東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-01 09:33:49
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 38053 匿名さん

    地面からメタンガスが吹き出る中央防波堤埋立地。
    こんなところに平気で住める神経を疑うよ。

  2. 38054 匿名さん

    >>38053 匿名さん
    公園になるんですよ。宅地としての予定はない。

  3. 38055 匿名さん

    残念ながら借金とか言ってる時点でわかってないな。
    財務勉強してからおいで。
    借金はしないから増えないよ笑

    だから親切に
    >>38049
    この人は例を出して説明してあげてるけど、そもそもがわかってないから説明しても無理だと思ってたんだよ。

  4. 38056 匿名さん

    >>38054
    唯一ゴミ埋立地で宅地になってるのは潮見だけじゃない?

  5. 38057 匿名さん

    >>38052 匿名さん
    マンションを買うのか借りるのかの違いですよ。

    豊住線:メトロさんがマンションを買いました。

    臨海地下鉄:鉄道運輸機構さんが建てたマンションをTWRさんが借ります。しかも家賃はTWRさんの収入に応じた額に設定されています。

    マンションの掲示板だから店舗じゃなくマンションで例えるべきだったと反省。

  6. 38058 匿名さん

    利便増進スキームなら大江戸線延伸もメトロセブンも余裕で実現するのか

  7. 38059 匿名さん

    >>38058 匿名さん
    建前はそうなんですが、利便増進スキームは国交省?に認定される必要があるので、儲からなさそうな案件は却下されると思います。

    利便増進はあくまで初期投資を抑えることで経営を楽にする制度なのかと思います。相鉄・東急連絡線、相鉄・JR連絡線が利便増進の利用第一号です(確か)。

  8. 38060 匿名さん

    >>38058
    それには国と地方自治体補助金を出すという前提なので、B/Cが1以上でないとまずだめ。
    ここでメトロセブンはだめだね。

    あと、優先度だね。
    国の補助金は国際競争力の強化に関係するものでないと出ないとだろうね。
    ここで大江戸線延伸もだめかも。

  9. 38061 マンコミュファンさん

    >>38045 匿名さん

    足すら引っ張れてないよ。

  10. 38062 匿名さん

    >>38057
    優しくしてあげてるけど、こいつは単に文句言いたいだけだから、勉強しないと思うよ。
    説明としては、りんごがみかんになっただけで、本気で理解したいやつなら店舗の例えでわかるよ。

    あんたがいい人そうなで、一応言っておくが。

  11. 38063 評判気になるさん

    >>38053 匿名さん

    豊洲だって有明だって晴海だって、
    あんなとこ住むところじゃないって散々言われてたよ。

  12. 38064 匿名さん

    江東区は8号線で十分満足だったのに、
    東京都が臨海地下鉄まで用意してくれるなんて良かったよね。
    しかも黙ってても東京都が率先して周辺も開発してくれるんだもんね。
    ある意味、一番美味しい立場だよ。

  13. 38065 匿名さん

    >>38064
    なんか、自分に言い聞かせてる感じだけど、一番美味しいのは東京都だよ。
    自分の土地は高く売れるは高く貸せるは、固定資産税、住民税が入るからね。

    まあ、それに税金で江東区はおこぼれもらう感じという意味では、悪くない話だから。

  14. 38066 匿名さん

    江東区は自分たち目線で8号線を望んでいたけど、実際の利用者は他所からの人が多い。それに便乗できて滅茶滅茶おいしいはず。

  15. 38067 匿名さん

    >>38066
    そこまで多くないから、開業後に本数は減ってローカル路線化するけどね。

  16. 38068 匿名さん

    ゆりかもめ止められた結果として臨海地下鉄と臨海エリアの開発が約束されるなら、
    本当に美味しい話だよ。
    正直、ゆりかもめ延伸しても勝どき晴海には用事無いしね。
    ありがとう東京都

  17. 38069 匿名さん

    >>38068
    ゆりかもめ延伸止めたのは中央区だから、中央区にお礼しないと。

  18. 38070 匿名さん

    臨界地下鉄が決定したと勝手に思ってる奴らが可笑しいね。
    ただ検討を進めるとしか言ってないのに。
    しかも都知事が変われば計画すら簡単に凍結される。

  19. 38071 匿名さん

    ゆりかもめはキャパ的に無理だったから臨海地下鉄は既定路線。りんかい線が地下鉄事業者として登録されてたのはこれを見越してたのかもしれない。

  20. 38072 匿名さん

    >>38070
    という事は都知事変わらないもしくは都知事絡みが都知事になれば臨海地下鉄は決定って事だね。

  21. 38073 匿名さん

    >>38070
    あ、それ豊住線が東京メトロがやるって言ってないのに決定と言ってたのと同じやつだ。

  22. 38074 eマンションさん

    >>38069 匿名さん

    中央区には、
    市場を引き受けたら世間から土壌問題で叩かれ、
    ゆりかもめは止められ、
    散々な目にあったよ。
    でも結果的には何も無かった新豊洲が全国区になったよ。
    最初はムカツいたけど、ありがとう中央区

  23. 38075 匿名さん

    豊洲も新豊洲中央区ではなく江東区

  24. 38076 匿名さん

    > 臨界地下鉄が決定したと勝手に思ってる奴らが可笑しいね。
    > ただ検討を進めるとしか言ってないのに。

    世の中の流れに取り残されていく典型例

  25. 38077 匿名さん

    臨海地下鉄の通らない港南や夢の島はリセール厳しくなると思う。

  26. 38078 匿名さん

    >>38072 匿名さん
    逆に、都知事が臨海地下鉄の計画を止めることができるのだろうか。TWRマターになっているからTWRが決めることだけど。

    TWRは都が出資しているけど、TWRの社長人事を知事が牛耳れるなら止められますね。実際それは可能なのか?

  27. 38079 匿名さん

    江東区長の大久保さんは、
    メディアではやり手みたいなこと書かれてたけど、
    祝辞とか聞いてるとそのへんの中年OLを連れてきて挨拶させてる感じで、
    全く政治家っぽくない。
    きっと小池さんの傀儡なんだろうね。
    まあでも、小池さん通して東京都と仲良くやって江東区を発展の方向へ導いてくれればいいよ。

  28. 38080 匿名さん

    >>38078
    あと、東京都の都市整備局の局長が東京臨海高速鉄道の取締役だね。

  29. 38081 匿名さん

    >>38074
    そろそろあんたは豊洲民だけでなく江東区民、そして東京都民で日本国民。
    地元意識だけでなくもっと大きな視野で見たらどうかね。

    その地元意識の一端が柿崎、山崎、木村の争いを生んだ気がするがね。

  30. 38082 口コミ知りたいさん

    >>38081 匿名さん

    臨海地下鉄程度で日本全体を見るような大きな視野にはなれないです。
    ごめんなさい。。

  31. 38083 匿名さん

    >>38082
    では、豊住線を日本全体で見たらどうなんだい?
    それで考えても良いぜ。

  32. 38084 匿名さん

    >>38070 匿名さん
    もうこの手の時代に取り残された話はうんざり
    既に次の段階の話だよ

  33. 38085 口コミ知りたいさん

    >>38083 匿名さん

    豊住線も同じく、
    日本全体では考えられないです。

  34. 38086 匿名さん

    >>38085
    そうか、なるほど。
    そうなると、あんたは子供が喧嘩しても自分の子供の言い分しか聞かないタイプだね。
    もしくは子供がいないか。

  35. 38087 検討板ユーザーさん

    >>38086 匿名さん

    なんだそりゃ?

  36. 38088 匿名さん

    >>38087
    つまり視点が子供のままだという事だね。
    事の大きい小さいで視点を大きしたりく小さりする事ではないからね。

    まあ、そこら辺は親になるとわかったりするが。

  37. 38089 匿名さん

    「決定した」「検討を進める」の中身が何であるかですね。

    「決定した」は正確にいえば事実上決定した、です。「検討を進める」は造るかどうかを検討するのではなく、造る前提で具体的な建設や営業についての検討を進めるという意味です。

    よくある会社の人事で「〇〇事業に注力するため、次期社長として〇〇氏を内定した」というニュースがあります。これに例えれば「臨海地下鉄の開業させるため、整備主体として鉄道運輸機構、営業主体としてTWRを内定させた」となります。

  38. 38090 匿名さん

    >>38089
    豊住線の時はもっとひどかったよな。
    やりたくないと言っている東京メトロ東京メトロが妥当だって。

    これは会社ではパワハラになるのかなあ。
    その内東京メトロは頑張りますって。
    モーレツサラリーマンみたいだね。

  39. 38091 口コミ知りたいさん

    >>38077
    夢の島に住宅はないだろ。

  40. 38092 匿名さん

    >>38091
    潮見にはあるよ。

  41. 38093 検討板ユーザーさん

    >>38088 匿名さん

    そうですか。子供のままですみません。
    どちらの路線も、便利になるな~ぐらいしか思ってなくて。

  42. 38094 匿名さん

    >>38090 匿名さん
    やりたくない事業者にやらせるためにも、答申(政策)が必要ですね。

  43. 38095 匿名さん

    >>38094
    まあ、東京臨海高速鉄道も鉄道運輸機構も検討する同意書書いてるから、やりたくないとは言ってないよね。
    となると逆に理由がないとやらないとは言えないね。

    鉄道運輸機構は国の出先機関だし、東京臨海高速鉄道は赤字はないリスクなしだし、断る理由がないね。

  44. 38096 匿名さん

    港南や夢の島は悪臭もちょっときつい。

  45. 38097 匿名さん

    >>38096
    となると潮見も悪臭強いの?

  46. 38098 匿名さん

    > 鉄道運輸機構は国の出先機関

    一応つっこんでおくと、出先機関ではなく独立行政法人ね。出先機関は地方整備局とかですよね。

  47. 38099 匿名さん

    >>38098
    一応返しておくと、知ってるけどあながち間違ってはないと思うけどね。

  48. 38100 匿名さん

    >>38099

    では、JR総研は何に当たる?

  49. 38101 匿名さん

    >>38100
    鉄オタには答えない。
    JRTTの傘下ではないが。

  50. 38102 匿名さん

    鉄道総研(JR総研)は公益財団法人

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸