東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 1241 契約済み

    >>1238 マンション検討中さん

    下りが10分以上掛かってしまうと、駅での降車時間、シティテラスの2つのエントランスでの乗車時間を加味すると、15分に1本は難しいでしょう。今日の検証結果ではギリギリ成り立つかな!?と言ったところでしょうか。

    不安要素は、駅から北大通までが可変中央線で通勤時間帯の下り車線は完全な1車線になります。(通常時は中央線が中央なので広い1車線となります)右折車がいると抜けられません。

  2. 1242 シティテラス契約人

    >>1241 契約済みさん

    難しい時もあれば、時刻表通りの時もあるのでは無いでしょうか。

  3. 1243 マンション検討中さん

    >>1236さん

    詳細なレポートありがとうございます。
    こういった実測に基づいたデータは検討に非常に有意義なものになると思います。

    ここまでの自家用車を用いての通勤シミュレーションの結果はやはり平均で11分前後
    かなり混んでいると15分くらいはかかるといったとこらですね。

    (通勤ラッシュ時に西武バスで6分だったというレスもありましたが
    発着点不明、および他の発言から信憑性に欠くと判断し、カウントはしてません。)

  4. 1244 マンション検討中さん

    >>1241 >>1242
    つまり、通勤時間帯に関しては
    電車やバスと同じで交通状況によって
    ダイヤは大幅に乱れるということですね。

    片道で15分近くかかった場合は1241さんのおっしゃる通り、乗降者の時間もありますから
    15分間隔を維持することは論理的に考えて不可能ですね。
    可能にするためには、バスの台数を増やすという方法はありますが。。

    ダイヤが乱れるのであれば
    それなりに余裕を見て、遅れてくる一本前のバスを使うでしょう。
    その場合、10分前後は余裕を見てエントランスで待つ感じになりますね。

  5. 1245 匿名さん

    通勤時間帯は1時間に4本?シャトルバス出ることはわかったんですが、結局お昼頃は1時間にバス何本でるんですか?

  6. 1246 シティテラス契約人

    >>1243 マンション検討中さん

    擁護は荒らしだよ。さんの考えですよ。
    実体験で投稿しても、文章の書き方が今朝の方みたく上手くないと認めませんか。。。
    困ったこまった。 都合の悪い、シャトルバスが早くなる情報は認めないのですね。
    シャトルバスが早く着いたらそんなにダメですかね。

  7. 1247 マンション検討中さん

    >>1245 匿名さん

    実際のところどうなんでしょうね。
    1時間に1本とか2本という情報が書き込まれる度に、嘘吐きとか捏造という野次が入りますが
    その野次の主から、実際に1時間あたり何本なのかという情報は出てきていないようです。
    私は平日の通勤は西武戦を使うので、昼間および休日のダイヤが気になっています。

  8. 1248 いまどうなってんの

    所要時間で盛り上がってるけど、今は小金井街道まで曲がって、曲がってで少し遠いけど、
    道路が2本マンションから小金井街道に出る予定みたいよ。
    そしたら気持ち時間短縮になるでしょ。

    シャトルバスが気に食わない人は買わなければいいんだし、
    シティテラスのシャトルバスのせいで大変困ってます。的な業者コメントいつまで
    続くんだろうな。 
    シャトルバスを何とかして潰さないと自分の所のマンション・戸建て売れないよなー。
    通勤時もしかしたら所要時間12-15分かもしれないけど、30分だよな。
    俺らの中では。絶対そうだよ30分て事にしようぜ。
    的な。

    徒歩2分も、俺らは朝絶対マイペースで歩いてしか出勤しないよな。
    改札まで絶対2分だよな。
    走るなんて認めねーよな。  的な、、、、、、、

    バス便に慣れてる中央線、西武線ユーザーには普通のバスより早いシャトルバスは
    魅力でしょ。 そう感じる人が買えばいいんじゃね。

  9. 1249 マンション検討中

    >>1247 マンション検討中さん

    モデルルームに行けば教えて貰えるでしょ。批判だけしてモデルルーム行くほど興味が無いのってなんなん。

    興味ないマンションの事を、ここで批判しまくるの???? 意味不。

  10. 1250 マンション検討中さん

    >>1247 マンション検討中さん
    今の所、休日はバスでない予定ですよ。
    あくまで、通勤用で休日は普通のバス使う考えの方が良いんじゃないですか。

    まぁ、自分は通勤で使えればいいですがね
    実際にバスに乗った人が7分だっていったり、車で15分だっていったりめちゃくちゃですね。

    バスの時刻表では何分でつくのですかね?
    時刻表通りにはしってんじゃないですか?

  11. 1251 何で批判が多いのか。

    批判したって良いじゃない。
    批判が多いのは、注目が多い証拠。

    マンションコミュニティで批判が多い、投稿が多いのは、
    近隣で迷惑になっている業者が多い証拠。
    販売が好調な証拠。 他が苦戦している証拠。

    マンションコミュニティの投稿数、批判数で
    そのマンションが近隣にどれだけ脅威になっているかが分かりますよ。

    「投稿数比較」
    花小金井のパークハウス
    2015年5月からスレッド開始
    投稿数今・・・・532

    シティテラス小金井公園
    2016年4月からスレッド開始
    投稿数今・・・・1250

    1年もスレッド開始時期が違うのに、投稿数が2.3倍。

    頭のいい人なら分かるよね。 どうしてか。 分かるよね。
    シティテラスが魅力が詰まってるって事。

    批判が少ないマンションのスレッドは、なに?? 
    不動産価値としてみんな眼中にないって事。 

  12. 1252 通りがかりさん

    炎上商法?(笑)

  13. 1253 ここだけの話し

    スレッドの開始時期と投稿状況で注目度が誰でも分かるよ!!

    注目度 イコール 資産価値かな。
    将来、貸すとき売るときも注目されやすい、地域NO1マンションになる要素かな。

    批判が多い程、他に脅威で迷惑なのよ。

    「クリオ武蔵小金井フロント」
    スレッド開始時期
    2016年1月・・・今までの投稿数「33」

    「カサーレ小平」
    スレッド開始時期
    2016年1月・・・今までの投稿数「16」

    「ルフォン小平」
    スレッド開始時期
    2015年1月・・・今までの投稿数「71」

    「パークハウス花小金井」
    スレッド開始時期
    2015年5月・・・今までの投稿数「532」

    「シティテラス小金井公園」
    スレッド開始時期
    2016年1月・・・今までの投稿数「1250」

  14. 1254 マンション検討中

    >>1252 通りがかりさん

    シティテラスの投稿が多いとマズイ?? どうでもいいよね。

  15. 1255 匿名さん

    >>1247 マンション検討中さん

    1245です。モデルルームにて聴いた際お昼頃は確か1時間に1本だったと思うんですが、本スレ見てると何だか自信なくなって来ました。
    残念ながら休日は現段階ではシャトルバス動かないようです。
    理事会等で土日祝日も利用できるようになると良いですね。

  16. 1256 マンション検討中

    >>1255 匿名さん

    お昼は1時間に1本とかじゃないですか? お昼に乗る人は少ないからと聞きました。 私の妻がお昼に乗りたい時は、時間を合わせるか、西武線つかうか、自転車でムサコか、西武バスを使いたいと言っていました。
    通勤時の論争では、1時間4本て話かと思います。

  17. 1257 匿名さん

    >>1256 マンション検討中さん

    1255です。ご返答有難うございます。

    あと一つ、通勤時、つまり1時間に4本になる時間帯は何時~何時台なのでしょうか。
    見学した際聴き忘れてしまいました・・・

  18. 1258 匿名さん

    >>1257 匿名さん
    聴き× 聞き⚪
    誤字です。失礼しました。

  19. 1259 マンション検討中さん

    >>1244-1246
    ヒートアップしてる方

    今我々が知ろうとしているのは「事実」であり
    擁護派と侵害派に分かれてディベートをしているワケではありません。
    まずそこを正確に理解しましょう。

    貴方の言う擁護は、対象に有利な情報のみを抜き出し提示し
    不利な情報は断固否定、もしくは人格批判にすり替えるというスタイルです。
    ディベートやビジネスの場合では仕方なくそういうやり方になってしまうこともありますが
    (まぁ、下策のため負け確定ですがね)
    事実を探ろうという科学的アプローチにそれを持ち込むのはやめましょう。
    バイアス塗れの情報の羅列や情報の取捨選択は
    事実を確認するに当たって邪魔にしかなりません。

    一切の業者認定、人格批判、議題の排除行為は検討にあたり
    百害あって一利もありません。今すぐやめましょう。

  20. 1260 マンション検討中

    早い方も、遅い方も、事実が曖昧では。

    Googleや検索の実態より遅く出てくるデータを貼り付ける批判側も居れば、
    朝は走れば2分が30秒という擁護派もいる。

    Googleの検索では12分ですね。
    →その時間の西武バスは6分で走ってた。

    契約者です。実際に自家用車を走らせました。12分でした。10分でした。
    →部屋からエレベーターのって、中央線に乗り遅れたら30分。だろ。

    事実なんやねん。て話ですわ。

    そんな状況に擁護のコメント者に、バイアスが? 事実が分からなくなる?

    貴方は批判側の意見で、私は擁護の意見。 今日人格否定の投稿なんてあった?
    それだけ。

  21. 1261 マンション検討中さん

    さて、通勤時間は家のドアを出てから駅の電車に乗るまで何分かかるか
    きちんと精査して見ましょう。

    1. ドアからエントランスまでは、1-5分
    これはエレベータの混み具合と、エントランスまでの距離で変わります

    2. バス待ち時間 3-15分
    バスは交通状況により、15分置きで定時に発着できません。
    乗降も全員が一括で0秒でできるわけではありません。
    余裕を持って、早めに待っておく必要があるでしょう。

    3. バス乗車時間 7-20分、平均11分以上
    とくに朝方は渋滞が発生します。

    4. 降車開始から駅構内まで 3分

    5. 駅構内からホームまで2分

    ドアから電車の前まで、最短で16分
    最長50分(大渋滞時)
    平均で24分

    これを見込んでおけば慌てず遅刻せずに使えるでしょう。

  22. 1262 マンション掲示板さん

    >>1261 マンション検討中さん

    最長50分歩くより遅いとは!
    驚愕しました!

  23. 1263 マンション検討中さん

    >>1260
    バスが「最大で」駅まで何分かかるか
    その話を批判と言う意味が分かりません。
    普通に検討するのに必要な情報です。

    そこに、売りたい人に都合の良いベストケースの数字は不要です。
    しかもかかる時間のうち一部を抜き出した数字はもっと不要です。
    人格批判や、業者認定はさらにさらに不要なスレ汚しです。

    感情的な書き込みはやめましょう。

  24. 1264 マンション検討中さん

    >>1262
    大渋滞時はバスがなかなか戻って来ず
    やっと戻ってきたバスに、待っていた人が殺到し
    また駅に向かって大渋滞を進みます。
    歩いた方が早い場合ももちろんあるでしょう。

  25. 1265 シャトルバス

    とにかくシャトルバス批判が止まりません。
    シャトルバスが不便じゃないと困るよね。
    分かる分かる。

    最短で16分の人の根拠なんだ?
    最短の人はバス停近くの住戸で1分以内。
    バス混雑していない時間で6-7分。
    ホームまで小走り45秒。
    最短で「 8-9分 」じゃないかな。


    大渋滞時の想定も? 
    大渋滞ってなんなんだ。
    1年以上花小金井に住んでるけど、小金井街道でそんな状況
    土日でも見たことないよ。土日で混んでる昼時で15-20分とかじゃない?
    朝と夜は土日も平常通りが西武バス多くて6-9分くらいだよ。

    関東全体の災害時って事かな??

    土日は西武線か自転車で武蔵小金井おススメするよ。

    煽り批判して、シティテラスを批判したいだけでしょ。

  26. 1266 マンション検討中

    >>1261 マンション検討中さん

    シャトルバスの批判に必死すぎますよ。 貴方みたいな人は駅近マンション買って、私みたいな人はシャトルバスマンション買えば良いんじゃない?

    小金井街道、高架化されてから、そんな大渋滞してないじゃないですか。

    小金井街道、空想でも大渋滞にさせたいですかね。

  27. 1267 匿名さん

    >>1265

    1. 自宅からバス停までの時間 - 3分前後
    2. バス停での待ち時間 - 5分前後
    3. バスでの移動時間 - 10分前後
    4. バス停から駅フォームまでの移動時間 - 2分前後

    やはり、最低でも20分は必要でしょう。朝は混んでいるのですよ。

    そして、あなたの考えには「2」が欠落しています。

    なぜ、あなたがバス停に到着した瞬間、バスが出発するという自己中心的な
    考え方をするのですか? 少し、冷静になって考えなさい。

  28. 1268 シャトルバス

    バスの降車からホーム何分とか言っている人って。

    戸建てだと朝起きて、2階から1階に降りるのに何十秒マンションより多く、
    吉祥寺でJRのホームから井の頭線のホームまで何十秒で。。。。
    だから不動産的には30分だけど、起床して準備して合計1時間20分です。
    腹痛が毎日起こるので朝はプラス10分は見といたほうが安心ですよ。

    駅直結タワーマンション
    朝みんながエレベーターを使ったら大渋滞でしょ。
    駅1分なんて無理よ。玄関からエントランスまで3-5分。
    改札からホームまでエスカレーターで歩き禁止で2分。
    エスカレーター絶対歩き禁止ね!

    駅1分だけど、大渋滞で7-8分で電車に乗車ですね。
    いっその事、タワーマンションのエレベーターやめて階段使った方が早いよね。

    的な発想ですね。 批判したらキリがない。 
    検討やめれば良いだけ。

    そんなシャトルバス・シティテラス批判ですね。
    重箱の隅を・・・・・   だな。

  29. 1269 マンション検討中

    >>1267 匿名さん

    この文に欠落してるのは、Google的な歩き時間しか想定していない事。
    早歩きは? 走りは?
    他のマンションも変わらない事実。

    そもそも駅徒歩10分のマンションでも、エントランス出るまで1-2分。
    エントランスから改札までは信号多くて14分。

    実は15-16分かかる事も。

    どこのマンション買っても同じ理屈だから、シティテラスのシャトルバスがあたかも遅い、時間がかかる理論は間違いですね。
    残念ながら。 どこ買っても同じ悩みだよ。
    シティテラスのシャトルバスが遅いんじゃないんだよね。

    駅徒歩15分のマンション買ったら、
    玄関から改札まで20-25分かかるかも。

  30. 1270 マンション検討中さん

    普通にバス乗ってから7分から10分で駅つくならそれでいいやって思うだけど。。。。。

  31. 1271 通りがかりさん

    >>1270 マンション検討中さん
    同じくそう思います。
    私だけかと思っていました。笑

  32. 1272 マンション検討中さん

    >>1265
    だから、批判でもなく必要な情報なんだってば…
    いったい何なんですか、その被害妄想は?

    >>1267さんのおっしゃる通り
    バスは貴方だけを待ってて、貴方が乗った瞬間に
    貴方のために発車してくれるわけではありませんよ?
    到着が遅れることもあれば、遅れたらその分長く待ちます。
    また、降車時も順番です。貴方だけ優先はされません。

    また、貴方が繰り返す、170mを小走りで30秒をという数字ですが
    それは時速20kmですよ?小走りの域を超えています。
    汗だくの全速力ダッシュが必要になります。
    アスリートでも何でもない中年がスーツに革靴やヒールで出すことは難しいレベルです。
    同じスピードで花小金井駅まで行ったら、余裕で3分切れますよ。

    しかも、普通はバスから降りて道路を渡る時に左右確認したりしますよね。
    それも無しですか?

    あまつさえ、降車からホームまで45秒は
    ウサインボルトが人をかき分けて全速で走って達成できるかどうか
    怪しいレベルです。

    なぜそんな現実離れした数字ばかりを出すのですか?妨害ですか?

  33. 1273 マンション検討中さん

    >>1267
    バスの降車 1分
    駅構内から駅のプラットホームまで 1分
    これも必要な時間ですね。

  34. 1274 マンション検討中さん

    >>1269
    歩き方とか早歩きってレベルではありません。

    シティテラスの敷地端から花小金井駅までは宣伝上8分
    メインエントランスから徒歩11分ですが
    これは不動産の徒歩の定義80m/sに基づいています。

    貴方のおっしゃるスピードは340m/m
    通常の4倍以上走ることになるんですよ?
    これは早歩きの域ではありません。
    全速力ダッシュです。

  35. 1275 マンション検討中

    >>1272 マンション検討中さん

    それがどんなマンション、戸建買っても一緒なんでしょ。
    いちいち改札まで何分とか全てのマンコミュのスレッドに載せますかね。

    シティテラスが貴方の主観の計算が20分くらいかかりそうで、響きがいいからでしょ。

    花小金井のパークハウス買って、西武バスで武蔵小金井行ったらどうなの。
    西武バス6-7分。バス停まで5分。とあります。

    玄関からバス停まで7-8分。
    バスが大渋滞で15-20分。
    バス停から武蔵小金井ホームまで2分。
    合計 30分はかかります。
    ボルト並みの走りは禁止だからね。
    いいね。

    で良いですかね。
    どこのマンションも言い出したらキリないよ。

  36. 1276 マンション検討中さん

    >>1275
    当たり前です。
    戸建だろうが、他のマンションだろうがどこでも同じ考察をします。
    販促用の数字を鵜呑みにするのは何も考えてない阿呆だけです。

    他のスレでも同じような検討したことがありますが
    淡々と論理的に考察ができてましたよ?
    ここのように販促用の数字を連呼しながら
    販売側に都合の良い書き込みで「擁護」する人はおりませんでした。

    さて、パークハウスからの通勤で路線バス使った場合は

    扉からバス停まで7-8分
    バス待ち時間2-5分
    バス乗車時間14-21分
    降車してからホームまで3分

    25-37分といったところでしょう。
    朝は余裕をもって武蔵小金井駅まで40分弱かかるとしてドアを出なければいけませんね。

  37. 1277 マンション検討中さん

    バス便の弱点の一つはここにあり
    徒歩と違って、ラッシュ時の渋滞の影響が凄まじいです。

    シティテラスから花小金井駅の場合、ドアtoプラットホームで

    徒歩8分地点まで1-5分
    信号待ち含めて徒歩9分
    駅構内移動で2分

    13-16分で、渋滞してようが関係なしで着きます。
    そう考えると花小金井駅は武蔵小金井に比べると
    遥かに快適に利用できる。と、結論できます。

    花小金井利用には吉
    武蔵小金井利用には凶です

  38. 1282 マンション検討中さん

    [No1178~本レスまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  39. 1283 マンション検討中さん

    >>1280
    >バス待つ可能性が少しでもあるなら検討できないてきないっていってたじゃない。

    何レス目ですか?
    私はそのようなレスをしてはいません。

    通勤は西武線を使うので、シャトルバスはなくても良いし
    土日祝運休の使えないシャトルバスなんて
    廃止になった方がむしろありがたいですね。

    かなり不便なバス便を
    数字マジックを用いて全面的に美化して
    中央線をプッシュする人には何かしらの違和感を感じます。

  40. 1284 検討板ユーザーさん

    >>1283 マンション検討中さん

    えっ、シャトルバスつかわないのにそんなにいってたの??
    シャトルバスに需要ある人もいるからそう簡単にはなくならないからやめとけば??

  41. 1285 マンション検討中

    すみません、何時間かスレ見てなかった1275です。 データさん凄いですよね。
    シティテラス批判を何ヶ月もされているそうで。
    シティテラス小金井公園好きの私としては、なんかな。と

  42. 1286 マンション検討中さん

    >>1284

    んー、いったい誰と闘っているのでしょうか?
    シャトルバスを検証されている方は私以外に複数人おられますよ?
    「擁護」という名のもとに意味不明なな数字マジックを連発したり
    議題の排除を試みてる人は単体でしょうけどね。

    私はシャトルバスやフィットネスクラブは無い方が好ましいですが
    無くならなきゃ検討をやめるというレベルでもありません。

    一方で、シャトルバスで武蔵小金井を常用されようという方には
    実際にどのくらいの時間がかかるのかキチンと精査&検討し
    事前に納得してから購入していただきたいと思ってます。
    そういった検討はこのスレの目的と一致してますよね。

    少なくとも「どうしても売りたい人」が垂れ流す甘い意見よりは遥かに有意義かと。

  43. 1287 マンション検討中

    1283:

    何レス目ですか?
    私はそのようなレスをしてはいません。

    通勤は西武線を使うので、シャトルバスはなくても良いし
    土日祝運休の使えないシャトルバスなんて
    廃止になった方がむしろありがたいですね。

    かなり不便なバス便を
    数字マジックを用いて全面的に美化して
    中央線をプッシュする人には何かしらの違和感を感じます。


    だってさ。

    批判をしまくりさんは、やはりシャトルバス不要の花小金井パーク派の方の様です。 廃止した方がありがたいって。
    シティテラス小金井を買わなければ良いだけ。

    そりゃ、シティテラス小金井公園好きとは意見あいませんよ。
    7-9分が美化?? 小金井街道の渋滞に躍起ですからね。
    いつまでもシャトルバス批判してないで、花小金井のみで楽しんで下さい。

    シティテラスで困ってる業者でないのであれば。

  44. 1288 マンション検討中

    シャトルバスを廃止したい人が延々とシャトルバスが売りのマンションで、
    シャトルバス批判騒ぎしてるのってなんなん??

    ただの荒らしでしょ。
    シャトルバスあるマンションなんだから、他を語ろうよ。

    シャトルバス不要、廃止さんの価値観は、シャトルバスあるマンションのスレッドに全くの無意味でしょ。
    荒らしであり、ただのシティテラスで販売困ってますさんの嫌がらせ投稿。

    批判してる人の事より分かって、笑えてきます。

    シャトルバス廃止希望さんの意見、このスレッドでは全くの無意味でしたね。
    だって、最初からシャトルバスがあるから買うんだもん。

  45. 1289 匿名さん

    1台約30人位しか乗れないシャトルバスどの位乗れる確率有るのかな、使いたい人全部乗れるわけ無いし?(発車場所2ヶ所だから乗れなかったら30分後、路線バスか自転車を使わないといけないよな)シャトルバス利用したい人はどう思っているのか疑問に感じたので。

  46. 1290 eマンションさん

    >>1286 マンション検討中さん
    あなた自身はパークハウスが良いんじゃない?
    西武線つかうなら。
    共有施設も少ない方がいいんでしょ?

    まだなにか検討してるの??

  47. 1291 マンション検討中

    >>1289 匿名さん
    シャトルバス不要さんに聞くと、主観で何でも教えてくれますよ。
    あっ、貴方が不要さん、データさんかな?

    街のバス停、何万人の住民が使う西武バスを見れば予想できるんじゃない?
    ここのシャトルバスは922世帯で36?38?人乗りでしょ。

    武蔵小金井駅の西武バスの夕方とか帰宅時のバス停、長蛇の列で凄いなと思うと、
    意外や意外15-25人とかですよ。

    自身の街をみてみて。
    シティテラス小金井公園は西武線をよく使うユーザーも契約多いみたいだし。分散されるんじゃ?

  48. 1292 マンション

    自家用車通勤、大学、高校多いから自転車通勤。
    周辺でパートの主婦。
    仕事リタイアしてるご夫婦。
    西武線を使う目的で買う人。

    シャトルバスを通勤で使う人は限定的なのでは?
    同じ通勤時間の人も限りあるでしょ。

    何万人が使うバスではなく、922世帯の中で、さらに中央線を使う人が乗る、さらに同時刻に通勤したい人が乗るシャトルバスだからね。
    重要事項説明会や契約会で、結構シニアの夫婦し、何組か意見交換したらご主人西武線で新宿や高田馬場みたいだったし。
    私はあまり悲観してません。

  49. 1293 マンション

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  50. 1294 匿名さん

    マンション検討中

    って人ずっと誰かしら煽ってるな

  51. 1295 マンション検討中さん

    >>1287からの連投さん

    ???
    本当に狭い価値観で、まるでシャトルバスがこのマンションのアイデンティティかの如く語りますね。
    一体何目的でやってるのですか?

    平日に使わない人にとっては、シャトルバスなんてただの利用しないオプション設備の一つに過ぎません。
    あなたにも利用しないオプションの一つや二つあるでしょう。
    使わない共用施設があっても、それがある無いでマンションを検討に入れたら外したりする要素にはなってませんよね。
    なぜ、シャトルバスを使わない選択をするだけでそこまで迫害を試みるのでしょうか?

    一方で、スレの住民にシャトルバスで武蔵小金井を通勤に使おうという人も居ますね。
    そういった人々が正確な情報を知るために情報を共有し合うことにどんな不都合があるのでしょうか。
    数字マジックで彼らを騙そうとする人々は一体何者でしょうか?
    本当に「検討」しているのでしょうか。「販促」しているようにしか見えませんが。

    私も勤務地が山手線なので、「本当に便利であれば」武蔵小金井を使いたいですが
    「全くもって利便性にかける」のでそれは諦めてます。

  52. 1296 マンション

    >>1295 マンション検討中さん

    連投ではなく、複数人のシティテラス好きな方、契約者?が投稿してますよ。

    あなたみたいなシャトルバス不要、共用施設不要な人は買わないんじゃない?
    ここのマンション。

    でも、資産価値が管理費がちとある分期待できる人、ステイタスになる人が買うんだと思うよ。
    誰だって素敵な吹き抜けのエントランスがあるマンションに住みたいでしょ。

    西武線しか使えない西武線マンションより、西武線も使えて中央線もシャトルバスでも使える便利なマンションを所有してたいでしょ。

    ここのスレッドはそもそも、シティテラス小金井公園を認めない人、認めたくない人。と、
    シティテラス小金井公園が好きな人の討論になってるでしょ??

    いやいや、シャトルバス不要派でここ検討しないけど批判投稿したいさん、
    西武線のみ使いたい小金井街道は平日、土日じゃないのに大渋滞になるんだよ、嘘か本当か。さんも批判の投稿をしてくれてるね。

    最近、西武線と中央線のダブルスタンダードで使える便利さにおののいているのか、シャトルバス批判が物凄いけど。
    シティテラス小金井公園のせいで他の不動産が商売上がったりだよ。
    やめてよ、すみふさん。
    反則だよシャトルバスとあの共用施設。お願いだからシティテラス小金井公園は不便と言わせて。
    西武線のみで十分です。に納得させて下さい。

  53. 1297 マンション検討中さん

    そうですね、複数人が書き込んでますね。

    純粋に疑問なのですが、シャトルバスは無駄な管理費がかかるから要らない無駄な施設もいらないなら、シティテラスをやめてパークハウスにすればいいじゃないと普通に思うのですが?

    それでもシティテラスを検討してる理由ってなんかあるんですか?
    なにかきにったんですか?

    このままじゃパークハウスのいい部屋がなくなってしまい検討できる部屋がなくなってしまうんじゃないかと心配です。

  54. 1298 マンション検討中さん

    >>1296-1297
    相変わらず狭小な価値観で決めつけますね。
    私は不自然なステマや、事実を捻じ曲げ都合の良い数字を連呼したり
    嘘報告したりする販促活動に辟易しているだけなんですよ。

    私がこのマンションを検討している理由は

    1. 花小金井に地縁があること
    2. ルーバル付き80平米が都内にくらべて圧倒的に安く手に入ること
    3. 田舎の自然環境および静かさ

    上記がかなり支配的です。

    A. 高級感?
    とくに感じません。普通です。
    安さ重視で選んでますから、それなりなのは納得済みです。

    B. 共用施設?
    本数の少ない不便なシャトルバスその他使わないものに資産価値は感じません。
    中古市場でそれらが評価されないことも織り込み済みです。

    C. 立地
    永住目的で花小金井駅を使いますので問題無しです。
    中央線沿いの中古マンションを探している人が
    ここを検討する可能性は限りなくゼロに近いことは織り込み済みです。

  55. 1299 マンション

    >>1298 マンション検討中さん

    あのー。 ただ馬鹿にしてますね。
    検討しないのに批判だけしに来てるのは、言わずもがなですね。

    検討から外したという内容ですよ。
    あなたがしてる事がシティテラスが邪魔な会社がするステマですね。

    シティテラスが邪魔でしょうに。
    内容がシティテラスを馬鹿にしてるだけですもの。
    分かります。 憎いですね。
    西武線と中央線が使える仕組みで。

    しかし、残念ながら今までのスレッドでそれらの批判が覆り、論破されてます。

    あなたのその内容を裏返すと、
    花小金井のパークハウスは良いマンション。
    ですね。 御愁傷様です。

  56. 1300 マンション検討中

    >>1298 マンション検討中さん

    A. 高級感?
    とくに感じません。普通です。
    安さ重視で選んでますから、それなりなのは納得済みです。

    → 不動産屋の目、7000-8000万円クラスを見る目ですね。私には高級仕様です。

    B. 共用施設?
    本数の少ない不便なシャトルバスその他使わないものに資産価値は感じません。
    中古市場でそれらが評価されないことも織り込み済みです。

    → シャトルバスがないマンションがあなたには合っていますよ。
    共用施設がないと生活に華が少ないし、将来中古になった時にその他多くのマンションの中のただの1つになりますよ。
    20-30年後の価値はシャトルバスや華の共用施設がないパークハウスは西武線に地縁がある人しか相手にしてくれない。 地縁ある人もシティテラスに分があるかな。

    西武線探してる人が20人いたら、中央線で探してる人は300人くらいかな。
    パークハウスが大苦戦してるのはココ。 残念ながら需要が少ないのよ。
    そしてそこにシティテラスがシャトルバス付きで販売を始めてしまった、、、

    C. 立地
    永住目的で花小金井駅を使いますので問題無しです。
    中央線沿いの中古マンションを探している人が
    ここを検討する可能性は限りなくゼロに近いことは織り込み済みです。

    → あなたには普通のマンション、戸数が多いだけのパークハウスが一番ベストですね。
    中古になった時に、中央線に住みたいけど予算を4-5千万円に押さえたい人はシティテラスを見に来ます。
    シャトルバスでも良いよと。

    結論。
    もうシティテラス検討する必要は無くなりましたね。買うべきマンションの条件絞れてるじゃないですか。
    良かったじゃないですか。

    でも、シティテラス完売まで投稿するんだろーな。




  57. 1301 契約済み

    何か今更感ありますが、、、
    今朝シャトルバスの所要時間(乗車時間)を実測検証した後に駅前に車を置いて仕事に行ったものですから、ついでに帰りも実測してみました。

    武蔵小金井駅乗車場所 → シティテラス北側の中学校の体育館横まで

    スタート 20:26 10分12秒

    乗車場所を出発して北口のロータリーを左折し小金井街道に出るところまでがモタモタ感ありました。
    小金井街道に出てからは至ってスムーズでした。

    シティテラス検討中の皆さま
    この結果をどの様に捉えていただいても構いません。

    個人的には想定の範囲内ですが、検証したことで納得感が出ましたね。
    だいぶ前の投稿にも書きましたが、シャトルバスで武蔵小金井駅を利用するつもりです。
    このシャトルバスが中央線沿線の徒歩圏内から離脱するきっかけとなりました。
    そもそも中央線沿線の徒歩圏内は買える金額ではありませんでしたから。

  58. 1302 マンション検討中さん

    >>1298 マンション検討中さん

    あなたの検討理由なら無駄シャトルバスも施設もないパークハウス買ったほうがいいでしょ、圧倒的に。

    まだ何か比較することあります???



  59. 1303 匿名さん

    >>1302 マンション検討中さん

    >>1302 マンション検討中さん
    いや、シティハウス吉祥寺北町の検討を勧めてみてはいかがでしょうか?シャトルバスはなく、共用設備も少ないですよ。1298さんには合うのでは?

  60. 1304 マンション検討中さん

    >>1301 契約済みさん
    お疲れ様です。レポートありがとうございます。
    ここで買い煽りを繰り返してる人にとっては
    かなり不都合な数字になってしまいましたが
    やはり帰りも平均的にそのくらいはかかりますね。

  61. 1305 マンション検討中

    >>1301 契約済みさん

    調査ありがとうございます。
    北口を抜ける所が待つんですね。
    確かに信号ありますね。

  62. 1306 マンション検討中

    >>1304 マンション検討中さん

    まだここのスレッドに居座るんですか? 買い煽りねー。

    こりないねー。シティテラス批判まだまだ頑張るのかな。

  63. 1307 匿名さん

    通勤ラッシュ時の西武バスが6分とか
    降車口から駅まで時速20kmで走れば30秒とか
    そんな捏造まがいの数字出して誰が得するんだ?
    売りたいとしても嘘がバレて逆効果だろうに

  64. 1308 匿名さん

    >>1306 マンション検討中さん


    これとかあからさまに捏造レポートしてますよね?
    7:17分にバスで駅についてる人が、8時にまた駅に向かって自家用車でバスを抜かす?
    擁護の域を遥かに超えてますよ。人を騙してでも売りたいんですか?


    >>1210にて
    >西武バスに乗りました。
    >今朝7時17分の小金井公園北から武蔵小金井駅です。
    >雨で乗車がとても多く何度も止まりましたが、9分で駅に着きました。
    >シャトルバスだとバス停乗車の停車ないので7-8分でしょうか。

    >>1212にて
    >8時丁度くらいだと、武蔵小金井駅北口のセブンイレブンのあたりから混んでいたので、私の時間はそこまでの間にバスを何箇所かで抜かしました。
    >どうしても渋滞。バス抜かせないにしたい人がいるようです。 でも、雨だから今日は車が多かったな。

  65. 1309 マンション検討中

    >>1307 匿名さん

    売りたい??
    あなたがシティテラスが邪魔でシティテラスを気に入らせたくない。の誤りだと思いますが。
    私はシティテラスが好きなだけです。

    私が6分と投稿しましたが、夕方か夜の事だったかと。しかも西武バスの話でシャトルバスでは無かったですがね。

    話の捏造やめて貰えますか?

    逆に30分かかるって人の発言は捏造でなくて良いの??
    本当に擁護のみ批判しますね。

    花小金井の普通のマンションのデータさんは、まだまだ批判続けていくのかな?

  66. 1310 マンション検討中

    >>1308 匿名さん

    あの。西武バス毎日乗ってますが、捏造も何も早いですよ。
    西武バスにTELしてみたら??

    本当に都合の良いとこ抜き取りの批判投稿しかしませんね。

    事実をいじる。 捏造。捻じ曲げ。

    本当に本当にシャトルバスが驚異すぎるんですね。 すみふの開発部門も大万歳ですよこれは。

  67. 1311 マンション検討中

    >>1308 匿名さん

    データさん。シティテラスが嫌いすぎて買わないのに、何ヶ月もここで投稿に精を出していると思うので、批判してる人の捏造投稿のアップお願いしますね。

    批判の捏造アップしないあたりが既にスレッドの事実の捏造になってますからね。
    あなたのスレッドでしてる事が捏造ではないですか。

  68. 1312 匿名さん

    >>1309 マンション検討中さん

    話逸らして逃げるな。
    7:17のバスで7:30には駅に到着したはずの人が
    なんで直後にまた車でまた駅に向かってんだよ。
    設定に無理ありすぎるだろう?

    好きだから嘘でも捏造でも何でもするの?
    そもそもまだ何もない更地状態なのに
    どうやったらそこまでの愛情が湧くやら。

  69. 1313 マンコミュ

    >>1308 匿名さん

    これとかあからさまに捏造レポートしてますよね?
    7:17分にバスで駅についてる人が、8時にまた駅に向かって自家用車でバスを抜かす?
    擁護の域を遥かに超えてますよ。人を騙してでも売りたいんですか?

    ← この文面が捏造なんじゃないですか??

    あなたは管理人でもないんだよ。
    魔法使い?

    以下、参考に。

    このeマンションではIDも表示されない為、同一人物かどうかは管理人さんしか100%特定できない事になっています。
    しかし、管理人さん以外で同一人物と特定なんて本当に出来るのでしょうか?
    論争が始まってどちらかの情報が間違いと証明されつつあって片方が窮地に陥った時には、
    正しい方向へフォローしあうネット上の助け合いを忘れ、人格攻撃、そして同一人物か
    確実に判断も出来ないのに個人を特定させる様な投稿が見られます。
    これは自分の非を認めず、脅しへの最終手段としているのでしょうか?

    と以前ありました。

  70. 1314 マンション検討中さん

    >1309-1311 マンション検討中

    毎日朝から夜まで一日中煽りすぎですよ。

  71. 1315 マンコミュファンさん

    データさん
    なんで、パークハウスじゃだめなの?
    シャトルバスと設備否定してる人はここのマンション は合わないと思わないのかな?

  72. 1316 マンコミュ

    >>1312 匿名さん

    このeマンションではIDも表示されない為、同一人物かどうかは管理人さんしか100%特定できない事になっています。
    しかし、管理人さん以外で同一人物と特定なんて本当に出来るのでしょうか?
    論争が始まってどちらかの情報が間違いと証明されつつあって片方が窮地に陥った時には、
    正しい方向へフォローしあうネット上の助け合いを忘れ、人格攻撃、そして同一人物か
    確実に判断も出来ないのに個人を特定させる様な投稿が見られます。
    これは自分の非を認めず、脅しへの最終手段としているのでしょうか?

  73. 1317 マンコミュ

    シャトルバス批判派が最終手段に出てきたって事ですね。
    捨て身ですよもう。 必死ひっし。

  74. 1318 匿名さん

    >>1313 マンコミュさん

    コテハンで書いてるのに気づいてないの?
    一部を消して別人を装ったことが仇になってるよ?
    顔真っ赤にする前に自分の発言に責任を持ちなさい。

  75. 1319 マンション検討中さん

    >>1317 マンコミュさん
    マンション検討中 と同一の方ですか

    誰かが意見述べてもあなたが煽ってばかりいるせいで意見交換できなくてかなり迷惑ですよ

  76. 1320 マンション検討中さん

    >>1316 マンコミュさん
    この発言、自分で同一人物ですって自己紹介してるもんですし・・・

  77. 1321 マンション検討中

    >>1318 匿名さん
    マンコミュで、全国でマンション検討中は私だけのようです。
    すごいハンドルネームだなしかし。

  78. 1322 匿名さん

    あーシラを切りますか。
    ま、個人的にはこれでよくわかりました。
    これ以上やってもスレ違いですしやめときますが
    >>1210-1212、その他同一コテの発言の信憑性は
    第三者に判断していただければと思います。

    無関係な皆様、失礼いたしました。

  79. 1323 マンション検討中

    このスレッドでマンション検討中。何人かいるじゃん。 コピペでしょどーせ。
    まーいいやデータさん。

  80. 1324 匿名さん

    シャトルバス管理費とは別にバス代、シティテラス戸田公園が全世帯毎月¥4.000 横浜戸塚が¥6.300ここは毎月いくら掛かるの?

  81. 1325 マンコミュファンさん

    >>1315 マンコミュファンさん
    スルーw

  82. 1326 匿名さん

    シヤトルバス管理費に含まれるので勘違いだった。

  83. 1327 匿名さん

    >>1324 匿名さん
    ずいぶん詳しいんですね。

  84. 1328 マンション検討中さん

    >>1324
    管理費とは別枠でそこまでかかるんですか?
    信じられない…

  85. 1329 口コミ知りたいさん

    >>1327 匿名さん
    小金井でマンション検討してる人がこの詳しさはまるで業者のようですね。

  86. 1330 マンション検討中

    >>1328 マンション検討中さん

    管理費の別にシャトルバス代金が。、っていう嘘の投稿があったみたいですよ。 モデルルーム見に行ってもいない、嘘の投稿する人がいるみたいですよ。
    気をつけてね。

  87. 1331 マンション検討中さん

    >>1330 マンション検討中
    貴方の意見あてにならないし、どうでも良いです。


    マンコミュみたら討論されてました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592848/res/1-1000/

  88. 1332 マンション検討中さん

    >>1324 匿名さん

    唯一考察されている>>267の試算では5000円弱くらいですね。
    コスト削減すれば4000円くらいにはなるのでしょうか?
    出来れば、使う人が各々負担していただきたいですね。

    ちなみに、その試算に対しても
    違法だなんだといつもの煽り士が噛み付いていますね。。
    すごいですね。

  89. 1333 マンション検討中さん

    花小金井のパークハウスと戸建大好き、シティテラスの事は絶対に認めてないから、批判だけしまくります。の
    データさん、まだいらしてましたか。

    中央線使えるようにしてて、将来の期待値もあり、シティテラスばかり契約がのびて残念ですね。

    シティテラス販売妨害工作、大好きですね。 マンション検討してる人達には、ただの批判は効きませんよ。
    一生懸命、チラシ撒きしようよ。

  90. 1334 マンション検討中さん

    シティラスとパークハウスの管理費を比較してそんなに大差ないねってなったと
    思いますが。

  91. 1335 マンション検討中さん

    あっ自分別人ですから。

  92. 1336 マンション検討中さん

    >>1334 マンション検討中さん

    管理費が4千円安いマンションがあっても、20年後の30年後にシティテラスより300-400万円安くなったら、
    管理費がシティテラスよりも5-7千円高かった事と同じですよ。

    シャトルバスや共用施設充実してないのに、結果そうなったら悲惨そのもの。
    そしたらシティテラスがいいですよ。
    私は

  93. 1337 マンション検討中さん

    管理費2.4万円が20年で576万円。

    管理費2万円が20年で480万円。

    たったの90万円差ですね。

    シティテラスよりシャトルバスや共用施設施設が充実してないマンションなどが、西武線ユーザーしか来なそうなマンションが、
    シティテラス小金井公園よりも、20年後の30年後に90万円しか安くならないなんて事あるのでしょうか??

    500万円は安くなりそうですね。

    20年で500万円は毎月2万円積み立てが必要です。 管理費が4.4万円のマンションって事ですね。

    シャトルバスあって、共用施設あって2.4万円高くないな。

  94. 1338 マンション検討中さん

    たらればで、自分の意見に有利な条件つけちゃダメですよ
    管理費がいくら上乗せされるのか、そこを明らかにしたいですね
    使わないバスに年間60,000円なんて正気の沙汰ではないです。
    一番安い部屋だと、一ヶ月分のローンに匹敵しますよ

  95. 1339 マンション検討中さん

    たった月間4000円

    って…MVNOなら携帯回線2台分契約できるからなぁ
    このマンションをターゲットにする所得層ならそれなりに痛い出費でしょう
    そのたった4000円理論で何でもかんでも契約したら
    チリツモで月間で4万、年間で50万とか簡単に飛んでいくからね
    もし何かあった時にローン破綻なんて嫌だから、締めるとこ締めないと

  96. 1340 マンション掲示板さん

    月に3-4千円ケチって、困った時に売って500万円落ちして、シティテラス買ってたら高く売れた方が悲惨すぎる。
    1日ジュース我慢するかランチ安くするか、外食1回安くするだけで、
    将来の価値が少し担保されるのであれば、
    管理費なんて安いもんかな。

    管理費もったいなくて、安くすませたい人は、街の安い普通のマンションがいいよ。
    自分は安かろう悪かろうではなくて、一生物だし、後悔しない良いマンション買いたいな。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸