東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 10851 匿名さん

    >>10850 ご近所さん
    フジテレビは湾岸が盛り上がる方が良いのでは?本業が不振な中で台場のイベント収入も重要な収益源になってますよ。貴方の考えも薄っぺらいですね。

  2. 10852 匿名さん

    小池知事は4者会談の際には横浜文書のことを知ってましたよ。
    本人も記者会見で「文書を見たのは1日です」と言ってましたが、暫く後に「文書の中身は聞いておりました」的な発言をしてましたよね。
    横浜文書は東京都、調査チーム、組織委員会の3方に送られたのだから、毎日打ち合わせしている調査チームが報告してるよ。
    4者会談の際に「横浜文書を知っていた」と言えないから嘘をついた
    だけです。
    誤算は、同じ横浜文書が組織委員会にも送られていたことでしょう。

  3. 10853 通りがかりさん

    >>10846 ご近所さん

    お前仕事した事無いんだな。
    法律に違反した事業をやれるわけないだろ。
    アセスによって中止に追い込まれた事業がどれだけあると思ってんだ。
    なんだよ万年野党って笑
    もう帰って寝てろよ。

  4. 10854 通りがかりさん

    >>10848 ご近所さん

    条例に基づいて市場はアセス対象だからやってるんだよ、わかる?
    悪者とか愚者とか白黒鼠と下らんこと言う前になぜ条例アセスが必要ないか理由を言ってみろよ。
    大体森とか都議会とか真っ黒だろうが笑

  5. 10855 匿名さん

    アセスが再度必要かどうかを検討中ということ

  6. 10856 匿名さん

    森やドンを称賛してるやつの意味が解らない。先を見通す能力がないというか。
    「五輪で1500億円削減できた資金で豊住線を作ります」って小池さんが言ったら、応援するんだろな
    苦笑

  7. 10857 匿名さん

    森さんやドンさんよりは、とうぜん小池さんに一票入れるよ。

  8. 10858 匿名さん

    10846みたいネット右翼ばかりなのか、湾岸民は。気持ち悪い

  9. 10859 匿名さん

    ご近所さんは、今起きてる問題=現職者が悪いって考えしかできないんじゃないの?
    五輪の予算の膨れ上がりは、どう考えても森が原因で、舛添はただの傀儡だから止めることもしなかっただろ。
    猪瀬がいた時の当初の案は、既にある会場を使うから、コンパクトでお金がかからない五輪にできるというコンセプト。
    その猪瀬を追い出し、森とドンは舛添置いて、やりたい放題。
    都民がそれを知って怒り、小池を選んだ。
    これまでの簡単な流れはこんな感じ。

  10. 10860 匿名

    面倒臭いから、そのままコピペ。コメントどうぞ
    http://headlines.yahoo.co.jp/cm/videomain?d=20161203-00000515-fnn-soci...

  11. 10861 匿名さん

    中古マンション売り出し価格の11月データが入った最新版がリリースされました。豊洲は11月も前月より値下がりして連続下落記録を11カ月に更新、辰巳も今年後半から値下がり傾向です。中央区の月島、勝どきはここ1-2ヶ月若干下がっており、もしかすると相場がピークアウトした可能性があります。港区の田町は高値圏を維持、品川は最高値を更新しています。湾岸各エリアの明暗が鮮明になっています。

    1. 中古マンション売り出し価格の11月データ...
  12. 10862 評判気になるさん

    >>10861 匿名さん
    土壌汚染豊洲の下落は当然(笑)

  13. 10863 匿名さん

    >>10861
    これ見ると相場は正直だね。株価と違って不動産はサプライズが起こらない。現在価値も大方の予想通り。

  14. 10864 匿名さん

    森を称賛してるヤツなんていないだろ。小池がダメダメだって言ってるだけ。

    分からんちんが多いから、もう一度書いておくぞ。よく読め。

    ------------------------------------------------
    森が邪魔したから会場変更できなかったってか?

    政治力に屈して、本来やるべき政策ができなかったのなら、それは政治家として無能だと証明してるようなもの。早く辞めたがいい。

  15. 10865 ご近所さん

    通りすがりは薄識だけでないな。独りよがりと勘違い、直情的思考が加わる。これは小池婆さんと共通。同じ穴の狢だな。小池婆さんを肯定すると事実歪曲、針小棒大、唯我独尊、自画自賛となり、正義の味方月光仮面になる。その心は政権復帰。こんな問題山積をばら撒き小池塾を起こす事が全てを物語る。
    湾岸地区の将来や東京の将来像なんて描ききれていない。小池婆さんの父は政治にのめり込み破綻、アラブに一家夜逃げした後、キャスターから今の地位に。胡散臭い過去を持つ。自己実現には手段を選ばない。2ヶ月余りで市場関連18人処分は凄い。訴訟されれば確実に負けるが、後先考えず猪突猛進。
    それは通りすがりみたいなファンがいるから。厚化粧落とすと素顔真っ黒がわからない通りすがりがいっぱいいる。

  16. 10866 匿名さん

    >>10861
    東雲と有明はどうなんだろう

  17. 10867 ご近所さん

    何処のリソースかわからない一方的なデータで自画自賛を続ける通りすがりもしつこいね。賛同を得たいならもう少しマシなデータ出しなさい。ちみの無教養はバレバレ。小池婆さんと同じだから。

  18. 10868 匿名さん

    >>10866

    東雲駅

    1. 東雲駅
  19. 10869 匿名さん

    有明テニスの森駅。有明は上昇傾向のようだ。

    1. 有明テニスの森駅。有明は上昇傾向のようだ...
  20. 10870 匿名さん

    25日付時事通信によれば、国土交通省は同日、全国主要都市の100地区を対象に四半期ごとに実施している地価動向調査について10月1日時点の結果を発表しました。東京都内の住宅地9地区のうち7地区が上昇から横ばいに転じた点が特徴です。全国で上昇したのは82地区で、7月1日時点の前回調査と比べ6地区減りました。

    上昇から横ばいに転じたのは、千代田区「番町」、中央区「佃・月島」、品川区「品川」、江東区豊洲」、世田谷区「二子玉川」、武蔵野市「吉祥寺」、立川市「立川」です。多くで分譲マンションの価格が高騰しており、同省は「警戒感が出始めているため」などと分析しています。上昇が続いている住宅地区は港区の「南青山」と江東区の「有明」です。

    今回、横ばいに転じた7地点は、いずれも住宅地区であることが特徴です。その要因として上に挙げられているのは、「警戒感」「富裕層の需要減退」「売物件の増加」「利回りが下限に」「価格調整して成約」「個人の所得水準から限界」「成約率の低下」となっています。

    すなわち、資産保有目的の富裕層は「高値警戒感から手控え」し、利潤目的の投資家は「利回り低下から購入の見送り」に転じ、実需の個人層は「所得水準の限界で購入困難」になっている状態です。販売側としても、「成約率の低下や中古物件の増加による価格調整から慎重」な姿勢となりつつあります。上記7地点はいずれも本来的には購入需要の強いところであり、現在のところは行き過ぎた価格高騰の反動が来ていると解釈できます。逆にいえば、これまで上昇率が顕著でなかった地点まで価格が鈍化し、又は下落に転じた場合には、マンション市場の先行きは、より困難なものとなっていくことでしょう。

    <元データ>
    http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=14221

  21. 10871 匿名さん

    >>10867
    データに反論のしようがないので、投稿者を無意味に攻撃して腹いせするしかない、というようにしか見えない。

  22. 10872 匿名さん

    中古マンション価格も10月から下落に転じた可能性がある。上がるときは都心3区から、下がるときは郊外からとはよく言ったものだ。

    1. 中古マンション価格も10月から下落に転じ...
  23. 10873 ご近所さん

    通りすがりは何だ騙されてるのか。東雲と有明の平均が6750万オーバーだ。チラシが入る湾岸地区にそんなの滅多にないな。通りすがりは田舎県民が多いのか。東京以外の民が中心に小池婆さんに騙されてるのが実態。

  24. 10874 通りがかりさん

    >>10867 ご近所さん
    条例アセスが不要な理由はまだか?

  25. 10875 匿名さん

    これは長期金利推移。今後、長期金利、住宅ローン金利も上がり始める。不動産価格にはネガティブな変化ばかりだ。

    1. これは長期金利推移。今後、長期金利、住宅...
  26. 10876 匿名さん

    福島県沖、緊急地震速報だぞ。

  27. 10877 ご近所さん

    通りすがりが貼り付けなくても湾岸地区の民は自分で定期チェックしてますがな。ちみの住んでいるとこ貼ったら意見してあげる。ためになるよ

  28. 10878 ご近所さん

    通りすがりはうるさいな。アセスは書類不備で届け出て終わり。現時点で法律、条例違反の事実は全くなく、専門家は問題なしとしている。東京都環境保全条例、土壌汚染対策法だよ。湾岸地区のタワー、豊洲市場もこれを全てクリア。小池婆さんの優柔不断とご都合主義が大問題。豊洲市場は築地市場と比較にならない何百倍もある安全、安心、経済的発展を地に落とし救わなかったのが正しいと言い張る小池婆さん。それが愚者の正体。

  29. 10879

    内容は読んでいないけど
    小池婆さんは良くないわよ。

    百歩譲って
    森爺さん、石原爺さん、舛添爺さんと書くなら
    まあよしとするわ。
    爺の前にクソを付けてもよくってよ。

  30. 10880 ご近所さん

    姫なのに差別がひどい。60代中は婆さん、差別はしてないが。頭が固く意固地なのが小池婆さんの特色。

  31. 10881 匿名さん

    バンキシャでもう有明で決まりって言ってる

  32. 10882 匿名さん

    結局、民間資金も利用するという事と
    同時に有明と言わないと、都知事として
    イメージが悪くなるからでしょ。

  33. 10883 匿名

    小池婆・・・じゃなかった、小池おばさん、ものの見事に3連敗だね。笑

  34. 10884 匿名さん

    3連敗なんて、どうでもいいけど、
    大さわぎによる納期が短くなるなどの
    失った利益を算出する事と、
    都知事のブレーンが机上でコストダウンが
    出来るどしているが、本当に削減出来る
    のかを第3者委員会で評価
    してもらわないと、小池都知事の
    評価はできない。

  35. 10885 匿名さん

    もし、今回のコストダウンが出来なかったら、
    出来るとした責任者を黒い頭のネズミとして
    マスコミに差し出して、自分は生き残る。
    そんな政治家じゃないかな。

  36. 10886 匿名さん

    単独で不況の豊洲 (苦笑)

  37. 10887 匿名

    >>10886 匿名さん

    苦笑いくんは、豊洲ディスってる時は本当に楽しそうだねぇ。
    でも、ネットでネチネチやってないで、何か楽しみ見つけた方が良いよ。
    人生はあっという間だよ。

  38. 10888 匿名さん

    湾岸はオリンピックを起爆剤に東京全体
    日本国を引っ張る地だったのにおばさんが随分予定狂わせたね。

  39. 10889 匿名

    >>10884 匿名さん
    3連敗自体も問題だよ。宮城や埼玉や横浜に迷惑かけて、オリンピックと東京都の威信を大きく傷付けてるからね。

  40. 10890 ご近所さん

    >>10889 匿名さん

    小池が『もったいないおばさん』で、行政府にしかできない投資をして新たな価値を生むような発想がないことは良くわかった。

    海の森にたった数百億投資するだけで、素晴らしいオリンピックレガシィの1兆円の都有財産が生まれるのに、宮城にわざわざ移そうとした。この発想は、もはや背任行為。

    コストカットもただ、仕様を落としただけ。
    環2は暫定側道になったし、世界に恥ずかしいヒッピー仮設大好きババア

  41. 10891 匿名さん

    >>10861

    豊洲を選ぶセンス(苦笑)

  42. 10892 通りがかりさん

    >>10878 ご近所さん
    ググッたうえで答えが不備で届出で終わり?
    専門家が言ってる?自分でやった事ないやつの妄言。

  43. 10893 通りがかりさん

    >>10890 ご近所さん

    数百億円投資するだけで1兆円の都有財産を詳しく。お前の話は小池憎しのとことん論理破綻だな。

  44. 10894 匿名さん


    豊洲は俺が動かすよ。断言してもいい。」

  45. 10895 匿名さん

    >>10890 ご近所さん
    海の森にボート競技施設を作っても海水だと船が痛むから練習には使わないって選手たちは言ってますが。
    つまりあんな場所に無駄なカネをかけなくて正解なんです。
    小池知事は埋立民には敵なんでしょうが、一般都民には支持されてます。

  46. 10896 匿名さん
  47. 10897 匿名さん

    オリンピック跡地は、廃墟になって危なく、立ち入り禁止になると思う。

  48. 10898 匿名さん

    3連敗知事。。(涙)

  49. 10899 匿名さん

    湾岸地区は将来、修繕積立金が不足して手入れされなくなったボロボロのタワマンが林立するスラム街になります。
    最初の購入者はとっくに出ていき、賃貸に出された部屋は年々家賃が下がっていき、住むのは日雇労働者やフリーター、外国人の移民などになるでしょうね。

  50. 10900 匿名さん

    総務省統計局は2016年9月18日、翌日の9月19日に敬老の日を迎えるにあたり、各種統計から見た日本の高齢者動向をまとめたレポートを発表した。その内容によれば日本の65歳以上(高齢者)の人口は2016年9月15日時点で3461万人となり、総人口比は27.3%となることが分かった。


    高齢者に好まれないと、正直、これからのマンション寿命はもって10年。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸