東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 10951 匿名

    WCTは価値があるってこと?

  2. 10952 匿名さん

    >>10942
    明治神宮だって人口の森だぞ

  3. 10953 匿名

    >>10952 匿名さん

    でしょ?

    だからネガは…

  4. 10954 匿名さん

    >>10951

    wct気に入ってるん?

  5. 10955 匿名さん

    アマゾンの少数民族が、都会へでると全員が死んでしまう。

    風邪にも対応できない。死んでしまう。

    つまり、大密林は非常に清潔なんだ。

  6. 10956 ご近所さん

    >>10950
    ちみサル以下!北京原人は都会に近づかないこと

  7. 10957 匿名さん

    安い土地を千分割する意味がわからない。一戸ゼロ円になってしまう。

  8. 10958 匿名さん

    その1戸ゼロ円に湾岸民は何千万も払ってしまったんでしょ。
    塩害も水害も液状化もあるし、海際の不動産価値は基本的に高くなりようがない。

  9. 10959 匿名

    >>10958 匿名さん

    塩害も水害もねーけどな。
    液状化も、実害ないしー。

  10. 10960 匿名さん

    潮位が2m上がったらアウツ!トヨスのマンションの駐車場入り口には防潮板が設置されている。
    エレベータのフロアは上げ底の2階になっている。それが何を意味するかは分かる。

    1. 潮位が2m上がったらアウツ!トヨスのマン...
  11. 10961 匿名さん

    そういわれてみると、豊洲はどこもエスカレーターで2階に上がったところにロビーとエレベータ乗り場があるね。あれって高潮、津波対策だったんだ。。。

  12. 10962 匿名さん

    >>10961 匿名さん
    二階は震災時、避難所になるかと思います。高層階で自分の部屋まで階段を登れない方たちのために。タワマン住民は、震災時は避難所に来るなと消防署から指導されるんじゃないかな。避難所は避難民でいっぱいになるはずなので、タワマン住民は自分ちに帰れと言われる。お宅のマンションは安全な建物でしょって。
    だから、タワマンは1、2階に共有施設を設け、いざという時避難所スペースにするのではと思います。

  13. 10963 匿名さん

    >>10961 匿名さん
    ちげーよ。てか豊洲全てじゃねーよ。アホか。

  14. 10964 匿名さん

    標高1.3mだとスーパー台風が来るようになったらすぐ高潮で浸水しますよ。

  15. 10965 ご近所さん

    ゴゴスマって小池婆さんの御用達番組か。横浜アリーナへの移転は当たり前コメントだらけで、気持ち悪かった。マスコミも地に落ちたね。コメンテーターは説明が矛盾していることに気づかず、お金だけで比較。持ち上げると番組に出れるからか。多面比較できないあほー。

  16. 10966 匿名さん

    豊洲は海抜7メートルだから安全では?

    それ、なんのデータですか?

  17. 10967 匿名さん

    山の手で育つと隅田川の向こう側は野蛮だからと近づきません。

  18. 10968 豊洲大好き

    >>10966 匿名さん
    海抜7mは豊洲6丁目だけで、他は2~3mぐらいです。
    でも余程のことがなければ問題ないし、あったとしても対策はうたれています。

  19. 10969 匿名さん

    豊洲六は4.5mの盛り土をしたからね。豊洲一~五はそれがない分、低い。

  20. 10970 匿名さん

    >トヨスのマンションの駐車場入り口には防潮板が設置されている。

    マジ?ちげーよとか言っても...

  21. 10971 匿名さん

    >ちげーよ。てか豊洲全てじゃねーよ。

    豊洲のマンションってみんなそうなってる。エスカレーターで2階に上がるワンクッションあって、そこからエレベーター。高潮発生で浸水した際もエレベーター止めないための対策だと知らない人がこんなにいたとは。

  22. 10972 匿名さん

    豊洲の街や豊洲タワマンを全く知らないネガの妄想って面白い

  23. 10973 匿名さん

    タワマン、1階ごとに0.25%増減税案 中間階起点に
    http://www.asahi.com/sp/articles/ASJD56DSXJD5ULFA04G.html

    >17年1月2日以降に完成したマンションに適用し、18年度の固定資産税から実施する。

  24. 10974 匿名さん

    >>10973
    パークホームズ豊洲は適用対象だね。

  25. 10975 匿名さん

    >>10971
    バカも休み休み言えw
    一階に住居があるマンションなんか幾らでもあるし、
    近年のタワマンは一階に共有施設その他を集積するからだろ?
    一階に住みたがる人も少ないだろうし・・・
    そもそも一階や地下が浸水したらエレベーター使えないだろw

  26. 10976 匿名さん

    >>10975 匿名さん
    だから、エレベーター二階スタートになってるんでは?

  27. 10977 匿名さん

    地下駐車場入り口には防潮板があるしね。江東区の地下鉄入り口と同じ。

  28. 10978 匿名さん

    >>10976
    2階スタートって、どのマンションのこと指してんの?
    普通は1階にも地下にも乗り場はあるだろうし、
    動力源が必ずしも2階や屋上にあるとも限らないだろ・・・

  29. 10979 匿名さん

    豊洲3丁目のタワマンのグランドロビーは2階もしくは3階です。
    ロビーまではエスカレーター。
    住居階へのエレベーターはグランドロビーからです。
    津波、浸水対応でしょう。

  30. 10980 匿名さん

    ドラマに出てくる有明のタワーもそうなの?

    あとDTも。

  31. 10981 匿名さん

    ロビーは二階でもエレベーターは一階からも乗れるでしょ

  32. 10982 匿名さん

    住居階エレベーターと
    1階からグランドロビーに行くエレベーターは別のエレベーター。
    非常用エレベーターのみ1階からあるところはありますが。

  33. 10983 匿名さん

    >>10979
    住不だけじゃんw
    しかも地下や1階に乗降口がないとでも思ってんの?

    知らないんだったら無理してネガることもないし、
    突っ張っても墓穴掘るだけだってw

  34. 10984 匿名さん

    なんだガセネタか..。

  35. 10985 匿名さん

    >>10983
    三井さんもそうですが。
    住居エレベーターは2階からです。
    1階のエレベーターは2階までしか行きません。
    住居エレベーターは2階の奥です。
    3丁目のタワーはスミフと三井しありませんが。
    1階から上がるのは搬入用、業者用のエレベーター。
    住居階エレベーターとは別です。

  36. 10986 匿名さん

    >>10983
    豊洲来たことありますか?

  37. 10987 匿名さん

    東雲と有明もそうなのだろうか?

  38. 10988 匿名さん

    >>10987
    湾岸マンションのことならのらえもんに聞いて下さい。
    何でも知ってますよ。

  39. 10989 匿名さん

    五輪施設
    アテネ メインスタジアム 210億円
    北京  メインスタジアム 510億円
    ロンドンメインスタジアム 930億円
    森元総理案のボート会場 1,038億円

    ボート競技連盟は大歓迎。なぜなら、そこの理事にIOCの専務がいるし、大蔵官僚の天下りもいる。
    しかし、海水なので、五輪に使ったあとは、選手とボートクラブから見放された会場となる。
    http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1724380.html

  40. 10990 匿名さん

    ボート競技連盟 → ボート協会

  41. 10991 匿名さん

    どこの国もオリンピック施設は、その後、廃墟化してるからなー。

  42. 10992 匿名さん

    速報
    東京都連会長の下村博文、小池氏を支援した7人を除名
    http://news.yahoo.co.jp/pickup/6223265

  43. 10993 名無しさん

    >>10989 匿名さん

    アスリートファーストとかいって、自分達の私服を肥やす人々には、ある意味、畏敬の念を覚えます。

    なかなか、そこまで出来ないよ。普通。

  44. 10994 匿名

    小池さん、さっさと観念して、バレー会場は有明アリーナで決定と発表してほしいな。

  45. 10995 マンション検討中さん

    ボートやっている人には悪いけど
    そんなに金がかかるならやらなくていいのに

  46. 10996 匿名さん

    人が居住できない中央防波堤に1000億も投入して、五輪後は廃墟になるのが
    わかっているなんて、なんという失策。
    直線の道路が整備され、30年前のお台場みたいに暴走族が夜集結する島になる。
    一層ネガられるだけの嫌悪施設だ。

  47. 10997 匿名さん

    >>10996
    中央防波堤には30年かけて23区最大規模の公園を作るんですよ
    ドングリから苗木から育てて森へと成長させ東京湾に浮かぶ大きな緑の森にするんだって

    夢のある話ですよね(^-^*)

  48. 10998 匿名さん

    夜間閉鎖にしないと、治安最悪の森になりそうだな

  49. 10999 匿名さん

    マックやゲームセンターが出来たら治安が悪化する。何も出来なきゃ治安も何も、人が集まらない。

  50. 11000 匿名

    >>10993 名無しさん

    深く同意します!
    ほんとうに恐ろしや〜〜

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸