東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 2041 マンション検討中さん

    >>2040 マンション検討中さん

    シティテラスのコンセプトが嫌な人はパークウスとか他のマンション買うよ。
    業者の買わない人目線の批判は飽き飽きなんですが。
    荒れるからどこかのスレッドに居なくなって下さい。

    あっ、シティテラスで困ってるのだから批判はやめられませんか。
    なんだ、ずっと居なくならないか。

  2. 2042 マンション検討中さん

    >>2040 マンション検討中さん

    有益な情報ありがとうございます。

    土日祝運休で4800万円ですか…
    やはりそれなりにボラれてそうですね。
    1年目の理事会で早急にメスを入れるべき対象になると思います。

    ちなみに私は>>267でコスト試算をしていた者です。
    >>267では土日祝も運用する前提で、5500万円と試算しました。

    すると、>>267 >>271付近をご覧ください
    今まさにここで壊れた再生機のように業者認定を繰り返してるしている荒らしに
    コスト試算は嘘だ、虚偽だ、マンコミュの規約違反だ、スケールメリットとアウトソーシングでもっと圧倒的画期的に安い!無知!
    と、煽られまくりました。

    しかし、結果は…大枠で正しかったようですね。むしろ安く試算し過ぎましたか。
    相見積もりなし、業務委託のマージンや保険料などでもっとかかるんですね。

    さて、この荒らしは今に至ってもシャトルバスのコストが世帯月額で4000-5000円かかることを
    理屈や試算を一切示さずに壊れたレコードのように嘘だ捏造だと、相変わらず否定し続けてますね…

    情報交換されると困る。試算されると困る。
    否定的意見が出ると即現れて連投で擁護。
    一体何者で、何が目的なんでしょうね。。

  3. 2043 マンション検討中さん

    >>2042 マンション検討中さん

    200辺りから批判を繰り返ししているのですね。
    こわいですね。日産の販売員がトヨタの車を勧めないですからね。
    何ヶ月も粗探し、批判、テロ活動お疲れ様ですね。
    貴方様の批判の目的がここのスレッドでいま1番話題ですよ。

  4. 2044 周辺住民さん

    ゴミ捨てんの面倒くさいよここ

  5. 2045 マンション検討中さん

    >>2042 マンション検討中さん

    何ヶ月も根拠の無い批判を展開し、
    業者疑惑があがると、いいえ私は検討者です。
    分譲マンションは周辺住民が嫌がらせで投稿する場合、おもしろ可笑しく投稿する人がいる。私は業者ではない。

    から。昨日くらいから業者疑惑が覆せないくらい、ここのスレッドだけ批判がある状況で、違和感を隠せないと理解し、業者の意見もとても参考になります。とスタンスをシフト。

    批判だけしてる人、シティテラスを買わせたくない活動の投稿内容は、嘘や根拠に乏しすぎる内容で、まったく不動産検討者の参考にはならずスレッドを結果として荒らしています。
    シティテラスを気に入らせなければ業者さんの思惑通りかもしれませんが、
    そんな消費者がとても不憫ですね。

    素人の消費者の心を弄ぶ批判だけ業者。
    悪意の投稿、とても不愉快ですね。

  6. 2046 マンション検討中さん

    今月モデルルームのイベントで現地敷地内物見やぐら見学会というのがあるみたいですが、参加された方もしくは参加予定の方いらっしゃいますか?
    敷地内からの景観の様子など、どんな感じだったのか感想伺えたらと思いまして。

  7. 2047 マンション検討中さん

    >>2042 マンション検討中さん
    このマンションの売りは、シャトルバスと立派な共有施設だとすれば、その管理費や積立金の算定根拠前提を知ることは、まさにこのマンションの購入を検討している方々にとっても重要な事ではないでしょうか。それを嘘だと否定するのであれば、対抗する
    金額を提示頂きたい。問題の本質は金額ではなく、消費者に対する説明責任です。事業主の営業姿勢が問われる重大な事だと思います。

  8. 2048 匿名さん

    >>2042 マンション検討中さん
    世帯月額でバス代が5,000円って感覚的には普通ですよね‥。勤め人の方が会社に交通費として請求できるかどうかはわかりませんけど。利用しない人にとっては嫌でしょうけど、さほど高い費用ではないかと思います。

  9. 2049 マンション検討中さん

    >>2046 マンション検討中さん

    外から覆われていてあまり分からない周りの木の雰囲気とか、何となく分かった良かったですよ。
    土曜に行きましたが、やはり静かでした。

  10. 2050 検討板ユーザーさん

    検討していない、シティテラスが好きではない人が、このマンションの売りはシャトルバスと共用施設とおっしゃっていますが、
    不動産なんて好みは人それぞれなのにね。花小金井が地元、賃貸で住んでて住みやすい。住環境慣れたし割安だし買うかな。とか色んな人がいるはずですが。
    シャトルバスは私の購入の決め手にはなっていません。管理費も普通のマンションと比較しても高くないしオマケ的に考えています。

    マイナスになりそうな事を粗探しして批判展開。
    ましてや検討してないのに、説明責任だなんだ言ってますけど。
    株主総会を荒らしにくる総会屋かなんかなんですかね?
    引越し予定のマンションに悪口を延々と投稿されて迷惑です。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  11. 2051 マンション検討中さん

    >>2048 匿名さん

    シャトルバスは絶対にダメみたいですよ。 今検討してるのですがここのスレッドを覗いたら、シティテラスの商売敵と思われる輩の批判が凄い事になっています。
    ある意味シティテラス凄いなと思いました。 西武新宿線と中央線で1番商売敵からの注目が高いみたいですね。
    武蔵小金井で中古の大手仲介会社勤務の学生時代の友人にシティテラスを購入しようか迷っていると相談しましたが、ここで批判されているのとは全く異なる回答でした。
    管理費と積立金も並。 花小金井で類を見ないって本当かな?
    ないね、シティテラスみたいなマンションは今まで。 中古の時は付加価値が重要ですし、エントランスの雰囲気など、見学時に並のマンションとは全く印象が違うそう。
    日当たりや眺望が悪い部屋も、同じ価値観の人が買うから問題ないとの事。
    国道沿いで排気ガスが凄く、騒音凄く、日当たり悪くても、買い手はつくそうです。
    あとは私の決断力かな。 色々と悩んでみよう。

  12. 2052 マンション検討中さん

    >>2050 検討板ユーザーさん
    引っ越し予定のマンションについて悪口が書かれるのは確かに良い気分ではないですね。しかし、貴方も購入の意思決定をするときには、良い面だけではなく良くない面問題点をも検討された上で総合的に判断して買う事に決められたと思います。悪口としてとらえるのではなく、こんな問題もあるのだなと他人の意見も聞くようにする事が大事ではないかと思います。検討していないのに説明責任だとかと記載していますが、検討しているからこそ、わかりやすく説明して頂きたいという思いが強いからです。悪口は業者云々が言っていると皆様言っているようですが、私のように真剣に検討している者も業者として一蓮托生扱いされるのは残念です。どうぞこの点ご理解頂きますようにお願いします。

  13. 2053 検討版ユーザーさん

    >>2052 マンション検討中さん

    2050です。全く意味が分かりません。
    文を読むと批判している事を正当化する為に検討者を装ってるだけではないですか。
    検討する為に批判を展開しましょう。
    こんな問題あるのだよ???
    他の周辺マンションのこう言った書込み掲示板には、そんな批判の問題提起は全く見受けられません。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  14. 2054 マンション検討中さん

    >>2053 検討版ユーザーさん
    皆様2050と2053の投稿を御覧頂きたいと思います。いずれも不適切で品格に劣る人権侵害の表現が記載されていたという事で管理担当の方により削除されました。管理担当の方厳しくチェック頂きまして誠に有難うございます。これはマンション擁護派からの投稿です。事業主の営業担当者かもしれません。もっとこのマンションのブロコンについて冷静でかつ客観的な意見開示をして検討している方々の意思決定の為にも有用な場としようでありませんか。地元の競合する同業他社が批判を繰り返して荒らしていると擁護派は言いますが、どちらが感情的になり荒らしているかは、管理担当者が削除したという事実で明確になったのではないでしょうか?

  15. 2055 匿名さん

    個人に対して誹謗中傷などはつまらないのでマンションについて書き込んでほしい。
    検討している人にとって無益です。
    このマンションは良くも悪くも注目されているので、つまらないスレッドにしてほしくないです。
    ケンカする場所ではないですよね。
    情報交換、意見交換なら大歓迎です。

    業者様、検討者様、ご近所の方の誰でも結構なことだと思います。
    有益な情報お待ちしております。

    個人的にはここのスレッド内容を踏まえた上で今月中にMRに行く予定です。
    そこで営業さんにいろいろぶつけてみようと思います。

  16. 2056 購入経験者さん

    シャトルバスの費用がどうとか管理費がどうとかありますが、確かに重要事項説明時に具体的な話、金額が出てきます。
    シャトルバスの運営の費用の渡されるしおりに記載がありました。
    C棟側が小金井カントリー側からの要望で目隠しの木を植えることがあり、その管理も管理費から捻出されるそうです。
    道路の管理にも使われるようです。
    防球ネットに関しては、30年で住友不動産が張り替えるそうです。

    購入意思決定をした後に、初めて知った情報の一部です。


    管理費を一つのものに向けてではなく、いろんなところで管理費が必要になってくる。
    これだけ広い敷地、世帯数ですので、全体で見てると高い気がしないかもしれません。
    検討さている方は、ここでの情報でご自身で気になったものは、営業担当さんにどんどん聞いていいと思います。

    まとまりの悪い文章ですみません。
    ただ購入を決めた側としては、みなさんこれがいいから決めたっていう決め手があるからだと思います。
    ここが悪いけど、ここがすごくいいからここに決めたという決め手を持って購入されて、1年ちょっと先ですけど、ご近所さんになれればと思います。

  17. 2057 契約済みさん

    >>2046 マンション検討中さん
    やぐら見学会といっても、ほぼ個別ですw自分たちも訪問2回目に行きました。建設敷地内に、3階くらいの高さから建設地全体を見渡すだけのイベントです。
    だいたいメインエントランス側あたりだったかな~。
    ジオラマとは違って、鉄塔の位置とか高さによって見え方が違うな~っていい判断材料にもなりました。
    見せてもらえるなら、どんどん見せてもらって検討材料にしちゃいましょう。

  18. 2058 マンション検討中さん

    >>2054 マンション検討中さん


    擁護派をあからさまに批判されますね。 近隣不動産会社いつまでいるの?
    都合の良い所ばかりピックアップしますね。
    この勢いだと近隣不動産会社が一般人に成りすまして、シティテラスに潜入捜査しますね。身分の偽りは営業妨害になりますよ。

  19. 2059 マンション検討中さん

    >>2057 契約済みさん

    やぐら見学会の感想ありがとうございます。
    場所はメインエントランス当たりなんですね。
    どの位の高さから見れるのかと気になっていたので参考になります。
    建設地周辺は歩いてみましたが、壁で中はほとんど見えないし鉄塔の場所を確認するくらいしかできなかったので中からの様子が気になってました。
    予約後にイベントを知ったので今度行く時に見せてもらえたら鉄塔の見え方など確認したいと思います。

  20. 2060 匿名さん

    5000円分クオカード目当てで見学行こうと思ってたけど12月の予約はもうできなかった。
    1月でもクオカードもらえるのでしょうか。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸