東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 69763 匿名さん

    品川駅、再開発で国際交流拠点へ 東西のアクセス改善 - 10/17 日本経済新聞 

  2. 69764 匿名さん

    品川駅、再開発で国際交流拠点へ 東西のアクセス改善 - 10/17 日本経済新聞     

    1. 品川駅、再開発で国際交流拠点へ 東西のア...
  3. 69765 匿名さん

    港区山手線内側が益々つよくなります

  4. 69767 匿名さん

    JWマリオットは品川ではなくて高輪ゲートウェイですね

  5. 69768 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  6. 69770 匿名さん

    >>69768 通りがかりさん

    日に日にガラスの貼りつけが進んでいきますね。KDDIはNorth棟に本社を移転する予定で、3万坪弱(約10万㎡)を使用するそうです。 North高層部にはルーフトップレストランも計画されています。

    1. 日に日にガラスの貼りつけが進んでいきます...
  7. 69772 匿名さん

    思った以上にすげぇ計画だな・・・

    JR田町駅直結!地上23階、高さ約125m「田町駅西口駅前地区開発事業」の都市計画(素案)が公開!森永プラザビルの建替え。

    https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/da...

    田町駅は地下鉄出入口は階段となっていてバリアフリー動線は第一京浜対岸のEVのみ、アンブレラフリー未対応で利便性が低いなどJRと都営三田線の乗り継ぐ導線が非常に悪い。今回の計画では地下鉄バリアフリー動線の整備等による歩行環境の改善とされている。これは期待大。
     

    1. 思った以上にすげぇ計画だな・・・JR田町...
  8. 69773 匿名さん

    あと、開業した田町タワーに田中商店がオーポンしてた。今まで新橋まで行ってた。Suicaも使える。これは嬉しい。

    1. あと、開業した田町タワーに田中商店がオー...
  9. 69775 マンション掲示板さん

    >>69772 匿名さん
    これは良いね。いまはアミタのエレベーターしかないので。

  10. 69776 名無しさん

    >>69769 マンコミュファンさん
    15年間でならシーズンテラスとかソニーシティとかできたのでは。あとインフラではリニアと環状4号が現在進行形です。

  11. 69777 名無しさん

    品川ハートビュータワーと品川フロントビルも15年以内にできた。

  12. 69779 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  13. 69780 匿名さん

    運河に汚物が放流されてる港南よりは十条とかの方が住環境良いですよ。

  14. 69781 匿名さん

    >>69777 名無しさん

    賃貸マンションの品川ハートビュータワーって都バスの跡地にできたけど、あっという間に満室になった。品川駅前は賃貸ばかりで分譲は出来ないのは痛しかゆし。

  15. 69783 eマンションさん

    >>69782 評判気になるさん

    上手いこと言ってると思ってるのはお前だけw
    こんな投稿して人生終わっちまうよ…

  16. 69785 港南住民

    今ちょうど港南の高浜運河沿いを散歩してきました。秋になって涼しくなり気持ち良く歩ける季節になりました。運動不足解消にちょうど問い散歩道です。運河沿いのオープンテラスでは仕事帰りのサラリーマンたちが屋外での飲食を楽しんでました。


    1. 今ちょうど港南の高浜運河沿いを散歩してき...
  17. 69786 港南住民

    品川駅というターミナル駅徒歩エリアなのに静かな運河沿い小径があるのが港南の良い所。雰囲気を楽しむデート中のカップルも多数。相変わらず、便所とか連呼してる人がいますが一体そんなことして何の意味があるんでしょうかね?

    1. 品川駅というターミナル駅徒歩エリアなのに...
  18. 69787 匿名さん

    >>69772 匿名さん

    三田駅の田町タワー(旧第一田町ビル)出口オープンしたけど、あそこ閉鎖前みたいな長い階段じゃなくて地上直通のエスカレーターがあるので大きい荷物持って日の出ふ頭方面に行く方にはおすすめです。

  19. 69789 匿名さん

    スカイ住民です。シーズンテラスのドッグラン初めて使ってみた。

    ・そこそこ広くて人、ワンコ少ない
    ・公園もあるし子供も楽しい
    ・ただし日陰はほぼないから夏は無理
    ・駐車場は有料だけど待たない&カフェで一杯サービス

    ってな感じでスカイから車で10分だし、代々木公園より良いかもしれない。
    にしても高輪ゲートウェイのビル、一気に育ってきたな。

    1. スカイ住民です。シーズンテラスのドッグラ...
  20. 69790 口コミ知りたいさん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  21. 69791 口コミ知りたいさん

    ドッグランなら豊洲ぐるり公園の方が清潔で良いかな。港南の公園は衛生面で難があるよね。

  22. 69792 匿名さん

    >>69789 匿名さん
    スカイはWCTのだいぶ格上です。

  23. 69793 匿名さん

    WCT周辺なら

    1. WCT周辺なら
  24. 69794 匿名さん

    港南ザクサイよりは白金ザスカイに住みたい。

  25. 69795 検討板ユーザーさん

    >>69794
    施工はどちらも同じ天下の長谷工。セクシー女優が出入りする汁カネザスカイと糞尿が出入りする高浜水門が自慢の港南ザクサイ、どちらに住みたいかは微妙。汁カネザスカイの都内一汚いと言われるドブ川古川は負けずに臭いしね。汁カネザスカイや近所の品川タワーレジデンスも共通する長谷工らしい独特の外観の作りあるよね。パッと見ただけで分かる。

  26. 69796 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当] 

  27. 69797 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  28. 69798 マンション掲示板さん

    >>69789 匿名さん
    芝じゃないんですか

  29. 69799 匿名さん

    >>69797 通りがかりさん
    30階建てですので、まもなく上棟です。

  30. 69800 匿名さん

    芝浦や高輪は発展すると思うんだけど、悪臭がきついのは港南の嫌悪施設群なんだよな。

  31. 69801 匿名さん

    すっかり秋になり、外遊びにも良い季節、品川シーズンテラスのGOOD MORNING CAFEは、ベビーカーOK、食べログ3.36。子供の遊具も充実している公園が目の前。
    このお店でBBQもできちゃうので複数家族の集まりにも◎ 

    1. すっかり秋になり、外遊びにも良い季節、品...
  32. 69802 匿名さん

    その隣にある銀座 福禄寿の品川店。都内3店舗ある和風カフェ(銀座・品川・池袋)
    こちらもお勧め。

    1. その隣にある銀座 福禄寿の品川店。都内3...
  33. 69803 匿名さん

    JR東日本、高輪ゲートウェイ駅周辺の公道で自動走行モビリティ実験

    2023/10/19 18:23


    JR東日本は、高輪ゲートウェイ駅周辺の国道15号歩道上で自動走行モビリティの走行実験を行うと発表した。「TAKANAWA GATEWAY CITY」でのモビリティサービスの提供に向けた実証実験として、10月28~29日に実施される。

    この走行実験により、歩行者と自転車の通行が混在する歩道上を自動走行モビリティが走行し、安全に走行できるかを検証する。検証に用いるモビリティは、国内唯一という複数人乗りタイプの遠隔操作型小型車に認定された「iino type-S712(イイノ タイプ エス712)」。全長1,195mm×全幅695mm×全高1,050mmで最高速度は5km/h。最大3人まで乗せられる。

    走行実験は10月28日の16~20時、10月29日の11~18時に歩道上で行い、走行中のモビリティに自由に乗ることができる。現場で付近のスタッフが利用方法を説明するという。

    モビリティ走行中、高輪エリアの歴史や文化、商品の情報を音声で案内する。これにより、商品やエリアに対する利用者の理解が深まったか、商品の購買意欲やエリアへの来訪意欲が向上するかも検証する。モビリティを活用した商品PRが広告モデルとして成立するかについても検証する。

    1. JR東日本、高輪ゲートウェイ駅周辺の公道...
  34. 69804 匿名さん

    走行実験の実施場所に面した「TokyoYard Building」内において、花に彩られたモビリティがゆっくりと移動する幻想的な空間を演出した「モビリティスポット」を開設。低アルコールのクラフトカクテルを販売し、江戸時代に高輪で行われた月見の文化を新たな形で表現する。モビリティに乗車したまま入場できるという。

    JR東日本は実証の結果を踏まえ、「TAKANAWA GATEWAY CITY」のまちづくりで実装するモビリティサービスや、街に設置するモビリティスポットの計画を深度化する考え。天候、混雑状況、施設内のイベントや個人の属性・嗜好などに応じて最適な台数とルートで走行できるサービスの実現をめざすとしている。

    1. 走行実験の実施場所に面した「TokyoY...
  35. 69805 匿名さん

    港南にも高輪に負けない再開発がありますのでご安心ください

    1. 港南にも高輪に負けない再開発がありますの...
  36. 69806 検討板ユーザーさん

    >>69801 匿名さん
    港南は運河に未処理下水が放流されてるから不衛生でBBQ向きじゃないよ。BBQなら豊洲や有明の公園の方が清潔だし快適。

  37. 69807 匿名さん

    >>69801 匿名さん
    高輪ゲートウェイ駅からのデッキができると便利に利用できますね

  38. 69808 匿名さん

    >>69802 匿名さん
    銀座本店ならダメなのか?

  39. 69809 検討板ユーザーさん

    銀座と違って港南はちょっと家畜のオイニーが気になる。

  40. 69810 匿名さん

    >>69807 匿名さん

    高輪ゲートウェォkぁら港南へのデッキは既に建設が始まっています。そんなにかからずにシーズンテラスまでつながるものと思われます。

    1. 高輪ゲートウェォkぁら港南へのデッキは既...
  41. 69812 匿名さん

    泉岳寺駅の出口から高輪ゲートウェイ駅側を望むと景色が随分と変わったなぁと実感しますね。パークコート高輪あたりは、すでに分譲価格に2倍になっている模様。

    1. 泉岳寺駅の出口から高輪ゲートウェイ駅側を...
  42. 69813 マンション掲示板さん

    >>69812 匿名さん
    今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と外国人ばかり。

  43. 69814 匿名さん

    左が2023年4月、右が現在。半年でここまで育った。建ち始めると早いね

    1. 左が2023年4月、右が現在。半年でここ...
  44. 69815 匿名さん

    芝浦や高輪は発展すると思うのだけど、問題は港南の嫌悪施設群ですよ。

  45. 69816 匿名さん

    御殿山から見ると、手前が品川駅。その向こうの街灯っぽいのが点いてるとこが高輪ゲートウェイ駅。その左側に複合施設のビル建てていて、段々東京タワーが隠れて来た。

    1. 御殿山から見ると、手前が品川駅。その向こ...
  46. 69817 匿名さん

    運河とアートのイベント「天王洲キャナルフェス2023秋冬」11月2~4日に開催

    2023年11月2日~4日の3日間、東京・品川区の天王洲エリアにて「TENNOZ CANAL FES 2023 -AUTUMN・WINTER-」(天王洲キャナルフェス2023秋冬)が開催されます。

    「TENNOZ CANAL FES」は年に3回、天王洲エリアの活性化や地域住民のコミュニケーションの場の提供を目的に定期開催している地域イベントです。

    おもなコンテンツ
    ・THREE1989やSOMETIME’S 、ADAM atが登場する船上ライブ
    ・エルトン・ジョンの半生を描いた『ロケットマン』を水辺のよるの映画祭で上映
    ・こども向けDJ体験、食育ワークショップ、JALによる折り紙ヒコーキ教室
    ・新作映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の上映
    ・天王洲の屋外アートツアー(電動キックボード/次世代型電動車椅子/クルーズ)

    「TENNOZ CANAL FES 2023 -AUTUMN・WINTER-」
    日時:2023年11月2日(木)17:00~21:00
       11月3日(金・祝)11:00~21:00
       11月4日(土)11:00~20:00

    1. 運河とアートのイベント「天王洲キャナルフ...
  47. 69818 匿名さん

    キャナルアートモーメント品川2023

    ジャズバンド「SOIL&”PIMP” SESSIONS」と、国内外で活躍する「DJ KOCO aka SHIMOKITA」が天王洲運河にある船上特設ステージにて一夜限りのプレミアムなライブを開催。水辺空間という独特な舞台を活かし、彼らの独自の音楽が水面に反響し、美しいプロジェクションマッピング映像と相まって生まれる一体感は、五感を使った新たな芸術体験を提供します。

    日時:2023年11月3日(金・祝)18:20~21:00
    会場:天王洲キャナルイースト・ウエスト、天王洲運河

    1. キャナルアートモーメント品川2023ジャ...
  48. 69819 匿名さん

    天王洲アート&レインボーブリッジ周遊クルーズ

    天王洲のアートや京浜運河の名所を巡りながらレインボーブリッジまで行く周遊クルーズです。

    日時:11月3日(金・祝) 、4日(土)
    12:00~12:40、13:00~13:40、14:00~14:40、15:00~15:40、16:00~16:40
    定員:各回40名

    乗船料:大人(中学生以上)2,000円、子ども(小学生)1,000円、未就学児無料(大人1人につき1人まで。 席は大人の膝の上)
    乗船場所:天王洲運河T-LOTUS桟橋 

    1. 天王洲アート&レインボーブリッジ周遊クル...
  49. 69820 匿名さん

    また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。

  50. 69821 匿名さん

    >>69820 匿名さん

    「有明が港南に勝てたことは一度もないですよ」の間違いだろ。

    1. 「有明が港南に勝てたことは一度もないです...
  51. 69822 匿名さん

    >>69820 匿名さん

    「有明が港南に勝てたことは一度もないですよ」の間違いだろ。        

    1. 「有明が港南に勝てたことは一度もないです...
  52. 69824 匿名さん

    >>69820 匿名さん

    「有明が港南に勝てたことは一度もないですよ」の間違いだろ。      

    1. 「有明が港南に勝てたことは一度もないです...
  53. 69825 名無しさん

    私は港南住民ではないですけど、品川駅港南口で臭いが気になったことは一度もないです。

  54. 69826 匿名さん

    今ちょうど港南の高浜運河沿いを散歩してきました。秋になって涼しくなり気持ち良く歩ける季節になりました。運動不足解消にちょうど問い散歩道です。運河沿いのオープンテラスでは仕事帰りのサラリーマンたちが屋外での飲食を楽しんでました。
     

    1. 今ちょうど港南の高浜運河沿いを散歩してき...
  55. 69827 匿名さん

    品川駅というターミナル駅徒歩エリアなのに静かな運河沿い小径があるのが港南の良い所。雰囲気を楽しむデート中のカップルも多数。相変わらず、便所とか連呼してる人がいますが一体そんなことして何の意味があるんでしょうかね?       

    1. 品川駅というターミナル駅徒歩エリアなのに...
  56. 69828 匿名さん

    スカイ住民です。シーズンテラスのドッグラン初めて使ってみた。

    ・そこそこ広くて人、ワンコ少ない
    ・公園もあるし子供も楽しい
    ・ただし日陰はほぼないから夏は無理
    ・駐車場は有料だけど待たない&カフェで一杯サービス

    ってな感じでスカイから車で10分だし、代々木公園より良いかもしれない。
    にしても高輪ゲートウェイのビル、一気に育ってきたな。
        

    1. スカイ住民です。シーズンテラスのドッグラ...
  57. 69829 匿名さん

    すっかり秋になり、外遊びにも良い季節、品川シーズンテラスのGOOD MORNING CAFEは、ベビーカーOK、食べログ3.36。子供の遊具も充実している公園が目の前。
    このお店でBBQもできちゃうので複数家族の集まりにも◎ 
        

    1. すっかり秋になり、外遊びにも良い季節、品...
  58. 69830 匿名さん

    その隣にある銀座 福禄寿の品川店。都内3店舗ある和風カフェ(銀座・品川・池袋)
    こちらもお勧め。

    1. その隣にある銀座 福禄寿の品川店。都内3...
  59. 69836 デベにお勤めさん

    ここで聞いていいか分かりませんが、石榴坂沿いにはいくつか古いマンションがありますが建て替えの情報とかありますか。
    現在、小糸製作所本社ビルが建て替えてますが上部がマンションになるのでしょうか?教えてチャンですみませんが情報あったら宜しくお願いします。

  60. 69839 匿名さん

    >>69836 デベにお勤めさん

    柘榴坂ですね。あの辺のマンションは築50年クラスになるので、そろそろ建て替えになってもおかしくないでしょう。品川税務署向かいの高輪マンションは築45年、高輪スカイマンションは築53年ですね。ただし、港区の高さ規制条例でタワーにはできませんから、地権者以外の住戸は出ないのでは?小糸製作所の新本社の上部がマンションになると言う話は私は聞いたことがありません。 

  61. 69840 匿名さん

    昨日、天王洲アイルに異様な人だかりができてて、Xで調べたら寺田倉庫で行われたCalvin Klein TokyoのフォトコールにBTSのジョングクが緊急来日してたらしい。しかし、この方たちはどうやって天王洲アイルでこのイベントがあるって知ったんだろう。

    https://x.com/__opywpy__/status/1715006057112801482?s=20 

  62. 69844 マンション掲示板さん

    >>69839 匿名さん
    ありがとうございました。
    品川駅近のマンション検討していますがなかなか難しそうですね。

  63. 69846 匿名さん

    >>69844 マンション掲示板さん

    数年前にブリリア高輪レフィール、ブリリア高輪ザハウス、ブリリア高輪ザコートなど高級低層マンションの新築がバタバタと出て、さくっと完売してしまいましたね。あの辺りはなかなか空き地が出ないので、築浅中古狙ったほうが良いかもしれません。 

  64. 69847 匿名さん

    JR東日本、高輪ゲートウェイ駅周辺の公道で自動走行モビリティ実験
    2023/10/19 18:23

    JR東日本は、高輪ゲートウェイ駅周辺の国道15号歩道上で自動走行モビリティの走行実験を行うと発表した。「TAKANAWA GATEWAY CITY」でのモビリティサービスの提供に向けた実証実験として、10月28~29日に実施される。

    この走行実験により、歩行者と自転車の通行が混在する歩道上を自動走行モビリティが走行し、安全に走行できるかを検証する。検証に用いるモビリティは、国内唯一という複数人乗りタイプの遠隔操作型小型車に認定された「iino type-S712(イイノ タイプ エス712)」。全長1,195mm×全幅695mm×全高1,050mmで最高速度は5km/h。最大3人まで乗せられる。

    走行実験は10月28日の16~20時、10月29日の11~18時に歩道上で行い、走行中のモビリティに自由に乗ることができる。現場で付近のスタッフが利用方法を説明するという。

    モビリティ走行中、高輪エリアの歴史や文化、商品の情報を音声で案内する。これにより、商品やエリアに対する利用者の理解が深まったか、商品の購買意欲やエリアへの来訪意欲が向上するかも検証する。モビリティを活用した商品PRが広告モデルとして成立するかについても検証する。

    1. JR東日本、高輪ゲートウェイ駅周辺の公道...
  65. 69848 匿名さん

    リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」なのか? JR東海に聞いた
    https://news.allabout.co.jp/articles/o/69698/?page=3

    2027年度の開業は延期になったものの着々と工事が進むリニア中央新幹線。その始発駅は東京駅ではなく品川駅である。なぜなのか調査するとともに、品川駅の利便性についても考えてみた。

    1. リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」...
  66. 69849 匿名さん

    品川駅の港南口(東口)付近は再開発により多くのオフィスビルが林立し、ビジネス客の駅利用が増加中だ。さらに北側には高輪ゲートウェイシティが建設中で、品川駅周辺は丸の内あたりと並んで都心におけるもう1つのビジネスの一大拠点として発展しそうである。

    1. 品川駅の港南口(東口)付近は再開発により...
  67. 69851 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  68. 69852 名無しさん

    高輪ゲートウェイ駅ツインタワーの西隣り、国道15号線に沿ったビル群は用地取得進んでるんですかね。まだ使用されているようですし、取り壊しは当分先のようです。ひょっとしたら、このまま取り壊されずに、街開き後もあのまま残るのかもしれませんね。高輪ゲートウェイシティは、国道に面する形が理想的な気もしますが。

  69. 69854 匿名さん

    >>69852 名無しさん

    アベニュー高輪/前川ビルは今年4月から解体されています。京急第二ビル、長田ビルもテナントは退去しているようです。あの並びはいずれ全部解体と決まっています。時間の問題でしょう。
     

  70. 69855 管理担当

    [No.69823~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  71. 69856 周辺住民さん

    >>69852 名無しさん

    国道15号線に沿ったビル群の取り壊し対象は京急10ビル以外に「高輪カネオビル」「アベニュー高輪前川ビル」「長田ビル」「パーク高輪石松?2ビル」「Isaビル」「高輪エンパイヤビル」「DK品川」があります。いずれも閉鎖、解体取り壊しが決まっています。
     

  72. 69857 周辺住民さん

    なお、すでに建設が進んでいる都道環状第4号線の港南延伸部は石松第二ビルの所を通過していく予定になっています。

    1. なお、すでに建設が進んでいる都道環状第4...
  73. 69858 匿名さん

    また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。

  74. 69859 匿名さん

    >>69851 通りがかりさん

    本日の高輪ゲートウェイ4街区複合棟Ⅰの様子。毎日、どんどん育ってきてますね。

    1. 本日の高輪ゲートウェイ4街区複合棟Ⅰの様...
  75. 69861 匿名さん

    >>69859 匿名さん
    山手線内側は凄いですね

  76. 69862 名無しさん

    69852です。
    69854、69856さん、情報提供ありがとうございます。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸