東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 1728 マンション検討中さん

    決め事は、
    大規模も小規模も最後は総会で多数決ですよ。
    大規模だから面倒は嘘!!

  2. 1729 マンション検討中さん

    >>1726 匿名さん

    小規模マンションも買った後にゴミ捨て場も駐車場も増やせませんよ。
    戸建も同じ。笑

    駐車場は多すぎると管理費の値上がりに繋がるよ。
    シティテラスは4千万円台のお部屋も多いから車持たない人もいるだろうし、丁度良いんじゃない?

  3. 1730 マンション検討中さん

    >>1722 マンション検討中さん

    大規模マンションに住んでるけど、しょっちゅうゴミ持ってる人に出くわさないよ。笑
    極端すぎる批判だよそれは。
    戸建も小規模も中規模も大規模も、ゴミ捨てでそんなに出会わないから安心して。笑

    よっぽど批判する所ないから、ゴミネタ長すぎるよ。笑

  4. 1731 マンション検討中さん

    小平市はゴミ無料。
    これって、結構嬉しいですよね。

  5. 1732 匿名さん

    小金井街道沿いの敷地には、何が出来るのでしょうか?

  6. 1733 マンション検討中さん

    >>1728-1729
    物事の本質を見極められないかわいそうな人ですね。

    マンションの合意形成の基本はコミュニケーションです。
    最終的に多数決になるにしても、その前段階のコミュニケーションが非常に重要になります。
    また、管理に無関心な人が増えるとコミュニケーションをとることが非常に困難となります。

    顔見知りばかりのコミュニティと
    顔も知らない人間が集まるコミュニティ
    どちらがコミュニケーションが容易かは
    アホでも分かることだと思います。
    大規模の合意形成が困難な理由は、無関心派の発生と
    顔も知らない人同士でコミュニケーションが不十分になることです。

  7. 1734 マンション検討中さん

    >>1725 検討板ユーザーさん

    大規模といったら多くがタワマンですからね
    タワマンだからこそ、縦積みだからこそ、大規模のスケールメリットが活かせます

    逆に中小規模の建物が集まった団地型のマンションは
    縦積みじゃないので、スケールメリットを活かすことが難しくなります

  8. 1735 匿名さん

    >>1733 マンション検討中さん

    小規模で、顔見知りばかりのコミュニティで反対意見を言うのはかなりの勇気がいります。対立する勇気みんなあるかな? 泣き寝入り??

    戸数が少ない事で、反対意見人が隣の人や同じフロアーの人だったら、とても気まずくなりますよ。

    いろんな面で大規模の方が決議取りやすいから。
    大規模、小規模マンション所有経験者より。

  9. 1736 eマンションさん

    >>1734 マンション検討中さん
    どうしてスケールメリットを活かすのが難しいのですか?

    全く意味がわからないので是非教えてください
    ゴミ捨て場だけのはなし?


  10. 1737 匿名さん

    >>1734 マンション検討中さん

    大規模イコールタワマンにして、シティテラス不利にしないのね。笑
    相変わらず毎日批判キャンペーンだね。
    花小金井のパークハウスは相変わらずの批判ないんだねー。なんでー?

    田無、武蔵境も大規模中層マンションたくさんありますからね。
    中古でも大人気。

  11. 1738 マンション検討中さん

    >>1735 匿名さん

    世論とは真逆の話で、理屈も意味不明で開いた口がふさがりません。

    規模が大きくなればなるほどコンセンサス得るのが困難になることは
    ほんの少しでも社会に出てみれば分かることなんですけどね。

  12. 1739 マンション検討中

    >>1738 マンション検討中さん

    世論とは大袈裟すぎる。
    世論とマンションの運営を一緒にしなさんな。

    でもね、世論も視聴率も1000世帯調査するのも、1万世帯調査するのと、1000万世帯調査するの、統計上そこまで差がないんだよ。
    国勢調査も全人口やらないでしょ?

    100も900も運営上変わらないよ。

    データさん、自分の意見以外正しくなくて意味不明とか。相変わらずの価値観です。

  13. 1740 マンション検討中さん

    >>1736 eマンションさん

    そもそも同じ土地面積を何人で使えるか考えてみればよろしいかと。
    極論を言えば一階建てのマンションで、スケールメリット生み出せますか?
    ってことです。

  14. 1741 マンション検討中さん

    >>1739 マンション検討中さん

    視聴率と世論調査みたいに無関係な話をするのはやめましょう
    それらは合意形成とは全く別物です。
    あまりにも知的レベルが低すぎて会話が成り立ってないですよ。

  15. 1742 マンション検討中さん

    >>1739 マンション検討中さん

    例えるなら
    100人の会社の運営と
    900人の会社の運営ですね。
    それらは全くの別物ですよ。

  16. 1743 評判気になるさん

    >>1740 マンション検討中さん
    まったく、ロジック成り立ってないかと思います。


  17. 1744 マンション検討中

    >>1742 マンション検討中さん

    会社の運営には上下関係があります。
    そして複雑すぎる。
    マンションの運営はフラットな人間関係ですし、単純。
    管理会社もアドバイザーに入ります。
    最後は多数決です。
    大規模も小規模も変わらない。

    本当に大規模、いや、
    シティテラス小金井公園を自身の価値観だけで潰したいようですね。
    もはやシティテラスの検討人ではなく、シティテラスの競合人ですね。

  18. 1745 匿名さん

    >>1741 マンション検討中さん

    批判してる人が、世論。とふってきたので、論破したまで。

  19. 1746 マンション検討中さん

    >>1744 マンション検討中さん

    マンションにも理事がいて、理事長がいて
    権限はまったくフラットではありませんよ

    むしろ権限を持った人間がいなければ
    900戸の合意形成なんて不可能なんですけどね

    本気で会話が通じないヤバイ人ですか?

    >>1745
    意味不明なことを喚き散らすことを
    論破するとは言いません
    論破どころか反論にすらなってませんよ
    また、勝手に「はい論破」みたいなのはネタでやる分には構いませんが
    マジレスならあまりに恥ずかしすぎる言動なのでお辞めになった方がいいですよ(哀)

  20. 1747 マンション検討中さん

    さて、ゴミ捨場の話ですが

    E棟F棟北に道路に向き合って二箇所(同じ場所なので実質一箇所)だけ存在しており
    ABC棟からは往復10分近くかかるというのは正しい情報ですね?

    これがあなたが繰り返し主張する二箇所の真実ということですか?

  21. 1748 匿名さん

    >>1746 マンション検討中さん

    理事長は権力者ではありませんよ。
    シティテラスを不利にさせたいさん。
    権力者であれば、小さなマンションも中規模のマンションもダメでしょ。

    その為に管理会社と理事会があって、さらに臨時総会や総会があるんだよ。
    ゴメンね、シティテラスの規模がマイナスにならなくて。

  22. 1749 マンション検討中さん

    >>1747 マンション検討中さん

    事実ではないよね。 批判がアバウトすぎるし、嘘まみれだし。
    A棟とからE棟のゴミ捨て場遠くないし、部屋位置によって、往復1分や3分や様々でしょ。
    10分は遠すぎるし、得意の嘘批判、煽り投稿ですね。

    平日のサラリーマン、公務員が投稿できない時間に嘘の批判投稿やめようよ周辺お困り業者さん。

  23. 1750 匿名さん

    往復1分って、E棟の人でも無理な人の方が多いな。

  24. 1751 マンション検討中さん

    >>1748 匿名さん

    権限があることと、権力者であることをごっちゃにするのはやめましょう
    毎度、擁護のために支離滅裂な書き込みするほど
    あなたのやりたい擁護とは逆の効果を生み出してしまいますよ

    >>1749
    そうでした。
    あなたの脚では、シャトルバス降車場から駅の改札まで30秒ですしね。

  25. 1752 マンション検討中さん

    >>1751 マンション検討中さん

    理事長には権限なんてないですよ。
    あるのは管理会社から回された書類に判子を押すこと。
    理事長に決定権がありリスクがあれば、誰もやらない。
    そんなリスク理事長にはない。
    そんなリスクあれば、トラブルがあった時に組合に訴えられます。

    病院の理事長との誤りでは?笑
    管理組合だよ。笑

    重要な事由の決定は事前にマンションの組合員に総会の議題予定書類が回され、
    総会の時に組合みんなで決議します。
    タワマンだと賃貸オーナーがいて、住んでる人たちとは全く違う価値観で嫌な事もあります。

    あなたのてきとうな批判や、理事長に権限などが誤りですね。
    批判する方々がてきとうでとても、とても残念です。

  26. 1753 マンション検討中さん

    >>1752 マンション検討中さん

    権限がない理事長が存在するわけないでしょう
    判子を押すだけという考えも幼稚ですが
    その判子を押すことも権限があるからやってるんですよ

  27. 1754 マンション検討中さん

    >>1752 マンション検討中さん

    理事会で自由に使える予算があることとかも知らなさそうですね
    とりあえず、1752(聖戦士さん)が理事会にいたらと思うと本当にゾッとします
    そのリスクだけでここが検討から外れるほどに

  28. 1755 買い替え検討中さん

    どうしてこんな会話、理事長、理事会には権限はあります。良い管理会社は、それなりの管理と提案をします

  29. 1756 マンション検討中さん

    理事長問題が出てきたのは、大規模と小規模の運営の話しの過程ね。

    あげ足取りの批判業者こわっ。
    理事長に権限ないって。予算あっても大手の管理会社が入ってるとこは、判子屋さん。 ものを言う理事会はあるけどね。

    自主管理の理事会、理事長と勘違いしまくってないかん
    シティテラス批判大好き競合不動産会社の人達は、、、、ウソ批判こわっ

  30. 1757 マンション検討中さん

    >>1756 マンション検討中さん

    少しはググって恥ずかしくなったようですね。

    その上で、ネタじゃなくて本気で
    権限がないと判子押す(承認作業)ことが出来ないってことを
    理解することが出来ないのですか?

    100%管理会社の言いなりで、言われたまま判子押す理事会が存在してたら そっちの方が怖いです

    理事会のことをまったくよく分かってないのに
    自分で突っ込みどころ満載の幼稚なレスして
    突っ込まれたら、業者認定と人格攻撃ですか

    本当に、お願いだから理事会に関わろうとしないで下さいね

  31. 1758 名無しさん

    >>1757 マンション検討中さん

    ググりもせず経験談ですが。
    Googleはデータさんの得意分野ですが。
    リフォーム申請が出てるので、ここに判子押して下さい。
    総会の議事録作成したので理事長判子押して下さい。
    判子押しはアドバイザーの管理会社がいないと素人にはできませんが。

    そしてシティテラスを買わない批判野郎がシティテラスの理事会の心配とかおかしすぎる話しですが。
    シティテラスの大規模や共用施設、シャトルバス嫌いさんが、シティテラスの理事会を語ってることの方が何万倍も怖いです。
    シティテラス好みでなくて、検討してないのに連日批判だけしてる方が怖すぎです。
    大嫌いなシティテラスの心配は結構ですので。
    いつまで批判しまくる?
    花小金井のパークハウスは大好きで批判されてないようですが。
    何か因果関係あるのかな?
    と誰もが疑いますね。

  32. 1759 購入経験者さん

    パークハウスは皆さんの関心が低いので批判もないのでは?
    注目度が違いますよ。

    それにしても少し前に話題になっていましたが、ゴミ捨て場が北側にしかないとは思いませんでした。
    西側にもあると思っていました。B、Cの人は最悪ですね。
    かといって922戸すべてのゴミがE,Fに一気に終結すると思うと感慨深いです。A、B、C,E,Fは候補から外すことにします。

  33. 1760 マンション検討中さん

    AもBもCもエキスパンションで繋がってるから、端の方の人はそこまで変わらないんじゃない?
    批判したい絶対さんは、なんか○○棟で際立たせてるけど、
    南、西、東向きの大規模マンションが販売されてて、東向きの端にゴミ捨て場があります。 南と西は絶対買いませんって発想???
    不動産探しでそこを最重要にする人は珍しい部類だよ。

  34. 1761 マンション掲示板さん

    >>1760 マンション検討中さん
    プライオリティの基準は人によるので、この人はゴミ捨て場が納得できるかどうかが条件の変わり者なんですよきっと。

    ただ明らかに少数派なんで、もうグダグダゴミの話しをするのは迷惑なんでやめてほしいものですね。

    ゴミ捨て場の位置が気にくわないなら買わなければいいじゃない。

    なにをいつまでも騒いでるんだ?

  35. 1762 マンション検討中さん

    ゴミの話題が気に入らないなら黙ってればいい
    他の話をしたければ議題を提供すればいい

    自分がしたくない、見たくない話を
    ただイヤイヤヤダヤダいうのは
    幼稚園児並みの幼稚さですよ

  36. 1763 マンション検討中さん

    >>1758 名無しさん

    またですか。

    仮にアドバイザーが居ようが、いなかろうが
    理事会に権限があることに何ら変わりがありません
    さすがに自分でも薄々気づいていて、引くに引けなくなって
    言葉遊びに逃げたようですね

    あなたが理事会にかかわるのであれば、私はここを検討から外しますね

  37. 1764 マンション検討中さん

    >>1763 マンション検討中さん

    言葉遊びでも何でもないですが。
    何ヶ月も前から検討されてないじゃないですか。
    批判のオンパレード。
    批判しまくったあげく、理事会ネタで検討から外す??

    販売が不利になる様にずっと批判を続けます。の誤りですよね。
    もしくは、検討から外すのでここのスレッドは時間の無駄なので見ません。見る価値もない。
    が正解ですが。

    シティテラスが売れると困る様。

  38. 1768 マンション検討中さん

    [No.1765~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため削除しました。管理担当]

  39. 1769 マンション検討中さん

    922戸のマンションの理事会が
    管理会社の言いなりで判子押すだけになってくれたら
    管理会社的には最高ですね。

    理事会としては赤点以下の落第レベルですが

  40. 1770 口コミ知りたいさん

    「理事長には権限なんてないですよ。 あるのは管理会社から回された書類に判子を押すこと。 」という文書には。あまりに驚いたので、ちよっと一言です。

    理事長や理事会が、もし、そのように運営されたとすれば、そのマンションは、終わりだと思います

    ここが、そうだというわけでは無いのですが、
    管理会社が親会社の言いなりで、また、特に売れないマンションの場合は、

    初期の段階での長期修繕計画では、
    修繕積立金を安く見せかけるため、初期にはわざと安目に設定し、10年後くらいからどんどんあがるようになっているところが多い。また、10年目などに一時金を何十万も取るような設定にしているところもある
    国土交通省は、月々の均等な修繕積立金を奨励しているが、未だに、このような売り方が後を絶たない

    また、本来なら修繕積立金となる駐車料料金や駐輪場の料金が、管理費に組み込まれ、管理費のマイナス分をごまかしている場合もある.その場合、本当は、管理費はマイナスになっている。
    そして、後日、機械式の駐車場や駐輪場を直すことになるとき、莫大な修繕費の不足を住人で割る必要がでてくるはずである。
    最近、この問題が、大きな社会問題となり、上記のように国土交通省がモデルを出しているので、良心的なデベは、無くしていく方向のはずですし、マスコミやNPOで指摘されているので、ネットでも、すぐ、確かめられます

    理事会がしっかりしていれば、事後でも修正可能ですが、相当なエネルギーがいり、また、大規模では、合意形成が難しい場合が多い。このマンションの場合、建物に日陰や半地下の物件が多く販売が難しいでしょうし、ゴミの場所など住民への配慮より多く建てること優先している計画になってしまっている。シャトルバスを運用する計画もあると言うことなので、本来なら修繕積立金となる駐車料料金や駐輪場の料金が、管理費補填に使われてしまってはいないでしょうか
    その場合、修繕積立金が徐々に高くなると一時払いもあり、とてもリセールなど見込めないと思います

    理事会を、そのように考えているデベならなおのこと、購入を考えている方いれば、購入前に必ずこの辺は確かめてみたらどうでしょう

  41. 1771 名無しさん

    >>1770 口コミ知りたいさん

    突っ込みどころ満載ですね。
    ゴミ男と理事長は権限あるぜさんですね。
    月1や月2日の理事会にある程度の決定権はありますが、最重要項目は総会で決議を取りますが。
    管理会社は雇われており、組合はお客様の立場。言いなりとは違いますがね。でも権限を駆使できるプロ理事長は殆どのマンションでいないよ。
    いるとすれば都心の会計士や弁護士が理事長好きでやってるマンション。
    でも、どこのマンションも管理会社に文句言いますよ。管理費払ってるのだから。総会で管理会社を変更したマンションも見ましたよ。

    次に修繕費と管理費ね。
    積立金は長期修繕計画で値上り幅は最初の訪問時で教えて貰えましたよ。
    駐車場の数は住友不動産の統計や地域調査、販売価格、購入者の所得で算出しているそうです。
    だから駐車場の数は総戸数の半分に抑えてるみたいよ。
    数年前で市部だと全戸分の駐車場などありましたが、余って管理費の値上げに直結したマンションがよくあったようですから。
    ちなみに機械式駐車場は10-15年で不要になれば、取り壊し、保守費維持費を減らすマンションも良くありますな。

    リセールが見込めないとの考えは、あなたが花小金井でシティテラス小金井公園があることで、不都合があり、マイナスにさせたいからの発想。
    売れているという事は、買い手の評価があり、良いマンションという事。
    あなたみたいにシティテラスに興味ない批判する程マッチしない人は将来買わない。 評価する人が買うだけ。

    あなたみたくマイナスしか見ない人にとっては、それはリセール難しいでしょうね。笑

    検討。する人は、貴方みたいな検討もしてないのに批判しかしない人ではなく、真面目に検討。をするのだから違いますね。

    シティテラス小金井公園をマイナスにさせたい活動、たまに知識が一般論で足らないですが、かなりの時間を割き日々ご苦労様でございます。

  42. 1772 マンション検討中さん

    >>1770 口コミ知りたいさん

    「理事長には権限なんてないですよ。 あるのは管理会社から回された書類に判子を押すこと。 」

    聖戦士の思考回路
    本当にひどい、恐ろしい考え方ですね。
    わたしも、こうなったらそのマンションは完全に終わりで
    廃墟まっしぐらだと思います。
    マンションは管理を買えとよく言いますが
    権限を持った管理者(理事長)がそれほど腐敗していたらどうしようもありません。

    聖戦士はどうにもならないとして、
    それ以外のご近所さんが皆様理解ある方だと良いですが…

  43. 1773 名無しさん

    >>1770 口コミ知りたいさん

    そもそも、理事会の件で検討から外す。と投稿されてましたが、検討しないマンションのスレッドを閲覧し続け、批判を展開する理由なんなんですかね。

  44. 1774 マンション検討中さん

    >>1771 名無しさん

    笑える
    理事会は管理会社の言う通りに判子押すだけだと思ってたのに
    理事会の権限についてGoogleしたら泣きたいほど恥ずかしくなったようで
    いきなり主張180度変えてきて笑えますね(笑)
    まぁ、分かればいいんですけど
    知らないことが恥じゃなく、知ったかすることが恥なのですよ。
    今後気をつけなさいな。

    話を戻すと、理事会理事長がちゃんと責任と権限を持ち管理会社をコントロールしないと
    骨の髄までしゃぶられて廃墟まっしぐら

    戸数が増えれば増えるほど
    全体の合意形成が難しくなるし
    年間の管理費も億単位になっていろんな利権構造にがんじがらめにされてしまう

    いまなら りかい できるかな?

    理事会が腐敗しないことを祈ります。
    少なくともあなたは関わらないでね。関わったらヤバイから。

  45. 1775 マンション検討中さん

    >>1773 名無しさん

    その方は私と別人ですよ
    理事長が判子屋さんだなんてブッとんだ頭のおかしい理論
    わたし以外にも突っ込まれて当たり前なんですよ。
    調べ終わった今なら、自分がどれだけ無知で残念な思考回路してたか分かるだろう?

    私は貴方が理事会に関わるなら検討から外すと言ったまでです
    貴方の存在が顧客を減らしていってるんですよ。

    はっきりいって、これは立派な営業妨害では?

  46. 1776 名無しさん

    >>1774 マンション検討中さん

    Google検索はあなたでは?
    私の父が500世帯のマンションの理事長を。私は修繕委員会を経験して、経験談を投稿しているのみ。

    Google検索と指摘するのは、自身がGoogleやネットのデータに頼りきっているからでは?
    データさん。

    経験を積まれていない、ネットの情報を鵜呑みにし、シティテラス小金井公園の批判を連日展開されており、
    根拠に乏しく、とても残念でなりません。
    買わないマンション、好きでもない、嫌いな点が多いマンションへの批判、お疲れ様です。

  47. 1777 マンション検討中さん

    理事長の判子話しとか、ブッとんだ頭のおかしい理論ではないですよ。
    肯定的な意見へのディスリが、合っている内容でも頭がおかしい。など
    極端ですね。 検討していない自身が批判をしまくるマンションに、
    まだ検討していますと批判攻撃。

    大嫌いなマンションをまだ検討しているってどういう事でしょうか?
    東大に合格するよりも非常に難しい問題です。
    イスラエルとパレスチナ問題よりも難儀。

    何をまだ検討しているの??

    批判攻撃したいだけじゃない。シティテラスで相当お困りなんですね。
    お仕事? 生活? 会社経営? お気の毒ですね。
    これも図星で削除依頼するのかな。 

    花小金井の業者か賃貸マンション経営疑惑、直ぐに削除されましたもんね。

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸