東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス府中けやき通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 府中町
  7. 府中駅
  8. シティハウス府中けやき通りってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-21 10:57:18

シティハウス府中けやき通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市府中町1丁目15番1(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.61平米~106.92平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社奥村組 
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティハウス府中けやき通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-11 15:23:39

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス府中けやき通り口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    高いところから売れてるよ。7千万から8千万のとこは
    全部抽選だった。

  2. 252 匿名

    たしかに。

    7千万、8千万の部屋が抽選だったので、高額住戸はほぼ無いから、あとは6千万、5千万のみ。

    苦戦するととても思わないけど・・・

  3. 253 匿名さん

    新聞記事が載ってましたね。
    かなりの注目具合ですので、メディアにも露出したりするのでしょうか。

  4. 254 匿名

    プレス発表(投げ込み)が上手なんですかね。

    間取り・向き考えると、5.6千万のところは、
    気に入る方がどの程度いるか、微妙な感じします

  5. 255 匿名さん

    産経新聞も企業の広報パブ新聞と化してますね。産経からYahoo!ルートを知っている住不の広報さんの勝ちですね。

  6. 256 購入検討中さん

    私はBタイプを希望してます。窓がない部屋があるので最初はう~んと思ったけど。その部屋は割り切って使おうと思っています。一番多いタイプだから抽選にならないとおもうんだけど。

  7. 257 匿名さん

    平均倍率2.5倍だったらしいので抽選漏れは70組。3LDKのこり54くらい?
    半分流れたとしても埋まらないけど、様子見がどのくらい居るかですねぇ。

  8. 258 匿名さん

    ここは全然割高じゃないと思うけどな。
    むしろこれから値上げしてくる可能性もあると思う。住友にしては安く出しすぎ。

  9. 259 匿名さん

    けやき通りから一本裏に入ったところの立地というならちょっと高いんじゃないかと感じるかもしれませんが、もはやけやき通り沿いでこのクラスのマンションが建つスペースが見当たらないので、決して高くはないと私も考えています。

  10. 260 匿名さん

    けやき並木に面しているのは何がメリットですか?
    むしろ1本奥に入ったところで南向き物件があれば、その方が魅力的に思いますが・・・
    それに、「高くない」と書いているのは営業さん?
    坪270は高過ぎでしょう。中層階の中住居なら坪250が妥当だと思います。
    よって、私は検討対象から外しました。庶民ですから(自爆)

  11. 261 匿名

    いや~この値段で完売とはビックリですわ。高くても売れてるんですから住友の勝ちですな。
    今更だけどパークハウスにしときゃ良かった…

  12. 262 匿名さん

    今日の夕方のニュースで取り上げられたんですね!
    すごーーい!
    注目物件ですから、すぐに完売しそうですね!

  13. 263 匿名さん

    パークハウスの十何階だか行きましたが、車の騒音が結構大きくて
    あきらめました。手ごろな価格だったんですけど残念でした。

  14. 264 購入検討中さん

    テレビ朝日でやってましたね。
    ここ数年で一番の売れ行きとか。
    やっぱりその地域一番の立地ってのは強いんでしょうね。

  15. 265 匿名さん

    47戸、即日完売したんですね。
    ニュースにも取り上げられ、ちょっとびっくりです。
    3LDKが西向きだったので躊躇していたんですが、人気あったんですね。

  16. 266 親と同居中さん

    昨日のニュース見ました。今主人の両親と住んでいるのですが、やはり出たいのが正直なところです。一期の一次?終わったんですね。すごいですね。高そうだったので考えないようにしていましたが、昨日のニュースを見て、一度行ってみたいと思いました。次は2次なんですね。子供はいないので、二人でゆったりできるマンションがほしいです。府中だったらお隣の町なので、親近感もあります。早く行っておけばよかった。パークハウスは見ましたが、良いところは埋まっていたので、今回は早めに行動を起こそうと思います。

  17. 267 匿名さん

    >親と同居中さん

    今回は早めって・・・かなり出遅れていますよ。
    買うなら本当に急がないと!

  18. 268 匿名さん

    うちもB希望。

    5980万で中層ならいいんですけど、いつ頃になるのでしょうか?

    買いたいと希望してるのだから、積極的に売ってくれればいいのに・・・

    と思いますが。

  19. 269 匿名さん

    報道で見て、ここに来たけど、そこまで価値があるのですか?
    平米80万って。
    港区買えるね。
    中央区も買える。
    何で好んで都下でこの値段を買うかがわからない。
    駅が近いだけ?
    ゴミが有料という府中市、悲惨な神経を使う生活にこの価値があるのか?
    ゴミが有料の町は、誰でもすぐ捨てる。街が汚い。住宅地も駅前も。
    わからない。

  20. 270 匿名さん

    ↑いつもの事ながら、同じことをいうウザイ奴。

    港区でも中央区でも買いなさいよ。

  21. 271 府中の商人

    マスコミとすみふの情報操作では...?
    と、疑ってしまうのは私だけ?
    「都心」って府中は都心じゃないような気がするけど。

    地元住民より、検討中の方へ
    府中は住んでみると良いとこですよ。
    お金持ち大歓迎です、府中に住民税いっぱい払って、
    行政サービスをさらに充実させて下さい。

    ついでに、地元でいっぱいお金使ってもらって、
    府中の商人にも恩恵があるといいなぁ。

  22. 272 匿名さん

    私も府中住民です。府中って年間過ごしてみると、「ああ、府中はいいってこういうことか」っていうのがわかる街だと思っています(へ_へ)

    シティハウスに住まわれる方には、買い物も交通も便利なことは勿論、名所、充実した施設、やたら多い祭りなどを体験して頂けたら嬉しいと思っています。

  23. 273 匿名さん

    私も府中在住20数年で新参者!?かも知れませんがシティハウスの方々
    ウェルカム!です。とっても良い町です。休日にゼヒそぞろ歩きとかして
    みてください。新しい発見が毎回あります!

  24. 274 匿名さん

    またまたニュースに取り上げられると、言われてました。

    たしかにいい物件。

    私もB希望ですね。

  25. 275 匿名さん

    どんどん話題性増してますね。

  26. 276 周辺住民さん

    丸正がなくなり、イトーヨーカドーも撤退。
    伊勢丹も吉祥寺より先にたたまなかったのが不思議なくらい。
    駅前一等地はパチンコ屋ばかり。車がないと日々の買い物はつらい。
    昔はもっと活気があったのにね。

  27. 277 匿名

    ヨーカドーは府中本町だし。
    ここで車がないと・・・
    なんて言ってたら、どこに住むの?

  28. 278 地元民

    スーパーなんて沢山ありますよ。自転車があれば充分です!

  29. 279 地元市民

    昔は昔でよかったし、今は今でよい街ですよ。

    裏道歩くと古くからのお店もありますしね。

    まぁ、車で買い物に行かないとダメなんて事は全くないですよ。

  30. 280 匿名さん

    日々の買い物などには、困らない良い立地ですよね。
    自転車があればなおさら便利。
    駅も近いし、これ以上いろいろ望むと、買いそびれる・・・

  31. 281 周辺住民さん

    府中在住10年、確かにあそこの立地で考えると、丸正なくなってヨーカドー撤退で買い物は少し不便になったなあ。でもヨーカドーは遺跡の調査終わればあそこに立つよねきっと。

    昔より活気がなくなった??まったくそうは思わないよ。

    立地は府中で抜群だと思う。

  32. 282 元市民

    №276さんは本当に周辺住民さん?
    元市民として車がないと不便なんてあり得ない!
    こんなネガティブな言い方はライバルの業者さんですかね?
    私もシティハウス検討しています。
    Bタイプかな?

  33. 283 周辺住民さん

    No.281です
    №276さんはたぶん本当に周辺住民なんだと思う。
    駅前一等地にパチンコ屋が多いのを憂えているのを見ると
    逆に愛しているのかもね

    ちなみに私はシティハウス検討してないです。
    お金ないんで、、、すごく魅力的だけど。。。

  34. 284 元市民

    周辺住民さんの言っていることちょっと変!
    駅に近かければパチンコ屋は意外と多いのでは・・・?
    京王線の急行・特急停車駅の駅前には大概パチンコ屋はありますよ!
    駅近はダメって言うこと・・・?
    また、府中の駅そばは買い物不便なことは全くないですよ。
    今も昔も。
    駅から遠くなればパチンコ屋もないけど、買い物はもっと不便なのでは・・・?
    あえて駅から遠いところに住みたいってこと・・・?
    パチンコ屋があるから駅から遠いところに住むなんて本末転倒では・・・?

    ただし、私もマンションの隣にパチンコ屋があるとすればいやだけど・・・

  35. 285 周辺住民さん

    元住民さんへ
    駅前の一等地にパチンコ屋なんてなければいいのにってことですよ。
    あんないい立地にパチンコ屋なんてもったいないと思いません?

  36. 286 匿名さん

    スーパーが一時的に兵減りますが、国分寺街道沿いに確か京王のスーパーがあるので、車の方はそっちまで行けますね。

  37. 287 周辺住民さん

    MINANOの方が近いぞ

  38. 288 匿名

    伊勢丹も近いしねっ

  39. 289 匿名さん

    伊勢丹撤退って本当でしょうか?

  40. 290 匿名さん

    閉店時間がはやいが”さくら市場館”ってのもあるんだぞ

  41. 291 周辺住民さん

    伊勢丹撤退はわかりません。
    たぶん吉祥寺が閉店するなら府中も危ないのでは!?という憶測だと思います。
    伊勢丹6店舗で売上げ規模で一番小さいから、そういう噂がでるのではないかな。

  42. 292 匿名さん

    府中は競合無いから暫くは頑張るかも。
    でも平日は20時まで開いててほしいです。

  43. 293 元市民

    周辺住民さんはなぜそんなにパチンコ屋にこだわるの?
    パチンコ屋っていつも駅前一等地にあるものでは・・・?
    あるよりは無い方がいいのは分かるけど・・・?
    駅前にパチンコ屋があったら購入検討やめるの?
    それっておかしくない?
    不動産て検討するときは総合的に考えるものでは・・・?
    私は駅近が好き!

    やっぱりライバルの業者さん?

  44. 294 匿名さん

    エントランスとラウンジの天井高が異常に低い。
    タワーは吹き抜けで天井高いのに。


  45. 295 匿名さん

    ↑よくネガティブなコメント書く人いるけどウザイ!
    吹き抜けでないと検討しないのかな?
    確かに吹き抜けがあると豪華だけど別にこだわらないけどなー。
    それに代わるメリットがあればの話だけど。

  46. 296 匿名

    異常に低くはないと思いますが・・・

    3メール弱ありますよねぇ。

  47. 297 匿名さん

    私の身長は2m50cmなんで...3mじゃ足りないです。

  48. 298 匿名さん

    ↑意味不明なコメント!
    サイテイ!!

  49. 299 匿名さん

    >294
    素人的意見ですが、シティハウスの高さが決まっているとしたら(この場所の環境規定とかで)、エントランスとラウンジを高くしてしまうと住居の天井高が低くなってしまうのでは。

  50. 300 匿名さん

    14階の予定が住民運動で12階になったんでしょ?
    階数で決着したのなら299さんの見解は外れではないですかね。
    それとも、階数ではなく高さだったのなら、天井高低くして階数を少しでも稼ぐってことはありえますね。
    まぁ、エントランスが3m弱なら低いってこともないでしょうし、併設するヤマザキデイリーストアの天井高が4mもあるのも変ですしね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸