東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 21:27:39
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 69489 匿名さん

    田町駅そばに、戊辰戦争で江戸城の無血開城に導いた、勝海舟と会見した薩摩藩蔵屋敷跡に建設中であった「田町タワー」が、いよいよ竣工!「田町タワーモール」2023年9月27日オープン!

    施設名称 :田町タワー
    住所 :東京都港区芝五丁目33番11号
    事業主 :株式会社田町ビル・徳栄商事株式会社・三菱重工業株式会社
    敷地面積 :8,617.93㎡(2,606.92坪)
    延床面積 :112,372.52㎡(33992.68坪)
    階数 :地上29階、塔屋1階、地下2階 ※うち「田町タワーモール」地下1階~4階
    建物高さ :約156m
    竣工 :2023年9月25日
    開業 :2023年11月末(先行オープン店舗あり)



    「田町タワーモール」公式サイト・公式SNS
    公式サイト :http://tamachi-towermall.com
    公式SNS :Instagram @tamachi_tower

    1. 田町駅そばに、戊辰戦争で江戸城の無血開城...
  2. 69490 匿名さん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  3. 69491 匿名さん

    田町駅前はJR⇔都営浅草線への乗り換えもしやすくなりそう。

    1. 田町駅前はJR⇔都営浅草線への乗り換えも...
  4. 69492 匿名さん

    8000発の花火 秋の運河花火まつり 天王洲アイル



    天王洲アイルで秋の花火がエモすぎて最高

  5. 69493 匿名さん

    WCTのとこで新築マンションプロジェクトありますね

    1. WCTのとこで新築マンションプロジェクト...
  6. 69494 匿名さん

    またWCTの人がスレを荒らしてるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。

  7. 69495 匿名さん

    >>69494 匿名さん

    っていうか、いつ有明が港南に勝ったの?どこが勝ったの?

  8. 69496 検討板ユーザーさん

    >>69495 匿名さん

    っていうか、何で勝ち負けが必要なの?
    小学生かよ

  9. 69497 匿名さん

    モノレールは競馬新聞が散らかってて民度も低いし、港南は物流拠点だから大型トラックとかも多い。有明はよく高級車止まってるけど港南はダンプカーだらけ。

  10. 69498 匿名さん

    >>69497 匿名さん

    物流拠点こそ有明だろ
      

    1. 物流拠点こそ有明だろ  
  11. 69499 匿名さん

    港南にダンプカーだらけ?

    1. 港南にダンプカーだらけ?
  12. 69500 匿名さん

    >>69492 匿名さん

    同意。

    1. 同意。
  13. 69501 匿名さん

    >>69500 匿名さん
    次長さん、自作自演でスレを荒らすのは迷惑ですのでお控えください。

  14. 69502 検討板ユーザーさん

    >>69495 匿名さん
    高浜水門の下水放流口のあたりとか結構臭くない?

  15. 69503 匿名さん

    >>69500 匿名さん

    youtubeに動画がアップされています。年々規模が大きくなりますね。
    https://www.youtube.com/shorts/_8OOWVuUPnM



  16. 69504 匿名さん

    >>69502 検討板ユーザーさん

    そんなとこ行かないので知りません。

    1. そんなとこ行かないので知りません。
  17. 69505 通りがかりさん

    >>69504 匿名さん
    雨が降ると高浜水門から未処理下水が放流されるから、港南一帯がものすごく臭くなりますよ。

  18. 69506 匿名さん

    >>69505 通りがかりさん

    なりません   

    1. なりません   
  19. 69507 匿名さん

    雨が降ると水面の反射で港南一帯の夜景がものすごく綺麗になりますよ。

    1. 雨が降ると水面の反射で港南一帯の夜景がも...
  20. 69508 匿名さん

    雨が降ると水面の反射で港南一帯の夜景がものすごく綺麗になりますよ。                     

    1. 雨が降ると水面の反射で港南一帯の夜景がも...
  21. 69509 匿名さん

    品川駅では、京急品川駅総合改善事業、JR品川駅北口駅改良、国道上空デッキの整備などにより、歩行者ネットワークが再編及び拡充されます。

    品川駅街区地区(計画地)の開発では、中央自由通路の混雑、国道沿いの歩行者空間の不足、国道横断歩道の混雑などを解消し、駅利用者等の利便性や回遊性を向上させるため、国道上空デッキへの整備協力、中央自由通路の延伸、北側及び南側自由通路の整備、北口歩行者広場の整備、南北を結ぶ通路の整備などを通じて、東西南北方向の歩行者ネットワークを強化します。

    1. 品川駅では、京急品川駅総合改善事業、JR...
  22. 69510 匿名さん

    JR東日本が品川駅(東京都港区)の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中だ。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及ぶ。2030年度の完成を目指している。JR東によると、ビルは再開発中の街区を通じて隣の高輪ゲートウェイ駅とつながる予定で、建築家の隈研吾さんが折り紙をモチーフにデザインした高輪ゲートウェイ駅と一体性を持たせた。品川駅のビルは地上に線路があり、2階に当たる部分が改札、3~6階が商業施設となる。7~10階は駅事務室などが占める。 
     

    1. JR東日本が品川駅(東京都港区)の直上に...
  23. 69511 匿名さん

    品川駅街区地区は個性的な西・北・東のまちをつなぎ、多様な交通モードをむすぶ川駅は、これまで以上に世界や全国から多様なヒト・モノ・コトなどが集まり・行き交い、乗換え機能にとどまらない「新たな交流」をつくりだす。「新たな交流」が進むことで、最先端の技術や新たな文化などの?新(イノベーション)を創出し、時代を先取りする「新たな価値」をうみだす。

    ●時代の移り変わりに応じて常に変化し続ける「可変的な空間」をつくるとともに、常に国際的なビジネス・文化・知などの交流がされ続けるチームをつくる。
    ●周辺地域へつながる広域交通結節性をいかし、持続的にうみだされる「新たな価値」を世界・全国へ発信し続ける。

    1. 品川駅街区地区は個性的な西・北・東のまち...
  24. 69512 匿名さん

    「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中のエリアのランドマークとなる巨大な超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。このビルは高輪ゲートウェイ駅正面に位置しており、低層階には大型商業施設が入居するエリアのシンボルとなります。   

    1. 「TAKANAWA GATEWAY CI...
  25. 69513 匿名さん

    South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。South棟の高層階にはファイブスターのJWマリオットホテルが入居することが決まっています。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。   

    1. South棟とNorth棟は低層部で繋が...
  26. 69514 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティで目玉となるのは都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkの誕生です。工事中に出土した明治の遺構「高輪築堤」をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。高輪築堤は国の史跡に正式登録されました。観光名所としても有名スポットになりそうです。    

    1. 高輪ゲートウェイシティで目玉となるのは都...
  27. 69515 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティから品川駅前、品川浦周辺地区まで、自動車と交錯せず信号なしでどこまでも歩いて行ける歩行者専用デッキの構築って凄すぎる!    

    1. 高輪ゲートウェイシティから品川駅前、品川...
  28. 69516 匿名さん

    凄いことになりそうです

    1. 凄いことになりそうです
  29. 69517 評判気になるさん

    >>69506 匿名さん
    合流式下水道の仕組みを調べた方が良いですよ。港南が湾岸で一番臭いのは、高浜水門からの下水放流も原因になってる。

  30. 69518 匿名さん

    あああ

  31. 69519 匿名さん

    >>69517 評判気になるさん

    港南は臭くないですyo

    1. 港南は臭くないですyo
  32. 69520 評判気になるさん

    >>69519 匿名さん
    港南は23区でも屈指の悪臭エリアだよ。港南ほど臭いところもなかなか無いですよ。

  33. 69521 匿名さん

    >>69519 匿名さん
    これ誰ですか?

  34. 69522 匿名さん

    >>69519 匿名さん

    港南は23区でも屈指の水辺景観エリアですね。湾岸でも港南ほど
    きれいなところもなかなか無いですよね。   

    1. 港南は23区でも屈指の水辺景観エリアです...
  35. 69523 匿名さん

    港南出向いたら、倉庫街と高速道路の支柱に囲まれたエリアだった

  36. 69524 評判気になるさん

    港南は下水処理場、食肉市場、大型清掃工場が集まっていて街全体が物凄く臭い。有明の方が圧倒的に環境が良いよ。

  37. 69525 匿名さん

    港南に出向いたら、水辺景観と緑に囲まれたエリアだった。港南は大企業本社、運河景観エリア、国立大学、分譲施設が集まっていて街全体が物凄く綺麗。有明の方が圧倒的に臭くて汚いよ。

    1. 港南に出向いたら、水辺景観と緑に囲まれた...
  38. 69526 匿名さん

    港南に出向いたら、水辺景観と緑に囲まれたエリアだった。港南は大企業本社、運河景観エリア、国立大学、分譲施設が集まっていて街全体が物凄く綺麗。有明の方が圧倒的に臭くて汚いよ。       

    1. 港南に出向いたら、水辺景観と緑に囲まれた...
  39. 69527 匿名さん

    港南に出向いたら、水辺景観と緑に囲まれたエリアだった。港南は大企業本社、運河景観エリア、国立大学、分譲施設が集まっていて街全体が物凄く綺麗。有明の方が圧倒的に臭くて汚いよ。                        

    1. 港南に出向いたら、水辺景観と緑に囲まれた...
  40. 69528 匿名さん

    港南に出向いたら、水辺景観と緑に囲まれたエリアだった。港南は大企業本社、運河景観エリア、国立大学、分譲施設が集まっていて街全体が物凄く綺麗。有明の方が圧倒的に臭くて汚いよ。                                

    1. 港南に出向いたら、水辺景観と緑に囲まれた...
  41. 69529 匿名さん

    有明の方が圧倒的に臭くて汚いよ。

    1. 有明の方が圧倒的に臭くて汚いよ。
  42. 69530 匿名さん

    有明の方が圧倒的に臭くて汚いよ。               

    1. 有明の方が圧倒的に臭くて汚いよ。    ...
  43. 69531 匿名さん

    品川駅では、京急品川駅総合改善事業、JR品川駅北口駅改良、国道上空デッキの整備などにより、歩行者ネットワークが再編及び拡充されます。

    品川駅街区地区(計画地)の開発では、中央自由通路の混雑、国道沿いの歩行者空間の不足、国道横断歩道の混雑などを解消し、駅利用者等の利便性や回遊性を向上させるため、国道上空デッキへの整備協力、中央自由通路の延伸、北側及び南側自由通路の整備、北口歩行者広場の整備、南北を結ぶ通路の整備などを通じて、東西南北方向の歩行者ネットワークを強化します。

    1. 品川駅では、京急品川駅総合改善事業、JR...
  44. 69532 匿名さん

    JR東日本が品川駅(東京都港区)の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中だ。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及ぶ。2030年度の完成を目指している。JR東によると、ビルは再開発中の街区を通じて隣の高輪ゲートウェイ駅とつながる予定で、建築家の隈研吾さんが折り紙をモチーフにデザインした高輪ゲートウェイ駅と一体性を持たせた。品川駅のビルは地上に線路があり、2階に当たる部分が改札、3~6階が商業施設となる。7~10階は駅事務室などが占める。 

    1. JR東日本が品川駅(東京都港区)の直上に...
  45. 69533 匿名さん

    品川駅街区地区は個性的な西・北・東のまちをつなぎ、多様な交通モードをむすぶ川駅は、これまで以上に世界や全国から多様なヒト・モノ・コトなどが集まり・行き交い、乗換え機能にとどまらない「新たな交流」をつくりだす。「新たな交流」が進むことで、最先端の技術や新たな文化などの?新(イノベーション)を創出し、時代を先取りする「新たな価値」をうみだす。

    ●時代の移り変わりに応じて常に変化し続ける「可変的な空間」をつくるとともに、常に国際的なビジネス・文化・知などの交流がされ続けるチームをつくる。
    ●周辺地域へつながる広域交通結節性をいかし、持続的にうみだされる「新たな価値」を世界・全国へ発信し続ける。

    1. 品川駅街区地区は個性的な西・北・東のまち...
  46. 69534 匿名さん

    「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中のエリアのランドマークとなる巨大な超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。このビルは高輪ゲートウェイ駅正面に位置しており、低層階には大型商業施設が入居するエリアのシンボルとなります。  

    1. 「TAKANAWA GATEWAY CI...
  47. 69535 匿名さん

    South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。South棟の高層階にはファイブスターのJWマリオットホテルが入居することが決まっています。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。   

    1. South棟とNorth棟は低層部で繋が...
  48. 69536 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティで目玉となるのは都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkの誕生です。工事中に出土した明治の遺構「高輪築堤」をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。高輪築堤は国の史跡に正式登録されました。観光名所としても有名スポットになりそうです。    

    1. 高輪ゲートウェイシティで目玉となるのは都...
  49. 69537 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティから品川駅前、品川浦周辺地区まで、自動車と交錯せず信号なしでどこまでも歩いて行ける歩行者専用デッキの構築って凄すぎる!    

    1. 高輪ゲートウェイシティから品川駅前、品川...
  50. 69538 匿名さん

    港南エリアの再開発についてはソニー本社エリア、品川シーズンテラスエリア、品川インターシティエリア、品川グランドコモンズエリアなど全域で2015年までにおおむね完成しましたが、NTTアーバンソリューションズが、品川港南エリアにおける街づくりの推進するため、2022年7月1日付けで組織を変更し、「品川港南 2050 プロジェクト推進室」を設置しています。部署名に、2050と入っていますので、足掛け25年以上でプロジェクト化していくのかと思います。最終的には、時間をかけた分、良いものになるように頑張っていただきたいと思います。    

    1. 港南エリアの再開発についてはソニー本社エ...
  51. 69539 匿名さん

    品川駅北口、西口に続いて南口も始動です。品川区では「品川浦周辺地区再開発協議会」が主導し、JR品川駅南側に総延べ約78万㎡に上る再開発ビル群を建設することを発表しました。対象区域は北品川1丁目と東品川1丁目にまたがる約13ヘクタールのエリア。屋形船や釣り船が停泊する品川浦を囲むように南、西、北の3街区に分かれ、うち西街区は京急本線の北品川駅が立地する。北側はJR品川駅や同駅東口地区の再開発で整備した品川インターシティなどの高層ビル群が近接。 

    1. 品川駅北口、西口に続いて南口も始動です。...
  52. 69540 匿名さん

    2030年完成を目途に改良工事の進む品川駅。もともと品川駅はフラットで使いやすい駅ですが、東西通路の混雑が課題。品川駅改良によって南側通路新設、北側改札内通路拡幅が行われ、現在の自由通路の混雑が解消されます。現在高架上にある京急線路はJRと同じ地平に降ろされ、駅周辺も大きく変わることが予想されます。      

    1. 2030年完成を目途に改良工事の進む品川...
  53. 69541 評判気になるさん

    また臭くて汚い港南の人が発狂してるけど、汚物に囲まれた港南では住環境の良い有明に勝てませんよ。

  54. 69542 匿名さん

    >>69541 評判気になるさん   

    1. >>69541 評判気になる...
  55. 69543 匿名さん

    >>69541 評判気になるさん                 

    1. >>69541 評判気になる...
  56. 69544 評判気になるさん

    >>69530 匿名さん
    さすがに港南ほど臭くて汚いエリアは他にないと思うけど。都内で一番嫌悪施設が集まってるのが港南だよ。

  57. 69545 匿名さん

    >>69544 評判気になるさん
    次長が熱心な理由はそこにあるのは常識です

  58. 69546 匿名さん

    新幹線品川駅開業から20年、早いもんですね。



  59. 69547 評判気になるさん

    >>69546 匿名さん
    20年前は下水処理場や食肉市場も再開発されて悪臭問題も解決すると言われていたのに、今たぶん20年前より臭い悪化してるよね。

  60. 69548 匿名さん

    >>69546 匿名さん

    新幹線開業から品川の発展が始まった。やはり駅で街は変わる。これからが楽しみ!

    1. 新幹線開業から品川の発展が始まった。やは...
  61. 69549 匿名さん

    >>69546 匿名さん
    20年前は品川駅に新幹線駅無かったのにビックリです。

  62. 69550 匿名さん

    >>69548 匿名さん
    高輪は期待できますね

  63. 69551 匿名さん

    >>69550 匿名さん

    港南もますます期待できますね

    1. 港南もますます期待できますね
  64. 69552 匿名さん

    環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内の移動も一層便利になり、品川無双の完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年度、高輪ゲートウェイシティ第一期の完成と同時に供用開始予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。 

      

    1. 環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら...
  65. 69553 匿名さん

    高輪と港南の地価やマンション価格が接近してきているのは品川駅や高輪ゲートウェイ駅周辺の開発によって恩恵を強く受ける港南エリアの評価が高まっていることの表れですね。今後も、環状四号線の開通や第二東西連絡道路の完成、品川駅構内の東西自由通路の増設など再開発の進展で東西分断の解消が進んでいきますので、この傾向はますます強まるものと考えています。  

    1. 高輪と港南の地価やマンション価格が接近し...
  66. 69554 匿名さん

    港南二丁目の品川シーズンテラスに行くと、ガーデンバーベキュー楽しんでいる人たちの背後に高輪ゲートウェイシティ4街区、複合棟Ⅰがド迫力の威容を現してきました。シーズンテラスから高輪ゲートウェイシティへの歩行者専用通路も建設中。凄いことになってきましたね。    

    1. 港南二丁目の品川シーズンテラスに行くと、...
  67. 69555 匿名さん

    東西連絡の強化についてはさらに、高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ歩行者専用通路となる陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。 このデッキを通ると港南のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。さらに北側にはUR都市機構によって第二東西連絡道路も建設されます。

    1. 東西連絡の強化についてはさらに、高輪ゲー...
  68. 69556 匿名さん

    また臭くて汚い港南の人が発狂してスレを荒らしてるけど、汚物に囲まれた港南では再開発の進む有明に勝てないですよ。

  69. 69557 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  70. 69558 匿名さん

    >>69557 通りがかりさん
    何かトラブルでも?

  71. 69559 匿名さん

    港南は下水処理場と食肉市場の再開発が進まないといつまで経っても臭いままだよ。

  72. 69560 匿名さん

    JR東海で「語り継がれる難工事」品川駅の開業が変えた“新幹線の未来”とは?
    https://www.msn.com/ja-jp/news/money/jr%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%81%A7-%E8...

    1. JR東海で「語り継がれる難工事」品川駅の...
  73. 69561 匿名さん

    品川駅西口、しばらく見ないうちにJRの西口駅舎の解体が終わって、クレーンもいなくなってました。駅舎が無くなったので東西自由通路が高輪側から見えるようになってます。

    1. 品川駅西口、しばらく見ないうちにJRの西...
  74. 69562 匿名さん

    Wing高輪ウェストもセットバックする部分の解体がほぼ完了、スカスカ透け透けになってます。

    1. Wing高輪ウェストもセットバックする部...
  75. 69563 マンション検討中さん

    >>69562 匿名さん

    昨日通ったら八ツ山橋からの高輪ゲートウェイの眺めが壮観だった。手前は品川駅街区地区の工事クレーン。

    1. 昨日通ったら八ツ山橋からの高輪ゲートウェ...
  76. 69568 匿名さん

    港南は汚物処理施設が集まりすぎてるんだよな。

  77. 69569 匿名さん

    日記つけてるやつスゲー迷惑

  78. 69570 匿名さん

    >>68652 匿名さん

    品川駅周辺、高輪ゲートウエイ駅周辺の再開発は、麻布台ヒルズ6棟分という空前絶後の開発。

    延べ床面積266万㎡超え。

  79. 69572 マンション検討中さん

    京急って10/1から値上げしたのね。

    1. 京急って10/1から値上げしたのね。
  80. 69573 ご近所さん

    >>69557 通りがかりさん

    反対側からの景色

    1. 反対側からの景色
  81. 69574 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明とかに勝てないですよ。

  82. 69575 管理担当

    [NO.69564~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  83. 69576 匿名さん

    品川駅の新しい北口広場になる人工地盤すごい広がってきてました。地上からだと進捗があまり分からないのですが、着々と工事進んでます。環状四号線の線路をオーバーパスする陸橋も半分程度構築されています。飛行機からだと良く俯瞰できます。

    1. 品川駅の新しい北口広場になる人工地盤すご...
  84. 69577 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  85. 69578 匿名さん

    >>69577 通りがかりさん

    人生で何かトラブルでも?

  86. 69579 マンコミュファンさん

    このスレ、近所に住む人の日記となりました。正にくそスレです。

  87. 69580 匿名さん

    港南の嫌悪施設群の再開発が進まないのが辛いよね。

  88. 69581 匿名さん

    >>69493 匿名さん
    WCTキャピタルタワーの南向きの下半分は、瀕死状態になるね。

  89. 69582 匿名さん

    港南の運河は未処理下水が放流されているからあの辺も再開発して欲しい。

  90. 69583 匿名さん

    品川駅街区地区の再開発計画は、せっかく東京メトロ南北線を品川まで引いてくるのにリニアと地下で最小の高低差で連絡せず、いちいち二階デッキまで登って降りることを強要する気配があり危惧している

    地下で完結されると土地を持っているJR東には不利益かもしれないが、膨大な利用者の利便性を損ねる
     

    1. 品川駅街区地区の再開発計画は、せっかく東...
  91. 69584 匿名さん

    品川駅の山手線(東京方面)ホームにある立ち食いそば屋「常盤軒」にあるB級グルメ「品川丼」。イカゲソや桜海老の入ったかき揚げをダシ汁に漬け込んでご飯に乗せたもの。通常のかき揚げと違ってしっとりしてます。今や山手線ホームにそば屋があるのは貴重ですな。駅の大改造が進む中、健在で安心しました。

    1. 品川駅の山手線(東京方面)ホームにある立...
  92. 69585 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  93. 69586 匿名さん

    >>69585 通りがかりさん

    拡大するとなんかすごい綺麗なビルになりそうな予感

    1. 拡大するとなんかすごい綺麗なビルになりそ...
  94. 69587 匿名さん

    >>69584 匿名さん
    私は利用したことありませんが地方から来られた高齢の方には懐かしい味なんでしょうね。

  95. 69588 マンコミュファンさん

    >>69584 匿名さん
    次長はラーメンとか炭水化物しか食べないから禿げるんだよ。野菜を食べなさい。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸