東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス府中けやき通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 府中町
  7. 府中駅
  8. シティハウス府中けやき通りってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-21 10:57:18

シティハウス府中けやき通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市府中町1丁目15番1(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.61平米~106.92平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社奥村組 
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティハウス府中けやき通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-11 15:23:39

スポンサードリンク

バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス府中けやき通り口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    府中住民ですが、府中は決して大都会でもなく、高級感があるわけでもありません。その府中でシティハウスはこの価格。物件の価値は勿論なのでしょうが、府中という街に対する評価が、少なからず価格に反映されている気がしてとても嬉しいです。

  2. 352 匿名さん

    かなり安くしすぎた感じあり。
    値上げの可能性はどうなんだろ?
    竣工までに完売するぞ?

  3. 353 匿名さん

    えっ?
    安くはないよ。

    相変わらず営業さん頑張っています

  4. 354 物件比較中さん

    これからモデルルームに行ってみようと思っている者です。
    ケヤキ通り側の西側のお部屋にしか資産価値ってないんでしょうか。
    東側のお部屋には特に魅力ない感じでしょうか。
    皆様のご意見を伺いたく。。。よろしくお願い致します。

  5. 355 匿名さん

    >354
    どうなんでしょうね。担当の方に聞くと資産価値に関してのアドバイスもあるのでしょうか。素人目にですが、シティハウス府中は高層というわけでもないので、この戸数で各戸の資産価値に大きな差があったら自分は驚きます。この後詳しい方のレスがあると良いですね。

  6. 356 物件比較中さん

    >355さん

    ご意見有り難うございます。
    現地に行った事がないので、よく分からず。。。
    けやきの価値が高いのなら、けやきの見えない東側はあんまり良くないのかなぁ・・・と思ったり。

    でも、自分の目で確かめるのがベストですよね。

  7. 357 匿名

    この物件から府中駅寄りの戸建てに今現在住む者です。

    マンションを探しています。

    モデルルームも勿論見に行きました。

    僕自身。

    正直立地も間取りも
    良いか悪いかで言ったら悪いと思います 。
    駅前から近いのは良いと思います。

    けどただそれだけで
    よね…

  8. 358 匿名さん

    ここのマイナーなところは:

    ○南北はマンション群(同様な高さ)
    ○東もマンション群(空き地とアパート部分に7階以上は建つ可能性(地主が同じで相続問題有り))
    ○西の先にも高層マンション(丁度双眼鏡で見易い微妙な距離)それに西日は辛い
    ○地下駐車場から北側道路へ出るスロープ部分の角度が設計ミスで、歩行者撥ねそう
    ○東側数階分は東側窓無し、駐車場が目の前に来てる為
    ○近隣住民と険悪な関係なスミフ
    ○国の天然記念物であるケヤキ並木の問題は、行政も頭を悩ませてるから継続課題で終ること無い
    ○コンビニは色々問題有り
    ○割高なのに営業のコメで心理的に追い込まれてる
    ○ガラスがやたら多い建物なので、地震時に飛散してクレーム多数か?

    駅近のみでしか買いとは思えないぞ。熟考したら?

  9. 359 匿名さん

    上二つの書き込み今までの流れと大きく変わってる。
    何か目的あり・・・?

  10. 360 匿名さん

    >357
    シティハウスから府中駅の間にある戸建にお住まいなのですか?
    戸建はどこにあるのでしょう。店舗兼住宅でしょうか?
    そもそもそのようなすばらしい立地に土地をお持ちなら、かなりの資産家ですよね?
    ここなんか軽く買えるのではないのですか?・・・うらやましい。

  11. 361 匿名

    360さん。

    店舗兼戸建ではなく普通の戸建てです。

    この物件より府中駅寄りの戸建ては数が限られますから。

    すぐわかってしまいますね…

    資産があるかどうかは私は知りません。

  12. 362 匿名さん

    >360

    シティより国分寺よりの戸建てですが、資産有ったらこんな囲まれマンションなんて
    買いませんよ。都内に隠れ家の方がずっとマシ!
    ここは営業が頑張ってコメントで煽ってますが、近隣の評価はそれ程ではありません。
    日当たりにしても、近隣感情にしても、皆さんよく解ってますから。

    竣工後と今とでは立地の評価に、格段の差が有るでしょう。
    HPのイメージ画面は実際とは異なりますってコメ入ってますよ、下段に。

    2年程日々ものすごい騒音の中で暮らす近隣住民の嫌悪感、解りますか?

    しかも巾55メートルの巨大トンネルの出現で、天然記念物のケヤキが衰退するんですよ。
    良く思えなくて当然だし、細々した問題点知ってるから、仮に余剰金有ったとしてもここには出しません。
    相続の際、思いっきり高いマンションでも建てましょうか?
    それともカルト教団に売り飛ばそうか?思案中かも?

  13. 363 匿名さん

    >HPのイメージ画面は実際とは異なりますってコメ入ってますよ、下段に。

    まだ完成してない物件の写真(図?絵?)にはこの手の一文は必ず入ってるもんですよ。
    ちなみに春夏秋冬現場見てるけど良い雰囲気と思うよ。下手すると図以上。軽井沢のとあるとこみたいな。建築してる最中でいい雰囲気なんだからあのデザインの建物が建てばさらに良くなると思うけどな。

    あとちょっと前のスレにもあったけどシティハウスが建ったからってなんで「ケヤキが枯れる」ってなるのかな??シティハウスのところ以外はもう既に10階以上とかが建っててケヤキが青々としてんのに。他のスレにあるみたいに不動産屋同士のつぶしあいで書いてるっていう目で見ると納得できるね。無理やりなんくせつけてるってかんじでそういう客観的な視点で見てるとおもしろいんだけど、ファンとしてはやっぱ最終的には不快だね。
    買うかもしれない人間としては「仕事がかかってるにしたってたくさんの個人の人が買う夢のマイホームなんだから変ななんくせつけないでくれよ!」と言いたいね。
    NO358なんてちゃんと読む気しないけどめちゃくちゃだね。突っ込みきれないよ。今どき割れたら飛散するガラスを建物に使ってることなんて全国探しても無いぜ。大体そんなでっかい地震がきたら他の建物もめっちゃくちゃだろうにガラスにクレームって(笑)くだらないよ。
    逆に不動産屋もまともなケチがつけようがない良い物件なんだなって俺なんかは思っちゃうけどね。
    まあそれにしたってくだらないケチをつけないでくれよ!

  14. 364 購入検討中さん

    私もそう思います。
    まじめに検討しているものとしては全く不愉快な書き込みです。
    確かに不動産屋同士のつぶしあいとして見るなら全く面白い話ですが、
    そうでないものとしては不愉快でしかありません。
    NO.360さんの内容は説得力に欠けます。
    どんなマンションだってちょっとしたネックはつきもの
    枝葉のことでどうこう言っても全く説得力なし。
    こんなつまらないことしか言えないのかって感じ・・・(大笑)

  15. 365 元周辺住民さん

    不動産屋同士のつぶしあいというより、旧住民の嫌がらせの感が強い。
    もうどうにもならないのに。。。

  16. 366 匿名さん

    >357
    う、うーん。シティハウスよりも府中駅よりの戸建てにお住まいだと、結構いいところに住んでおられるのでは。ご自身の現在の住居のほうが条件が良くてシティは魅力的に感じないのかもしれませんよ^^;

  17. 367 匿名

    366さん。

    おっしゃる様に確かに難しいですね…

    けれど立地としては素晴らしく申し分ないと思っています。

    近いからこそもっと色々な面で期待してしまいますし、望んでしまいますよね。

  18. 368 匿名さん

    >365
    ちょっとかわいそうだけど、ミエミエなのでスルーで。

  19. 369 元周辺住民さん

    >368
    はい、すんません。。。

  20. 370 匿名さん

    >363さん
    軽井沢って...
    面白いです。思わず笑ってしまった。

  21. 371 匿名さん

    昨日、建設予定地の前を通りました。お隣のマンションに「住友不動産~景観が~」という垂れ幕がありましたが、あれはお隣のマンションの方の自前でしょうか?シティハウスの建設に関しては何か解決していない問題でもあるのかなあ。高層のマンションでもないので、近隣の日当たりがうんぬんとかといった問題はなさそうなんですが。それにしてもいい場所に建ちますね。

  22. 372 匿名さん

    日当たりうんぬん。
    ストリートビューで前の建物(丸正)の高さが確認できます。
    たしかにちょっとかわいそうだけど、こればかりはどうにもならない。。。ね。

  23. 373 匿名さん

    そういえばパークハウス行ったとき営業さんに、南側にマンションできますかって聞いたら南側は
    地主さんが同じなので同規模のが建てられるっていってた。聞かなきゃ言わないんだろうなぁ。

  24. 374 匿名さん

    シティハウス府中がこれから建つという段階で同規模のが建つという予定があるのはすごい。地主さんも存分に開拓しますねー。

  25. 375 匿名さん

    <373

    それってここの南東の間違いじゃない?
    南は9月に竣工する10階建てのビル、その真南に14階建ての朝日ビルが有るよ。
    このマンションの南は、完全ビルだらけ、イメージ画面では明るい木立みたいだったが。

    南東の空き地と東のアパート辺りにマンション群って話しは聞いた事有るよ。

    どっち向いてもここは囲まれてるね、ビルに。
    挟んだ道路は狭いし、居住後色々起こりそうだな。

    まあ、営業さんには、とことん聞いてからね。

  26. 376 匿名さん

    >374&375さん
    373さんは、緑町のパークハウスの話をしてるんでしょ?
    シティハウスと交錯して、話がこんがらがっていませんか?

  27. 377 匿名さん

    竣工前と比較すると、だいぶ反対派の切り崩しには成功しているようですけど
    未だに隣のマンションと仲が悪いというのは嫌ですねぇ

    当たり前ですが学校とかは一緒になるんですよね?

    住友さんにはもっときちんとやって欲しいです。
    住み始めてから住民に対して嫌がらせなんかされないようにお願いします。

    第二期以降価格を上積みしても良いから解決して欲しいものです。

  28. 378 匿名さん

    直接どうぞ営業さんに伝えてあげて下さい。ちなみに、竣工は来年秋ですよね。

  29. 379 匿名さん

    >376
    そういえばシティハウスの隣には新しく建ちそうなスペースは今のところ見当たりませんね^^;

  30. 380 匿名はん

    けやき側BorB'タイプの低~中階層で、お値段お幾らあたりと読みますか?

  31. 381 匿名さん

    このスレの最初のほうで、一番良さげなところが7000とかっていう話があった気がするので、その0.5割減ぐらいかなあ。わかんないけど。そんなに下がらないかな(汗)

  32. 382 匿名さん

    >381さん
    ここが下がると思っているのですか?
    言い値で買えない人は諦めて、早く他を探したほうが良いと思います。

  33. 383 匿名さん

    >382

    ここのどこがそんなに「高価値」なんでしょうか?
    ビル群のど真ん中な立地!

    駅近なマンションなら今後も建つ可能性は大ですし。

    検討者は一度イメージして見たらどうでしょうか?

    営業コメントに煽られると生涯後悔しますよ。

    そうそうHPでものすごく評価されてる玄関・洗面・トイレ
    のタイル張り部分、水が少し零れただけで、滑る滑る・・・
    老人・ペットは要注意、腰骨痛めます。

    実際以前の住まいで、猫も犬も早くに手足の骨を痛めて
    大変でした。
    あんまりテンション高く、白いタイル張りを評価してた
    ので、ちょっと体験談載せてみましたよ。

  34. 384 近所をよく知る人

    けやき通りは自転車なんとかしてほしい
    端から端まで隙間なく自転車止まってるし、道が狭くなってる

  35. 385 匿名さん

    >383さん
    382ですけど、ニュースにもなるくらい注目度が高いことや、1期完売は事実なんですから、貴方が評価しなくても他の多くの人が欲しいと思っている物件な訳ですよ。
    普通に考えて、値引きを期待する方が無理がありませんか?
    待っていたって安くはならないでしょうし、欲しい条件の部屋が無くなっちゃいますよ。
    価格が下がらないと買えないのなら、早々にあきらめて別な物件を探した方が自分のためと言う主旨です。

  36. 386 匿名さん

    いわゆる品薄商法ですね。

    第一期は、話題作り、希少感を出すため、デベ自身で契約していたり、
    旧住民向けの割り当て分だけを販売していたりすることは良くあること?!

    第二期になって、「購入者がローン審査で落ちて、第一期の部屋が空きました」なんて言われたりして...

  37. 387 匿名さん

    それはあなたの会社のやり方でしょ?住友はそんな事しませんよ!欲しい人が殺到したから抽選なんでしょう。さすが財閥系です。買うなら財閥系がいいと思いますね。

  38. 388 匿名さん

    どこが「財閥系」なの?
    ここに「図解 業界地図が一目でわかる本」ってのが有るけど、
    不動産業界の両雄であるのは、三井不動産三菱地所で、
    野村不動産もこれら2者と協力し合ってマンション開発してる。

    スミフ」は除け者。

    案外と小規模なんだ。業界勢力図や資本関係から判断した方が泣きを見ない。
    まあ名前で誤解されやすいけど、企業理念でバレテルよ。

  39. 389 匿名さん

    住友は主導権握れない関係は他社ととらないと思います。
    豊洲や大崎のタワーもそうですし。
    利幅を大きく取る為に、他社とは基本的に組みませんよ。
    言いなりになる弱小とは組みますがね・・。
    その態度が三菱や三井は嫌いなのではないでしょうか?

  40. 390 匿名

    だからなんだよ

    そんな話はどうでもいいから

  41. 391 匿名さん

    やはり、三井・三菱・野村が良いのだろう。
    390の営業は怒ってるが。。。

  42. 392 匿名さん

    ○井の人が言ってた。スミフを入れると後がヤバイから、
    マンション売れ残りを捌く協力体制の際も、スミフは外したそう。
    それだけここは悪徳として業界では有名らしい。
    が、一般には「財閥系」と言う言葉が虚栄心をくすぐるって事!

    営業さんいくら頑張っても、段々正体は知れ渡るって事だな。
    どうしたって洩らす人居るんだから。

  43. 393 匿名さん

    「抽選が公正なわけがない」これは常識ですよね。営業さん

  44. 394 匿名さん

    常識です。スミフは、マシな方

  45. 395 匿名さん

    う~ん
    ここは「検討者の情報交換の場」ではなく、
    「検討を思いとどまらせるための場」なのですね・・・

  46. 396 匿名さん

    本当の人気物件なら第二期も抽選になるでしょう。
    次を見れば内情はあらかた解るのではないでしょうか。
    値上げも視野に入れている可能性もあるので、次の販売戸数に注目です。
    少なければ買う人がいないという事を意味します。
    それでも高値で売るのが住友という会社ですよ。
    3年売れ残りは当たり前です。

  47. 397 匿名さん

    全国でどれほどスミフの物件が高値のまま売れ残ってるか
    調べてみては?

    かなりの数です!!!

  48. 398 物件比較中さん

    ここのスレ荒れている。
    業者間の潰しあい?!
    ここのライバル業者はどこかな・・・?
    デュオでもクラッシーでもないと思うけど・・・?

    もっと有効な情報交換の場に出来ないのかね?!
    もっと有益な情報提供願います!

  49. 399 匿名さん

    もはや検討者は、こんなネガばかりのスレほとんど見ていないと思うよ。カキコミも業者か冷やかしでしょう。

  50. 400 匿名さん

    ↑あなたは検討者ですか?営業なら事実を教えていただきたいのですが・・。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸