東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-12 21:23:42
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 22151 匿名さん

    >>22150 匿名さん
    確かに上がってるけど、ゴミみたいな坪単価。

  2. 22152 匿名さん

    ワールドシティタワーズならキャピタルタワーではなくレインボーブリッジが間近に見えるブリーズタワーが良いな

  3. 22153 匿名さん

    京急の第一京浜沿い、品川駅~泉岳寺駅までの建て替え事業のパースは、発表されてないんですかね?どんなビルになるか興味津々です。

  4. 22154 匿名さん

    >>22147

    あそこのバレーパーキングは高級車が多いので、数百万で買える車で行って
    鍵渡すの気が引ける

  5. 22155 匿名さん

    日本人らしい恥の文化だね。

  6. 22156 匿名さん

    バレーパーキングが千円なのは値打ち感がある。利用者が多い理由の一つと思われる。

  7. 22157 匿名さん

    たしかに。何時間停めても1000円。県外ナンバーの車も多い。
     

    1. たしかに。何時間停めても1000円。県外...
  8. 22158 評判気になるさん

    都内の高級ホテルでも今時バレーパーキングないですからね。かすかに駐車場の小さな温泉旅館とか空港周辺の格安駐車場とか鍵を預けるシステムは残っていますね。天王洲アイルには都内からだとタクシーで行くケースが多いでしょうからバレーパーキングは地方から遠征に来られるが喜んで使うのでしょう。

  9. 22159 匿名さん

    このコロナな時代に、不特定多数が利用するバレーパーキングなんてありえんだろ。
    いくら消毒してるからと言っても、必要以上に感染リスク上げる必要はない

  10. 22160 匿名さん

    どうしてエリア外の話ばかりするの?

  11. 22161 匿名さん

    >>22158 評判気になるさん

    マンダリンはやめてしまいましたか?
    箱根富士屋ホテルは休業中ですね。

  12. 22162 匿名さん

    アジアの日本では中々流行らないがアメリカでは普通。これに限らずNYスタイルのテイストに徹しているのが、ここの人気の理由のようだ。

  13. 22163 匿名さん

    昨年できたRIDEとも棲み分けができていて、今のところ相乗効果があるみたいだね。

  14. 22164 匿名さん

    >>22159

    バレーパーキングとコロナの関係がよく分からないのだが、何を言いたい??

  15. 22165 匿名さん

    航路、元に戻すことになりそう。コロナで需要も減ってるし、利発着枠の拡大の必要がなくなった。騒音なんて無いから別に飛んでくれても構わないし、むしろ訪日客の減少は羽田の玄関口を謳うサウスゲートエリアの経済にとってマイナスだから、むしろどんどん増えて欲しいのだが。
     

    1. 航路、元に戻すことになりそう。コロナで需...
  16. 22166 匿名さん

    >>22164
    多分バレーパーキングって良く知らないんじゃないか。

  17. 22167 匿名さん

    >>22163 匿名さん

    水辺を売りにしているが天王洲らしくて良い。

    1. 水辺を売りにしているが天王洲らしくて良い...
  18. 22168 匿名さん

    >>22164 匿名さん
    ポーターがコロナ感染してたらクラスター

  19. 22169 匿名さん

    >>22166 匿名さん
    バレーパーキングの真髄を教えてくれるようで
    どうぞ

  20. 22170 匿名さん

    >>22165 匿名さん
    本当なら、港区民、渋谷区民には、朗報ですね。

  21. 22171 ご近所さん

    バレーパーキング って、ナショナル麻布でやってるアレか

  22. 22172 匿名さん

    エントランスにドアマンがいてバレーパーキングがあるマンションならドヤっても許す

  23. 22173 匿名さん

    まだ反対運動してんのかよ。実際爆音が凄いんだろうな。

  24. 22174 匿名さん

    反対運動やってるの?タワマン住民には関係無い世界。

  25. 22175 匿名さん

    天王洲アイルは駐車場安い。バレーパーキングで終日1000円。無敵です。

  26. 22176 匿名さん

    港南の爆音はヤバいよ。行けばわかる、

  27. 22177 坪単価比較中さん

    都心上空ルートで着陸するフライトに乗って港南の自宅マンションを撮影したいんだけど、新コロのせいでどこにも行けてないんだよね。もうしばらくは都心上空ルートを続けて欲しいなあ。

  28. 22178 匿名さん

    白金、高輪、品川駅、天王洲アイル 周辺は、うるさいよ。

  29. 22179 匿名さん

    >>22165 匿名さん

    >航路、元に戻すことになりそう

    記事には「固定化回避に向けた検討会」とは書いてありますが、
    元に戻す、とまでは書いていませんね。

  30. 22180 匿名さん

    航路下住民のガス抜きだよね。ガチで反対運動起こされると面倒だから。

  31. 22181 匿名さん

    反対運動は起きないよ。飛行機が通過しているのかどうか分からないレベル。

  32. 22182 匿名さん

    減便されていたのが少しずつだが戻って来ている。予定通りなら10秒に1機くらいでしたよね。

  33. 22183 匿名さん

    >>22182 匿名さん
    10秒に1機って・・・
    えらい増便されてるな

  34. 22184 匿名さん

    港南の悪臭と騒音はなんともしがたい

  35. 22185 匿名さん

    固定化回避に向けた検討会のいう固定化とは航路の固定化つまり24時間運用ということですね。現在は夕方のみの暫定的運用になっています。

  36. 22186 匿名さん

    違うでしょ。なぜそんな解釈に。

  37. 22187 匿名さん

    羽田新ルート たまに、飛行ルートが数百メートル位、北にづれてる事がある。

  38. 22188 匿名さん

    結局、航路下は大変そうですね。

  39. 22189 匿名さん

    DINKSなら気にならないかも
    子供がいると航路下は無理

  40. 22190 匿名さん

    高輪ゲートウェイ 1街区 タワーマンションは、周辺を考えると、一般大衆向け賃貸マンションですかね?やたらと戸数が多いが。

  41. 22191 匿名さん

    >>22190 匿名さん
    大衆向けよりはちょっとグレードの高いやつじゃないかな。
    平米単価4000円/月ぐらいの。

  42. 22192 匿名さん

    高輪ゲートウェイ1街区もそんなレベルなんですね。リニアも開通するのになんだか残念です。

  43. 22193 匿名さん

    街区1は泉岳寺最寄りで徒歩5分はかかるかな?そんなに魅力的な土地ではない。Vタワーの方が上。

  44. 22194 匿名さん

    子供は、飛行機が見えたら喜ぶよ。

  45. 22195 匿名さん

    それは大人の都合というもの

  46. 22196 匿名さん

    今夜
    テレ朝「捜査一課長」
    高輪ゲートウェイ

  47. 22197 匿名さん

    森ビルの 麻布台 虎ノ門 プロジェクトのタワーマンションは、超高級。敷地内 インターナショナルスクール 有り。高輪ゲートウェイ 1街区 にも、インターナショナルスクール 有り、とのことだが、住民のレベルが違いますね。仕方ないのだが、、、

  48. 22198 匿名さん

    >>22197 匿名さん
    ブリティッシュスクールイン東京は虎ノ門麻布台にできるやつよりも三茶にあるやつの方が大きい。高級かどうかなど関係ないと思いますよ。

  49. 22199 匿名さん

    >22196
    ◯◯事件でも起きるんですか? 人が少ないから撮影に使われるのでしょうか。歩いてるエキストラがどんな感じか楽しみです。

  50. 22200 匿名さん

    >>22196 匿名さん

    超人気コスプレイヤーの「えなこ」がこのドラマに初出演するらしいので、その筋ではかなり話題になってるとのこと。

  51. 22201 匿名さん

    世界的人気コスプレイヤー、えなこ初出演ドラマなので録画して永久保存版モンです。
    皆さん実況しながら観て!と本人が言ってます。

  52. 22202 匿名さん

    本日、京急第11ビル3階に「目利きの銀次」オープン

    1. 本日、京急第11ビル3階に「目利きの銀次...
  53. 22203 匿名さん

    捜査課長みる世代は団塊の世代だな

  54. 22204 匿名さん

    >>22197
    こういこと書く人ってどういう人なのか、実際に会ってみたい気もする。

  55. 22205 匿名さん

    >>22196
    大人気で、実況1時間で5スレ行っちゃいました。

    NHK 総合  47 res/分  ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!選【ウソのようなホントのお名前】[解]
    NHK Eテレ  2 res/分  バリバラ 生放送「SHOW-1グランプリ リモートドリームコラボ」[解][双]
    日本テレビ  29 res/分  ぐるナイ浅田真央&舞ゴチ初参戦でガチ恋愛トーク解禁&理想のプロポーズに大興奮
    TBS . . .  25 res/分  ニンゲン観察!モニタリング★爆食W杯開催&綾野剛がスタジオにガチ潜入!
    フジテレビ  20 res/分  奇跡体験!アンビリバボー【新作!視覚のトリックSP】
    テレビ朝日  133 res/分  警視庁・捜査一課長 2020 #8[解]
    テレビ東京  26 res/分  やりすぎ都市伝説 緊急SP 2020

  56. 22206 匿名さん

    コスプレイヤーの「えなこ」?
    サウスゲートと何の関係もないみたいですが、何だそれと思って
    検索してみました。

    コスプレってのは、やっている本人が楽しそうだと思いました。
    色々な衣装は、どこで手に入れるのでしょうね?

  57. 22207 匿名さん

    えなこなる人を画像検索したら、大学生のうちの娘そっくりだった。娘は高校生の頃はほとんど口もきいてくれず避けられていたのだが、最近はたまに話しかけてくるようになった。ちなみにこの話はサウスゲートとは全く関係ない。ドラマ見逃した残念。

  58. 22208 匿名さん

    えなこちゃん、カワイイ!

    1. えなこちゃん、カワイイ!
  59. 22209 匿名さん

    >>22207 匿名さん
    紹介してください、お父さん!

  60. 22210 匿名さん

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/k10012484311000.html

    JRとの会談で静岡県がリニア作業開始を認めないと伝えるらしい。
    静岡県にリニア駅が無い事や、リニアが新幹線の競合になる事から妨害しているとしか思えない。
    中国が全て良いとは思わないが、無能な知事がいると国家事業も停滞してしまう。日本のシステムの欠陥だな。知事ごときが国家事業を停滞させないように早急に国が方針を打ち出すべき。

  61. 22211 匿名さん

    https://president.jp/articles/-/30276

    ゴネてゴネてゴネる、デタラメな行政
    まさにこれ

  62. 22212 匿名さん

    「捜査一課長」番組がチープに見えたのは私だけ?高輪GWより上野公園の方が出てきた感がありました。

  63. 22213 匿名さん

    >22211
    JR東海が水問題を解決しないから次のステップに進まないのをしっかり指摘しないと。

  64. 22214 匿名さん

    地元には、デメリットだけで、恩恵無しじゃ、仕方ない。

  65. 22215 匿名さん

    貴方の家の地下水を分断する工事を予定しています。
    地下水が枯渇するかもしれませんが問題ありませんよね。
    ってJR東海が言ってるのと同じでしょ?
    普通なら許可出さないでしょ。

  66. 22216 名無しさん

    >>22215 匿名さん
    それは違うだろ。

  67. 22217 匿名さん

    例えが極端すぎると説得力がさらになくなる。

  68. 22218 匿名さん

    リニア新幹線 開業延期 長引きそうな予感が。

  69. 22219 匿名さん

    JR東海側では、リニアがいかに日本経済にとって有用かを強調した
    みたいでしたが、完全に空振りでした。当たり前です。静岡県知事は、
    県民にメリットがなくてリスクだけがある事業に、OKを出せる筈があ
    りません。出したら知事は、次の選挙で間違いなく落選です。
    それを逆に考えれば、JR東海社長は、知事がOKを出す上での錦の御旗
    を与える工夫をすべきだったのです。
    知事が県民に、つまり選挙権を持っている人に、「こんなにいいことが
    あるからOKを出したよ」と言えるようにすべきなのです。そういう
    お土産話を何も用意せず、リニアの必要性ばかり訴えるような無策な
    対応をするなんて・・・もう言いませんが、最後に一言だけ、「よく
    そんなで社長にまで上り詰めることができたのか」全く不思議です。

  70. 22220 匿名さん

    東海道新幹線、静岡停車は1日1本にしたらいい。

  71. 22221 匿名さん

    >>22219 匿名さん
    静岡に必要ないからといって妨害する方がおかしいと思うが。

  72. 22222 匿名さん

    トランプがJR東海社長だったら今頃東海道新幹線は静岡県全通過になってるわ。

  73. 22223 匿名さん

    >22221
    人々がすべて俯瞰的視野を持ってたらそりゃ苦労はないわけで。
    自分達の目先の利益に飛びつくのが人間の性、それを県知事が優先するってこと自体はそんなに違和感ないですけどね。良いか悪いかは別にして。

  74. 22224 名無しさん

    >>22223 匿名さん
    見当違いな意見ですね。

  75. 22225 匿名さん

    どうして静岡県にリニアの駅を造ることにしなかったのでしょうかね。
    ほかの県でも、名古屋駅以外は辺鄙なところに造ることになっているのだから、無理やりにでも静岡県に駅を造ればよかったのに。
    静岡県だけリニアの駅がないのだから、静岡県が面白くないことくらい設計段階で想像できなかったのでしょうか?

  76. 22226 匿名さん

    >>22225

    そもそも静岡は通りません。静岡県内を一瞬通るけど、南アルプスの山脈の地下深くで駅は作れません。

  77. 22227 匿名さん

    >>22225

    よく地図ミロ
     

    1. よく地図ミロ 
  78. 22228 匿名さん

    静岡県の尖った部分東京都に編入すればいい
    代わりに小笠原諸島を静岡県に編入

  79. 22229 匿名さん

    今からでも静岡県を通らないように少し北に迂回するルートに変更すれば良い。
    駅のある長野県側は文句言わないはずだから。

  80. 22230 匿名さん

    リニアは静岡県を少しかすめるだけなので、JRは静岡県には駅を造らなくてもいいと思ったのでしょうか。
    でも、静岡県にとっては、協力するメリットがないような・・・
    駅を造るのが難しいのなら、ほかのメリットを用意するとか、あるいは>>22229 匿名さん の指摘するようにルートを少し北にずらして静岡県を通らないようにすればよかったのに。
    大井川の水源問題の解決は容易ではなさそう。

  81. 22231 匿名さん

    これから先、何年もゴネていつまで経っても工事ができないぐらいなら、大至急ルート変更を検討するべき。
    結果的にその方が早期開通が可能。

  82. 22232 匿名さん

    静岡回避

    1. 静岡回避
  83. 22233 匿名さん

    リニア中央新幹線、裁判沙汰になるような展開が、心配です。

  84. 22234 匿名さん

    静岡に駅を作って週に一本だけ停車させるとかすれば良いんじゃない?

  85. 22235 匿名さん

    >>22234
    そんな事したら計画全てやり直し。開通が20年遅れる。

  86. 22236 匿名さん

    いまさら計画変更できないなら政府主導の行政代執行でやれば良いんじゃないの。

  87. 22237 匿名さん

    環境アセスメントの意味なくなるよね。
    これ左翼の手口だから許しちゃダメだ。

  88. 22238 匿名さん

    静岡県の主張はリニアがもたらす経済的価値と比べたらカスみたいなもの
    カスの言い分聞いてたら成田新幹線の二の舞になって国益を大きく損なう

  89. 22239 匿名さん

    >>22234 匿名さん
    週に一本はさすがに静岡を馬鹿にしすぎ、笑

  90. 22240 匿名さん

    えなこです。高輪周辺にお住まいの皆さん、こんにちは。

    1. えなこです。高輪周辺にお住まいの皆さん、...
  91. 22241 匿名さん

    JR側はこれまで、湧き水をポンプなどで大井川に戻す案を示したが地元の納得を得られていない。この日の会談でも川勝知事は「大井川の水は(周辺住民)60万人の命の水だ」と力説し、一歩も引かない姿勢を示した。

    >リニアのルートのうち9割弱はトンネルが占める。県は14年、工事が生態系などに与える影響を監視する専門家会議を設置した。ただJR東海が示した環境対策は「科学的データに乏しい」として受け入れられず、5年以上堂々巡りが続く。


    これ読んで思うけど、そもそも大井川の水に影響が出るという「科学的データ」はあるんかね??これ以上ごねるなら大井川の水に影響が出るという科学的データ出してミロって言いたいなw

  92. 22242 匿名さん

    いいかげん、国が動けよ。安倍はなにをやってるんだ?

  93. 22243 匿名さん

    こんなあからさまなゴネ得の要求をする静岡県知事というか静岡県庁のズレまくった感覚は呆れるほかないね。静岡県の人は恥ずかしいだろうなあ。

  94. 22244 匿名さん

    推進側は、「影響が出るデータを出せ」と言いたいところですが、
    反対する側は、「影響が出ないデータを出せ」の主張で闘えます。
    「万が一、影響があったら県民に申し訳が立たない。県民を守る
    ことが知事の使命です」とかなんとか言うと、それが通るのが
    日本です。
    成田空港でさんざん揉めたのは、ごく一部の土地所有者がゴネる
    のを「ゴミみたいなもの」と軽視したことが原因でした。ほんとに
    ゴミみたいなものに足元をすくわれます。
    なぜ、ゴミに足元をすくわれるかというと、マスコミが騒ぎまくる
    からです。

  95. 22245 匿名さん

    >22240 匿名さん

    新駅には御覧のようにタッチパネルが多いわけだが
    ご自慢の掃除ロボットでは
    コロナ対策のパネル掃除はしてくれないんじゃないか?

  96. 22246 匿名さん

    素朴な疑問なんですが、どうして最初から、>>22232 匿名さん の図のような静岡県を通らないルートにしなかったのでしょうか?
    現在予定されているルートは、静岡県が割を食うルートであることは一見して分かりますよね。
    どうしてこんなトラブルの種になりかねないルートを選んだのでしょうか。

  97. 22247 匿名さん

    >>22243 匿名さん
    同情するならカネをくれ!

  98. 22248 匿名さん

    >>22246

    そりゃあ最短で結ぶためさ。東海道だと品川ー名古屋360km、それに対してリニアの総延長は285km。約75kmもの差。

  99. 22249 匿名さん

    >>22246 匿名さん
    川勝みたいな阿呆が知事になるなんて想定外
    自民系の知事だったら何の問題もなく進んでた

  100. 22250 匿名さん

    リニアは民間企業が勝手にやってることだから国も口を出せないんでしょうね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸