東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 45854 口コミ知りたいさん

    >>45849 名無しさん

    いやあ 豊洲=枝川 なわけで。

  2. 45855 匿名さん

    >>45850 匿名さん

    そんなのデータ取れるわけないだろ。そもそも不良在庫の定義は?
    仮に半年以上成約していない中古物件の数だとして、そんなのどうやって調べたの?
    あるならデータ出してみな?だから根拠が無いと言われるんだよ。

  3. 45856 匿名さん

    こちらは残念です

    1. こちらは残念です
  4. 45857 匿名さん

    港南と比べると豊洲=枝川の方が発展しているのでは。

  5. 45858 匿名さん

    >>45857 匿名さん

    ***

  6. 45859 匿名さん

    枝川は地下鉄新駅できて変わりそうだけど、港南の嫌悪施設群は変わらないのかな?

  7. 45877 マンコミュファンさん

    >>45874 匿名さん
    ①港南アドレスが残念
    ②③飛行機騒音が残念
    ⑤港南と雰囲気変わらないのが残念
    ④OK

  8. 45878 匿名さん

    >>45859 匿名さん

    コリアンタウン枝川とサウスゲート港南を比較するとは笑

  9. 45879 検討板ユーザーさん

    >>45876 匿名さん
    巨大な旗竿地(笑)

  10. 45880 匿名さん

    >>45878 匿名さん
    枝川は地下鉄新線の駅もできるし、いずれ嫌悪施設の多い港南よりも人気になるんじゃないかな?

  11. 45881 匿名さん

    >>45880 匿名さん

    そうですね笑

  12. 45882 匿名さん

    下水処理場と食肉市場が移転しないとあの辺りの悪臭の問題が解決しないんだよな。

  13. 45883 マンション検討中さん

    港南はリニアとかではなく、下水の街でアピールした方が良いと思うな。ゆるキャラやゲームで人気になって聖地化させる計画。

  14. 45884 匿名さん

    >>45883 マンション検討中さん

    おもしろいね
    バカじゃない?

  15. 45885 匿名さん

    このゆるキャラは意外と人気になるかもしれない。

    1. このゆるキャラは意外と人気になるかもしれ...
  16. 45886 匿名さん

    >>45885 匿名さん
    アース君は東京都下水道局に勤める女性(おばちゃん)がトイレ中に思い付いたんだっけな。素人感満載のゆるキャラで港南にぴったり。

  17. 45899 匿名さん

    >>45892 匿名さん
    港区から江東区はそうだろうけど、港南から江東区は相当いるんじゃないかな?

  18. 45903 匿名さん

    >>45882 匿名さん

    問題など無いので移転する必要はないよ

  19. 45904 匿名さん

    サウスゲートの水質は高浜運河も京浜運河も問題ないレベルなので、焦点は水辺の一層の活用と景観の整備になってきていると思います。このエリアに長く住んでいますが水質に問題を感じたことはありません。  

    1. サウスゲートの水質は高浜運河も京浜運河も...
  20. 45905 匿名さん

    >>45884 匿名さん

    バカではありません。本気で言ってます。

  21. 45906 匿名さん

    >>45905 匿名さん

    バカなことは本気で言わなくていいよ

    1. バカなことは本気で言わなくていいよ
  22. 45907 匿名さん

    >>45904 匿名さん
    雨の日の高浜水門周辺の運河は結構悪臭ありますよ。あの辺りはサウスゲート再開発の課題だと思います。

  23. 45908 匿名さん

    残念なお知らせです。

    1. 残念なお知らせです。
  24. 45909 匿名さん

    >>45891 匿名さん
    環境の良くない港南アドレスを買うぐらいだったら、豊洲や有明アドレスの方が良いと思う。

  25. 45910 通りがかりさん

    >>45909 匿名さん

    それでいいからコッチ来んな

  26. 45911 匿名さん

    >>45908 匿名さん

    シーフォートなんてどうでもいいよ

    1. シーフォートなんてどうでもいいよ
  27. 45912 匿名さん

    >>45907 匿名さん

    まったく課題になっておりません。
     

    1. まったく課題になっておりません。 
  28. 45913 匿名さん

    >>45909 匿名さん

    豊洲や有明は素晴らしいですね。認めますのでお引き取りください。

  29. 45914 匿名さん

    >>45709 匿名さん

    区域4-2は都市再生特別地区になっていますが、160m級のビルを二棟建てるようです。2棟建てるには容積率や建蔽率の規制に引っかかるので、都市再生特別地区に
    指定した模様。以前に公表された品川駅北周辺地区まちづくりガイドラインの
    新東海道のイメージ図では、新東海道が高いビルに挟まれているように見えました。
    恐らくツインタワーと4-2の間にも商業店舗ストリートができるものと思われます。

    1. 区域4-2は都市再生特別地区になっていま...
  30. 45915 匿名さん

    4-2区域についてはJR東や京急、その他の地権者が構成員のようで、ゲートウェイ地区4街区と第一京浜の間に北から25階建てホテル、築堤遺構の移設、23階建てオフィスビル、10階建てくらいの分譲マンションを10年かけて作るそうです。ゲートウェイ地区からエネルギーの供給を受け、建物のデザインは調和させていくとのこと。こちらに例の高輪築堤の一部も移設保存されます。 

  31. 45916 匿名さん

    品川駅北周辺地区再開発/延べ6.6万㎡のツインタワー/決定へ都計手続き進展
    https://www.kensetsunews.com/archives/644807

    JR山手線高輪ゲートウェイ駅に近い品川駅北周辺地区・区域4-2の市街地再開発事業や、品川駅の公共基盤整備の決定に向けた都市計画手続きが進展する。東京都港区は13日開いた区議会建設常任委員会に、都がまとめた品川駅周辺地区地区計画の変更原案を報告した。再開発ビルは高さ約115m、総延べ約6万6000㎡のツインタワーを想定している。品川駅では、人工地盤上の広場や複数の歩行者デッキなどを新設する。2022年度に都市計画を変更決定し、再開発は23年度の本組合設立を目指す。 JR東日本の車両基地跡地を中心とする品川駅周辺地区では現在、区域1~3、4-1の大規模開発が先行している。今回原案が示された地区計画変更は、それに続く再開発などを都市計画上に位置付けるための手続きとなる。

    (以下略)

  32. 45917 匿名さん

    >>45719 匿名さん

    いま公表されている計画と照らし合わせるとこんな感じかと。
     


    1.  いま公表されている計画と照らし合わせる...
  33. 45918 匿名さん

    環状4号線港南区間に続いて認可された白金区間の詳細。幅25mなので
    立ち退きは結構難航するかもしれません。


    1.  環状4号線港南区間に続いて認可された白...
  34. 45919 匿名さん

    京急の連続立体交差事業、第二工区は鹿島に決まったようです。今まで完成時期が明確に占められていませんでしたが、29年の完成と公表されました。



    第2工区は鹿島/泉岳寺~新馬場駅間連続立交/東京都、京急ら/29年度完成目指す[ 2022-08-08 4面 ]

    東京都港区品川区京浜急行電鉄が計画する「京浜急行電鉄湘南線(泉岳寺駅~新馬場駅間)連続立体交差事業」のうち、第2工区の施工者が鹿島に決まった。第2工区以外は既に工事が始まっており、2029年度の完成を目指している。

    第2工区以外の施工会社は、第1が鹿島・京急建設・錢高組JV、第3が大林組東亜建設工業東急建設馬淵建設JV、第4が清水建設五洋建設大豊建設りんかい日産建設JV、第5が東急建設西松建設・森本組JV。JR線交差箇所は鉄建建設大林組・京急建設JVが担当している。

    東京都と京浜急行を事業者として、泉岳寺駅から北品川駅を経由し、新馬場駅までの約1.7㎞(港区高輪2~品川区北品川2)を連続立体化する。これに伴い、品川駅から北品川駅付近の3カ所の「開かずの踏切」を解消する。20年4月の事業認可の際に都が示した事業費は1247億円。

    北側の泉岳寺駅から品川駅間約0.4㎞は地下・掘削区間とし、品川駅付近の約0.3㎞は地平化区間として整備する。品川駅から新馬場駅までの約1.0㎞は高架化する。泉岳寺方面から品川駅までは仮線工法、品川駅部分などは直上工法、南側は別線工法で整備し、高架化する北品川駅付近からは直上工法とする。

    品川駅はリニア中央新幹線の始発駅で、空港へのアクセス拠点でもある。同駅周辺では交通利便性を高めるため、北口で品川区が駅前広場、西口では国土交通省が国道上空に交通広場の整備を計画している。

    1. 京急の連続立体交差事業、第二工区は鹿島に...
  35. 45920 匿名さん



    京急、羽田第1・第2ターミナル駅の引上線着工 品川駅も改良し増発
    8/8(月) 22:41配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6416b53e0492644e89e01053a4e808bedd60...

    国土交通省の関東地方整備局と東京航空局(TCAB)、京浜急行電鉄(9006)の3者は8月8日、京急の羽田空港第1・第2ターミナル駅で「引上線」の新設工事に着手したと発表した。引上線は列車の入れ替えを行うもので、品川駅の改良と合わせて輸送力を強化する。

    引上線の整備は、羽田空港の国際競争力強化に向けて空港機能の拡充につながる取り組みとして、トンネルなど「鉄道基盤施設」を関東地方整備局、線路やホームなど「鉄道施設」を京急が整備する。

    品川駅のホームと線路の2面4線化と合わせ、羽田第1・第2ターミナル駅の現在は行き止まりとなっている第2ターミナル側に引上線を整備することで、輸送力を1時間当たり片道3本増やし、都心と羽田間の利便性向上を図る。

  36. 45921 匿名さん

    >>45917 匿名さん

    駅正面から北側は人工地盤で高輪ゲートウェイ繋がるイメージですが、南側も八ツ山橋付近まで何か出来るのかな?京急の線路と道路の間にスペースない気がします。八ツ山橋でVタワー側のデッキと繋がればいい感じですね。

  37. 45922 匿名さん

    2024年度 高輪ゲートウェイ街開き
    2027年度 リニア開通、品川駅北口改良完了、環状4号専高輪港南区間開通
    2029年度 京急地上化、新高輪口街区地区開発完了
    2032年度 環状4号線白金高輪区間開通

    こんな感じ?

  38. 45923 匿名さん

    一口にサウスゲートエリア周辺再開発と言っても、
    たくさんあるから、全部合わせたら投資額は途方もないでしょう。

    JR東日本品川駅ホーム改良、品川駅北口広場、港南改札新設(JR東日本)
    ☆第一京浜国道上部人工地盤による駅前広場構築(国土交通省品川プロジェクト)
    ☆京浜急行 品川駅地平化、京急新品川駅ビル建設事業(京急)
    ☆京浜急行 新馬場―北品川連続立体交差化、八ツ山踏切解消事業(京急)
    ☆京浜急行 品川駅前再開発事業(現、品川グース、京急+トヨタ)
    ☆リニア中央新幹線品川駅建設事業(東海道新幹線品川駅直下、JR東海)
    ☆京急品川駅街区地区再開発(現、ウイング品川イースト、京急)
    ☆西武HDS高輪地区再開発(現、品川・高輪プリンスホテル、西武)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第一期(高輪ゲートウェイⅠーⅣ街区、JR東日本)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第二期(高輪ゲートウェイⅤーⅥ街区、JR東日本)
    東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(外苑西通り)港南延伸(東京都
    ☆第二東西連絡道路建設(通称お化けトンネル、東京都、UR都市整備機構)
    ☆泉岳寺駅ホーム拡幅 2面4線化(東京都
    ☆泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(泉岳寺駅上部、東京都
    ☆高輪二丁目計画泉岳寺周辺地区市街地再開発事業(泉岳寺、住友不動産
    ☆三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業(札ノ辻、住友不動産

  39. 45924 匿名さん

    >>45913 匿名さん
    港南周辺に点在する嫌悪施設の域外移転は全サウスゲート住民の悲願ですよ。

  40. 45925 匿名さん

    >>45911 匿名さん
    同意
    シーフォートの閉店や後継ホテルについて興味あるは港南四さんくらいですよ。サウスゲートエリアにはJWマリオットの他にプルマンの高級仕様のフェアモントも予定されておりますのでエリアとしては進化します。

  41. 45926 匿名さん

    芝浦高輪エリアがこれだけ発展していくのだからね。港南天王洲エリアも頑張ってほしいです。

  42. 45927 匿名さん

    再開発エリアが南北に異常に細長く、回遊性の悪い再開発は失敗するのは、新宿駅南口をみれば容易に分かるのに。。。

  43. 45928 匿名さん

    下水処理場と食肉市場の移転計画の進捗次第なんだよな。あの辺が改善されればかなりポテンシャルはある。

  44. 45929 匿名さん

    >>45925 匿名さん

    最高のロケーションホテル争奪戦どこかな?

  45. 45930 評判気になるさん

    >>45929 匿名さん
    芝浦1は最高のロケーションだけど、天王洲は最低の汚ケーション。

  46. 45931 匿名さん

    天王洲アイルは浜松町、羽田空港はもちろんりんかい線でお台場、ディズニー、渋谷、新宿、池袋もダイレクトだから交通には恵まれていると思うけどね。

  47. 45932 マンション掲示板さん

    >>45906 匿名さん

    何を言われても、これからも、本気で投稿し続けますよ。

  48. 45933 eマンションさん

    >>45931 匿名さん

    アパか東横インじゃないかな?
    ビジネスに便利。

  49. 45934 匿名さん

    天王洲は周辺環境があまり良くないから芝浦1と違って高級ホテルは誘致しにくいよね。

  50. 45935 匿名さん

    >>45927 匿名さん
    バスタ完成前の新宿南口のことですね。
    距離を歩かされる高島屋は
    不便で誰も行かなかったですし、
    小田急のセンチュリーサザンタワー側も
    人がほとんどいない。
    バスタができて回遊性が良くなりましたが、
    以前はひどく閑散としてましたね。
    サウスーゲート開業後も同じになるでしょう。

  51. 45936 匿名さん

    サウスゲートの水質は高浜運河も京浜運河も問題ないレベルなので、焦点は水辺の一層の活用と景観の整備になってきていると思います。このエリアに長く住んでいますが水質に問題を感じたことはありません。  

    1. サウスゲートの水質は高浜運河も京浜運河も...
  52. 45937 匿名さん

    >>45932 マンション掲示板さん

    バカなことは本気で言わなくていいよ

    1. バカなことは本気で言わなくていいよ
  53. 45938 匿名さん

    品川駅北周辺地区再開発/延べ6.6万㎡のツインタワー/決定へ都計手続き進展
    https://www.kensetsunews.com/archives/644807

    JR山手線高輪ゲートウェイ駅に近い品川駅北周辺地区・区域4-2の市街地再開発事業や、品川駅の公共基盤整備の決定に向けた都市計画手続きが進展する。東京都港区は13日開いた区議会建設常任委員会に、都がまとめた品川駅周辺地区地区計画の変更原案を報告した。再開発ビルは高さ約115m、総延べ約6万6000㎡のツインタワーを想定している。品川駅では、人工地盤上の広場や複数の歩行者デッキなどを新設する。2022年度に都市計画を変更決定し、再開発は23年度の本組合設立を目指す。 JR東日本の車両基地跡地を中心とする品川駅周辺地区では現在、区域1~3、4-1の大規模開発が先行している。今回原案が示された地区計画変更は、それに続く再開発などを都市計画上に位置付けるための手続きとなる。

    (以下略)

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸