東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 39174 匿名さん

    スレ主は新サウスゲートも旧サウスゲートもどちらの話題も可だと言ってたような。

  2. 39175 匿名さん

    息を吐くように嘘をつくのはやめておけ。

  3. 39176 匿名さん

    新サウスゲートエリアのみに限定してしまうと、食肉市場の移転再開発とかがスレの対象外になってしまう。

  4. 39177 匿名さん

    >>39176 匿名さん
    新とか言ってるのアンタだけだから

  5. 39178 マンション検討中さん

    >>39158 匿名さん

    >航空機騒音と運河臭のせいで港区で坪単価400万円なんでしょうね。港区最安エリアでしょう。

    品川駅内側エリアに住んでるならサウスゲート周辺の中では最も大きな航空機騒音が聞こえるはずなのですが。まあ矛盾に気づかないのは脳内住民だからでしょうね。

  6. 39179 匿名さん

    >>39178 マンション検討中さん

    その通り、飛行機の音は防音がしっかりした芝浦港南のタワマンでは
    全く気にならない。外にいても同じで風切り音のような音がするだけ。
    高輪の閑静なお屋敷だと気になるかもしれないけどね。

  7. 39180 匿名さん

    >>39171 匿名さん

    ではあなたはこちらのスレに参加すればよい。

    東京の未来・サウスゲートの再開発を語ろう (港南1-2丁目・高輪2-4・芝浦1-4・三田3-4・芝4-5丁目)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594327/

  8. 39181 匿名さん

    >>39180 匿名さん

    こんなのもあるね。ようするに新だの旧だの言ってんのは
    港南4丁目が大人気で値上がりしているのが癪に触っているだけでしょうwww


    品川駅・田町駅周辺まちづくりをポジティブに語ろう 
    ~ 主な対象地区:高輪234,三田34,芝45,港南12,芝浦134,北品川1
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670423/

  9. 39182 匿名さん

    >>39176 匿名さん

    いい加減ウザいよアンタ。お呼びじゃない、って知ってますか?
    いくら頑張ってもアンタに同調する人は現れませんからいい加減に
    江東区にお帰り。

  10. 39183 匿名さん

    もうどこに行っても嫌われる豊洲民。呆れますわ。

  11. 39184 匿名さん

    シーズンテラスから高輪ゲートウェイへの連絡橋は結局いつ出来るんでしょうか?難工事なはずなのに動きが全くないですけど。

  12. 39185 匿名さん

    >>39184 匿名さん

    令和6年度=2024年度完成予定ですから着工はまだでしょう。多少遅れても
    別にそれが無いと生きていけないわけじゃないから構わないけどね。

  13. 39186 匿名さん

    >>39184 匿名さん
    2024年にはできますよ。芝浦4と港南3はかなり便利になりそうです。

  14. 39187 匿名さん

    スレのルールまで自己判断で歪める図々しさ。
    だから、江東区民は嫌われる。
    何度も出入り禁止になっているのによく恥じらいなく来られるものだな。
    まるでお隣の国の思想そものもの。

  15. 39188 匿名さん

    新サウスゲートの方も旧サウスゲートの方も仲良く前向きに議論しましょう。

  16. 39189 匿名さん

    >>39188 匿名さん

    だから新とか旧とか言ってるののはお前だけだよ

  17. 39190 匿名さん

    >>39188 匿名さん

    あなたがずっとそういう無意味な書き込みやサウスゲートに関係ない書き込みをするせいで、いつもスレが流れてしまって迷惑なんですけど、あなたの目的はスレを荒らして迷惑かけることですか?新だの旧だの言いたいなら、上に他のスレも紹介されていることですし、そちらへ行ってください。

  18. 39191 匿名さん

    スレ主さんも新サウスゲートエリアは認識していて、その上で新旧どちらも対象にしましょうと言ってたはず。

  19. 39192 匿名さん

    >>39191 匿名さん

    だから新とか旧とか言ってるののはお前だけだよ

  20. 39193 匿名さん

    しかもまた嘘をついてるしな

    38449 スレ主 11時間前 <span class="creation_date">2021/11/26 00:45:35</span>
    >>38447 匿名さん

    スレ主です。本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦一丁目~四丁目、港南一丁目~四丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目としております。

    数日前に迷惑だと警告したはずですが、エリア外の話題の連投は情報交換を阻害しますので迷惑行為とみなします。また、サウスゲートエリアに新も旧もありません。これ以上続けるなら迷惑行為として管理人に措置を依頼しますので悪しからず。

  21. 39194 匿名さん

    東京都が新しいサウスゲートエリアを定義してるみたいなのですよ。

    1. 東京都が新しいサウスゲートエリアを定義し...
  22. 39195 匿名さん

    江東区の僻地ネズミは仲間入り出来ませんので悪しからず。
    これだけ各スレで嫌われてまくって雪だるま式に敵を作っておいて平気で投稿出来る神経が分からない。

  23. 39196 匿名さん

    >>39194 匿名さん
    スレのルールとは違いますね。はい、終了。

  24. 39197 匿名さん

    高輪ゲートウェイって
    駅舎だけ港南で
    再開発は高輪2・3丁目と三田3丁目

    品川駅の再開発も高輪側のみ(港南側には改札のみが出来る)


    1. 高輪ゲートウェイって駅舎だけ港南で再開発...
  25. 39198 匿名さん

    >>39186 匿名さん
    品川駅の10階建駅ビルは2031年11月予定として工事は進んでいます。列車を止めるわけにいかないから時間がかかるんだそうです。浜松町駅の6線の線路を跨ぐデッキも完成までに着工から10年近くかかり2028年完成予定とされています。なおシーズンテラスから高輪ゲートウェイへのデッキは20以上の線路を跨ぐかなりスケールの大きなものです。現状、工事着工していないどころか建築計画すら掲示されていない状態ですので2024年開通は難しいと思われます。ただデッキが開通しないと高輪ゲートウェイ駅の利用者は乏しいままですのでJRも最優先で計画していると思います。

  26. 39199 匿名さん

    新しい定義のサウスゲートエリアについては、かなり早期に開発が進みそうですね。

  27. 39200 匿名さん

    >>39198 匿名さん

    デッキってJRが作るんだっけ?JRにはメリットが薄いから、都か区が整備主体だと思ってた。

  28. 39201 匿名さん

    デッキにしても高輪ゲートウェイ前のビルにしても現状2024年には間に合わないと思う。大阪万博の2025年には東京の玄関口として完成しててほしいけど。

  29. 39202 匿名さん

    歩行デッキが2031年より早期に完成することは常識的にないと思われます。

  30. 39203 マンション検討中さん

    >>39198 匿名さん
    歩行者デッキは中高層建築物ではないので建築計画の標識設置対象ではないでしょう。ビルを建てるわけではないので工事も1年程度で終わると思いますよ。

  31. 39204 匿名さん

    デッキができればプラウドタワー芝浦から高輪GWが徒歩12分ぐらいになるかな?

  32. 39205 匿名さん

    >>39200 匿名さん

    高輪ゲートウェイへの歩行者デッキはURじゃなかった?

  33. 39206 匿名さん

    >>39202 匿名さん

    それなら東京都の都市整備委員会から発表がありそうだけどね。
     
     

    1. それなら東京都の都市整備委員会から発表が...
  34. 39207 匿名さん

    >>39204 匿名さん

    そんなもんでしょうね。

  35. 39208 匿名さん

    >>39203 マンション検討中さん

    人工地盤作って上に建物乗せたり車が走る道路作るわけじゃなく、人しか歩かない大型の歩道橋を作るだけなので1年で終わるでしょうね。工事は電車の走っていない夜間にやうでしょうけど、ほかのところでパーツを作ってきて現地で組み立てるだけになると思います。

  36. 39209 匿名さん

    芝浦4と港南3の評価はかなり上がりそうですね。

  37. 39210 匿名さん

    >>39208 匿名さん
    浜松町のソフトバンク本社へのデッキも首都高超えるわりには1年で完成してたから頑張れば高輪ゲートウェイのも1年で終わるんでしょうね。

  38. 39211 匿名さん

    >>39206 匿名さん
    品川駅ビルは令和13年に完成する予定なのに北口広場やアクセス路は令和9年度に開設されるんですね。リニアの乗り場だけにでもアクセスできるようにするのかな?

  39. 39212 匿名さん

    >>39203 マンション検討中さん
    さすがに歩道デッキは3階くらいの高さになりエレベーターとか設置する設計だろうから標識くらいは設置するはず。標識には建築許可が下りた点と工期は必ず記される。簡素な国道の歩道橋とレベルが違うから1年でできるのか疑問。令和6年度にはできてほしいけど。

  40. 39213 匿名さん

    >>39206 匿名さん
    JRが単独でデッキを造るなら1年かもしれないけど都や国がはいると調整に時間がかかりすぎる。品川駅西口なんて酷いもんですよ。立退の場合も都の場合は金額が決まっててゴネても引き上げはないから時間かかるんですね。民間の場合は要相談なのでスムーズなのに。

  41. 39214 匿名さん

    今さらだけど高輪ゲートウェイや品川駅西口の再開発は森ビルが理想。大規模再開発がサクサク進む。

  42. 39215 匿名さん

    三井不動産もかなりレベル高いよ。今の芝浦や豊洲を作り上げたのは三井の力が大きい。

  43. 39216 匿名さん

    芝浦1の野村不動産もかなり期待できそうに思います。

    1. 芝浦1の野村不動産もかなり期待できそうに...
  44. 39217 匿名さん

    >>39216 匿名さん
    品川の160メートル級に対して芝浦は250メートル級とだいぶスケールが違うがオフィスばかりの再開発はつまらんよ。せいぜい飲食店が充実するくらい。サウスゲートエリアの期待は13万平米の商業施設を持つ高輪ゲートウェイだな。

  45. 39218 匿名さん

    >>39217 匿名さん
    芝浦1は竹芝や築地と一体再開発されるから、商業施設の規模もかなり大きくなるよ。イメージとしては六本木ヒルズや東京ミッドタウンのような街になると思われる。

  46. 39219 匿名さん

    >>39217 匿名さん

    その通りですね。都心の再開発オフィスビルはそのビルに勤務する人向けの申し訳程度のチェーン系飲食店やコンビニが入るだけ。高輪ゲートウェイの規模からして、4街区のツインタワーは明らかにエリア外からの買い物主目的の集客も見込めるレベルを目指しているでしょうから楽しみです。

    1. その通りですね。都心の再開発オフィスビル...
  47. 39220 匿名さん

    >>39218 匿名さん

    芝浦1はサウスゲートエリアの端っこで歩いて行ける人は限られる。
    高輪、芝浦、港南住民がみんな歩いて行けるのは高輪ゲートウェイ。

  48. 39221 匿名さん

    >>39220 匿名さん
    高輪GWは海側の開発余地が少ないからね。芝浦竹芝築地の一帯再開発の方がランドマーク性高いでしょう。野村のツインタワーはこれからのサウスゲートの象徴になるはず。

  49. 39222 匿名さん

    >>39221 匿名さん

    東芝本社跡地は駅前でもない端っこだからサウスゲートの象徴にはならんよ。
    象徴になるのは間違いなく山手線駅前でほぼサウスゲート中心に位置するこれ。

    1. 東芝本社跡地は駅前でもない端っこだからサ...
  50. 39223 匿名さん

    ブランズタワー芝浦のホームページにも新しいサウスゲートの定義が描かれてましたよ。

    1. ブランズタワー芝浦のホームページにも新し...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸