一族郎党30人くらい配りまくっても平気だよ。

  49. 50 匿名さん

    二子玉に助け舟現るw
    これで完売間違いなしだろうな。
    年明けは、大忙しでしょうね。

  50. 51 匿名さん

    世帯年収二千万円以上って2%もいるんだね。
    もっと少ないと思ってたが、50人に一人だからかなり多いなぁ

  51. 52 匿名さん

    >>51
    その安定層がマンションなんか見向きもしなくなってしまったわけだよ。

  52. 53 匿名さん

    終わったな。

  53. 54 匿名さん

    >>49
    親族に1500万ずつ贈与しまくる良い人が、
    たくさんいるといいね。ハトなんとかさん以外に。

  54. 55 匿名さん

    来年は郊外戸建て祭りで決まりですね。

    土地の手配はお早めに。

  55. 56 匿名さん

    美味しそう(笑)

  56. 57 匿名さん

    最後の祭りくらいは盛大にやりたいね。
    これから忙しくなるぞ。

  57. 58 匿名さん

    贈与問題がこんな展開になるとは想像もできませんでした。棚ぼただね。

  58. 59 匿名さん

    贈与の税制優遇をやっても、所詮は需要の先食い。
    優遇が終わってから、反動がくる。つまり需要がガタ減りする。
    最後の祭りという解釈は正解だろう。

  59. 60 匿名さん

    とにかく郊外の資産家宅を個別訪問だね。

  60. 61 匿名さん

    1500万程度の贈与でどんなマンションが買えるんだ?
    だいたい、ローンが組めないんだろ?
    ローンを組める奴は1500万くらいもらわなくても買えるはず。勝ち組ってそんなもん。
    1500万の非課税枠は要するに生前の資産の移転。
    相続税の回避だよ。
    もともと持ってない奴には関係ないこと。

  61. 62 匿名さん

    郊外でいくら家が増えても地方出身者には興味が無い話だよな。

    都心部マンションのほうは販売数が増える可能性はあるのかな?
    こんな感じが続くのかな?

  62. 63 匿名さん

    頭金が1500万プラスできればだいぶ違うと思うけどねぇ。

  63. 64 匿名さん

    来年の晴海の販売スケジュールはどうなってます?

  64. 65 匿名さん

    頭金が1500万プラスと言っても、
    総理の母親みたいに気軽に大金贈与できる親がどれ程いるんだ?
    子供が数人いたら、遺産の生前分与トラブルに成りかねない。

  65. 66 匿名さん

    >>65
    地方の親はまず無理。
    できるのは首都圏在住の親だけ。
    だから売れるのは郊外だけ。
    都心部にはご利益まったくなし。w

  66. 67 匿名さん

    9億x2じゃないんだ、1500万x2くらい出せるだろ普通w
    地方はどんだけ貧乏だと思ってるんだ?

  67. 68 匿名さん

    上の2行は同意。
    下の2行は意味不明。
    1500万円贈与できる親が首都圏にいると、どうして郊外だけが売れるんだ?

  68. 69 匿名さん

    今日も今日とて、都心湾岸売れ残りチームが必死だね。

  69. 70 匿名さん

    地方の金持ちはもともと都心に興味はないんじゃないの?
    地方だからこそステイタスも認められるんだから。
    その子息も都会でわけのわからん連中と仕事するより、「おぼっちゃま」くんで通用する地方に戻るだろう。
    都会帰りのハクをつけ、しばらく羽を伸ばすだけなら、賃貸でいいんじゃないの?

  70. 71 匿名さん

    給料低い地方人より貧乏な都会育ちって・・・どんだけワーキングプアなんだ
    能力低いからしかたないのか

  71. 72 匿名さん

    彼らはあくまで被害者で、悪いのはゆとり教育を容認した、政治なのです。

  72. 73 匿名さん

    >>68
    85歳おばーちゃん、孫6人に贈与。
    郊外で孫6人にかこまれて幸せな老後。
    都心部はありえないでしょw
    近くに住まわせるに決まっているじゃん。

  73. 74 匿名さん

    職場の近く近くって呪縛から離れらんないヤツ、気の毒。

    職住近接なんて変な言葉作ってさ。(笑)

    外国人聞いたら笑うよ。

  74. 75 匿名さん

    その孫は今どこにお住まいですか?

  75. 76 匿名さん

    地方出身者は都心部に住んで通勤時間を自慢してください(笑)

  76. 77 匿名さん

    都心どころか都心部にも住めないってw

  77. 78 匿名さん

    自慢なら世田谷とか、田園調布のほうがいいんじゃない?

    通勤時間を減らすのは家族を大事に思うなら重要だと思うよ。

  78. 79 匿名さん

    自慢なら世田谷とか、田園調布のほうがいいんじゃない? >
    ぽっと出の地方人には理解できないと思うよ。
    行ったこともない人がほとんどだよ。
    行っても仙台のほうがいいじゃんとか札幌のほうがいいじゃんとかのたまうw
    そう言う生意気なやつが多いw

  79. 80 匿名さん

    >>78
    家族大事に思うなら、騒々しい場所に住まないだろ。

  80. 81 匿名さん

    金もない、結婚予定もない、お先真っ暗でネガるしかない。。。

  81. 82 匿名さん

    地方出身者は郊外を蔑むところがあるよな。

  82. 83 匿名さん

    中華人民共和国 日本自治区になれば絶対下がらない。

  83. 84 匿名さん

    都心部より郊外のほうが高くなるんじゃない?
    都心部は値下がり。
    郊外は値上がり。

  84. 85 匿名さん

    しかし、高級中国人の東京の不動産に対する需要は強いみたいね

  85. 86 匿名さん

    >>84
    郊外のマンションは来年坪単価で30万円値上がりするでしょう。
    世田谷区杉並区はもっと上がって坪350万円にはなるでしょう。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  86. 87 匿名さん

    >>85
    商業ビルだけね。

  87. 88 匿名さん

    どうせなら上限五千万にしてくれるとありがたいのに。
    キャッシュで買える。

  88. 89 匿名さん

    豊洲や有明のような郊外が上がるわけないと思う

  89. 90 匿名さん

    >>89
    地方出身者相手の都心部は値下がりだよ。
    ボーナスも下がっているし、自力で買うには安くないとだめw
    あまり建てられなくなるんじゃないか。

  90. 91 匿名さん

    首都圏出身者は基本は地元で探す。

    都心部マンションを検討しているのは地縁が無い地方出身者だけです。
    だから値下がりします。

  91. 92 匿名さん

    皇居の敷地と赤坂迎賓館、新宿御苑等々を、中国に100兆円で売却したら日本の国家財政は大幅に改善します。

    そうすると、思い切った財政出動もできるので景気対策にもなります。

    民意を反映した民主党に期待しましょう。

  92. 93 匿名さん

    駄法螺もきわみに至った感じだな。

    ネットの儲け話を書き込むほどバ カが多いとはおもわない。
    大抵は書かれてある逆をやるほうが勝算が高い。
    金儲けのコツはネットで探すのでなく、身銭切って得なくちゃだめ。

    住宅購入は、金儲けと関係ないみたいに考える時点ですでに大損に片足つっこんで
    いる。金を稼ぐということと、出て行く金を最小に抑えるというのはイコール。

    住宅の場合は、安く買うが基本だが、価値の低いものを安く買うのは銭失い。
    20年経っても値が落ちない「希少性」を買うのが筋。
    20年後に買値で売れたら金利分のコストで住めたということ。
    そこで払ったローンはあたま金とあわせて貴重な貯蓄になる。
    逆に20年後半値以下なら、売っても頭金すら戻ってこない。

    不動産は一にも二にも立地。なんて書くとその逆をやりたがるバ カがいるんだろうな。

  93. 94 匿名さん

    >>93
    都心部に希少性があると言いたいの?
    たしかに面積が限られているので、希少性は認めるが、
    買い手はもういないよ。
    首都圏出身者の都心回帰も打ち止めで、みんなそのまま郊外に住みます。

  94. 95 匿名さん

    今の話じゃないよ。マンションって一度買ったら大抵10年くらい住むよね。10年20年先の
    希少性な。別に10も20も持って売るわけじゃない。一人買い手がいるか、借り手がいるか
    どうかの話なんだよ君。わかるか?

  95. 96 匿名さん

    都心部は人口が増えない。
    だから希少性は生まれない。

  96. 97 匿名さん

    そうかな。都心部の人口はいままでだって増えちゃいない。ここ数年ですこしもどした程度。
    にもかかわらず、港区のマンションは値段が下がらないぞ・・・ってガキの相手するのも
    あほくさいが。

  97. 98 匿名さん

    >>96

    うはははは。
    本気かよw

    マジレスしてやるが、希少性があり資産価値が保てるであろうマンションの条件は以下のとおり

    ・立地は千代田区港区(除く湾岸)、渋谷区のみ
    ・大規模(200戸以上)
    ・タワー以外

    つまり千代田、港、渋谷区は都心区でそれなりの人気があるわりに、大規模な敷地がでにくい
    のでライバルの出現が少ない。タワーでもよいが将来の規制緩和でオフィスビルの上層
    (例えば銀座のデパートの上とか)に住宅ができる可能性もあるのでタワーというだけでは
    差別化できない。小規模物件はまだまだ開発される。よほど立地がよいか、開発余地が
    ないような成熟した高級住宅地でなければ都心というだけでは希少性はない。




  98. 99 匿名さん

    そうか?
    おじさんはいまだに都心のボロマンション貸していい稼ぎになっているんだが。
    家賃維持できるのは希少性とはいわんのか?

  99. 100 匿名さん

    ↑96ではないですが・・。素人ってこういうこと考えるんだ。がんばれ!

  100. 101 匿名さん

    考えてるんじゃなくて、やってるだけだが。
    もちろん貸してる相手は弁護士事務所。内装は全面改装70平米がワンルームの
    事務所に変わったけどな。

  101. 102 匿名さん

    買う人がいなくなっても価格が維持できるのですか。
    都心部って不思議なところですね。

    まあ、買うのは地方出身者だけでしょうがw
    これがまたお金が無いとくるw

  102. 103 匿名さん

    あのさ、俺なんかここ10年南青山で中古の出物さがしているけど、ほとんどゼロだぞ。
    でも相場はあるんだよ。取引があるから。表に出ないだけ。わかる?坊や。

  103. 104 匿名さん

    業者間で転がしっこしてるだけ。
    わかる? 坊や。

  104. 105 匿名さん

    だから、俺が買えないって怒ってるんだ、わかるか小僧。

  105. 106 匿名さん

    中華人民共和国の土地です。日本の土地ではありません。

  106. 107 匿名さん

    というか2001年からずーっと探しているんだぞ。誰が転がしているんだ?
    そうじゃなくて投資家間で情報がまわって金持ち同士がやりとりしているんだよ。
    昔のように投資用不動産の買い替え特例がきかなくなってから売りもめっきり減った。

  107. 108 匿名さん

    >106
    それは、赤羽根橋とか二の橋 三の橋あたりの中華飯店の敷地だろう。青山の
    南国酒家とか?

  108. 109 匿名さん

    日本は昔、中国大陸と陸続きでした。
    漢民族と日本民族は起源を一にします。
    いずれは対等の関係で共同体となるでしょう。

  109. 110 匿名さん

    あれれ?

    都心都心って騒ぐリッチマンが・・・まさか一戸建ては別に持ってんだよね? おじちゃん。(笑)

  110. 111 匿名さん

    居住用マンションの話が投資・投機の話にすり替えられちゃった。
    首都圏の実需は郊外にあって、都心部には無いのです。
    なぜなら、首都圏出身者は地元に家を持つからです。
    都心回帰は終わったの。
    分からないかな?

  111. 112 匿名さん

    >110
    芦屋にあるけど、ニートの息子が住んでるけど何か。

  112. 113 匿名さん

    ニートの皆さんでも人民解放軍では安定した給料と福利厚生が用意されております。
    中日統一を皆さんの力で果たしましょう。

  113. 114 匿名さん

    都心回帰っておまいさん。帰ってきたのは芝浦、港南ばっかしじゃねぇのかい。

  114. 115 匿名さん

    もともと港南芝浦が柏、松戸、船橋価格で売られたから都心回帰だったというだけで
    売り切れたから、地元にすむしかなかんべぇという話なんだろ。
    ご大層に言うほどの話かよ。

  115. 116 匿名さん

    >>115
    そうそう首都圏の不動産はやっぱ郊外ですよね。
    都心回帰なんかもともと大したことなかったし、
    郊外で不動産ブーム再来。
    期待できそうですね。
    都心部はもう終わりっす。

  116. 117 匿名さん

    都心部に取り残された人たち、かわいそう(笑)

  117. 118 匿名さん

    地方都市みたいに
    東京も中心部の空洞化が進んで、いいいよ地価大暴落。
    第二章に突入。
    郊外は安泰。

  118. 119 匿名さん

    都心回帰かー

    そのキャッチ考えた代理店も、今は・・・。

  119. 120 匿名さん

    >>119
    無知蒙昧どもめ。
    何がキャッチコピーだ
    軽薄なガス頭が想像で物を言うな。

    「都心回帰」は行政が言い出した言葉。
    マンションブームよりずっと前の2001年から国土交通省で使われておるわ。
    http://tochi.mlit.go.jp/w-new/tc_chousa/b2/b2_index.html

  120. 121 匿名さん

    なに血眼になってんだ坊や。

  121. 122 匿名さん

    ワシは昭和11年生まれだが・・・

  122. 123 匿名さん

    言葉だけで何もなかった都心回帰。
    何も変わってない。
    東京はこのまま衰退して終わりだよ。

  123. 124 匿名さん

    >>120
    2001年から9年経過。
    続失われた10年だったわけですね。
    そして最後が、続々失われた10年で決まりじゃない。

    行政も言うだけで何もしないんじゃ、必要ないよな。
    東京の街並みは10年前からぜんぜん変わってないよ。
    日本の地価下落は底なし沼じゃないか?
    中国より安くなるのは確実だろうな。

  124. 125 匿名さん

    手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。
    http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/keitaro2272/20090726/200907261...

  125. 126 匿名さん

    新しい血=地方からの上京者に期待しましょ。

    近隣3県を除く他県からの転入超過数
    1996年 19808人
    1997年 31350
    1998年 41405
    1999年 43522
    2000年 51629
    2001年 63128
    2002年 63912
    2003年 59276
    2004年 58516
    2005年 67209
    2006年 77067
    2007年 87703
    2008年 81147

  126. 127 匿名さん

    >>124
    何も変わらない?
    君はいったいどこに住んでいるの?

    中国は加熱した完全なバブル
    北京なんかどんな豪華なマンションでも
    街としての魅力もないので住みたかないけどなぁ

  127. 128 匿名さん

    >>107

    オレが神宮前で借りていた事務所(マンション)なんて3年でオーナが5回も
    変わったぞ。最後は買わないかといわれたけど築40年近いマンションだから
    水周りがヤバイ。事務所なら問題ないけど住むならちょっとNGって感じ。

  128. 130 匿名さん

    事務所だよ事務所しか使えないってば。老朽マンションなんて。
    でもこれが江東区江戸川区だと倉庫にしか使えない。
    倉庫と事務所じゃ家賃2倍は違うからその差は大きい。

  129. 131 住まいに詳しい人

    >>126
    転入先の範囲が不明だし、確かめようにもソースは明示されていない
    こんなデータで何を考えろと言うのか?

    数字の扱いを知らない人は、無駄なコピペなどしない方いい

  130. 132 匿名さん

    多くは地方からきた学生だべさ。

  131. 133 匿名さん

    ま、昭和バブルの時みたいに、ネット社会でもガンガン情報弱者がハマるといいね。
    地方にケータイやネットワークが普及せず、マンションコミュニティーも知らないことを祈ります。

  132. 134 匿名さん

    地方からの上京者なんていらないよ。
    迷惑なだけ。

  133. 135 匿名さん

    何で高校生がマンコミュに巣食ってるんだ?ここといい、ローン板といい。

  134. 136 匿名さん

    地方にはネットもケータイも普及してないと思ってる133が一番の情報弱者

  135. 137 匿名さん

    >>131
    ソースはここの16の表です。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jidou/2008/ji08000000.htm
    首都圏の少子化が進んで、
    近隣3県を除く他県からの転入超過数は年8万人が常態化しそうです。

    「先生の卵」おいで…都教委がバスツアー作戦
    企画したのは、地方の大学生を対象にした都内の公立学校見学の「バスツアー」。これが思わぬ盛況で、都教委は期待をかけている。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091219-00000565-yom-soci

  136. 138 匿名さん

    表17でした。
    ここから近隣3県を引けば地方の数字となります。

  137. 139 匿名さん

    教授はもう引退してくれよ

  138. 140 匿名さん

    やはり、ここから23区内が上がるかどうかは銀行しだいだな。明らかに需要はそこそこある。

  139. 141 匿名さん

    公立高校の10人に1人が授業料減免の状態だとさ。

    なんでこんなふうになったの?

  140. 142 匿名さん

    買い煽りも減ったな。

  141. 143 匿名さん

    買い煽りなんてあったか???
    ネガしか見てない気がするが、、、

  142. 144 匿名さん

    買い煽りしかないだろ(笑)

    ネガネガいうけど、そっちは買い煽りに都合悪い真実なだけでさ!

  143. 145 匿名さん

    「買い煽りしかいない」にもかかわらず「買い煽りも減った」という矛盾は?
    ネガの脳内はよくわかりません・・・

  144. 146 匿名さん

    今年も売れずに終わるね。
    来年はどうかな?

  145. 147 匿名さん

    着工数が激減だから
    販売数も激減
    分かっているのはここまでです。

  146. 148 匿名さん

    このままマンションなんて作らなければいい。
    まだ売れ残りが何千とあるんだから。
    既存のもので数は十分。

    デベも新築より中古やリフォームを中心にやっていってもらいたい。

  147. 149 匿名さん

    10年の首都圏マンション供給4.3万戸

    不動産経済研究所は21日、「2010年の首都圏マンション市場予測」を発表した。来年は、新規物件の供給のほか、工事が中止・延期となっていた物件の復活・再開が加わることから、年間の供給戸数は対09年予測(3万5000戸)比22・9%増の4万3000戸となる見通しである。金融の締め付けが厳しい中堅・中小デベロッパーの供給は依然縮小傾向が続き、市場は今年同様大手デベロッパー中心に推移するとみられる。超高層・超大型物件は依然として人気を集めるものの、リスクも伴うことから、100戸規模の中規模物件や小型物件が主力となる。
    2009年12月22日
    http://www.fudousankeizai.co.jp/

  148. 150 住まいに詳しい人

    2010年首都圏マンション発売戸数は4万3000戸、前年比+22.9%と予測=不動産経済研究所
    ロイター 2009年 12月 21日 14:56 JST
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK034177320091221

    [東京 21日 ロイター]民間の不動産経済研究所が21日に発表したマンション市場予測によると、
    2010年首都圏マンション発売戸数は4万3000戸、前年比22.9%増の見通しとなった。
    在庫圧縮が進展するとみられ、体力のある大手を中心にマンション市場は推移すると予想されている。
     
    同研究所によると、2010年は工事中止・延期物件の復活や新規物件の登場などで、前年比では
    増加に転じる見通し。今後数年間は、バブル崩壊以前の市場規模を若干上回る5─6万戸での推移が
    予想されるという。

    なお、郊外での激減を受けて、2009年は前年比20.0%減の3万5000戸となる見込み。同研究所は
    7月に、2009年見通しを当初の4万7000戸から大幅改定していた。

    (後略)
     
     
    首都圏マンション市場予測 2010年の供給予測(不動産経済研究所) ※PDFファイル
    http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/2010m-yosoku.pdf
     
     
    #今年の供給予測も下方修正したよーに、来年もここまでは伸びないんじゃないかな?

  149. 151 住まいに詳しい人

    ごめん、カブっちゃった

    話題の大規模物件というのが見あたらないので、もの凄く減っているよーに見せても
    (実際、売出数は大幅に減っているが)局所に注目すると
    三菱地所野村不動産は50戸規模の物件を結構売り出している
    スミフは1000戸規模の計画をいくつも抱えたままだし

    今年は我慢したが、来年は社員を喰わせていくタメに
    大手は動かざるを得ないってことなんでしょーね

  150. 152 匿名さん

    大手はマンションだけじゃないから、
    計画延期でしょう。

  151. 153 匿名さん

    貴重な都心部のまとまった土地だから。

  152. 154 匿名さん

    有象無象が淘汰されて、大手は市場制圧のチャンスだと考えている。

  153. 155 匿名さん

    圧倒的売れ残り戸数を誇る大手か・・・。

    たしかに制圧してるな。

  154. 156 匿名さん

    都心部は少ない候補からしか選べないのか。
    これは変化なさそうだ。

  155. 157 匿名さん

    151、

    貴方はまるで詳しくはない…

    思った通り行きません。大手は体力戦勝ち抜きます、家賃収入で従業員充分喰わせます。


    喰えないのは貴方のいる会社でしょうね(笑)。


    154は、

    正しい事を言ってくれてるし、同感です。

    財閥系含め、圧勝です。

  156. 158 匿名さん

    賃貸事業は金持ちの不労所得みたいなもんだからなぁ。
    それでは社会から批判されるから、都市開発とか街づくりとか
    仕事めいた投資をするが、それも景気のいい時だけで、不景気の時は
    何もせずに日銭が稼げる。住宅系も慣れないマンション管理に手を
    出して苦労しているけど、これがまた何もせずとも日銭が入る甘い
    商売ときている。
    ワンルームデべだって管理会社のほうが濡れ手で粟のぼろい
    商売だわかってるから表にでてこない。
    公団が分譲から手をひいて10年以上になるが、民間デべの
    ねらいは管理だよ。大京の管理物件がほしいからオリは手を伸ばし
    長谷工だってリクコスだって管理会社は元気がいい。
    東急コミュなんて親会社物件の管理比率より他社開発の受託のほうが
    多いんじゃないの。

  157. 159 匿名さん

    12/14付野村証券作成 住宅・不動産セクターのアナリストレポートより抜粋
    着工済みだが、まだ発売を開始していない在庫の数も70,000 戸程度あるとの調査もあり、慎重な姿勢を堅持しているデベロッパーも多い。09 年1~10 月の首都圏のマンション着工戸数は前年同期の85,556 戸に比べて61%減の34,618 戸と低迷していることが証左となろう。

  158. 160 匿名さん

    ここで過去数年議論されてきたのは、在庫があるからデべ「苦しい」⇒値引きで売る⇒価格下落
    という論と
    在庫があってもデべ平気⇒値引きしないし新規物件も増やさない⇒価格下がらない
    という論の真っ向勝負。

    これまでの経緯から後者が正しいということは立証されたんじゃないの。

  159. 161 匿名さん

    腐るものでも、減るものでもなく、在庫100億円あたり短プラの金利で年1億弱の利払い。
    販売要員自前で抱えていないデべなら痛くもかゆくもない。

  160. 162 匿名さん

    キャンセルに付け替えては出物だといい・・・
    賃貸に付け替えては売り物減ったといい・・・
    インフレなら好景気で買い時だといい・・・
    デフレなら安くて買い時だといい・・・

    歌舞伎町のキャッチよりバカだ。

  161. 163 匿名さん

    そりゃ販売会社な。w
    今は売り元の話だ。販売会社は請け負ってるだけ

    販売会社が値段決められるのは、現場でマージン削るケースだけだ。

  162. 164 匿名さん

    歌舞伎町のキャッチって・・・まだ行ってるの?懲りない人だな。

  163. 165 匿名さん

    都心部の限られた物件を、買える人が買う。
    買えない人はネガ
    来年も変わらないだろうな。

  164. 166 匿名さん

    都心なぁ・・・。
    買える人には見向きもされず。
    買わない人には笑われ。
    買えない人には馬鹿にされ。

    弱り目に祟り目で、毎日四方八方に悪態ついて時間潰し。(笑)

  165. 167 匿名さん

    供給が増える見込みが無いんだから。
    売り方優位が来年強まるのは確実でしょう(笑)

  166. 168 匿名さん

    都心に近いとこの中古の値段が上がるでしょうね。

  167. 169 匿名さん

    需要が先細ってることには触れないのか?

  168. 170 住まいに詳しい人

    >>157
    >大手は体力戦勝ち抜きます、家賃収入で従業員充分喰わせます。
     
    思考がもの凄くシンプルで羨ましいです
     
    売上高10億円のオーナー企業なら、「全社一丸になって頑張ろう!」なんてこともあるが
    連結売上5000億円連結従業員数5000人なんて企業になると、そー簡単な話じゃない
    派閥もあれば、部署間の対立や同じ部署内での出世競争もある
     
    「住宅市場が厳しいから住宅事業部は赤字で構わない、ビル事業部が穴埋めします」なんて
    遣り取りがビル事業部担当役員と住宅事業部担当役員の間であるわけがない
    最終的に社長なりが判断して落ち着くが、住宅事業部から「今年もダメです」なんて言えないのよ
     
    第一、出向者も多い100%子会社の販社に(三井なんて住宅事業部自体が子会社になっている)
    「今年は仕事がないから、君たちは遊んでいていいよ」なんて言い渡すわけにもいかないでしょ 

  169. 171 匿名さん

    まあ、今まで大丈夫だったから、これからも大丈夫。

    その程度だと思うよ、この業界は。

  170. 172 匿名さん

    だな。
    この業界もその程度だし、
    それと付き合う方もその程度。
    人間として終わってるレベル。

  171. 173 匿名さん

    乗用車8社の国内生産、11月はリーマン・ショック以来のプラス

     国内乗用車8社は22日、11月の国内生産実績(速報値)を発表した。8社合計で前年同月比1%増の約83万台となり、2008年9月以来、14カ月ぶりにプラスとなった。世界同時不況の影響で昨年秋以降、自動車各社の減産が続いたが、エコカー減税などの新車販売押し上げ効果で、国内生産が回復を見せつつある。
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091222AT1D2203A22122009.html

  172. 174 匿名さん

    需要の減少を上回って供給が減っていくのが問題。
    中古マンションに価格上昇圧力がかかり始めた。

  173. 175 匿名さん

    日経平均続伸、194円高の1万378円 3カ月ぶり高値

    22日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続伸。前日比194円56銭(1.91%)高の1万0378円03銭で終え、9月24日(1万0544円22銭)以来、約3カ月ぶりの高値を付けた。前日の米株高に加え、円相場が1ドル=91円台に下落したことが好感され、輸出関連株を中心に買いが入った。後場にかけては先物主導で一段高となった。
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091222NT001000422122009.html

  174. 176 匿名さん

    んもー(笑)
    上げネタならなんでも拾い食いするクセ治せよ(笑)

  175. 177 匿名さん

    異常なくらい急激に着工数が減ってしまったね。

  176. 178 匿名さん

    一方で下げネタないの?

  177. 179 匿名さん

    中古マンションは、買い叩かれるのが嫌な売主たちが
    売りを保留している為に供給が細っているのであり、
    中古市場価格が上昇してくれば我先に売ろうとして、
    隠れ在庫の大量供給が予想される。
    いつまでも、続くと思うな中古供給先細り。

  178. 180 匿名さん

    安いマンションが欲しいなら有明どう?
    71平米オリゾンマーレが3680万円で出てるよ。
    最近値下げしたばっかりだし、すぐ売れちゃうんじゃないかな。

  179. 181 匿名さん

    何も好き好んで陸の孤島に住まなくても

  180. 182 匿名さん

    安いと思うんだけどなー。

  181. 183 匿名さん

    >180
    先月ぐらいからあちこちに宣伝投稿ご苦労さまです。
    オリンピックの夢も消え去って有●は悲惨ですね。
    これだけ値下げしても見向きもされないってことは
    勘違いの高値設定の●明新築は・・・

  182. 184 匿名さん

    有明でこの値段ね・・・ちと住むのに勇気がいるなw
    値だけでなく、土台ごと崩れていきそう・・・・

  183. 185 匿名さん

    たしかにオリゾンマーレにはタワーマンションの安心感がさっぱりないもんな。
    有明買うなら財閥系タワーじゃないと転売厳しいんじゃない?
    あと有明なら眺望。

  184. 186 匿名さん

    眺望のない有明なんて、売れないでしょ。

  185. 187 匿名さん

    世帯数の増加に見合うだけの新規供給があればいいけど、
    逆転した場合は恐怖だよな。

  186. 188 匿名さん

    いや、実際、もうその段階にはいったんじゃないか

  187. 189 匿名さん

    都心部のマンションは中国人に売りつけてトンズラしろ
    これが最後のチャンスだ

  188. 190 匿名さん

    今年も売れなかった。
    来年は倒産かもね。

  189. 191 匿名さん

    >>190さん、心中お察しします。
    大手も中堅も、良い物件は売れました。堅実な会社に転職されてはいかがでしょう。

  190. 192 匿名さん

    デベにとって今年は悪い年ではなかったと思うが。
    競争がなくなったことは大きい。

  191. 193 匿名さん

    今年の特徴として、
    郊外で販売数量が激減して、高値販売が目立った点があげられるね。
    都心部との価格差があまりなくなった。
    坪250万円以上が多かったね。

  192. 194 匿名さん

    郊外マンション販売戸数 平成20年、平成21年
    大田区 1136→677
    世田谷区 1308→1117
    杉並区 694→293
    練馬区 1198→1052
    板橋区 1259→1145
    北区 615→325
    足立区 1449→434
    葛飾区 733→457 
    江戸川区 761→264    

  193. 195 匿名さん

    供給が減ったのではなくて、 20年物が売れなくてそのまま引きずってきて、21年物と合わせて売っている。

    これが正解。

    錯覚させておいて、売るのはやめてね。

  194. 196 匿名さん

    >>195
    そうすると来年は平成22年だから、販売数がもっと減るってことか。
    今年の半分くらいですか?

  195. 197 匿名さん

    そうなりますね。

  196. 198 匿名

    そんなに販売減ったらデベの従業員はどうやって生きていくの?

  197. 199 匿名さん

    半減までは行きませんよ。
    今年の首都圏の販売数が3万5千戸で、その内去年からの引き継ぎ在庫が1万3千戸ですから、
    今年新しく販売されたのは2万2千戸。
    来年の着工数は今年を下回るでしょうから、新規販売が2万戸として、
    今年の年末在庫7千戸を足して、2万7千戸。
    3万戸を切るくらいじゃない?

  198. 200 匿名さん

    (訂正)
    半減までは行きませんよ。
    今年の首都圏の販売数が3万5千戸で、去年からの引き継ぎ在庫が1万3千戸ですから、
    今年販売されたのは4万8千戸。
    来年の着工数は今年を下回るでしょうから、新規販売が3万戸として、
    今年の年末在庫7千戸を足して、3万7千戸。
    約38%減。

  199. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

未定

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.09平米・65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス赤羽

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,380万円~6,580万円

1K・1LDK

31.93平米・33.06平米

総戸数 54戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,690万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

63.48平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

(仮称)昭島C街区プロジェクト(5/19登録)

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸