東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 23:24:56
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

  1. 5056 匿名さん

    >確定ならここの東京タワービュー、壊滅じゃん


    ほぼ確

  2. 5057 匿名さん

    三田は立地が良いから資産価値は揺るがないと思いますよ。

  3. 5058 匿名さん

    ハックさんの分析記事だけではなく、築年数的にも東京タワーメディアセンターの再開発は、ほぼ確定でしょうね。


    >建物が1964年に完成して以来、老朽化していたことなどから、2012年9月30日を以って閉鎖された

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%BF%E3%83%AF%E...

  4. 5059 匿名さん

    新たなランドマークタワーができれば今まで以上に資産価値が高まりそう。

  5. 5060 eマンションさん

    >>5059 匿名さん
    ねえねえどんな気持ち?www


    1737
    >坪1,500万準備しないと、ここの東京タワービューは買えないよ。

    2116
    >近さが違うんよ近さが。ど迫力の東京タワービュー

    2168
    >今後どんどん東京タワービューの希少性は上がっていく

    2301
    >麻布十番すぐの東京タワーの見えるタワマン、この希少性は凄まじいし

    2582
    >高層階の東京タワービューは坪1,500万出しても買えないよね

    3201
    >東京タワービューの部屋が欲しい

    4324
    >東京タワービューは坪1,500万でしょうからね

    4704
    >麻布台ヒルズと東京タワーが一緒に眺められるのはたまらん。

    4746
    >ここは素晴らしい東京タワーViewになりますねぇ。

    4781
    >ここと利害関係も無さそうな不動産業者の方は東京タワービューは坪2,000万と言ってます。

  6. 5061 通りがかりさん


    お茶吹いたwww

  7. 5062 匿名さん

    三田の価値は東京タワービューではないですからね。そもそも都心物件はどの向きも絶景ですよ。

  8. 5063 名無しさん

    >>5062 匿名さん
    ほら、コーヒーでも飲んでさ
    いったん落ち着こ?


    1737
    >坪1,500万準備しないと、ここの東京タワービューは買えないよ。

    2116
    >近さが違うんよ近さが。ど迫力の東京タワービュー

    2168
    >今後どんどん東京タワービューの希少性は上がっていく

    2301
    >麻布十番すぐの東京タワーの見えるタワマン、この希少性は凄まじいし

    2582
    >高層階の東京タワービューは坪1,500万出しても買えないよね

    3201
    >東京タワービューの部屋が欲しい

    4324
    >東京タワービューは坪1,500万でしょうからね

    4704
    >麻布台ヒルズと東京タワーが一緒に眺められるのはたまらん。

    4746
    >ここは素晴らしい東京タワーViewになりますねぇ。

    4781
    >ここと利害関係も無さそうな不動産業者の方は東京タワービューは坪2,000万と言ってます

  9. 5064 マンション検討中さん

    ぁあ…
    ここ、まじで運がないですねえ。

    埋立地の歴史にも無知だったし、議論に加わるには少しリサーチが甘いのでは?

  10. 5065 匿名さん

    ここは立地が抜群に良いですからね。東京タワーが無くなっても高値になると思いますよ。

  11. 5066 匿名さん

    >>5065 匿名さん
    だよね。


    1737
    >坪1,500万準備しないと、ここの東京タワービューは買えないよ。

    2116
    >近さが違うんよ近さが。ど迫力の東京タワービュー

    2168
    >今後どんどん東京タワービューの希少性は上がっていく

    2301
    >麻布十番すぐの東京タワーの見えるタワマン、この希少性は凄まじいし

    2582
    >高層階の東京タワービューは坪1,500万出しても買えないよね

    3201
    >東京タワービューの部屋が欲しい

    4324
    >東京タワービューは坪1,500万でしょうからね

    4704
    >麻布台ヒルズと東京タワーが一緒に眺められるのはたまらん。

    4746
    >ここは素晴らしい東京タワーViewになりますねぇ。

    4781
    >ここと利害関係も無さそうな不動産業者の方は東京タワービューは坪2,000万と言ってます。

  12. 5067 匿名さん

    盛り上がってますね!
    敷地いっぱいに建っても、半分も被らないや。
    そもそも、ここのタワマンのちゃんと東京タワービューは全体の5%くらいです。

  13. 5068 匿名さん

    パークコートやシティタワーの東京タワービューが塞がれるとなると、ここの東京タワービューの価値は益々上がりますね。

  14. 5069 名無しさん

    メディアセンターまで建て替えのようなので、残念ですが全被りですね。

  15. 5070 匿名さん

    三田の資産価値の高さは東京タワービューではないですよ。

  16. 5071 匿名さん

    https://x.com/esupiii/status/1786770245560258640

    結論出てますよ。被りませんね。爆笑
    あほ、またまた無駄な努力でした。

  17. 5072 マンコミュファンさん

    >>5071 匿名さん
    はい。
    その方も、メディアセンターが建て替えなら東京タワービューは全滅、と仰っております。
    はい。
    そして、まず間違いなくメディアセンターも同時再開発となりそうです。

    はい。
    残念。笑

  18. 5073 マンション掲示板さん

    >>5070 匿名さん
    ぽっくんもそう思いましゅ


    1737
    >坪1,500万準備しないと、ここの東京タワービューは買えないよ。

    2116
    >近さが違うんよ近さが。ど迫力の東京タワービュー

    2168
    >今後どんどん東京タワービューの希少性は上がっていく

    2301
    >麻布十番すぐの東京タワーの見えるタワマン、この希少性は凄まじいし

    2582
    >高層階の東京タワービューは坪1,500万出しても買えないよね

    3201
    >東京タワービューの部屋が欲しい

    4324
    >東京タワービューは坪1,500万でしょうからね

    4704
    >麻布台ヒルズと東京タワーが一緒に眺められるのはたまらん。

    4746
    >ここは素晴らしい東京タワーViewになりますねぇ。

    4781
    >ここと利害関係も無さそうな不動産業者の方は東京タワービューは坪2,000万と言ってます。

  19. 5074 匿名さん

    ここの立地の希少性を考えたら、眺望って誤差みたいなものだと思いますよ。

  20. 5075 口コミ知りたいさん

    >>5072 マンコミュファンさん
    相変わらずアホですね。それ三田GRとスカイの考察ですよ。

  21. 5076 口コミ知りたいさん

    >>5074 匿名さん
    東京タワービューがあるかどうかで、普通はかなり変わってきますよ。ただ、六本木ヒルズや麻布台ヒルズの眺望もありますから、場合によっては誤差かもしれませんね。

  22. 5077 匿名さん

    都心物件は眺望の差ではほとんど坪単価変わらないですよ。

  23. 5078 eマンションさん

    >>5077 匿名さん
    そうですか?お隣のパークコートやシティタワーは、北向きは1割以上高く売れていますよ。

  24. 5079 匿名さん

    そんなに差はないと思いますよ。南向きもかなり高値で成約しています。

  25. 5080 匿名さん


    首都高沿い・古川沿い・埋立地・芝地区、の同条件で比較すると、東京タワーが欠けちゃう三田小山西よりクレストプライムタワー芝の方が高くなりそうだな

  26. 5081 eマンションさん

    >>5080 匿名さん

    それ面白いですか?相場知らないってばかにされるだけですけど。

  27. 5082 匿名さん

    浜松町の方は埋立地だし、三田の方が断然地歴がよいですよ。

  28. 5083 匿名さん

    三田の方は埋立地だし、浜松町の方が断然地歴がよいですよ。

  29. 5084 マンコミュファンさん

    >>5075 口コミ知りたいさん

    >近さが違うんよ近さが。ど迫力の東京タワービュー
    >今後どんどん東京タワービューの希少性は上がっていく
    >東京タワービューの部屋が欲しい
    >ここは素晴らしい東京タワーViewになりますねぇ。
    >ここと利害関係も無さそうな不動産業者の方は東京タワービューは坪2,000万と言ってます。

  30. 5085 通りがかりさん


    お茶吹いたwww

  31. 5086 匿名さん

    三田の立地なら東京タワービュー関係なく高くなると思いますよ。

  32. 5087 通りがかりさん

    60階建のビルで三田小山西の眺望が全滅するなら、
    60階以上を買えばいいじゃない(白目)

  33. 5088 匿名さん

    これ見て各自判断すればよろし

    1. これ見て各自判断すればよろし
  34. 5089 通りがかりさん

    どこから線引いてんだよ。笑

    https://skyskysky.net/construction/202406.html

  35. 5090 マンション検討中さん


    一部の住戸からは欠けた東京タワーが見えなくもなさそうですが、大半のお部屋の眺望は塞がれそうですね。

    結論としては、東京タワービューは壊滅的と言ってよさそうです。

  36. 5091 匿名さん

    東京タワービューに関係なく三田の物件はどこも非常に高いですよ。やはり不動産の価格を決めるのは立地の良さなのです。

  37. 5092 匿名さん


    運がないな、ここ。

  38. 5093 匿名さん

    前も言ったけど、ここの9割以上の部屋は元々東京タワー見れんよ。結局一部の特別な部屋だけが東京タワービューが確保されることになりましたけどね。

  39. 5094 通りがかりさん

    >>5089 通りがかりさん

    北東の角部屋をイメージしてますが、変ですか?

  40. 5095 匿名さん

    >>5094 通りがかりさん
    北東向き最上階360平米は50億いくんじゃない!

  41. 5096 マンコミュファンさん

    >>5093 匿名さん
    そうなんケ?ww



    1737
    >坪1,500万準備しないと、ここの東京タワービューは買えないよ。

    2116
    >近さが違うんよ近さが。ど迫力の東京タワービュー

    2168
    >今後どんどん東京タワービューの希少性は上がっていく

    2301
    >麻布十番すぐの東京タワーの見えるタワマン、この希少性は凄まじいし

    2582
    >高層階の東京タワービューは坪1,500万出しても買えないよね

    3201
    >東京タワービューの部屋が欲しい

    4324
    >東京タワービューは坪1,500万でしょうからね

    4704
    >麻布台ヒルズと東京タワーが一緒に眺められるのはたまらん。

    4746
    >ここは素晴らしい東京タワーViewになりますねぇ。

    4781
    >ここと利害関係も無さそうな不動産業者の方は東京タワービューは坪2,000万と言ってます。

  42. 5097 マンション掲示板さん


    無念マンション。笑

  43. 5098 匿名さん

    よほどの富裕層じゃないと、このマンションは買えないですよ。ここより良い立地は都心でもそうそう無いです。

  44. 5099 名無しさん

    >首都高沿い・古川沿い・埋立地・芝地区、の同条件で比較すると、東京タワーが欠けちゃう三田小山西よりクレストプライムタワー芝の方が高くなりそうだな


    だから、何?

  45. 5101 マンション検討中さん

    クレストプライムタワー芝の方が上だとまだ決まったわけじゃないだろ。

    唯一の頼みの綱だった東京タワービューが壊滅しそうとはいえ、三田小山西は 新築。

    あくまで希望的観測にはなっちゃうけど個人的には、
    三田小山西(坪800)
    > クレストプライムタワー芝(坪750)
    くらいが着地点になる気がする。

  46. 5102 匿名さん

    浜松町は埋立地ですからね。三田の方が断然良いですよ。

  47. 5103 匿名さん

    三田は埋立地ですからね。浜松町の方が断然良いですよ。

  48. 5104 マンコミュファンさん

    >>5101 マンション検討中さん

    埋立地の三田小山が坪800もしますかね。
    埋立地に坪800も出すなら、港区内陸物件を買った方がいいと思いますよ。

  49. 5106 マンコミュファンさん

    >>5105 匿名さん
    同じ埋立地なら三田小山西より勝どきの方がよいですかね?

  50. 5113 通りがかりさん


    唯一の心の拠り所・東京タワービューが突然失われるのってどんな気持ち?ねえねえ

  51. 5114 評判気になるさん

    >>5113 通りがかりさん

    あの敷地の形状である限り、東京タワーの眺望は確保されているのは、作成した地図から明らかになってます。ざんねんでした。悔しかったら見えなくなるエビデンスでも作ったら?

  52. 5123 評判気になるさん

    >>5121 どんまいでアルさん
    こうやって敷地に余裕をもって建ててくれた方が、東京タワーが良く見えていいですね。ありがとうございます。

  53. 5141 eマンションさん

    ミタコ
    『近さが違うんよ近さが。ど迫力の東京タワービュー』
    『今後どんどん東京タワービューの希少性は上がっていく』
    『東京タワービューの部屋が欲しい』
    『東京タワービューは坪1,500万でしょうからね』
    『ここは素晴らしい東京タワーViewになりますねぇ』


    60階建巨大ビルさん
    『呼んだ?www』

  54. 5148 匿名さん


    東京タワーが見えないなら、わざわざここに住む理由はないですね。

  55. 5150 匿名さん


    東京タワーの頂上からマンションの正確な位置に線を引いてみるとよくわかるんじゃないかな。

    かなりシビアな位置関係になるから、5142みたいな曖昧な作図だと話にならないよ。

  56. 5151 評判気になるさん

    >>5150 匿名さん

    アホさん、動揺がはんぱないっすw
    あたま冷やしてまた来てね。

  57. 5154 通りがかりさん

    なんでそこまでして、ミタコを陥れたい人が出てくるのだろう。

    ないならないで、仕方が無いのにね。仕方が無いと思う。販売もしていないのに。

  58. 5155 匿名さん

    アホの妬み、嫉みはみっともない

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸