東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    リビングインは子どもいる人は良いという人も多いけれど、(子供部屋にする場合、必ずリビングを通るからだそうですよ)
    でも居室としては独立性があまりないので
    厳しいかなぁ〜と思われる面もあり…。
    好みといえば好みですが。
    許容範囲内であれば方角もいいし、決断する人はいらっしゃるでしょうね。

  2. 602 匿名さん

    >>600
    がすてなぁに向かいに、東急がツインタワーマンションを建設予定です。坪単価400前後と噂です。

  3. 603 匿名さん

    >>602

    誰が噂しているのですか?

  4. 604 匿名さん

    のらえもんさんです。
    取得額からの計算らしいです。

  5. 605 匿名さん

    >>595
    寒いからこそ、床暖房を使うことになるわけで余計なコストが掛る。

  6. 606 匿名さん

    >>604

    噂ではなくて、予想ということね。

    ただ、坪単価400だと、景気悪い頃なら、オープンレジデンシアとか、条件の悪い部屋であれば、麻布広尾でも買える値段だからね。

    坪400払って豊洲に住みたいという人がどれだけいるかしら。

    でも、高値で売ってくれないと、いつまでも豊洲の住民レベルが上がらないので、とても良いことね。

  7. 607 匿名さん

    昔なんて、世田谷の一戸建てが100万円で買えた時代もあったからね。

  8. 608 匿名さん

    豊洲が400万だと、他も上がってるということだから、港区買えない人とかが流れてくるんじゃ無い?

    でも、今からの都心と湾岸は外国人が住むエリアになると思うよ。
    庶民は郊外に住む時代になる。

  9. 609 匿名さん

    >>608
    >>湾岸は外国人が住むエリアになる

    詳しいことは、以下に記載されていますね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/res/720-729

  10. 610 マンション住民さん

    >>609
    誰の誘導か知らないけれども、リンク先のコピペ何度も見てますよ。
    外人居住エリア?
    ならないね。
    少しは住んでるけど。

  11. 611 匿名さん

    グローバル化進んだよね。
    俺の部下も半分以上が外国人だもんな。
    インドのトップ大学出身のやつなんか超優秀だよ。

  12. 612 匿名さん

    >>611
    IT系の会社?

  13. 613 匿名さん

    >>611
    あんたコンビニ店長ってばかにされてたよね。同じネタいらない。クレヴィアでどうぞ

  14. 614 匿名さん

    >>607
    何時の時代だってーの。大昔の話など意味ない。

  15. 615 匿名さん

    >>612
    自動車会社です

  16. 616 匿名さん

    >>615
    なるほど。自動車も今やITの固まりだもんね。

  17. 617 匿名さん

    東急400万は予想というよりほぼ確定でしょう。
    ここよりかなり高い値段で土地を仕入れてるのに安くしてくれる訳がない。
    立地も最高、仕様もみなとみらいよろしくかなりあげてくるでしょうから坪500まであり得る。
    ここが売れ残ってるならまだしも普通に完売ペースですし。

  18. 618 匿名さん

    >>617
    その価格で出して売れるかどうかは別問題。今年度からタワマン相続税対策が厳しくなるからね。世の中甘くない。

  19. 619 購入検討中さん [男性 30代]

    ≫611

    インドのトップの大学って、なんという大学ですか?
    自動車会社のどの領域で働き、どういったところが優秀なのですか?
    日本人の職場が失われるのは心配なので。。。

  20. 620 匿名さん

    第4期事前案内会も終了したことですし、供給数が気になるところです。
    “普通に完売ペース”だとすると、終りが見えてきたという感じでしょうか。

    引き渡しが平成29年4月上旬か3月下旬になるとのこと、引っ越しシーズン真っ只中で引っ越し代も嵩みそう。

  21. 621 匿名さん

    >>619
    この掲示板で心配することではない。他所へ行け。

  22. 622 匿名さん

    >>621

    子持ちor子供も持つ予定の家庭が住処を選ぶ際には、教育のことがとても重要で、その為には、これからどんな社会になるのかの情報は、少しでも多く集めたいものですけどね。

    豊洲に住んで、必要な教育が出来るか?
    そもそも、何が望ましい教育なのか?
    絶対的な正解はないでしょうが、よく考える必要はあります。

  23. 623 匿名さん

    豊洲ほど子供の多い街、ないんじゃない?

  24. 624 匿名さん

    うーん、年収5000万以上ならそうだけど、2000万円以下だと、豊洲がベストじゃないですかね。

    他に良い場所あります?

  25. 625 匿名さん

    豊洲は玉石混交です。

  26. 626 匿名さん

    何が?

  27. 627 匿名さん

    豊洲って子供が多いんですか。
    それに対して何か特別な施設とかあるんでしょうか。
    そういえば公園も子供があふれているとか書き込みありましたっけ?

    子どもが多いから良い教育ができるというわけではないでしょうから、
    622さんのいわれることもわかるような気がします。
    マンション自体にはクリエーターズラウンジなどというものがあるようですが
    それだけでは十分ではないですもの。

  28. 628 匿名さん

    都内で1番多いと思います。
    あの狭いエリアに3つも小学校ありますから。
    豊洲北小はレベルが高くて有名ですね。
    タワマン住人の子供ばかりですから。

  29. 629 匿名さん

    医者や弁護士も住みだしたからなあ。
    15年前とはえらい違いだ。。。

  30. 630 匿名さん

    >>628
    豊洲北小は習い事と塾に行ってないと友達にバカにされる。これは有名な話。そんな環境が果たして子どもにいい影響を与えるのか?小さい頃からそんな風に人を見るようになって、と心配。

  31. 631 匿名さん

    うそくせー(笑)

  32. 632 匿名さん

    有名な話なのに、知ってるのは君だけ?(笑)
    怪しいね。(笑)

  33. 634 匿名さん

    自分も知ってます。近隣では有名な話ですよ。
    塾行ってない子供とは遊ぶな、と親が言うとか。それはアウトだろと思いますけど。

  34. 635 匿名さん

    634です。
    PHTの学区である西小は比較的のんびりした雰囲気だとも聞いてます。

  35. 636 ご近所の奥さま

    北小ですが、確かにうちのクラスにもそんな雰囲気ありますね。他の子は分かりませんが、うちは絶対そんなこと言っちゃダメだよと教えてますが。。逆に行ってない子は塾での話とかについていけなくて浮いてる感はありますね。

  36. 637 匿名さん

    >>628
    豊洲北小はレベルが高くて有名ですね。 タワマン住人の子供ばかりですから

    これが、628さんの考える、望ましい教育環境なのですね。

  37. 638 匿名さん

    >>636

    塾って、何年から通っているのですか?

  38. 639 匿名さん

    GoogleもしくはYahoo!で、検索ワードに豊洲北小と入れると、第2ワード候補の上位に学級崩壊と出てきますね。

  39. 640 ご近所の奥さま

    >>638
    小学校前の幼児期から何かしら知育教室、英語やスイミングなどの教室に行っている子が多いです。

  40. 641 匿名さん

    有名な話ねえ。。。
    小学生かよ。

  41. 642 匿名さん

    北小は確かに荒れてるというか雰囲気は良くないです。タワマン住まいだからとか、そうゆうのはかまり関係ないと思いたいですが、まぁ似たような考えの親が多いんでしょうね。

  42. 644 匿名さん

    タワマンは教育熱心な住人が多いので
    子供の学力のレベルが高い。
    その典型が学区がタワマンだらけの北小。
    そういう中で育つと自然と学力も伸びてる。
    環境って大事だと思う。

  43. 645 匿名さん

    >>643
    どこらへんでそんな話に?

  44. 646 匿名さん

    学習環境としては良いかもしれませんが、人格形成の環境としては心配ですね…

  45. 647 購入検討中さん

    塾に行ってない子が馬鹿にされる理由がわかりません。
    知能が低いという理由ですか?
    塾なしで桜陰→東大に行った子を知っています。
    サピックスに3年生から通って日大付属→日大に行った子も知っています。

    習い事をしてないと馬鹿にされる理由はなんですか?
    貧乏扱いされるってことですか?
    習い事をたくさんしているのに、歯の矯正をしていなかったり、海外に一度も行ったことがない子もいますよね。

    そういう子は馬鹿にはされないのでしょうか。

  46. 648 匿名さん

    本当のことかどうか全くわかりませんが、少数派が肩身が狭い思いをするのはよくあることです。
    習い事や塾に行く子が少ない学校では逆のことが起きるのでしょうね。

  47. 649 購入検討中さん

    その塾に行ってない少数派の人達が「肩身がせまくて…」とか言ってたんですかね。教育にお金をかけてる家庭の人達が勝手に優越感に浸ってるだけじゃないですか?

    「逆のことか起きる」とのことですが、好きで習い事や塾行ってる人が肩身狭い思いするかな?

  48. 650 購入検討中さん

    塾や習い事に行ってない子を馬鹿にする家庭は
    よそのうちの勤務先、年収、役職、学歴、車の有無、マンションの階数など、あらゆることを馬鹿にしてると思う。(自分より下の人を必死で見つけて)

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸