東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3327 匿名さん

    しかし、市場を受け入れてくれるところなんか、豊洲しかないだろうに。汚染で移転できないのは、皆に不幸な事態だと思います。

    関係者の責任を追求するにしても、もう少し上手いやり方はなかったものかな?

  2. 3328 匿名さん

    築地市場はもうお終いだよ。豊洲以外で候補地として手を上げて、地質調査の結果全国に汚染のレッテル貼られるリスクを背負うアホはもういない。もちろん築地での建て替えが不可能なのは言わずもがな。
    彼らはたった少しの延命と引き換えに自ら滅ぶ道を選んだんだよ。

  3. 3329 匿名さん

    だからと言って豊洲の醜聞が収まる訳でもないが・・ 覆水盆に返らず。

  4. 3330 匿名さん

    部屋の広さによる快適度は人によっても違うのかもしれません。
    狭いと暖房冷房費がかからなかったり、家族が親密になれたりするかもしれない、掃除も楽かもしれない。
    ただ、収納だけはどうにもならないと思います。
    パークホームズ豊洲ザ レジデンスの残りの広めの間取りを見ても、収納は洋服ばかりで、その他の物を仕舞っている様子がなく、収納家具を置いている気配もない。
    無駄な物を持たない生活にするか、雑然と片付かない生活になるかな感じ。

  5. 3331 匿名さん

    姫路の市場移転先が基準値630倍とか全国的にもいろいろ出てきてる模様。
    姫路のは出光跡地らしいが、東京はもちろん地方ですら市場の候補地にできるような規模の土地なんてほぼ工場跡地くらいだろうから、まぁどこも汚染されてるよね。

    豊洲で全国的にマスコミが食の安心で大騒ぎしちゃった手前、いやうちは環境基準ではやらないからってのは難しいだろうし、ほんと小池の個人的な野心のために国益レベルでとんでもない損失になりそう。

  6. 3332 名無しさん

    パフォーマンスファーストに巻き込まれた不運。
    しかし、選挙でその知事を選んだのが都民。
    舛添がセコい問題を起こさなければ…と思う今日この頃です。

  7. 3333 匿名さん

    >選挙でその知事を選んだのが都民
    いやもうこれは仕方ない・・・
    あの段階では誰がどうみても小池氏圧勝だったでしょ・・・

    政策や大東京をどう導くか?って具体的な話が全くなかったから一抹の不安はあったけど、
    まさか左と手を組んでちゃぶ台引っくり返すとは夢にも思わなかった・・・
    やってることと言えば前政権への責任転嫁と政局のことばかり・・・
    でも時すでに遅し・・・支持率もまだ高いみたいだし風が収まるのをじっと耐えるしかないw

  8. 3334 匿名

    都議選7月かぁ。
    本気で市場移転を都民に判断させる気かね。
    豊洲への移転を推す自民圧勝で小池死亡するんじゃ?

  9. 3335 匿名さん

    建物全体をジャッキアップして、市場建物と地面を切り離すとかできないのかな?

    既に6000億つぎ込んでいる以上、移転中止はとりえない選択肢でしょう…。

    現に汚染物質がこれだけ高濃度で研修されている以上、なんらかの対策何しに移転することは、民意の理解を得られない。適当な対策して、これで安心です、とか言って、ちょろまかせませんかね?

  10. 3336 匿名さん

    ってか、一階は利用禁止にして、二階以上のみを使えばいいのでは?

  11. 3337 匿名さん

    市場が近いとちょっとした楽しみもあるのかな~(食堂とか)と思ってますが、どうなるんでしょうね。見守るしかありません。

    情報更新日は今日だったみたいですが、あと3戸、動きはなさそうです。ちなみに、3戸の中にモデルルームも含まれてるんですか?

  12. 3338 匿名さん

    坪400以上じゃないと、利益でないということは実際坪350ぐらいでしょう
    野村も大田六郷で300以上じゃないと利益でないといわれて、結局250だからな

  13. 3339 匿名さん

    残ってる間取りは広いけど高いです。
    ところで、マスターベッドルームにも床暖ありなのですか?
    いいですね。

  14. 3340 名無しさん

    素朴な疑問。
    ベッドルームに床暖入っていても、ベッド使うなら意味なくない?
    あるの?

  15. 3341 匿名さん

    >>3340 名無しさん
    部屋全体が温まります

  16. 3342 匿名さん

    キッチンにも床暖があるといいな~

  17. 3343 匿名さん

    >>3340
    同感、カタログ見て真っ先に疑問に思った
    その部屋を寝室+ベッドにすることが決まってて且つオプションなら自分も絶対付けない
    優先順というか使用頻度でいくとキッチンまで全面のほうがいい気がする
    リビングとの切れ目のあのヒヤっとする感覚が堪らん・・・

    ただベッドルームといっても書斎兼だったり子供部屋だったりで使用頻度が高ければ、
    あってもいいかな~とも思う、床暖快適だしね

    まあそもそも標準でついてるんだからどうしようもないw
    三井がわざわざやるぐらいだから、意外とオプションで付ける人が多いのかも・・・
    (天カセみたいにある一定の価格水準を超えると値段気にせず全室床暖にしちゃうとか?)
    不用派のほうが案外少数派だったりしてねw

  18. 3344 匿名さん

    キッチン含めて全室床暖あったら最高!!

  19. 3345 住民板ユーザーさん2

    実は床暖って今安いんですよね
    原価という意味ではなく需要に対して量産するので価格が下がるのです。
    デベとしては価格的にコストも変わらないなら
    ないよりあった方が少しでもアピールしたいということでしょう。

  20. 3346 匿名さん

    床暖、一度使ったら、絶対にやめられませんからね~

    全室床暖、これからのスタンダードになるかも・・・

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸