東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 1296 マンション

    >>1295 マンション検討中さん

    連投ではなく、複数人のシティテラス好きな方、契約者?が投稿してますよ。

    あなたみたいなシャトルバス不要、共用施設不要な人は買わないんじゃない?
    ここのマンション。

    でも、資産価値が管理費がちとある分期待できる人、ステイタスになる人が買うんだと思うよ。
    誰だって素敵な吹き抜けのエントランスがあるマンションに住みたいでしょ。

    西武線しか使えない西武線マンションより、西武線も使えて中央線もシャトルバスでも使える便利なマンションを所有してたいでしょ。

    ここのスレッドはそもそも、シティテラス小金井公園を認めない人、認めたくない人。と、
    シティテラス小金井公園が好きな人の討論になってるでしょ??

    いやいや、シャトルバス不要派でここ検討しないけど批判投稿したいさん、
    西武線のみ使いたい小金井街道は平日、土日じゃないのに大渋滞になるんだよ、嘘か本当か。さんも批判の投稿をしてくれてるね。

    最近、西武線と中央線のダブルスタンダードで使える便利さにおののいているのか、シャトルバス批判が物凄いけど。
    シティテラス小金井公園のせいで他の不動産が商売上がったりだよ。
    やめてよ、すみふさん。
    反則だよシャトルバスとあの共用施設。お願いだからシティテラス小金井公園は不便と言わせて。
    西武線のみで十分です。に納得させて下さい。

  2. 1297 マンション検討中さん

    そうですね、複数人が書き込んでますね。

    純粋に疑問なのですが、シャトルバスは無駄な管理費がかかるから要らない無駄な施設もいらないなら、シティテラスをやめてパークハウスにすればいいじゃないと普通に思うのですが?

    それでもシティテラスを検討してる理由ってなんかあるんですか?
    なにかきにったんですか?

    このままじゃパークハウスのいい部屋がなくなってしまい検討できる部屋がなくなってしまうんじゃないかと心配です。

  3. 1298 マンション検討中さん

    >>1296-1297
    相変わらず狭小な価値観で決めつけますね。
    私は不自然なステマや、事実を捻じ曲げ都合の良い数字を連呼したり
    嘘報告したりする販促活動に辟易しているだけなんですよ。

    私がこのマンションを検討している理由は

    1. 花小金井に地縁があること
    2. ルーバル付き80平米が都内にくらべて圧倒的に安く手に入ること
    3. 田舎の自然環境および静かさ

    上記がかなり支配的です。

    A. 高級感?
    とくに感じません。普通です。
    安さ重視で選んでますから、それなりなのは納得済みです。

    B. 共用施設?
    本数の少ない不便なシャトルバスその他使わないものに資産価値は感じません。
    中古市場でそれらが評価されないことも織り込み済みです。

    C. 立地
    永住目的で花小金井駅を使いますので問題無しです。
    中央線沿いの中古マンションを探している人が
    ここを検討する可能性は限りなくゼロに近いことは織り込み済みです。

  4. 1299 マンション

    >>1298 マンション検討中さん

    あのー。 ただ馬鹿にしてますね。
    検討しないのに批判だけしに来てるのは、言わずもがなですね。

    検討から外したという内容ですよ。
    あなたがしてる事がシティテラスが邪魔な会社がするステマですね。

    シティテラスが邪魔でしょうに。
    内容がシティテラスを馬鹿にしてるだけですもの。
    分かります。 憎いですね。
    西武線と中央線が使える仕組みで。

    しかし、残念ながら今までのスレッドでそれらの批判が覆り、論破されてます。

    あなたのその内容を裏返すと、
    花小金井のパークハウスは良いマンション。
    ですね。 御愁傷様です。

  5. 1300 マンション検討中

    >>1298 マンション検討中さん

    A. 高級感?
    とくに感じません。普通です。
    安さ重視で選んでますから、それなりなのは納得済みです。

    → 不動産屋の目、7000-8000万円クラスを見る目ですね。私には高級仕様です。

    B. 共用施設?
    本数の少ない不便なシャトルバスその他使わないものに資産価値は感じません。
    中古市場でそれらが評価されないことも織り込み済みです。

    → シャトルバスがないマンションがあなたには合っていますよ。
    共用施設がないと生活に華が少ないし、将来中古になった時にその他多くのマンションの中のただの1つになりますよ。
    20-30年後の価値はシャトルバスや華の共用施設がないパークハウスは西武線に地縁がある人しか相手にしてくれない。 地縁ある人もシティテラスに分があるかな。

    西武線探してる人が20人いたら、中央線で探してる人は300人くらいかな。
    パークハウスが大苦戦してるのはココ。 残念ながら需要が少ないのよ。
    そしてそこにシティテラスがシャトルバス付きで販売を始めてしまった、、、

    C. 立地
    永住目的で花小金井駅を使いますので問題無しです。
    中央線沿いの中古マンションを探している人が
    ここを検討する可能性は限りなくゼロに近いことは織り込み済みです。

    → あなたには普通のマンション、戸数が多いだけのパークハウスが一番ベストですね。
    中古になった時に、中央線に住みたいけど予算を4-5千万円に押さえたい人はシティテラスを見に来ます。
    シャトルバスでも良いよと。

    結論。
    もうシティテラス検討する必要は無くなりましたね。買うべきマンションの条件絞れてるじゃないですか。
    良かったじゃないですか。

    でも、シティテラス完売まで投稿するんだろーな。




  6. 1301 契約済み

    何か今更感ありますが、、、
    今朝シャトルバスの所要時間(乗車時間)を実測検証した後に駅前に車を置いて仕事に行ったものですから、ついでに帰りも実測してみました。

    武蔵小金井駅乗車場所 → シティテラス北側の中学校の体育館横まで

    スタート 20:26 10分12秒

    乗車場所を出発して北口のロータリーを左折し小金井街道に出るところまでがモタモタ感ありました。
    小金井街道に出てからは至ってスムーズでした。

    シティテラス検討中の皆さま
    この結果をどの様に捉えていただいても構いません。

    個人的には想定の範囲内ですが、検証したことで納得感が出ましたね。
    だいぶ前の投稿にも書きましたが、シャトルバスで武蔵小金井駅を利用するつもりです。
    このシャトルバスが中央線沿線の徒歩圏内から離脱するきっかけとなりました。
    そもそも中央線沿線の徒歩圏内は買える金額ではありませんでしたから。

  7. 1302 マンション検討中さん

    >>1298 マンション検討中さん

    あなたの検討理由なら無駄シャトルバスも施設もないパークハウス買ったほうがいいでしょ、圧倒的に。

    まだ何か比較することあります???



  8. 1303 匿名さん

    >>1302 マンション検討中さん

    >>1302 マンション検討中さん
    いや、シティハウス吉祥寺北町の検討を勧めてみてはいかがでしょうか?シャトルバスはなく、共用設備も少ないですよ。1298さんには合うのでは?

  9. 1304 マンション検討中さん

    >>1301 契約済みさん
    お疲れ様です。レポートありがとうございます。
    ここで買い煽りを繰り返してる人にとっては
    かなり不都合な数字になってしまいましたが
    やはり帰りも平均的にそのくらいはかかりますね。

  10. 1305 マンション検討中

    >>1301 契約済みさん

    調査ありがとうございます。
    北口を抜ける所が待つんですね。
    確かに信号ありますね。

  11. 1306 マンション検討中

    >>1304 マンション検討中さん

    まだここのスレッドに居座るんですか? 買い煽りねー。

    こりないねー。シティテラス批判まだまだ頑張るのかな。

  12. 1307 匿名さん

    通勤ラッシュ時の西武バスが6分とか
    降車口から駅まで時速20kmで走れば30秒とか
    そんな捏造まがいの数字出して誰が得するんだ?
    売りたいとしても嘘がバレて逆効果だろうに

  13. 1308 匿名さん

    >>1306 マンション検討中さん


    これとかあからさまに捏造レポートしてますよね?
    7:17分にバスで駅についてる人が、8時にまた駅に向かって自家用車でバスを抜かす?
    擁護の域を遥かに超えてますよ。人を騙してでも売りたいんですか?


    >>1210にて
    >西武バスに乗りました。
    >今朝7時17分の小金井公園北から武蔵小金井駅です。
    >雨で乗車がとても多く何度も止まりましたが、9分で駅に着きました。
    >シャトルバスだとバス停乗車の停車ないので7-8分でしょうか。

    >>1212にて
    >8時丁度くらいだと、武蔵小金井駅北口のセブンイレブンのあたりから混んでいたので、私の時間はそこまでの間にバスを何箇所かで抜かしました。
    >どうしても渋滞。バス抜かせないにしたい人がいるようです。 でも、雨だから今日は車が多かったな。

  14. 1309 マンション検討中

    >>1307 匿名さん

    売りたい??
    あなたがシティテラスが邪魔でシティテラスを気に入らせたくない。の誤りだと思いますが。
    私はシティテラスが好きなだけです。

    私が6分と投稿しましたが、夕方か夜の事だったかと。しかも西武バスの話でシャトルバスでは無かったですがね。

    話の捏造やめて貰えますか?

    逆に30分かかるって人の発言は捏造でなくて良いの??
    本当に擁護のみ批判しますね。

    花小金井の普通のマンションのデータさんは、まだまだ批判続けていくのかな?

  15. 1310 マンション検討中

    >>1308 匿名さん

    あの。西武バス毎日乗ってますが、捏造も何も早いですよ。
    西武バスにTELしてみたら??

    本当に都合の良いとこ抜き取りの批判投稿しかしませんね。

    事実をいじる。 捏造。捻じ曲げ。

    本当に本当にシャトルバスが驚異すぎるんですね。 すみふの開発部門も大万歳ですよこれは。

  16. 1311 マンション検討中

    >>1308 匿名さん

    データさん。シティテラスが嫌いすぎて買わないのに、何ヶ月もここで投稿に精を出していると思うので、批判してる人の捏造投稿のアップお願いしますね。

    批判の捏造アップしないあたりが既にスレッドの事実の捏造になってますからね。
    あなたのスレッドでしてる事が捏造ではないですか。

  17. 1312 匿名さん

    >>1309 マンション検討中さん

    話逸らして逃げるな。
    7:17のバスで7:30には駅に到着したはずの人が
    なんで直後にまた車でまた駅に向かってんだよ。
    設定に無理ありすぎるだろう?

    好きだから嘘でも捏造でも何でもするの?
    そもそもまだ何もない更地状態なのに
    どうやったらそこまでの愛情が湧くやら。

  18. 1313 マンコミュ

    >>1308 匿名さん

    これとかあからさまに捏造レポートしてますよね?
    7:17分にバスで駅についてる人が、8時にまた駅に向かって自家用車でバスを抜かす?
    擁護の域を遥かに超えてますよ。人を騙してでも売りたいんですか?

    ← この文面が捏造なんじゃないですか??

    あなたは管理人でもないんだよ。
    魔法使い?

    以下、参考に。

    このeマンションではIDも表示されない為、同一人物かどうかは管理人さんしか100%特定できない事になっています。
    しかし、管理人さん以外で同一人物と特定なんて本当に出来るのでしょうか?
    論争が始まってどちらかの情報が間違いと証明されつつあって片方が窮地に陥った時には、
    正しい方向へフォローしあうネット上の助け合いを忘れ、人格攻撃、そして同一人物か
    確実に判断も出来ないのに個人を特定させる様な投稿が見られます。
    これは自分の非を認めず、脅しへの最終手段としているのでしょうか?

    と以前ありました。

  19. 1314 マンション検討中さん

    >1309-1311 マンション検討中

    毎日朝から夜まで一日中煽りすぎですよ。

  20. 1315 マンコミュファンさん

    データさん
    なんで、パークハウスじゃだめなの?
    シャトルバスと設備否定してる人はここのマンション は合わないと思わないのかな?

  21. 1316 マンコミュ

    >>1312 匿名さん

    このeマンションではIDも表示されない為、同一人物かどうかは管理人さんしか100%特定できない事になっています。
    しかし、管理人さん以外で同一人物と特定なんて本当に出来るのでしょうか?
    論争が始まってどちらかの情報が間違いと証明されつつあって片方が窮地に陥った時には、
    正しい方向へフォローしあうネット上の助け合いを忘れ、人格攻撃、そして同一人物か
    確実に判断も出来ないのに個人を特定させる様な投稿が見られます。
    これは自分の非を認めず、脅しへの最終手段としているのでしょうか?

  22. 1317 マンコミュ

    シャトルバス批判派が最終手段に出てきたって事ですね。
    捨て身ですよもう。 必死ひっし。

  23. 1318 匿名さん

    >>1313 マンコミュさん

    コテハンで書いてるのに気づいてないの?
    一部を消して別人を装ったことが仇になってるよ?
    顔真っ赤にする前に自分の発言に責任を持ちなさい。

  24. 1319 マンション検討中さん

    >>1317 マンコミュさん
    マンション検討中 と同一の方ですか

    誰かが意見述べてもあなたが煽ってばかりいるせいで意見交換できなくてかなり迷惑ですよ

  25. 1320 マンション検討中さん

    >>1316 マンコミュさん
    この発言、自分で同一人物ですって自己紹介してるもんですし・・・

  26. 1321 マンション検討中

    >>1318 匿名さん
    マンコミュで、全国でマンション検討中は私だけのようです。
    すごいハンドルネームだなしかし。

  27. 1322 匿名さん

    あーシラを切りますか。
    ま、個人的にはこれでよくわかりました。
    これ以上やってもスレ違いですしやめときますが
    >>1210-1212、その他同一コテの発言の信憑性は
    第三者に判断していただければと思います。

    無関係な皆様、失礼いたしました。

  28. 1323 マンション検討中

    このスレッドでマンション検討中。何人かいるじゃん。 コピペでしょどーせ。
    まーいいやデータさん。

  29. 1324 匿名さん

    シャトルバス管理費とは別にバス代、シティテラス戸田公園が全世帯毎月¥4.000 横浜戸塚が¥6.300ここは毎月いくら掛かるの?

  30. 1325 マンコミュファンさん

    >>1315 マンコミュファンさん
    スルーw

  31. 1326 匿名さん

    シヤトルバス管理費に含まれるので勘違いだった。

  32. 1327 匿名さん

    >>1324 匿名さん
    ずいぶん詳しいんですね。

  33. 1328 マンション検討中さん

    >>1324
    管理費とは別枠でそこまでかかるんですか?
    信じられない…

  34. 1329 口コミ知りたいさん

    >>1327 匿名さん
    小金井でマンション検討してる人がこの詳しさはまるで業者のようですね。

  35. 1330 マンション検討中

    >>1328 マンション検討中さん

    管理費の別にシャトルバス代金が。、っていう嘘の投稿があったみたいですよ。 モデルルーム見に行ってもいない、嘘の投稿する人がいるみたいですよ。
    気をつけてね。

  36. 1331 マンション検討中さん

    >>1330 マンション検討中
    貴方の意見あてにならないし、どうでも良いです。


    マンコミュみたら討論されてました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592848/res/1-1000/

  37. 1332 マンション検討中さん

    >>1324 匿名さん

    唯一考察されている>>267の試算では5000円弱くらいですね。
    コスト削減すれば4000円くらいにはなるのでしょうか?
    出来れば、使う人が各々負担していただきたいですね。

    ちなみに、その試算に対しても
    違法だなんだといつもの煽り士が噛み付いていますね。。
    すごいですね。

  38. 1333 マンション検討中さん

    花小金井のパークハウスと戸建大好き、シティテラスの事は絶対に認めてないから、批判だけしまくります。の
    データさん、まだいらしてましたか。

    中央線使えるようにしてて、将来の期待値もあり、シティテラスばかり契約がのびて残念ですね。

    シティテラス販売妨害工作、大好きですね。 マンション検討してる人達には、ただの批判は効きませんよ。
    一生懸命、チラシ撒きしようよ。

  39. 1334 マンション検討中さん

    シティラスとパークハウスの管理費を比較してそんなに大差ないねってなったと
    思いますが。

  40. 1335 マンション検討中さん

    あっ自分別人ですから。

  41. 1336 マンション検討中さん

    >>1334 マンション検討中さん

    管理費が4千円安いマンションがあっても、20年後の30年後にシティテラスより300-400万円安くなったら、
    管理費がシティテラスよりも5-7千円高かった事と同じですよ。

    シャトルバスや共用施設充実してないのに、結果そうなったら悲惨そのもの。
    そしたらシティテラスがいいですよ。
    私は

  42. 1337 マンション検討中さん

    管理費2.4万円が20年で576万円。

    管理費2万円が20年で480万円。

    たったの90万円差ですね。

    シティテラスよりシャトルバスや共用施設施設が充実してないマンションなどが、西武線ユーザーしか来なそうなマンションが、
    シティテラス小金井公園よりも、20年後の30年後に90万円しか安くならないなんて事あるのでしょうか??

    500万円は安くなりそうですね。

    20年で500万円は毎月2万円積み立てが必要です。 管理費が4.4万円のマンションって事ですね。

    シャトルバスあって、共用施設あって2.4万円高くないな。

  43. 1338 マンション検討中さん

    たらればで、自分の意見に有利な条件つけちゃダメですよ
    管理費がいくら上乗せされるのか、そこを明らかにしたいですね
    使わないバスに年間60,000円なんて正気の沙汰ではないです。
    一番安い部屋だと、一ヶ月分のローンに匹敵しますよ

  44. 1339 マンション検討中さん

    たった月間4000円

    って…MVNOなら携帯回線2台分契約できるからなぁ
    このマンションをターゲットにする所得層ならそれなりに痛い出費でしょう
    そのたった4000円理論で何でもかんでも契約したら
    チリツモで月間で4万、年間で50万とか簡単に飛んでいくからね
    もし何かあった時にローン破綻なんて嫌だから、締めるとこ締めないと

  45. 1340 マンション掲示板さん

    月に3-4千円ケチって、困った時に売って500万円落ちして、シティテラス買ってたら高く売れた方が悲惨すぎる。
    1日ジュース我慢するかランチ安くするか、外食1回安くするだけで、
    将来の価値が少し担保されるのであれば、
    管理費なんて安いもんかな。

    管理費もったいなくて、安くすませたい人は、街の安い普通のマンションがいいよ。
    自分は安かろう悪かろうではなくて、一生物だし、後悔しない良いマンション買いたいな。

  46. 1341 eマンションさん

    >>1340 マンション掲示板さん

    そもそも、妥協してエリア内で普通のマンション買うと売るとき困るよ。
    魅力が少なければ、新築と違ってシアターとか素敵なモデルルームなくてプレゼンできない中古はキツイ。
    中古は現地で見るだけ。

    室内の良さと価格だけで勝負?
    価格勝負だと、希望値より低くなる。

    シティテラスみたいなマンションは、シャトルバスで中央線と、共用施設の見学とか、中古見学時でも、見学者が楽しめ、結果、気に入って貰い安い。
    イコール 良い金額で売りやすい。

    イコール 価値が維持しやすい。

    管理費が少しあったとしても、あとあと響くよ。

  47. 1342 マンション検討中さん

    将来的に500万円高く売れるとか一体全体何言ってるんです?
    どんな理屈で、誰がそれを保証するんですか?
    いくら無責任だからって、数字の捏造や嘘レポートだけでなく
    ついに詐欺まがいの買い煽りとは…
    一昔前の先物取引の***まがいの業者じゃないんですから…
    彼らも、今時やめてますよ

  48. 1343 匿名さん

    シティテラスの管理費は70㎡で1.7万位だったよたしかパークハウスの管理費は1.6万位だったきがする????
    その差1000円くらい?
    大規模のメリットで差がほとんどないのではないでしょうか?

  49. 1344 eマンションさん

    >>1342 マンション検討中さん

    戸建大好き、三菱大好さんのあなたがシティテラスを批評してる時点でフェアな評価してないし、
    てきとうで都合の良いデータだけ持ってくるのが捏造ですが。

  50. 1345 マンション検討中さん

    >>1344 eマンションさん

    本気で意味がわからないんだけど
    何でずっと誰かしらを常に煽り続けてるの?
    ここ、検討スレですよ?

  51. 1346 ここだけの話し

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  52. 1347 匿名

    もともとシティテラスとかプラウドはネガ書込みが多い。
    住友不とか野村の販売価格、宣伝手法に反感を持つ人が、
    検討者を名乗ってネガの反応を楽しんでいるだけ。
    ここは釣られる人が多いから完売するまで続くだろう。
    最寄駅が西武線ならシティでもパークでもリセールは苦戦するよ。
    特に中古は立地が一番条件。新築でなければ単に利便性で選ぶ。
    誰もシャトルバスなんか無い方が良いし、共用施設なんて二の次だろう。
    そういう意味ではシティもパークも大して変わらない。

  53. 1348 ここだけの話し

    削除依頼する不都合な人がいるみたいだから、事実を投稿しますね。
    そして、削除依頼する不都合な人いるから、表現を柔らかくしますね。

    「クリオ武蔵小金井フロント」
    スレッド開始時期
    2016年1月・・・今日までの投稿数
    「34」

    「カサーレ小平」
    スレッド開始時期
    2016年1月・・・今日までの投稿数
    「16」

    「ルフォン小平」
    スレッド開始時期
    2015年1月・・・今日までの投稿数
    「72」

    「パークハウス花小金井」
    スレッド開始時期
    2015年5月・・・今までの投稿数
    「532」

    「シティテラス小金井公園」
    スレッド開始時期
    2016年1月・・・今までの投稿数
    「1345」

    10ヶ月で断トツの1345 件、凄いですね。

    1年パークハウスよりもスレッドが遅かったのに、倍以上の投稿ですね。
    批判がとても多いですね。

    批判も擁護も含め、エリア内では大注目のマンションの様です。
    批判が多いという事はプロから見ても、批判しないと困るくらい良いマンションって事かな。

  54. 1349 マンション検討中さん

    >>1347 匿名さん

    反感を持つ人って、プロって事ですかね??
    シャトルバスが要らない人、価値を期待しない人は買わないだけ。
    最寄駅が西武線でも、中央線ユーザーにはバスでも価格の魅力があるのが知ってる人、中央線も日頃使いたい人、土日、吉祥寺とか井の頭公園も使いたい人が買う。
    住環境は間違いなく落ち着いてて良いしね。
    それどけだと思うよ。

  55. 1350 マンション検討中さん

    スレ違いで削除されたのに、また同じ内容をコピペするって…
    もはや完全な荒らしぢゃないですか…

    小金井公園が隣にあるのに、歩くと駅より時間がかかるのはなぜでしょう?
    子供がいるので毎日でも小金井公園に散歩や遊びに行きたいです。



  56. 1351 口コミ知りたいさん

    >>1350 マンション検討中さん

    いいですね、休みの日とか犬の散歩に小金井公園にいったり手ぶらでバーベキューと立地が素敵ですね!

  57. 1352 マンション検討中さん

    子供がいなくても楽しめるのが小金井公園ですよ。 バードサンクチュアリには多くの野鳥が暮らしているし、広大な敷地を活かしたサイクリングコース、
    お散歩に向いている桜並木、梅林、大きな木の並木道。
    夏も木陰のおかげで散歩もし易いです。

    夫婦の散歩やジョギングもいいな。
    子供いない人や、子供が家を出た人はドッグランで遊んでるよ。

  58. 1353 マンション検討中さん

    >>1350 マンション検討中さん

    これの何が荒らしなの?
    検討してる人も、シティテラスの批判が多いのがなんでか、他は桁違いに批判されてない事実を知る必要あると思うけど。

    この内容、批判を投稿してる業者がいた場合、その業者以外、何とも思わない内容だけど。
    そんな業者はこのスレッドにはいないと思うけど。

    検討者がこの内容で困る??

    あなた困るの? へーーー。

  59. 1354 匿名さん

    >>1353 マンション検討中さん
    困ると言うより、スレッドの書き込みの分析をされても意味はないな、と。
    検討するには立地や環境や仕様といった、実質的な情報が必要なので。

  60. 1355 マンション検討中さん

    >>1353 マンション検討中さん

    管理者にスレの趣旨を大きく逸脱するとして削除された書き込みを
    また繰り返しコピペしてるってこと自体が、荒らし以外の何者でもないでしょう
    困る困らないで言えば、困りますね
    荒らされることでまともな検討ができなくなりますので…

    小金井公園までは近いように見えて
    入り口までかなりの遠回りが必要になるんですね。
    パークハウスから公園とほとんど距離変わらないかな。

  61. 1356 匿名さん

    >>1355 マンション検討中さん
    パークハウスからは1キロ以上、シティテラスからは0.6キロだから倍ちかくしか変わらないですね。

    まぁどっちもちかいですね!
    提供公園は圧倒的にシティテラスが近いってあたりまえか!


  62. 1357 マンション検討中さん

    データさん、随分と虫がいい話しですね。 マンションコミュニティのスレッドのエリアの投稿数はなかなか良いデータだと思いますよ。
    注目度が周りと違いすぎるでしょう。

    小金井公園への距離ですが、パークハウスをフォローしてる点が面白いです。
    三菱大好きですよね。シティテラスのスレッドに来てる人なのに。
    シティテラスの検討やめて、パークハウス購入されるのをオススメしますよ。

    パークハウスも住みよいとは思いますが、マンション探してる人の視線はそこじゃなくて、シャトルバスを中央線まで出してて、エントランスの豪華さや、共用施設、資産性にれっきとした違いがあるから需要が違うのではないでしょうか。

    管理費がたかだか数千円安いからと、不動産購入は高額だし失敗して、誰もエリアで二の次なマンションつかまされたくないからね。
    せっかく大規模なのにエントランスとか小規模マンションと変わらないし。
    西武線のみがターゲットなマンションだし。将来も西武線がターゲットだよね明らかにね。

    シャトルバスや共用施設が評価されてなかったら、スレッドの投稿数もこんなにはシティテラス小金井公園だけおかしな数字叩き出さないよ。
    エリア内でシティテラス小金井公園だけ批判が凄くすごく多いしね。

  63. 1358 評判気になるさん

    パークハウスは直床ですか?
    直床と二重床だとどっちがいいの?
    客観的に。

  64. 1359 ここだけの話し

    >>1355 マンション検討中さん

    >>1348 ここだけの話しさん

    だいぶ内容は抑えたので、削除依頼される筋合いはありませんが。
    全く同じ内容の投稿ではないですもん。
    業者が批判投稿をしてたらですが、その業者以外この内容で荒れないですから。
    一般人がスレッド投稿数の比較で荒れたら、おかしすぎるでしょうに。

  65. 1360 マンション検討中さん

    >>1358 評判気になるさん

    パークハウスちゃんは直床でしたよ。
    シティテラスちゃんは二重床でした。

    もともと直床の時代があって、
    建築技術の進歩で
    二重床の時代がきて、
    建築費の高騰で二重床ではコストがかさむため直床にやむなくするマンションが出てきました。

    コスト抑えたマンションがいいですか?
    もともと郊外の4000万円以下のマンションは基本は直床ですよ。
    販売価格が低く二重床では利益でないので。

    私は販売価格が似てたら、
    それはもう迷わず
    二重床ですよ。

    マクドナルドで失礼ですが分かり易いと思うので。。。
    テキサスバーガーと普通のハンバーガーが500円で同じ価格だとして、どちらを注文しますか?

    よっぽどお腹が空いてなければ、99パーセント近くの人はテキサスバーガーを注文するのでは。

    それが今回のシティテラスとパークハウスの違いかと。

  66. 1361 マンション検討中さん

    >>1354 匿名さん
    >>1355 マンション検討中さん

    >>1348とか>>1357>>1359なんかそうですが、何度注意されても周りに迷惑かけている自覚がないので、気持ちはわかりますがもはや無視した方が良さそうですよ。
    相手してたら有意義な検討しているのにも関わらず、話しが途切れる一方ですし。

  67. 1362 匿名さん

    これから中央線沿線立川以東、三菱地所は国分寺四季の森、野村不動産はプラウドシティー武蔵野三鷹、三井不動産パークホームズ吉祥寺北、住友不動産はシティーハウス吉祥寺北とシティーテラス荻窪の販売有るから販売競争が激化するのかな。だけどここと購買層が違うか。

  68. 1363 評判気になるさん

    土日もシャトルバス使いたいな。
    購入者に事前にアンケートとって意見が多ければ土日も運用にならないかな?

  69. 1364 通りがかりさん

    あの…
    ご自分で見て、判断されたほうがいいと思いますよ!私は購入しましたが、ご自分の価値観が大事だと思います。安い買い物ではないですので。
    どこが気に入って購入したとか、ここはマイナスだったけど補えるなにかがあったとか。
    そういった投稿が参考になるのかなと、感じました。購入が成功か失敗か?成功のがいいですが、失敗でも仕方ないですよね。自分で決断したんで。

  70. 1365 マンション検討中さん

    ここのモデルルーム行った時、三菱の悪口データ出されました。すごく意識してるんだなあって。三菱は逆に住友の話は全くなかったです。。。

  71. 1366 検討板ユーザーさん

    両方見に行きました。
    私も説明うけましたが悪口ではなく、比較するためのデータだと思いましたよ。
    何が良くて何が悪いのかは素人の私には分からないですから助かりました。

    知りえない事は教えて貰った方が助かります。
    両方聞いてみて、三菱さんは住友の比較すると分が悪いから比較を避けてるのかなと思いました。

  72. 1367 マンション検討中さん

    自分も両方行きました。

    住友は一切三菱の話なかったです、意識してないようでした。
    逆に三菱が住友を意識してるようでした。
    多分分が悪いんだろうなと言う印象を受けました。

  73. 1368 マンション検討中さん

    相変わらず捏造レポが酷いな…
    >>1210 >>1212と全く同じ流れ

  74. 1369 検討板ユーザーさん

    私は1366ですが、1367さんとは別人ですが。

    管理者が見ればすぐ分かるよ。
    同じ価値観の人がいたら、捏造ですか。
    シティテラスが大嫌いで批判してる人、都合の良い思い込みが怖いですよ。

  75. 1370 検討板ユーザーさん

    >>1368 マンション検討中さん

    シティテラス大嫌いだけど、批判書き込みまくります。さん、
    シティテラス批判したいけど、ネタが尽きて来ましたね。
    疑惑を成りすましに思い込みで確定昇格し、捏造にしましたか、、、
    あなたの思い込み投稿が捏造そのもの。

    こんなトコで批判する時間勿体ないから、そろそろパークハウス買ってあげましょうよ。

  76. 1371 マンション検討中さん

    >>1368 マンション検討中さん

    1367ですが別人です!
    いい加減にしてくれますか?

    なんで捏造なんですか?

  77. 1372 検討板ユーザーさん

    1366です。
    批判してる人の、何としてもシティテラスにマイナスな事を作り話しでも、ウソでも投稿したい。
    と言うのが伝わってきますね。

    ウソの批判って何の為ですかね?
    シティテラスに恨みなのか?
    仕事敵なのか。

  78. 1373 通りがかりさん

    なんだか荒れていますね。
    ココの目的は何なのでしょうか?
    本来の目的とは違うような気がしますが...。

  79. 1374 評判気になるさん

    >>1373 通りがかりさん

    データさんってひとが荒らすみたいですよ。

    確かに本来の目的とはズレてるのはでーたさんの思うツボなのでもうほっとしましょうよ。

  80. 1375 匿名さん

    敷地内に電波塔がある事で人体への影響があるみたいですね
    病気になりやすいとか
    特に子供が

  81. 1376 マンション検討中さん

    >>1375 匿名さん

    中央線沿線や武蔵野線沿線は都心と違い電線地中化されてないですからね。

    市部では鉄塔横に大規模マンション既にたくさんあるけど、
    多くの子供達は病気なんですね。
    可愛そうですね市部に住む子供達。

    それは日本国政府を巻き込んで、対策を打つ必要がありそうですね。

    あなたは小児専門医か何かですか??
    医学にトーシローのただの、いち不動産屋ですかね。

    あなたのしてる事は、鉄塔が関係ないマンションの、、、、、

    代表して安倍総理に意見を上げて頂きたい所です。シティテラス大嫌いさん。

  82. 1377 マンション検討中さん

    この話題前もでてますね。

    馬鹿はほっとくしかないですね。

  83. 1378 マンション検討中さん

    高圧線下の土地

    - 科学的視点
    電磁波の影響は、健康上直ちに影響はない
    雨や雪がまとまって落ちてくる
    強風でビュウビュウ音がなる

    - 人間の価値観視点
    景観や眺望が悪くなる
    雨風の影響がウザい
    健康上の被害があると言われており不安

    ∴不動産価値視点
    嫌悪施設として扱われ、不動産価値が低い

    結論
    気にしない人は買い。お得。
    ただしすみふのサイトの画像は
    電線が 透明処理 されてることは知っといた方がいいでしょう。
    電線は現地で見ると馬鹿でかいから
    景観にそれなりに影響を与えるでしょう。

    1. 高圧線下の土地- 科学的視点電磁波の影響...
  84. 1379 マンション検討中さん

    透明な鉄塔

    1. 透明な鉄塔
  85. 1380 マンション検討中さん

    透明な鉄塔2

    1. 透明な鉄塔2
  86. 1381 マンション検討中さん

    >>1380 マンション検討中さん

    本当に検討してる人は現地見るでしょ、、、、
    不動産価値が低いのではなく、
    不動産屋が自分のところが有利な様に、
    見た目で大きな鉄塔で、不安煽りしてるだけだよ。

    前にも投稿されてたけど、
    日頃たくさん体に取り込んでいる、
    食品添加物や酒、タバコ、コーヒー、緑茶、熱い飲み物。冷たい飲み物。
    砂糖。塩。 外食。 ジャンクフード。
    みんな有害だよね。

    自然食品会社は、他の食品の非安全性を煽りまくり、自社商品を売る。

    洗濯槽カビキラーも、あたかも洗濯槽がカビで物凄く不潔で汚いかの如く宣伝し、不安を煽り購買意欲を高める。

    鉄塔があるマンションの不安を煽り、販売を妨害し、自社のマンションに持ってきたい。

    世の中そんなもんですよ。

  87. 1382 匿名さん

    スミフも三菱も、超大手ですよ。少なくとも社員はそんなバカバカしくてリスクマネジメント観ゼロの行動をとったりはしないと思うけど。

    こういうほとんどpvもfrequencyも稼げていないところに悪口を書き込むっていう不毛なことです。

  88. 1383 マンコミュファンさん

    エセデータさん。
    みんな現地見るわ。

    ちなみ鉄塔があると毎月結構な費用がマンション側に支払われるらしいよ。

    気にする人は買わないし、気にしない人は買うよね。

    貴方は検討してないだろう?
    文句言いたいだけだろ?

    そんなんがありありとわかるわ、まず文句しか言わなくなってきたな。

  89. 1384 ここだけの話し

    私は超大手だろうと、周辺業者からのシティテラス小金井公園潰しの、ネガティヴキャンペーンはあると考えてますよ。

    こんなにエリア内でここだけ嘘も含め、批判が集中してる事の説明がつかない。

    超大手のパークなんちゃら。中央線にシャトルバス出さなかったから売れてなさすぎて本当に本当にやばいらしい。
    だから寄生虫作戦で、藁をもすがる思いで投稿するでしょ。

    あっ、濁してあげたし、マンション名特定できないと思うから、無駄な削除依頼やめてね。
    都合の悪い事の削除やめてね。
    パークなんちゃら大好きのデータさん。

  90. 1385 匿名さん

    >>1382 匿名さん

    フリークエンシーの意味知ってます?
    まちがってるよ!

    フリークエンシー稼ぐってなに?

  91. 1386 マンション検討中さん

    >>1382 匿名さん

    こいつは大手のやつじゃないな。
    リテラシー低すぎる。

  92. 1387 検討板ユーザーさん

    >>1382 匿名さん
    それっぽい事いいたかった、小さい不動産屋の親父か只のニートだなこいつは。

  93. 1388 マンション検討中さん

    >>1381 マンション検討中さん

    何言ってんのか意味がわかりません。。

    科学的に害がなくとも、市場つまり人間が鉄塔を嫌悪施設に認定し続ける限り
    不動産価値は低くなります。価値は人間の価値観で決定されますから

    科学的に害がなくとも、事故物件の不動産価値は低いですよね?
    それと全く同じです

    不動産価値が低いことに対して
    冷たいもの、温かいもの、しお、ジャンクフード
    とか意味の分からない例を出してるのと同じですよ

    鉄塔直下や真横は周辺相場よりも
    土地の坪単価が圧倒的に低くなる
    すなわち不動産価値が低い
    この事実は全国一律で変わりません

  94. 1389 マンション検討中さん

    >>1383-1388
    フリークエンシーの意味を知らないことは恥ずかしいことではないですが
    自分の無知やウェブリテラシーの低さを棚に上げて
    相手を煽りまくるのは恥ずかしいことです
    恥を知りなさい

    ちなみに私は>>1382さんとは別人です
    連投煽りは不要です
    ちゃんとググって、己を恥じ、反省しましょう

  95. 1390 マンション検討中さん

    >>1388 マンション検討中さん

    不動産価値だけど、それってど田舎で田んぼや戸建しかないとこの話だよ。

    田んぼや戸建しかないど田舎で、鉄塔下は安くなるよね。
    それはそーだ。 東京の街中と一緒にしたらダメだよ。 シティテラスの価値を落としたいよね。

    分かるわかる。 シティテラスが評判いいと困るもんね。
    分かるよ。 うんうん。

  96. 1391 マンション検討中さん

    >>1388 マンション検討中さん

    食品添加物や酒、タバコ、コーヒー、緑茶、熱い飲み物。冷たい飲み物。
    砂糖。塩。 外食。 ジャンクフード。
    みんな有害だよね。

    → 上の諸々の口にするものは、科学的に発ガン性等の害があるものになってるんだよ。
    でもね、鉄塔は認定されていないのだよ。


  97. 1392 割高かも

    今、「マンション格差」(榊敦司)という本を読み終えたのですが、
    一般的なデベロッパーの粗利益率は15-20%程度らしいのですが、
    住友不動産は40%を取っているそうです。(直接名指しはしていないが、
    全部読むとこうとしか考えられない)
    これが正しいとすれば、住友不動産の物件はかなり「割高」ということに
    なります。
    たとえ立地や設備がいいとしても、ここまで割高なマンションは個人的には
    遠慮したいです。

  98. 1393 マンコミュファンさん

    >>1392 割高かもさん

    じゃ、データさんは買わないから、どっか行きなさいや。

  99. 1394 匿名

    ネガは放っておいた方が良いのに。
    釣られるから余計ネガを呼び込んでいる。
    ネガを隣のマンションのせいにするのも見苦しい。
    同じ様なグレードのお友達でしょうが。
    立地的には中央線駅近のマンション住民から見ると、
    ここもパークも同じバス便なんです。

  100. 1395 マンション検討中さん

    >>1390 マンション検討中さん

    小平市という田舎でも鉄塔の下は軒並み20%近く地下低いですが?
    それに関してはどう思われますか?
    小平市は田舎だからしかたないですかね。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸