東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-29 08:29:56
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 5301 デベにお勤めさん

    おめえたち、これでも食って落ち着け( ´艸`)

    1. おめえたち、これでも食って落ち着け( ´...
  2. 5302 匿名さん

    住民がこれだけdb的に無問題って言い張ってるから、
    24時間運航も簡単に移行できそうだな 苦笑
    住民の新航路賛成意見のレスは永久保存でヨロ

  3. 5303 匿名さん

    >>5301
    バツイチCMTおじさん、おいしそう。どこの餃子?食べに行きたい

  4. 5304 デベにお勤めさん

    僕はゆいちゃんの方です。

  5. 5305 匿名さん

    あら、失礼しました。
    餃子でビール一杯

  6. 5306 匿名さん

    >>5302

    賛成だよ。深夜を除いては。どんどん便数増えた方が品川への経済効果大。

  7. 5307 匿名さん

    航路の反対側が開口しているT3サッシの部屋だから関係ないもんね。
    俺なら夜中でもOK。

  8. 5308 匿名さん

    >>5301
    CMTさん、餃子もいいけど、いつもの車両基地跡地の写真もお願いします。

  9. 5309 匿名さん

    >>5306 匿名さん
    同意。

  10. 5310 匿名さん


    少子化でロイヤルホストやマックなど24時間営業の取りやめが増えてきた。羽田24時間で頑張って、せめて東京は眠らない街であってほしい。
    5302は何度も湧き帰るパワーなら深夜営業のお店で働いてくれよ、人手不足で大変なんだ。
    都会は賑やかでないとね。
    癒しが欲しくなったら運河ルネサンスの水辺でひと休み。
    これがサウスゲートエリアの良さだ。

  11. 5311 匿名さん


    眠らない街ね。

    品川は、新航路で24時間 眠れない街?

  12. 5312 匿名さん

    やはりそこで釣れたな。
    ダボハゼ

  13. 5320 匿名さん

    [NO.5313~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  14. 5321 匿名さん

    >>5320 匿名さん
    そりゃ無理して35年ローン組んでやっと買った家が、やれ土壌汚染だ、やれ水銀だ、2号線も延期だ、地下水がどうだ、、、とやられて風評被害を受けたら頭に来るのはわからないでもない。しかし、だからと言って八つ当たりしたり他も同じはずだと勝手な理屈を煽り立てたり荒らしたりするのは御門違い。もともとリスクあることは分かっててサウスゲート選ばずに豊洲を買ったんだから、自分のケツは自分で拭くしかない。

  15. 5322 周辺住民

    >>5291 匿名さん

    > 5291:匿名さん [2016-12-13 23:13:46]
    >>5281 匿名さん
    >だから着陸の話だっつうの。
    >何度書けば分かるんだ?離陸じゃない着陸。

    >着陸時、港南の辺りは上空1500ft位を飛行機が飛ぶ。
    >国交省の回答によると着陸時に2000ft以下のエリアは80デシベル以上になる。
    >この音量は、まともな人は我慢できない爆音レベル。
    >ちなみに80db“以上”だから。
    >日本語読めないのは君。
    >もしかして80db以上の場所に住んでるの?
    >完全に終わったね。御愁傷様。笑

    さて、答えは?

  16. 5323 匿名さん

    >>5322 周辺住民さん

    >騒音に関する国交省の回答
    >最大騒音レベル(80dB を超える最大騒音レベル(瞬間値))を生じる地域は、機種等にもよりますが、着陸時で概ね 1000ft(約 300m)、離陸時で概ね 2000ft(約 600m)を下回る高度で運航する地域に限られます。

    これ付けとかないとね。

  17. 5324 匿名さん

    全部読むのが面倒なので罵り合いやめてください。

  18. 5325 匿名さん

    無駄なレスが削除され、すっきりしましたね。
    管理人様、有難うございました。

  19. 5326 匿名さん

    週末の夕方に散歩してみるかな?



    新たな体験型イルミネーションスポットが品川に誕生!
    東京ウォーカー 12/14(水) 17:00配信

    水景を舞台とした水と光の共演が広がる「品川シーズンテラス」では12月25日(日)まで「品川シーズンテラス イルミネーション ~ミライへ願いを~」(以下「品川イルミネーション」)を初開催する。

    品川周辺エリアは、2020年に品川新駅が田町~品川間に、2027年には品川駅にリニア中央新幹線が開業するなど、日本の玄関口として未来に向けた大きな発展が期待される。品川シーズンテラスに誕生する「品川イルミネーション」では、幻想的な世界と体験型イルミネーションにより、未来を予感させる光景が広がる。

    揺れ動く光の波に包まれた大階段を上り、その先に続くアトリウム空間に入ると、無数の眩い光が織りなす幻想的な雰囲気に包まれる。光に導かれイベント広場へ進むと、東京タワーを正面に構えた水景に、水と光の共演が広がる。周囲の街路樹は都会らしい色合いに輝き、水面に浮かんだ球体や水盤は天空の鏡に映る満点の星空のような美しい光景を創り出す。さらに、水盤の前面に配された「願いの鐘」を鳴らせば、夜空に流星が登場する体験型イルミネーション演出も楽しめる。

    同テラスでは新イルミネーションスポット誕生の幕開けとして、人体拡張型外骨格ロボット「スケルトニクス」と、子供達によるイルミネーション点灯式も開催。立ち込めた霧の中から美しく照り輝く全長約3mのスケルトニクス2体が、点灯エリアに向かいゆっくりと動き出し、合図をきっかけに、水面に浮かんだ球体、水盤、街路樹のイルミネーションが一斉に点灯する。東京タワーと都会の夜景を正面に構えた品川シーズンテラスの水景を舞台とした水と光の共演が広がる。幻想的な場に包まれ、日頃の疲れを癒したい人にはうってつけの場所だ。


  20. 5327 購入経験者さん

    つまらない長文など書き込んでいないで、これでも飲めや。温まるぞ。

    1. つまらない長文など書き込んでいないで、こ...
  21. 5328 匿名さん

    派手さはないけどボンドストリートのイルミネーションも中々のもの。

  22. 5329 匿名さん

    >>5328

    二人きりの雰囲気を楽しんで抱きしめてキスとかするには、イルミネーションのなかの
    あの適度な人の少なさが良いかも(´艸`)

  23. 5330 匿名さん

    >>5320

    グッジョブ!!!消された奴二度と来るなよ!

  24. 5331 匿名さん

    >>5330
    同意。

  25. 5332 匿名さん

    >>5328
    TYハーバー付近は賑わっているんだけど、5329さんの言うような雰囲気もあるよね。
    洒脱で粋な感じかな。

  26. 5333 匿名さん

    閑散

  27. 5334 匿名さん


    ボンドストリートのことではございまさん大人の雰囲気で素敵です。

  28. 5335 匿名さん

    ボンドストリートはタクシーがひっきりなしに来てちょっと煩わしい位だけど、運河側のボードウォークは落ち着いていい佇まいだね。

  29. 5336 匿名さん

    >>5329 匿名さん
    嫁とはじめてちゅーしたのも
    プロポーズしたのも

    ここでした(/-\*)

  30. 5337 匿名さん

    隣に新しいレストランを建設中だけど、どんな感じになるのか楽しみだ。

  31. 5338 匿名さん

    また天王洲と豊洲で喧嘩してたのかい?
    僻地どうし仲よくしなよ。それとも近親憎悪?

  32. 5339 匿名さん

    豊洲って何?

  33. 5340 匿名さん

    >>5339 匿名さん

    チバラギゲートです

  34. 5341 匿名さん

    85デシベル~♪
    楽しみ~

  35. 5342 匿名さん

    リニア工事がどんどん始まっているね。下記は岐阜県の例。リニアに寄せる地元の熱意が伝わってくる。

    JR東海が2016年12月13日(火)、岐阜県瑞浪市内で中央新幹線・日吉トンネル(南垣外工区)について
    安全祈願と起工式を実施。岐阜県内でも、その本格的な工事が始まりました。

    起工式が行われ本格工事が始まった都道府県は、2015年12月の山梨県、2016年1月の東京都
    11月の長野県に続き、岐阜県が4番目になります。
    この12月には、名古屋駅の工事も本格的に着工される予定です

    『待ちに待った中央新幹線の起工式、いよいよ岐阜県の番で嬉しく思います』(古田 肇岐阜県知事)
     岐阜県内における中央新幹線の路線長は約55kmで、うちおよそ49kmがトンネル。
    このたび着工された日吉トンネルは14.5kmの長さがあります。 」

  36. 5343 匿名さん

    品川駅のリニア工事も今までは殆ど準備工程だったが、一部で掘削が始まった。来年から大規模に掘り下げていく予定なのだろう。

  37. 5344 匿名さん

    都から補助金が出て、品川駅のホームドア設置が加速される。同時並行して整備が進むね。

    東京都はホームドアを整備する鉄道各社向けの補助金を2017年度に約9億円と16年度の3倍に増やす方針だ。
    17年度からは、訪日外国人が成田空港や羽田空港に着いた後、会場に向かう際に乗り換える中継駅も補助の対象に加える。具体的には品川や浜松町、日暮里などを想定している。」

  38. 5345 匿名さん

    >>5344 匿名さん
    品川駅の混雑ぶりを見ると、これからますます利用者が増えるから事故防止のためにホームドアは必ず必要になりますね。

  39. 5346 匿名さん

    ホームの幅の広さから言えば品川駅はかなり広い方だ。例えば新橋駅のホームなど狭くて危険な状態が続いている。それでも品川が優先されるのは20年のオリンピックへの対応があるから。

  40. 5347 匿名さん

    地上ホームが10面19線もあるのは品川駅だけだ。このキャパの大きさを活かさない手はないから、品川周辺の大開発が進んでいる訳だ。
    あと、京急が地平化すれば、12面23線になるな。

  41. 5348 匿名さん

    >>5341 匿名さん

    犬の鳴きごえ90dB出そうだ、もはや公園は癒しの場では無いな。

  42. 5349 匿名さん

    管理人さんのお仕事のおかげで、本スレも漸くいつもの中身のある話に戻ってきましたね。

  43. 5350 匿名さん

    >>5347
    線路がたくさんあれど、北は上野、西は神奈川、の一方向で、地方の県庁所在地のような駅。
    ライバルはその線上にある、横浜・川崎・田町・浜松町・新橋・有楽町・東京。
    品川に降りたくなる施設ができるかにかかっている。
    リニアでドッカリとアグラをかいてると、乗り換えだけの駅か、大崎のような
    住民と勤務人で閉じられた駅になってしまう。騒音でオープンカフェどころじゃなくなるし、
    海外旅行客は原宿や浅草やアキバに行きたがり、再開発に全く興味がない。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸