東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3307 匿名さん

    東急は400万どころか430万まで上がるらしい。

  2. 3308 匿名さん

    >3307さん

    その価格で、それなりの魅力付けはされるのでしょうか?
    それとの戸当たり住戸が小さくなるだけとか。

  3. 3309 匿名さん

    汚染された豊洲を高値で購入するのってバカでしょうか?

  4. 3310 匿名さん

    もうちょっと捻ったネガしましょうよー
    議論の幅を広げる巧妙なヤツね。
    単調なネガもありですか一発屋なので。

    一定のネガは必要なのでお願いしますね

  5. 3311 匿名さん

    豊洲で坪単価400オーバーって正気とは思えないな。
    18平米、60mm2で7200万?流石に誰が買うんだろうか。

  6. 3312 匿名さん

    まあ、汚染埋立地、豊洲ブランドは揺るがないよね。
    細かく新豊洲と違うと言っても、世の一般的なイメージは同じ豊洲と認識される。
    そしてここは豊洲アドレスの中では最も新豊洲に近いマンションの一つだからそう思われてもしょうがない。

  7. 3313 匿名さん

    そしたら新豊洲になお近い東急はさらに厳しくなりますかね?
    蕾400でないと採算取れないらしい的な話を聞きましたが、仕様下げて小さめ住戸で販売するんですかね…

  8. 3314 匿名さん

    市場は新豊洲駅ではなく市場前駅

  9. 3315 匿名さん

    >>3311
    豊洲が坪200の時も300なんかありえない、と言われてた
    都心が過熱してもう一段上がれば坪4、500の層が湾岸に流れてくるって構図
    もちろん坪200に逆戻りってことも十分考えられる、それが不動産

  10. 3316 坪単価比較中さん

    >>3315
    >都心が過熱してもう一段上がれば坪4、500の層が湾岸に流れてくるって構図

    都心4、500の層は上昇して諦めて湾岸に来るか疑問です
    (湾岸スレ見てると湾岸の環境自体を気に入ってる人が多い気がするね)
    それともっと重要なのは、都心4、500の層を駆逐する所得層ってどの程度のボリュームなのか

  11. 3317 匿名さん

    坪400でないと利益がでないって、本当なんですか?

    仮に本当だとすると、坪400以下で出してきたら、赤字覚悟でも、坪400は無理、って東急が判断した、ということなんですかね?

    そもそも、坪400でいける、って、どうして思ったのでしょうか?

  12. 3318 匿名さん

    >>3317
    噂が独り歩きしてるだけで明確なソースはない、他物件の当て馬にされた可能性も・・・

    4~5年前だったと思うけど、東急が結構な額で取得したらしい、ってのを誰かが言い出して、
    (ここか、ツイッターか、どっかのブログか、2ちゃんだかは忘れた)
    その曖昧な取得額情報を元に、敷地面積や容積率からツインタワー1500~2000戸規模も考えられる、
    坪300未満だと採算割れ(坪300は住不シンボル並で当時の豊洲相場の最高値)じゃないか?
    っていう想像のお話w(もちろん発信元が業界に近い人物でインサイダーの可能性もある)

    上記の不確定情報を元に、当時より2割増しの相場を考えると350~360でもおかしくはないし、
    学校問題で土地を奪われたり結局1200戸規模(行政指導で戸数減らされた?)だったりを考慮すると、
    さらにドン!坪400!でも不思議はないんじゃないか?っていう仮定のお話(もちろん現実になる可能性もある)

  13. 3319 匿名さん

    18平米、60mm2で7200万なんて
    2LDKですか、3LDKですか
    どちらにしても狭すぎです~
    でも、そんな世の中がくるのかしら?
    ここも56.37㎡で2LDKですから
    全く考えられないこともないのか

    あと3戸か~
    頑張ったなと思います!

  14. 3320 匿名さん

    >>3319
    都心超一等地みたいに価格転嫁できればまだいいんだけどさ、
    グロス重視のエリアだと仕様落として広さ削って・・・もう限界だよねw

    3人家族なら60平米2LDKで十分、
    4人家族でも子供が一人部屋を欲しがる期間は中高の僅か5、6年
    その後は夫婦二人きり、80平米3LDKが本当に必要ですか?

    今後は業界全体でこういった論調で推してくると思うw

  15. 3321 匿名さん

    >>3319 匿名さん

    60mm2で7200万円は凄いな…せめて1cm2くらい確保できなかったのか…

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  16. 3322 住民板ユーザーさん2

    良くも悪くも注目されてるA LIFEのロケ地昭和大学豊洲病院なんだよね。スカベイとここ映像映りまくり。

  17. 3323 通りがかりさん

    >>3320 匿名さん
    これは本当に考える。
    4人家族だから、といっても狭いと感じるのは
    数年、、、
    コンパクトが1番、というか必要十分だと思う今日この頃。

  18. 3324 匿名さん

    >>3323 通りがかりさん

    身の丈にあった広さに住むのがいいと思います。
    一度広いところに住むと、狭い住戸には戻れなくなります。狭さが身にしみてわかるんですよ。

    富裕層の老夫婦で、コンパクトな家に住んでいる人を、私は知りません。

  19. 3325 匿名さん


    もうちょっと詳しく教えてください。

  20. 3326 匿名さん

    狭いと削られるのは部屋の数や広さだけじゃなくて収納もだからね。
    あっても小さいとか奥行きないとかで使い勝手が悪く、家具収納とかで代替しだすと更に部屋が狭くなって満足度下がる悪循環。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸