東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-15 11:23:21
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 8051 匿名さん

    >>8050 匿名さん 27分前

    >>日本語がおかしいのは、あなたが某スレのSONYさんだからですね。

    SONYさん?初めて聞いたな。

    あんたが指摘する某スレでSONYさんから叩かれていたんだろう。

  2. 8052 匿名さん

    >>8049 匿名さん 31分前

    >>実験線がどうしました?

    はあ、これで鉄道情報は全くの無知だったことがバレたな。
    山梨実験線は何の為にあったのかよ?

    L0系は何代目の試験車輌?

  3. 8053 匿名さん

    BRTは地下鉄までのツナギでしょ。

  4. 8054 匿名さん

    >>8053 匿名さん 1分前

    >>BRTは地下鉄までのツナギでしょ。

    まだ、言ってんのか?
    そんな事を公表した東京都のURLを提示しみな。

    あんた、昔の都電網を知っているか?(トロリーバスも走っていた時代があったが記憶に無い。)
    現在、1箇所しか存在せず全滅しまっている。
    それが都営バス、都営地下鉄と変わっていった。
    都電に関しては地方でLRTとして生存しており再び復活の兆しがある。

  5. 8055 匿名さん

    現在、1箇所しか存在せず全滅してしまっている。

  6. 8056 検討中

    地下鉄7年後おじさんは7年後BRT乗りながら、「臨海地下鉄でけたー!」って絶叫してると思う。あまり突っいてやるな

  7. 8057 匿名さん

    >>8052 匿名さん
    リニアの工期の話をしているのに実験線の話を出されてもね。

    次は宮崎の実験線の話でも出してくるつもりかな

  8. 8058 匿名さん

    地下鉄7年後おじさんは、鉄道情報に全く無知だった訳なんだな。
    だから、臨海地下鉄構想以外、他の鉄道が全く何も知らない事がバレた。

  9. 8059 匿名さん

    >>8057 匿名さん 2分前

    >>リニアの工期の話をしているのに実験線の話を出されてもね。

    >>次は宮崎の実験線の話でも出してくるつもりかな

    はあ?そんなアホな予想するほど低能かね?
    ガイドウェーの異なるML-500の無人高速走行をしていた実験線を出してくると思っていたのか?

    山梨実験線は、本線に組み込まれているだろ。

    じゃあ、あんたにクイズを出す。

    東海道新幹線で本線として組み込まれた区間はどこ?

  10. 8060 匿名さん

    実験線がBRTの区間で、それが臨海地下鉄になるとほざいていたらチョー笑える。

    地下鉄7年後おじさん。。。

  11. 8061 匿名さん

    他の人にさんざん叩かれ、自分でも無理だと分かっていながら、臨海地下鉄7年後に開業と言い続けなければならないおじさん。考えれば哀れにも思えてくる。

  12. 8062 匿名さん

    どっかの運動家?
    地下鉄7年後おじさん。。。

  13. 8063 匿名さん

    出会ってはいけなかった2人

  14. 8064 匿名さん

    >>8060 匿名さん
    日本語がおかしい

  15. 8065 匿名さん

    >>8064 匿名さん 1分前

    >>日本語がおかしい
    と、言い続ける臨海地下鉄7年後おじさん。

    こんな情報交換とは無縁なクソスレだったは。。

  16. 8066 匿名さん

    都内某所のバス停の時刻表。
    これだけバス走ってても、地下鉄作らないんだねー
    まあ、これだけ走ってれば、地下鉄要らないって考えもあるけど。

    1. 都内某所のバス停の時刻表。これだけバス走...
  17. 8067 匿名さん

    >>8066 匿名さん

    こんなピストン輸送のバスのダイヤ、初めて見た。
    これって都営バス?

    あと交通渋滞の道路状況はどんなもの?

  18. 8068 匿名さん

    >>8066
    BRTをこれだけ走らせられれば地下鉄要らないね

  19. 8069 匿名さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-03472194-saga-l41

    この動きを見ると、7年後なんて不可能になる。

  20. 8070 匿名さん

    地下鉄8号線をどうするか?
    東京都にとってはお荷物かね?

    https://www.mintetsu.or.jp/association/mintetsu/pdf/69_p14_21.pdf#page...
    東京都が進めていた小田急線の連続立体交差化事業がどれほど大変だったかも知らない輩が、7年後開業とわめく。

  21. 8071 匿名さん

    東京都もどうかしている。

    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000005947.pdf#

    京急で東京都が事業に関係したのに羽田新線まで必要なのか? と。
    これは、建設資金の無いJR東のおねだり?
    羽田への鉄道輸送がそれほど逼迫していないのに、2社を競合させるとはちょっと意味不明。
    羽田新線にしても、果たして需要があるのか不透明に思うけど。

    それよりも、都営地下鉄浅草線を迂回し京急と京成を繋げる新線の方が大事だと思うんだけどね。

  22. 8072 匿名さん

    違うでしょ。
    JRは新規開拓もしくはモノレール事業の葬り去り(方針転換)。
    蒲蒲線は利便性の向上(特に東急)。
    国が競合させてるわけではなく、それぞれの思惑。

  23. 8073 匿名さん

    >>8072 匿名さん 55分前

    >>違うでしょ。
    >>JRは新規開拓もしくはモノレール事業の葬り去り(方針転換)。

    何だこれ?
    東京モノレールが日立から買収した理由を解説してみな。
    葬り去りなんてありえねぇ。空港関係者の通勤利用者がいる。
    元々、有楽町か東京駅までの延伸構想があった。
    新規開拓と言ったって、N'exが京成スカイライナーに破れた経緯がある。

    >>蒲蒲線は利便性の向上(特に東急)。
    それと羽田空港アクセスと密接な関係があるか?

    >>国が競合させてるわけではなく、それぞれの思惑。

    何でこれ?
    国じゃなく東京都の思惑だろ。

    全く学習できていないことからバトルスレの迷惑投稿をするお前か?

  24. 8074 匿名さん

    モノレールは要らんよ。
    設備も老朽化してるし、これを更新するのに莫大な費用がかかる。
    東京駅への延伸なんて寝言もいいとこ。

  25. 8075 匿名さん

    モノレールは廃止にしたら?なんて言うと、WCTの住民が発狂するんだよな。
    奴らはモノレールが東京駅に繋がったら部屋が高く売れるとバカな妄想抱いてるから。

  26. 8076 匿名さん

    でも、羽田空港アクセスで、
    京急
    JR新線
    モノレール
    と3つもあるとあきらかに輸送力過剰。
    海外の空港でもそんなに鉄道が乗り入れてる空港はない。

  27. 8077 匿名さん

    >>8075 匿名さん

    WCTの住民ではないが明らかに、総合交通体系と言うものを知らんようだな。
    つまり鉄道事情も。

    >>8076 の言う通り羽田新線が出来ると輸送力過剰になる。
    JR東が金無いから、東京都に請願しているようなもの。
    一番集客力がありそうなのは、羽田と成田のアクセス。だが、スカイライナーの表定速度が高速で料金が安いのは、N’exは歯が立たない。

    >>8074 が言う東京駅への延伸は寝言ではなかった。実際に構想はあった。
    で、羽田新線京成・京浜連合には負けるのは、これまでの経緯から明らか。

  28. 8078 匿名さん

    >>8077 匿名さん

    8号線関連はともかくとして、羽田新線はそれの別スレでやれ!

  29. 8079 匿名さん

    >>8078 匿名さん

    こちらですね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654423/

  30. 8080 匿名さん

    >>8079 匿名さん

    そうですね。宜しく。
    ここでやると掘り下げて情報交換出来ないから。

  31. 8081 匿名さん

    日本語のおかしな人がいる。

  32. 8082 匿名さん

    相変わらず、地下鉄7年後おじさん。

  33. 8083 匿名さん

    2020年になったから「6年後おじさん」と呼ぼう。

  34. 8084 匿名さん

    地下鉄6年後おじさんは、『日本語のおかしな人がいる。』を同時に連呼する。

  35. 8085 マンション検討中さん

    BRTと地下鉄の圧倒的な違いは、輸送できる人数ですよね。BRTは100人程度、地下鉄は700?1500人。その分地下鉄は開通までお金も時間もかかるわけですが。

    https://mansion.tokyo.jp/harumi-flag-matome#i-21

  36. 8086 匿名さん

    一台100人のバスを2分間隔で走らせれば1時間30台で3000人運べる。 
    7時?9時の2時間で6000人。
    これは1路線あたりだから複数の行き先があればそのぶんさらに増える。
    例えば虎ノ門行きが6000人、築地行が6000人、豊洲行が6000人なら計18000人。
    今は出勤時間も分散してるしこれで問題なし。
    地下鉄なんかいらない。

  37. 8087 匿名さん

    そう諦めてくれる人が増えると都としても助かります。

  38. 8088 匿名さん

    というか、臨海地下鉄は都が作る気まんまん。

  39. 8089 匿名さん

    >>8086
    BRTは設備投資負担も比較的に少なくて済みますので、少子高齢化が加速度的に進むこれからの日本の身の丈に合っていますね。

  40. 8090 匿名さん

    >>8088 匿名さん
    そう思ってるのはお花畑な住民だけ。

  41. 8091 匿名さん

    例の地下鉄6年後おじさんでしょ。

  42. 8092 匿名さん

    >>8089 匿名さん
    そう、通勤需要が減れば減便や廃止は簡単だし、路線の新設も簡単。
    1路線しかつくれない地下鉄よりずっと便利で低コスト、低リスク。

  43. 8093 匿名さん

    BRTじゃ足りなくなるのは明白。
    地下鉄までのつなぎでしかない。

  44. 8094 匿名さん

    BRTの運航が始まればすべてわかること。
    今、なにを言われても全く説得力なし。
    都議会も都民も地下鉄作ってよし、なんて絶対にならない。

  45. 8095 匿名さん

    地下鉄6年後おじさんは、総合交通体系と言うものがさっぱりわかっていないようだ。

  46. 8096 匿名さん

    昨年の新生児数は遂に90万人割れの87万人まで落ち込んだ。これは明治に統計を取り始めて以降過去最低の数字。日本の縮小は残念ながら加速度的に進んでいる。
    これが地下鉄からBRTへと事実上方針転換することになった最大の理由。

  47. 8097 匿名さん

    地下に穴掘ってる時代じゃない。

  48. 8098 匿名さん

    秋口に臨海地下鉄の建設が正式決定されて、スレが阿鼻叫喚の様相になるのが楽しみだな。

  49. 8099 匿名さん

    >>8097
    その通りですね。

  50. 8100 匿名さん

    >>8096 匿名さん
    地下鉄からBRTに方針転換したのではなくて、BRTに更に地下鉄が追加されたんですけど。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸