東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 29351 匿名さん

    >>29344 匿名さん

    世界のリニア品川駅の駅力は範囲は巨大
    徒歩圏エリアにある水辺と公園に直結した恵まれた環境のタワマンが人気だ(^.^)

    1. 世界のリニア品川駅の駅力は範囲は巨大徒歩...
  2. 29352 匿名さん

    >>29347 匿名さん
    港南四丁目に雑魚とは失礼ですよ。

  3. 29353 匿名さん

    >>29351 匿名さん
    世界のリニア品川駅の駅力は浜松町まで及ぶらしいですからね。確かに巨大。

  4. 29355 匿名さん

    >浜松町や豊洲より安いんですけどね。

    江東区内、令和3年公示地価上昇率、ワースト地点
     
     

    1. 江東区内、令和3年公示地価上昇率、ワース...
  5. 29356 匿名さん

    >浜松町や豊洲より安いんですけどね。

    港区内、令和3年公示地価上昇率、ワースト地点
     
     

    1. 港区内、令和3年公示地価上昇率、ワースト...
  6. 29357 匿名さん

    >浜松町や豊洲より安いんですけどね。

    港区内、令和3年公示地価上昇率、ベスト地点

    1. 港区内、令和3年公示地価上昇率、ベスト地...
  7. 29358 匿名さん

    天王洲アイルの国際水準のホテルが撤退とのニュースはショッキングでした。

  8. 29359 匿名さん

    >>29357 匿名さん
    上昇率1位は浜松町でしたね

  9. 29360 口コミ知りたいさん

    >>29358 匿名さん
    資金力のある、外資系のホテルブランドが買うんじゃないかな?

  10. 29361 マンション掲示板さん

    品川埠頭の郵船が売却した土地は、動きが全く無いけどどうなるのかな?

  11. 29362 匿名さん

    >>29358 匿名さん

    阪急ホテルズは良いホテルだが、国際水準と言えばリッツとかペニンシュラ。
    第一ホテルは国際水準ではないだろう。

    1. 阪急ホテルズは良いホテルだが、国際水準と...
  12. 29363 匿名さん

    >>29361 マンション掲示板さん

    火力発電所の横だし、せいぜいトラックターミナルくらいにしか使えないのでは?

  13. 29364 匿名さん

    >>29351 匿名さん
    港南はショボすぎ
    豊洲の方がきれいですよ

  14. 29365 匿名さん

    >>29362 匿名さん
    国際水準のホテルとは一般的に英語が通じる、外貨の両替が可能、洋室、朝食で洋食を提供、エアコン完備などです。第一ホテルも満たしていると思います。

  15. 29366 匿名さん

    >>29365 匿名さん
    アパホテルでも満たしそうですね

  16. 29367 匿名さん

    >>29346 匿名さん
    日本全国で知名度の高い、品川駅前の地価と途中駅の浜松町駅を比較することは論外。品川駅前の路線価は、港区の青山一丁目駅前と同レベルで、港区はもちろん、東京都内でもトップクラス。

  17. 29368 匿名さん

    >>29367 匿名さん
    港区 港南2丁目の品川グランドコモンズ辺りの駅前だね。

  18. 29371 匿名さん

    イメージ操作しない方がいいと思うよ
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/16/news042.html

    山手線エリア南側最下位が品川駅

  19. 29372 匿名さん

    専有面積50平米~80平米未満の「カップル・ファミリー向け」ってのがずいぶん荒っぽい分析だが間をとって平均65㎡として品川が6990万。

    SUUMOのデータらしいので実際にSUUMOを「品川駅」「50-80㎡」の条件で検索すると81軒ヒットする。それを安い順にソートすると、㎡100万以下物件として北品川とか高輪の築30年、40年の物件がズラッと出てくる。その辺が影響しているのではないかな?

    どっちにしろ、この手の○○が安い、高い的な記事って、データの検索条件とか実際の生データ見せてもらわないと参考にならないんだよな。例えば、駅徒歩5分以内に絞るとかすると、また全然違うだろうし。

  20. 29373 匿名さん

    >>29371 匿名さん
    > 山手線エリア南側最下位が品川駅
    ↑こういうのをイメージ操作というのでは?

  21. 29374 匿名さん

    品川駅はVタワーでも坪600クラスなので浜松町や田町より安いです。

  22. 29375 匿名さん

    おかしいと思うなら、中古物件取扱数№1のsuumoに言ってくださいね。

  23. 29376 匿名さん

    >>29373 匿名さん
    この表ですね

    1. この表ですね
  24. 29377 匿名さん

    >29372
    品川駅付近は、徒歩10分以上入れると平均が下がってしまうということですか?

  25. 29378 匿名さん

    >>29366 匿名さん
    アパホテルや東横インは日本ホテル協会に加盟していませんので国際水準を満たしているか不明です。いわゆる宿泊特化型ホテルにカテゴリーされます。

  26. 29379 匿名さん

    >>29376 匿名さん
    新橋の物件はどれだろう?虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーとかかな?

  27. 29380 匿名さん

    まだ中古で出てないよ

  28. 29381 匿名さん

    虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーが入ったら更に平均が上がると思う

  29. 29382 匿名さん

    >>29373 匿名さん
    少なくともソースデータから得られる妥当な考察だと思います。あくまでひとつの切り口で見た場合の事実ですが。
    品川駅周辺は築浅物件や駅近物件が少ないのが弱点ですね。今後の計画もありませんし。

  30. 29383 匿名さん

    シングル向けの動向は?
    田町や浜松町は低いけど。

  31. 29384 匿名さん

    品川のタワマン80㎡のファミリータイプが7000万で買えるなら嬉しい。
    分譲の時は6000万だったし。けど、現実はそう甘くは無いんだよな。

  32. 29385 匿名さん

    港南3丁目のコスモポリスの西側のコインパが閉鎖されて
    しばらく経つけど動きないね。
    コロナで開発延期かな?

  33. 29386 匿名さん

    >>29377 匿名さん

    徒歩10分以内っていうと、あの伝説の激安物件が入ってくるのでは?

  34. 29387 匿名さん

    リニア問題、いつになったら出口になるのかね?そもそも川勝知事がここまで強硬に反対する真意については、国やJRの関係者も「よくわからない」のが本音だと記事にあるが、静岡に駅を作らなかったのを怒ってる??

    いくら1知事が踏ん張っても、すでに多くの工事がとっくの昔に着工している段階で限界があると思うが誰得なんだろ?


    JR東海 VS 静岡県 「素通り」めぐる因縁の対決 リニアの開業遅れ不可避
    https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/all/4547.html

  35. 29388 匿名さん

    川勝知事72歳の任期満了は7月。これまで3期連続当選だが、JR東海は再選されないことを祈っているだろう。

  36. 29389 匿名さん

    川勝さんの主張って駄々こねている子供みたい



    コロナ禍問題は「東京問題」であり、東京一極集中からICT(情報通信技術)を活用する地方への多極分散が望ましく、いまや「スーパー・メガリージョン」は必要ないのでは?

    リニアのトンネル工事は南アルプスの自然環境破壊であり、リニアを取るのか、エコパーク「南アルプス」を取るのかならば、「南アルプス」を守るべき?

    リニアの電力源は原発を前提にしているが、福島第一原発事故などで原発依存モデルは崩壊した。リニアが消費する莫大な電力源確保はできるのか?

    「南アルプストンネル」避難路は直線3㌔を登り、出口は南アルプス山中であり、非常に危険ではないか?

    超電導コイルに必要な希少金属は世界中で取り合いであり、超電導磁石の原料は確保できるのか?

    リニア計画の審議会答申前に行われたパブリックコメントでは73%が否定的だった。コロナ禍の中でリニア計画の根本的見直しの声が各界から上がっている今こそ、政府はリニア計画の中間評価・見直しを行うべきではないか?

  37. 29390 匿名さん

    >>29387 匿名さん
    本音はリニアができることで静岡県にメリットがないからでしょうね。
    静岡県にリニア駅を作るか、もしくは新幹線に静岡空港駅でも作れば状況はかわったと思います。

  38. 29391 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  39. 29392 匿名さん

    品川駅 港南口周辺の場合、近年、オフィスエリアとしての評価が高く、路線価もそれを反映している。住宅価格は、内陸の都心部より低いのは、昔から変わらない。

  40. 29393 匿名さん

    品川駅 港南口 グランドコモンズ辺りの公示地価は、坪3300万レベルで、港区内でトップクラス。肩を並べるのは、新橋駅周辺か青山一丁目駅前ぐらい。

  41. 29394 匿名さん

    なら、より都心寄りの浜松町駅前は坪4000万円位行っても良さそうなのに、品川駅港南口よりずっと安いという事は、浜松町が大した事ないのか、あるいは品川駅が凄すぎるかのどちらかだな。

  42. 29395 匿名さん

    >>29394 匿名さん

    浜松町はスレ違いですyo!

  43. 29396 匿名さん

    >>29385 匿名さん

    あそこは三菱地所が保有しているからパークハウス品川タワーになる可能性はある。

  44. 29397 匿名さん

    >>29390 匿名さん
    すでにリニア2年以上遅れるらしいね。

  45. 29398 匿名さん

    >>29395 匿名さん
    浜松町駅はスレ対象と先日スレ主が言ってましたよ。

  46. 29399 匿名さん

    >>29398 匿名さん
    浜松町の再開発規模は高輪以上だから入れてもいいんじゃない?

  47. 29400 匿名さん

    >>29399 匿名さん
    そういうこというから浜松町が嫌われる。責任取れ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸