東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-18 23:21:59
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 37306 匿名さん

    >>37304 匿名さん
    あなたが社会から嫌われるのは、こんな書き込みばかりしているからだと思う。まずは人と触れ合って社交性を身につけるべき。

  2. 37307 匿名さん

    港南の清掃工場もいずれ移転するとは思うよ。ただ何年先かは分からないけど。

  3. 37308 匿名さん

    >>37307 匿名さん

    R3~4に延命化工事してR17以降に建替工事。おそらく半永遠的に移転しない。それはどの清掃工場も一緒だと思う。
    https://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/kikaku/kikaku/kumiai/kekaku/kee...

    1. R3~4に延命化工事してR17以降に建替...
  4. 37309 匿名さん

    清掃工場が固着すると、港南の眺望が永遠に清掃工場になってしまう。

  5. 37310 匿名さん

    >>37309 匿名さん

    港南の眺望はレインボーブリッジが綺麗に見えますよ
    あなたの家からでは見えないでしょうけどw

    1. 港南の眺望はレインボーブリッジが綺麗に見...
  6. 37311 匿名さん

    港南からだとこんな感じ。眺望は港南より芝浦や晴海とかの方が良さそうですよ。

    1. 港南からだとこんな感じ。眺望は港南より芝...
  7. 37312 匿名さん

    >>37311 匿名さん

    低層階の写真出して眺望はこんなもんですよってバカですか?www

    1. 低層階の写真出して眺望はこんなもんですよ...
  8. 37313 匿名さん

    >>37311 匿名さん

    低層階の写真出して眺望はこんなもんですよってバカですか?www             

    1. 低層階の写真出して眺望はこんなもんですよ...
  9. 37314 匿名さん

    >>37311 匿名さん

    低層階の写真出して眺望はこんなもんですよってバカですか?www      

    1. 低層階の写真出して眺望はこんなもんですよ...
  10. 37315 匿名さん

    >>37311 匿名さん

    低層階の写真出して眺望はこんなもんですよってバカですか?www
                         

    1. 低層階の写真出して眺望はこんなもんですよ...
  11. 37316 匿名さん

    >>37311 匿名さん

    低層階の写真出して眺望はこんなもんですよってバカですか?www        

    1. 低層階の写真出して眺望はこんなもんですよ...
  12. 37317 匿名さん

    環4が開通すると清掃工場行きのごみ収集車が多く走ることになりそう。

  13. 37318 販売関係者さん

    ゴミ収集車なんかよりもガソリン車で撒き散らされる排ガスや塵の方が心配
    ガソリン高級車乗って吹かしてるやつ見ると本当に時代遅れでダサいとしか思わない

  14. 37319 マンション検討中さん

    豊洲有明さんは品川のスレに来てちょっかい出しても返り討ちに遭うだけなんだから武蔵小杉あたりのスレにでも行けばいいのに。さすがにあっちには勝てるんじゃないの?

  15. 37320 周辺住民さん

    再開発が着々と進む港南。
    楽しみです。

    1. 再開発が着々と進む港南。楽しみです。
  16. 37321 匿名さん

    高輪も順調ですね
    白金台は…散歩して見た感じ反対派多くて厳しそうです

    1. 高輪も順調ですね白金台は…散歩して見た感...
  17. 37322 匿名さん

    >>37320 周辺住民さん

    SONY 本社 ド真ん前。してやったりですね。

  18. 37323 匿名さん

    今札の辻を通ってる品川埠頭に向かうトラックの多くは環4を通ることになるんじゃないかな?

  19. 37324 匿名さん

    >>37320 周辺住民さん

    品川駅 北口コンコースと直結。ゲートウェイ第6街区至近。

  20. 37325 匿名さん

    >>37320 周辺住民さん

    環4楽しみです!
    この図を見ると、旧海岸通りからコクヨの方へは抜けられなくなるみたいですね。特に必要無いですが。

  21. 37326 名無しさん

    品川埠頭も再開発されるんじゃね。

  22. 37327 匿名さん

    清掃工場は再開発して欲しいな。港清掃工場は他よりも焼却量が多くてその分排煙の量も多いから。

  23. 37328 匿名さん

    >>37324 匿名さん

    品川駅 北口広場と西口広場は、自由通路で、直結ですね。

  24. 37329 匿名さん

    >>37328 匿名さん

    国土交通省、東京都の肝いりですから。

  25. 37330 評判気になるさん

    >>37329 匿名さん
    高輪側は本気度感じるけど、港南側よりは豊洲有明の方が気合入ってそう。

  26. 37331 匿名さん

    >>37320 周辺住民さん

    その新4号線のオーバーパス部分から品川駅北口交通広場へのアプローチも作られる。そちらの公示も着々と進んでいて非常に楽しみです。

    1. その新4号線のオーバーパス部分から品川駅...
  27. 37332 匿名さん

    すでに基礎部分はかなり出来上がっていますね。

    1. すでに基礎部分はかなり出来上がっています...
  28. 37333 匿名さん

    環4の交通量が増えることを想定すると、都心寄りの港南3の方が港南4より将来性高そうだね。

  29. 37334 匿名さん

    >>37333 匿名さん

    ちょっと意味が分かりません。港南3丁目と港南4丁目に差はないでしょう。

  30. 37335 匿名さん

    山手線の内側と外側みたいに、環状4号線の内側と外側で地価が違ってくるのかもしれない。環状4号線の内側は高輪ゲートウェイの恩恵もあるし。

  31. 37336 匿名さん

    環4開通すると海岸通りの交通量がさらに増えて騒音や振動がひどくなるのか・・・

  32. 37337 匿名さん

    >>37332 匿名さん2

    この図を見ると、高輪ゲートウェイの第6街区が、品川駅 北口駅前広場の左となり、なのがよくわかる。

  33. 37338 匿名さん

    >>37337 匿名さん

    高輪ゲートウェイ 第6街区は、商業系ビルとのことだが、渋谷スクランブルスクエ

    アの様な階層構成かな?

  34. 37339 匿名さん

    >>37321 匿名さん
    最終的には行政代執行ですからほぼ計画通りに開通しますよ。

  35. 37340 名無しさん

    白金台に産業トラックが走るとは想像し難い。
    これは品川埠頭開発も充分ありえるな。

  36. 37341 匿名さん

    品川埠頭の清掃工場が移転するとしたら移転先はどこになるのだろう?

  37. 37342 匿名さん

    >>37339 匿名さん
    立退きに同意せず行政代執行した事例ありますか?

  38. 37343 評判気になるさん

    >>37342 匿名さん
    つい最近事例ありましたね
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000777629.pdf

  39. 37344 匿名さん

    過去に清掃工場が移転した事例はあるのかな?

  40. 37345 匿名さん

    >>37338 匿名さん

    京急、トヨタ自動車による、品川グースの再開発ビルの方が、近いかも。

  41. 37346 匿名さん

    >>37338 匿名さん

    6街区は高輪ゲートウェイと言いつつ実は品川駅直結ビルのようなもの。
    どうやら全館、商業系でまとめそうですね。

  42. 37347 匿名さん

    >>37343 評判気になるさん

    それでも白金ー高輪区間はまだまだ先の話でしょうね。
    ただし、高輪ー港南区間は2027年には開通しそうです。
    品川駅北口とセットですから遅れる枠にもいかないでしょうし。

  43. 37348 マンション掲示板さん

    >>37346 匿名さん
    環4の内側になる第3、4街区の方が期待できそう。

  44. 37349 匿名さん

    >>37348 マンション掲示板さん
    「そう。」ってキーワードでスレ内検索すると、いっぱい出てくるけど、この人ちょっとアレなのかしら?

    1. 「そう。」ってキーワードでスレ内検索する...
  45. 37350 匿名さん

    でも環状4号線の内側は高輪GWにも近接しているから今後ブランド化が進むのではないかな?もっと言えば海岸芝浦の環状3内側、海岸芝浦の環3外側、港南の環4内側、港南の環4外側で4つぐらいのブロックができそう。

  46. 37351 匿名さん

    >>37349 匿名さん

    芝浦 民 です。

  47. 37352 匿名さん

    >>37347 匿名さん
    そんなに早い?

  48. 37353 匿名さん

    いずれ首都高の港南インターができれば環4は一大物流幹線になりそう。

  49. 37354 匿名さん

    >>37352 匿名さん

    各計画について公式に完成時期の資料が出ています。
    環状4号線の高輪台ー港南区間と品川駅北口は令和9年=2027年完成。

    1. 各計画について公式に完成時期の資料が出て...
  50. 37355 匿名さん

    >>37353 匿名さん

    あなたがーーーーーになりそう、って書いてるやつ、全部意味不明だから
    邪魔しないでくれるかな?

  51. 37356 匿名さん

    環四の地下を地下鉄通して有明の臨海地下鉄の延伸構想と合わせられると便利になりそう。

  52. 37357 匿名さん

    >>37356 匿名さん

    だから、関係ない「有明」に「・・・なりそう」なんて与太話は
    どうでもいいから邪魔しないでくれるかな?

  53. 37358 匿名さん

    いやいや港南住民としては臨海地下鉄の延伸は、かなり重要な再開発計画ですよ。

  54. 37359 匿名さん

    港南三丁目はマンションが同時に三棟も建って雰囲気変わりそうですね。景観が損なわれる部屋もありそうですが、町自体は良くなりそうです。引き込み線の横にある倉庫とか、港南歯科のビル、その隣の空き地と古家もそのうち新しくなるのかな。

  55. 37360 匿名さん

    港南3丁目は環四の内側で、高輪ゲートウェイへのアクセスも良い。芝浦4丁目に続いてこれから人気になりそう。

  56. 37361 匿名さん

    >>37360 匿名さん

    だからあなたの「環四の内側」も「なりそう」ってやつも
    全部意味不明だから邪魔しないでくれるかな?

  57. 37362 匿名さん

    >>37359 匿名さん

    そのあたりはそろそろ取り壊しにかかる古いビルが残っていますからね。
    今まで品川駅から遠すぎるので手がついていませんでしたが、高輪ゲートウェイ
    が出来たので風向きが変わってきたのでしょう。

  58. 37363 匿名さん

    品川駅北口の線路の上にできるJR東日本の北口ビルは地上10階建て延べ49340㎡とかなり大きな規模であることが判明。

    1. 品川駅北口の線路の上にできるJR東日本の...
  59. 37364 匿名さん

    >>37359 匿名さん

    タワマンで景観が損なわれるのは致命的でしょう。

  60. 37365 匿名さん

    >>37364 匿名さん

    もともとタワマンエリアで何が変わるわけでもなし

    1. もともとタワマンエリアで何が変わるわけで...
  61. 37366 匿名さん

    港南4は飛行機騒音も酷いし、これからは港南3の時代だと思うぞ。

  62. 37367 匿名さん

    >>37358 匿名さん

    臨海地下鉄自体、誰も関心が無いと思う。まして延伸なんてリニアが東京駅に
    延伸される以上にあり得ない話。少なくとも私が生きている間はね。

  63. 37368 匿名さん

    >>37366 匿名さん

    どういうこと?港南3丁目のほうが航路直下に近いわけだけど。

  64. 37369 匿名さん

    >>37366 匿名さん

    飛行機の音なんていまさら港南エリアで気にしてる人はいませんよ。
    新航路開設前は多少心配したのは事実ですが、飛び始めたらみんな
    「なんだ、心配し過ぎたな」状態。音がひどいと悩んでる人なんか
    港南エリアに一人もいないでしょう。上皇陛下の仮住まいの真上を
    通過する高輪側の戸建て住民さんはどうか知りませんが。

  65. 37370 匿名さん

    >これからは港南3の時代だと思うぞ

    今までは港南4の時代だったと??ちょっと意味が分かりません。

  66. 37371 匿名さん

    >>37365 匿名さん

    すごいお見合いですね。何階に住んでも変わらないね。

  67. 37372 匿名さん

    >>37368 匿名さん

    この方、わざと反感を買うような事を書いて反応を楽しむ「構ってちゃん」なんです。このスレに数名います。

    空気が読めず実社会でも周囲から疎外されているため、この掲示板が憩いの場になっているようで、困ったものですね。

  68. 37373 匿名さん

    >>37372 匿名さん

    芝浦 民 です。

  69. 37374 匿名さん

    ブランズスレで見たけど、芝浦1の野村再開発はサウスゲートの新たな名所になるかも。

  70. 37375 匿名さん

    >>37374 匿名さん

    不便な埋立地にオフィス中心のビルを作ったって名所にはならんよ。

  71. 37376 匿名さん

    >>37374 匿名さん

    江東区民のあなたはブランズ買えないのにブランズスレで何してるのかな?

  72. 37377 マンション検討中さん

    >>37371 匿名さん
    実際今後お見合い物件になってしまうのはコスモポリスですね。PT品川を内見した事がありますが西側の景色の抜け方はすごいと思いました。抜けてる=何も無い ですが

  73. 37378 匿名さん

    サウスゲートにも東京ベイコート倶楽部みたいな会員制ラグジュアリーホテルとか来て欲しいですね。

  74. 37379 匿名さん

    >>37378 匿名さん

    田舎者の成金が騙されてアホみたいな値段で僻地の会員権買ったアレですか?
    あの会員権の金で5つ星ホテルのスイートに何十泊もできるから、あんなクソ
    みたいなものは僻地にお似合いだわ。

  75. 37380 匿名さん

    >>37378 匿名さん

    品川駅前に4つ星ホテルが複数あるし、高輪ゲートウェイにも5つ星ホテルが
    できるからいらない。

  76. 37381 匿名さん

    東京ベイコート倶楽部は今サウスゲートにあるどこよりもレベル高いぞ

  77. 37382 匿名さん

    >>37377 マンション検討中さん

    東側は半分なくなりますが、大事なレインボーブリッジ、お台場海浜公園の景色は守られるので、なんとかなると思います。それより町並みがきれいになる効果が期待大です。

  78. 37383 匿名さん

    横浜にオープンしたベイコート倶楽部は半分がカハラホテル、半分が会員制、こういう形態もあるんだね。

  79. 37384 匿名さん

    高輪口とか大型ホテルが入りそうだからこういう形態もあり得るのかもしれない。

  80. 37385 匿名さん

    >>37382 匿名さん

    東側高層階の部屋しか生き残れかったのね

  81. 37386 匿名さん

    >>37375 匿名さん

    同意。

  82. 37387 匿名さん

    東向きは清掃工場を再開発してほしいですね。あの煙突が無くなれば眺望はかなり改善される。

  83. 37388 匿名さん

    説明会3連発です。
    1つめの品川駅周辺地区再開発は高輪築堤に伴う設計変更。
    2つめは泉岳寺駅再開発の説明で、コロナが治まってきたので、改めて説明しましょう、という感じ。
    目玉は3つめのゲートウェイ地区4-2街区というゲートウェイ4街区と第一京浜の間の民有地について再開発準備組合からの説明会。
    この狭い場所をどうするのか、組合は誰が仕切るのか、興味津々!
    コロナが治まってきたので開催されるのでしょうが、全て事前予約制なのでダッシュで予約しました。

    1. 説明会3連発です。1つめの品川駅周辺地区...
  84. 37389 匿名さん

    >>37388 匿名さん

    素晴らしい。

  85. 37390 匿名さん

    高輪側の開発は加速しそうですね。

  86. 37391 匿名さん

    >>37388 匿名さん

    説明会後の投稿、楽しみにしてます。

  87. 37392 匿名さん

    >>37388 匿名さん

    一番下、3枚目の説明会は、商業施設の発表ですかね?

  88. 37393 匿名さん

    >>37392 匿名さん
    官庁や鉄道会社以外が主催するのは珍しい。
    ゲートウェイ地区の新東海道と第一京浜に挟まれた場所なので、商業っぽくなるのでしょうか。

  89. 37394 匿名さん

    商業施設の概要は明らかになるのかな?ららぽーと級ができるのかどうか。

  90. 37395 匿名さん

    >>37388 匿名さん

    情報ありがとうございます、3つ目は確かにこれまでほとんど情報が出ていませんね。
    残念ながら説明会に行けそうも無いので、ぜひレポートお願いします m(_ _)m

  91. 37396 匿名さん

    >>37394 匿名さん

    ららぽーとは4街区のツインタワー基壇部だけで確実に上回るでしょう。
    それに加えて4-2街区の第一京浜沿いに何ができるのか楽しみです。

  92. 37397 匿名さん

    >>37385 匿名さん

    東側は相手が34階なので最上階でも景色の損なわれますね。それでもレインボーブリッジやお台場はきれいに見えるでしょう。

  93. 37398 匿名さん

    >>37388 匿名さん

    3枚目の説明会の計画地を地図で見ると、ドウシシャ・ビルの隣から始まり、横長になってて、その長さは、高輪ゲートウェイ駅より長いと思われる。何階建にするのか?一棟ビルか?

  94. 37399 匿名さん

    浜松町と比べるとサウスゲートは規模が小さいと感じる。

  95. 37400 匿名さん

    >平均以下の3流タワマンなんだから落ち着こうね!


    港区と言えなくなってやんのwww

  96. 37401 匿名さん

    >>37399 匿名さん

    どう考えても品川のほうが規模が大きいでしょ

    1. どう考えても品川のほうが規模が大きいでし...
  97. 37402 匿名さん

    高輪GWとは別に西口開発もありますしね

    1. 高輪GWとは別に西口開発もありますしね
  98. 37403 匿名さん

    都心再開発と比べるならこの図がわかりやすいと思う。

    1. 都心再開発と比べるならこの図がわかりやす...
  99. 37404 マンション検討中さん

    >>37403 匿名さん

    その図、開発とは縁はない江東区の僻地も広大に塗られていて無意味だよ

  100. 37405 匿名さん

    >>37404 マンション検討中さん

    この図はこの人の心の拠り所になっているので、触れないであげてください笑

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

6,998万円

3LDK

72.48平米

総戸数 56戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸