東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-18 23:21:59
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 16541 匿名さん

    札の辻交差点の北島ビル他のビルもテナントが殆ど退出して、解体待ちの状況。
    スミフ札の辻は来年春着工、23年10月竣工の予定だから新駅のまち開きや泉岳寺駅再開発と相前後してのスケジュールとなる。

  2. 16542 匿名さん

    >>16528 匿名さん
    で、何の議論が起こるのでしょう?

  3. 16543 匿名さん

    >>16540 匿名さん
    サンキュー。
    20日に行きます。

  4. 16544 匿名さん

    各プロジェクトの説明会が続くみたいですね。それぞれの様子がアップされるのを楽しみにしています。

  5. 16545 ご近所さん

    JR九州の賃貸マンションは外構工事に入っていますね。芝浦4丁目では、プラウドタワー芝浦?も楽しみです。

  6. 16546 匿名さん

    >>16545 ご近所さん

    どのあたりにプラウドできるの?

  7. 16547 匿名さん

    芝浦小向かいの元JALビル。

  8. 16548 匿名さん

    プラウド「タワー」かは分からないですけどね。

  9. 16549 匿名さん

    芝浦のプラウド?、なかなかいい立地だと思います。小学校が近いのでファミリータイプの間取りが多い物件になるだろうね。
    但し、80㎡で、1.2億だと仮定すると、売るのはちょっと大変そう。場所柄2億越えの超高額物件も厳しそうだから、2LDKや狭い3LDKが中心になるんでしょうね

  10. 16550 マンション検討中さん

    来年まで解体工事が続くようです。新駅徒歩圏内・新駅開発を売りにするんでしょうね。

  11. 16551 匿名さん

    駅から遠いオフィスはマンションに変わって行くんですね。そう考えると、芝浦周辺にはマンション用地がまだまだたくさんありますね。

  12. 16552 匿名さん

    ハセコーの芝浦二丁目タワマンの方が早そうですが、どの位の価格になるのでしょうね。
    最近流行りの面積を極力切り詰めて、グロス価格を何とか抑え気味にする感じですかね。

  13. 16553 匿名さん

    泉岳寺駅再開発の説明会に行きました。
    出席者20名くらいで静かに進行。
    パンフレットが立派!
    品川関連の説明会の中で一番の出来でした。
    事業者は東急と京急。
    ビル自体は平凡なデザインで特徴なし。
    模型があったけど、しばらく前には出来ていたらしい。

    1. 泉岳寺駅再開発の説明会に行きました。出席...
  14. 16554 匿名さん

    高層階は港区の区営住宅になるのかな、車町住宅の代替として。駅直結だから人気が出そうだね。

  15. 16555 匿名さん

    札の辻説明会に行ってきました。
    船舶振興ビルに初めて入り、競艇グッズを眺める。

    31年4月着工35年10月竣工予定。
    民間ベースですから異存を申し上げることもなく、質問なしで終了。
    三田のサグラダファミリアが残るのか心配ですが、計画上は完全に取り込まれています。

  16. 16556 匿名さん

    >>16555 匿名さん
    商業施設できそうですか?

  17. 16557 匿名さん

    品川駅と相鉄線が直通で結ばれるかもね

    東部方面線の品川・東京乗入など要望
    https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181120400040.html

  18. 16558 匿名さん

    そのためにも大崎短絡線を何とか進めて欲しいね。

  19. 16559 匿名さん

    >>16556 匿名さん
    札の辻側の建物は教育施設とあるので聖徳が入るのかな。
    南側のビルは地下1階に店舗が入るだけです。

    1. 札の辻側の建物は教育施設とあるので聖徳が...
  20. 16560 匿名さん

    >>16559 匿名さん
    どうもありがとうございます。

    けやき坂レベルは流石に無理でしたか。。
    1階に入るのは外国人向けのスーパーですかね?

    バンナムの2階ロビーが正面玄関口になって聖坂まで抜けられそうな感じですね。


  21. 16561 匿名さん

    >>16560 匿名さん
    札の辻の歩道橋のレベルで聖坂まで抜けるそうです。
    パンナム、って何ですか?
    マンションが分譲か賃貸かは聞き漏らしました。
    どなたか22日に聞いてください。

  22. 16562 匿名さん

    >>16561 匿名さん
    失礼しました。
    バンナムはバンダイナムコの本社ビルのことです。
    札の辻の脇に建っている。

  23. 16563 匿名さん

    >>16562 匿名さん
    パと思ったらバね。
    航空会社のわけないし、変だと思った。
    スマホの画面が小さいので失礼しました。

    おもちゃ会社の近くに幼稚園、ということですね。
    歩道橋をバンナムビル経由で札の辻陸橋まで延伸する計画が何故このPJに記載されているのでしょうか?

  24. 16564 匿名さん

    >>16563 匿名さん
    札の辻の陸橋を分岐させて、そのまま三田側に渡れる感じです。

    図の中央下の方ですね。

  25. 16565 匿名さん

    >>16559: 匿名さん
    住宅棟は9階建てなんですね。東側は目の前の高層ビル2棟に景色をさえぎられて景観はいまいちかもね。その他の方角は高層階ならある程度はいいのかな?
    隣のラ・トゥールがおそらく好調だと思うので、分譲にせず賃貸にすると思う。

    聖徳は奥まった場所からえらい目立つ位置に移動なんですね。広場1号は現在の聖徳の建物がある場所だとおもうけど、まさかそこが園庭になるわけじゃないよね?幼稚園の敷地が広くなるなんてありえないよね?まさかね?

  26. 16566 匿名さん

    森トラストの札の辻再開発計画はどうなっているのだろうね。

  27. 16567 匿名さん

    首相官邸トップ>会議等一覧>地方創生推進事務局>国家戦略特区>国家戦略特別区域会議>東京圏>東京都都市再生分科会>第10回 配布資料
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...
    から特段の変更はなさそうですね。

  28. 16568 匿名さん

    >>16567 匿名さん

    元の資料→学校、幼稚園が入っていなかった。
    最新資料→学校、幼稚園が入っている。

    元々の計画は聖徳の移転が前提だったけど、うまくいかずに敷地内に移設することになった。建物の配置だけ見れば変わらないけど、中身は大きく変わっていると思われます。スミフにとっては大きな誤算だと思います。

  29. 16569 マンション検討中さん

    うーん複合棟2ってのが元から聖徳の幼稚園と専門学校が入るのにぴったりのサイズで設計されてますので、ここに入るのは想定通りなんじゃないですかね。

  30. 16570 匿名さん

    >>16569 マンション検討中さん
    駅に一番近いし、大きな交差点もある一等地ですよ。この再開発計画の表玄関にあたる場所に幼稚園を入れたいですか?

    聖徳の移転先を探ったが見つからないのでこうなってしまったのかと思います。

    もちろん、この調整が難航することを予想し、聖徳の立ち退きがおそくなぅても影響が少なくなるよう、現在の聖徳の場所は広場としたのだと思います。そして複合棟2は、聖徳への転用を見越した計画にしていた。

  31. 16571 匿名さん

    JR東がまとめた環境アセス案によると、新駅1-4街区工期は54ヶ月(4年半)。

    来年秋に、山手線京浜東北線北行の線路付け替えを実施して建設工事に取りかかり、2024年春にまち開きとなるとのこと。

  32. 16572 匿名さん

    >>16570 匿名さん
    勝手に立ち退き前提で話し進めないで。

  33. 16573 匿名さん

    >>16572 匿名さん
    だって、元の資料には学校・幼稚園がないよ。聖徳は移転前提だったと考えるのはおかしいのか?
    元の資料にあった文化交流施設が新資料にははいってない。つまり、当初想定から変更があったことは資料から読み取れると思うよ。

  34. 16574 匿名さん

    >>16573 匿名さん
    はじめから立ち退きなんて話はないですよ。
    都市計画に基づいて新校舎に建て替えられます。

    以前は、工事期間中の仮校舎の予定地は協議中ってなっていましたが、それも手配できたのでしょう。

  35. 16575 匿名さん

    >>16574 匿名さん

    仮校舎はひつようなくなったじやない。また、文化交流施設はなくなってしまった。つまり、想定から変更があったことは新旧の資料から読み取れます。
    それを必死に否定する理由がよくわかりません。

    紆余曲折あったけど話がまとまってよかった。めでたしめでたしでいいと思うぞ

  36. 16576 匿名さん

    保育園じゃないんだからさー。

    三田の聖徳幼稚園が立ち退き・移転なんて事になったら
    幼稚園受験を考えている周辺の親達は大騒ぎになります。

  37. 16577 匿名さん

    >>16575 匿名さん
    勝手な想定前提で話をされても。

    あと仮校舎必要ですよ。

  38. 16578 匿名さん

    >>16577 匿名さん

    じゃ聞くけど仮校舎はどこにつくるの?
    新校舎ができるまで現在の建物を使うから仮校舎が必要なくなったんじやないの?

    また、当初想定は新校舎や仮校舎をどこにつくる想定だったのかも教えて欲しい。
    俺も聖徳がどうなるか気にかけていたのだが、当初資料には書いてませんでした。決着してよかったと思うよ。

  39. 16579 匿名さん

    何か揉めてるけど、今年2月時点の聖徳が出している資料
    http://www.seitoku.jp/events/mita_renewalproject.pdf

    (1)同所での教育活動が継続できるように、事業関係者と協議をしております。

    →つまり、今年2月時点では、再開発地域内に移設できるかどうか決まっていなかった。
    決まったのは、ここ数か月のどこかだと思います。
    聖徳からみると、希望通りに決まってほっとしているというところでしょう。

    仮校舎は、>>16578 も書いているけどおそらく必要ないんじゃないかな。
    いずれにしても、専門学校と幼稚園の今後の移転スケジュールについて、近いうちに聖徳から発表があるでしょう。

  40. 16580 匿名さん

    そろそろ、サウスゲートではない、という突っ込みが来そうですが、毎日議論が交わされて活性化するのはいいことです。

  41. 16581 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  42. 16582 匿名さん

    サウスゲートじゃない??????
    土地勘ない、資料読めない、知性ない
    どうしようもないね

  43. 16583 匿名さん

    >>16579 が引用した文書(平成29年2月28日)の1(2)には「都市計画による再開発事業に基づき、新園舎・新校舎に建替えられる予定です。」とあるので、当初から他所への移転ではなく、ここでの建替えで計画されていたことが明らかですね。
    また、計画図と現状航空写真を重ねて見れば判りますが、仮移転も必要なさそう。

    1. また、計画図と現状航空写真を重ねて見れば...
  44. 16584 匿名さん

    >>16583 匿名さん
    違うよ
    新旧資料の差異があるところが計画の変更点
    文化交流施設がなくなり、学校幼稚園になった

    文化交流施設がなくなったのはなぜ?→新旧資料を見ても読み取れない
    学校・幼稚園はもともとどういう計画だった?→旧資料では一切触れていないので不明。

    再開発計画の資料から読み取れることは以上
    幼稚園の資料から読み取れることは、具体的な移設先は協議中であったということ。つまりその時点では未定。



  45. 16585 匿名さん

    >>16583 匿名さん の航空写真をみると、幼稚園と専門学校の校舎の仮移転は必要なさそうだけど、複合棟2によって幼稚園への入口が封鎖され、また、幼稚園の広場と園バス駐車場の敷地の上に複合棟が建つことになっているようです。
    暫定的な出入口と代わりスペースを再開発区域内につくるのかな?

  46. 16586 匿名さん

    新駅、泉岳寺、札の辻全てに関係するんだけど
    第一京浜の歩道は拡幅されないのかな?

  47. 16587 匿名さん

    各地で工事が始まれば当分は第一京浜が大渋滞です。

  48. 16588 匿名さん

    >>16587 匿名さん

    ***の遠吠えみたいなレスすんなよw

  49. 16589 匿名さん

    >>16586
    第一京浜はプリンスホテルから桂坂交差点まで大幅に拡幅されるから、歩道も広がるかも知れないけど、その先の区域はどうだろうね。

  50. 16590 匿名さん

    リニアの改札はQRコード、搭乗口はボーディングブリッジになるらしい。やはり飛行機に近い感じだね。
    時速500キロに達するのにわずか3分とは凄い。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00010000-norimonov-bus_all

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸