東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 2001 マンション検討中さん

    >>1994 マンション検討中さん

    ほぼ同意ですね。

    >>1995

    あなたの買い煽り、支離滅裂な擁護の方が
    よっぽど主観と、それに加えて感情論まみれではありませんか
    というか、ほとんどのレスが業者認定しまくりで荒らしそのものじゃないですか

  2. 2002 匿名さん

    同じ人が別人のふりしてwww

  3. 2003 マンション検討中さん

    業者が延々と批判してるのは議論で、
    検討者が議論をし合っており、
    批判に意見すると荒らしです。

    シティテラス小金井公園のスレッドおかしいぞ。 他のスレッドはこんなに批判業者出てこないのに。
    周辺業者必死すぎますな。
    そして、永遠に批判。

    良くあるけど、スレッドで批判の荒らしで、完売し、中古でも大人気のマンションって何なんですかね。
    やはり困っている周辺業者が騒ぎ散らしてるだけだからでしょう。
    消費者は騙せない。

  4. 2004 マンション検討中さん

    とうとう2000超えました。

  5. 2005 マンション検討中さん

    1974で投稿した業者ではないまさに真剣に購入を検討している者です。どなたか短所の粗探しと言っていましたが、言い換えればリスクの認識という事です。不動産には長所短所が有りますが、重要な事は短所について事業主が如何に適切に説明するかという事だと考えています。その観点からはこのマンションを推薦肯定する擁護派、即ち住友不動産或いは購入を決めた方々の批判は寂しい哀しいかぎりです。荒らしとか建設的でない批判ばかり繰り返すのではなく、購入を検討している私のように真剣に検討している人に対して真摯に冷静に御説明頂ければ幸甚に存じます。事業主としての品格を疑います。短所の洗い出しを購入者のリスクとして真剣に考えて説明して頂く事がデベロッパーとしての使命ではないでしょうか?

  6. 2006 匿名さん

    家のポストにビラが入ってた。
    売れてないのか?

  7. 2007 マンション検討中さん

    >>2005 マンション検討中さん

    それはネットの掲示板ではなく、住友のモデルルームで聞く事ではないでしょうか。 その為に重要事項説明が宅建業法で定められていますよ。

  8. 2008 マンション検討中さん

    私は、このマンション契約しました。
    鉄塔は気になりましたし、南側といっても、ネットやポールがあって、決して眺めがいいわけではないです。

    でも、部屋が広めで、設備は今住んでいる所よりは
    断然いいのです。

    休日は部屋の中にこもりがち、平日は外で働く私にとっては、結局、部屋の中が快適であれば、ゴミ捨てが大変でも、鉄塔があっても、この値段ならokなのです。

    いろんな批判や好みがたくさん書き込まれているので、
    気になるところは自分できちんと調べて判断すればいいですよね。

    管理組合にも積極的にかかわって、弱点を少しでもよくする事を考えていこうと思います。

    、、、これはここの書き込みで言う、何認定にされるのでしょう?(笑)

  9. 2009 マンション検討中さん

    >>2007 マンション検討中さん

    重要事項説明なんて申し込みして契約の一歩手前で行われるものを
    なんで単なるネットで検討してる段階で受けなきゃならんのだ
    マンション検討するたびに重要事項説明なんて受けてたら
    業者にとっても消費者にとっても不毛なほどに無駄でしょう

    そもそも重要事項説明で
    ゴミ捨て場が遠いですがいいんですね?本当にいいんですね?!
    地下ですよ?なのに日は全く当たりませんし、カビに悩まされるかも知れませんが、本当にいいんですね?!
    シャトルバスは毎日渋滞するので平気で10分15分かかりますよ?本当に契約するんですか?
    なんて聞くわけ無い

    バカも休み休み言いなさい、荒らしが

  10. 2010 マンション検討中さん

    >>2007 マンション検討中さん

    重要事項説明書は契約時に売り主から説明されるもので有ることをご存知でしょうか?従って契約前提の説明ですから合意できない場合は契約解消するしかありません。契約前に時間をかけて納得的に説明して頂く事が売主の説明責任と認識しています。

  11. 2011 マンション検討中さん

    >>2008 マンション検討中さん

    C棟を契約されたのでしょうか?
    ひとまずおめでとうございます。
    弱点、短所の洗い出しをして、検討に検討を重ねた上で契約したのなら
    自分に合っているということです
    良い部屋が見つかって何よりですね!

    荒らしに業者認定されないことを祈ります。
    また、理事会にここの荒らしが紛れ込もうとしないことを心よりお祈り申し上げます。
    こんなにコミュニケーション不可能な荒らしが理事会にいたら、管理が崩壊しかねないです。

  12. 2012 マンコミュファンさん

    >>2010 マンション検討中さん

    重要事項説明は契約前に聞くもので、聞いたら必ず契約をしないといけない物ではないですよ。
    私の担当者は良い人で、初めてモデルルームに伺った時に、部屋によってのメリット、デメリットも教えてくれましたし、
    ごみ捨て場との距離、バス乗り場、西武線か中央線か、
    何時に陽が欲しいか、どんな生活スタイルかなど、事細かに聞いて一緒に悩んでくれました。 安心して契約してきましたよ。
    ここで批判されている、事前に説明していない。とは違うのではないでしょうか。 批判してる人も、法人?と批判されても仕方ない気もしますが。

  13. 2013 マンション検討中さん

    >>2009 マンション検討中さん

    単なるネットで検討してるだけで、シティテラスについての知識とその内容の批判ですか。プロの不動産屋さん並みですね。ネット検索段階でモデルルーム訪問してないのに、シティテラス小金井公園を詳しすぎて、凄い勢いで批判されていて凄いですね。
    そして擁護派に対して物凄く厳しいですね。 シティテラス小金井公園に何か恨みでも??

  14. 2014 マンション検討中さん

    >>1994 マンション検討中さん
    長所短所を非常にわかりやすく纏めて頂いていると思います。プラスポイントの共有施設とシャトルバスが未来永劫続くか、まさに管理費修繕積立金の予算計画が重要となってきます。922戸もあるので延滞する人が出てくるでしょうし、快適な生活をしていく為にまた将来の自分の区分所有権を確保していくためにも営業担当者に徹底的に資金計画表の策定根拠前提を確認しておくことが、重要と思います。重要事項説明書の説明の時に確認するのでは遅すぎます。これは擁護派への批判ではなく、マンション購入時のイロハです。とかく皆さん立地設備仕様ばかりに関心を寄せていますが、老婆心ながらアドバイス致します。

  15. 2015 マンション検討中さん

    >>2014 マンション検討中さん

    滞納する部屋は最後競売にかけられ、落札された後、組合に滞納金が入る仕組みです。延滞料も入ります。
    私のマンションも管理費を遅延し、差し押さえになった部屋を落札した不動産会社が、滞納金を払わないと通達してきましたが、
    不動産の慣習に従い支払いさせました。
    今回も住友不動産建物サービスが入るので問題ありません。
    賃貸の滞納と泣寝入りと一緒ではありませんよ。

  16. 2016 マンション検討中さん

    >>2006 匿名さん

    広告宣伝活動しない新築マンションはまれでは? スーモや新聞折込、ポスティングはどこもやるかと。
    やらない所は、販売が長期化し、売れなくて予算がなくなった場合かと。

  17. 2017 マンション検討中さん

    >>2015 マンション検討中さん

    私のマンションでも〜(都合の良い話)でした

    もうおきまりのパターン聞き飽きました。これ。

    ローン支払いが滞ってる場合は競売への希望があるが
    それでも追い出すのは困難を極める

    ましてや、管理費や修繕積立金程度で強制競売は不可能に近い
    1%でも払って後ほどの支払いの意思見せられたらホントどうしようもない

    5年分以上は時効になるから長期ゴネられればゴネられるほど
    未回収の額は広がる

    そもそも管理がグループ会社って時点でメチャクチャにぼったくられてるから
    理事会の最初のミッションは管理会社の変更もしくは相見積もりによる値下げ交渉ですね

  18. 2018 マンション検討中さん

    >>2012 マンコミュファンさん

    仕事なんだからやって当たり前のことをドヤられてもな

    そして、仕事だからデメリットについては聞かれない限り自ら明かさない
    そんなのは当たり前
    なんでウェブサイトにデメリットについての記述がほぼゼロなのか
    あったとしても下のほうの備考欄にとてつもなく小さな文字で書いてあるのか
    考えてみればわかるでしょう
    それが不動産販売ってことですよ

    すみふに限ったことでもない

  19. 2019 マンション検討中さん

    >>2013 マンション検討中さん

    勝手な妄想で話進めるな

    自分はMR行ったって何度も書いてる
    し、MRではゴミの話などなほとんどされなかった
    そして、大半のROMはモデルルーム行く前に
    ネットで情報調べてから行くかどうか決めるわけ
    行くにしろ行かないにしろ、そっちの方が有意義な結果が得られるからね

    MRでは明かされない短所の話をネットのユーザー間でしようっていうのは
    消費者側にとっては都合の悪い部分は一つもないんだけど
    こんなに必死になって業者連呼したり、ほんの少しのネガテイブな話も許さずことごとく否定して回ったりするのは
    いったいどんな立場でやってるのか?と、逆に疑問になりますね

  20. 2020 マンション検討中さん

    >>2019 マンション検討中さん

    間違えている情報に違うよ。と投稿し議論しているだけでは。
    批判してる人ってなんでそんなに批判だけし続けたいの?? 本当に検討してるの?? 投稿みてるとシティテラスが合っていない、買う必要ない人の書込みが散見されています。
    ですが。

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸