東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 5671 検討板ユーザーさん

    辰巳エリアの高評価マンションおすすめ教えてください

  2. 5672 検討板ユーザーさん

    クレヴィア辰巳はどうでしょう?

  3. 5673 マンション検討中さん

    >>5669 匿名さん
    気になりますね。でも割高なのは間違いないですね。

  4. 5674 マンション検討中さん

    辰巳行ったことありますか?
    辰巳駅からクレヴィア辰巳やブリリア辰巳まで歩いてみるとをお勧めします。

  5. 5675 検討板ユーザーさん

    辰巳は結構団地ですよね。あの雰囲気だけ我慢すれば、東雲と利便性など変わらないと思いますがどうですか?

  6. 5676 マンション検討中さん

    >>5675 検討板ユーザーさん


    仰る通りで、都営団地も再開発で綺麗になり、緑多いエリアになります。
    駅までの利便性は東雲より良いので穴場というかコスパ激高です。

  7. 5678 匿名さん

    [NO.5677と本レスはスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  8. 5679 匿名さん

    ここのコンセントは『豊洲』で始まる新都心生活!
    売り主も購入者もここは東雲とは別格と考えているみたいです。

  9. 5680 マンション検討中さん

    >>5677 匿名さん

    差別発言はやめましょう。
    口は災いの元ですよ。

  10. 5681 口コミ知りたいさん

    >>5679 匿名さん

    そりゃ、ずいぶんと大きな勘違いをしたものですね。

  11. 5682 匿名さん

    https://www.sumu-log.com/archives/6779/

    豊洲でないのに豊洲と名乗る恥ずかしい8物件の1つに堂々ノミネート!
    伊藤忠のセンスがキラリと光ります。

    >土地勘のない外国人を意識した動きなのか…

  12. 5683 検討板ユーザーさん

    辰巳と東雲街の雰囲気が違うだけであの価格差なのでしょうか?豊洲までの距離など変わらないと思いますが。

  13. 5684 匿名さん

    東雲はまさに東雲駅も使える利便性ありますよ。りんかい線勤務であれば、ベイリベロシティとかどうですか?

  14. 5685 マンション検討中さん

    できれば築5年以内がいいです

  15. 5686 匿名

    >>5685 マンション検討中さん

    湾岸レックスタワーガーデンどうでしょ?


    って、クレヴィアのスレなのに、他物件の宣伝ばかりになってますね 笑

  16. 5687 匿名さん

    >>5683
    辰巳がどうなるかは再開発次第
    駅もあるしポテンシャルは秘めてると思う

    現状で実需で住むには多少の割り切りが必要
    理由は廃墟寸前の都営と倉庫群
    朝昼夜と現地や周辺を確認して気にならなければ問題ない
    ただ20年前は豊洲も東雲も似たようなもんだったけどねw

    辰巳や枝川塩浜はイメージに捉われ過ぎると住めないと思うけど、
    (もちろん豊洲も東雲も一定の層にはアレルギーが根強く残ってる)
    ニューカマーで周辺環境が気にならなければ安く買えるエリア

  17. 5688 マンション検討中さん

    江東区危機管理メールに登録していますが
    最近辰巳で公然わいせつがよくあるようです。
    帽子だけかぶり全裸で歩く男など。
    東雲まで出張してこないとは限りませんが。

  18. 5689 匿名さん

    久々に来たらある意味賑わってマスね。話題は辰巳になってますが。まぁ似たような団地は豊洲のど真ん中にありますし、わいせつ事件のメールは江東区のいたるところにあるのでね。豊洲も東雲も辰巳も枝川も同じようなんじゃないでしょうか。いずれにせよ、このマンションは、高い高い高い。

  19. 5690 通りがかりさん

    そうですね、特に特徴もない板状マンションにしては割高。値引かないと完売まで厳しそう。本当な豊洲ならまだしも。

  20. 5691 名無しさん

    辰巳っ雰囲気独特だよね。橋の手前はタワマンエリア、橋を渡って辰巳団地。
    住居で人を測るのは道徳的じゃないけど、あの雰囲気は他にはないよね。

  21. 5692 名無しさん

    辰巳団地の中で新たに立て替えられた棟が妙に本物件似ていて、かつあっちのほうがでかくて階数も高く、空地率、前抜け感があるので、なんだかなぁと思う。安ければ考えるんだが。

  22. 5693 マンション検討中さん

    枝川、色々と事件があったようですね。新婚なので、治安はいいとこがいいです。

  23. 5694 匿名さん

    連休の成果は無かったのかなぁ
    ただ単に概要が更新されてないだけだろうか
    もう関心が薄れてしまったのだろうか
    なんだかんだいって完売するといいなと思います

  24. 5695 マンション検討中さん

    予算5000万前半、維持費月2万以内、豊洲徒歩10分くらいまで、3LDK、築浅、日当り良好、枝川エリア以外

    この条件に当てはまる物件ないでしょうか?

  25. 5696 匿名さん

    >>8695
    住宅サイトで検索しなさい

    10分以内で豊洲アドレスに拘るなら条件はキツめ
    15分圏内でなんちゃって豊洲を妥協できるならかなり柔軟に幅広く探せる

  26. 5697 マンション検討中さん

    ここ10年で辰巳団地が辰巳駅とセットで大規模に再開発されるみたいだけど、10年待ってそこを狙うってのもありかも。

  27. 5698 匿名

    >>5695 マンション検討中さん

    築浅ってのがなぁ。

    豊洲で、3LDK5000万円台で買えるのは、スターコート、グランアルト、プライブブルー、オーベルグランディオの板マンしかないかと。
    三丁目のタワマン群も下がってきてるけど、ここもそろそろ築10年だしね。

  28. 5699 通りがかりさん

    >>5695 マンション検討中さん
    オークプレイス

  29. 5700 マンション検討中さん

    徒歩11分にすれば、ここも入ってきますか?5000万前半まで値下げできそうな感じなので。

  30. 5701 マンション検討中さん

    まあいいんじゃない。
    オークプレイスは結構売れ残ってるの見かけますけど、何がコンクリート工場前ってのがやっぱりネックなんですかね?イオンにも行きづらいので、利便性低そうですし。

  31. 5702 マンション検討中さん

    豊洲四丁目の団地エリアは、友人呼んだときに恥ずかしい

  32. 5703 匿名さん

    >>5700 マンション検討中さん

    徒歩10分と11分ではリセールで天と地の差があるから普通は候補に入ってこない

  33. 5704 匿名さん

    それをいうなら東雲エリアなのに豊洲名というのも恥ずかしい。

  34. 5705 匿名さん

    >>5700
    平米数に拠る
    中高層階で坪280~290ぐらいの部屋を坪250~260(概ね10パー引き)ぐらいに値切れるなら悪くない
    それでも一時期の相場よりは全然高いけど、
    暴騰した周辺中古と比較しても新築プレミアム分として許容できるレベル
    真剣にで購入を考えているのなら値引きを引き出しやすいタイミングにきてると思う

  35. 5706 通りがかりさん

    団地で盛り上がってますが先日知ったのは青山でちょっと裏に入るとここらへんと同じような仕様の団地ありますよ。ということでどこでも団地あるので心配したらきりがない。

  36. 5707 マンション検討中さん

    値引きはしないかんじだったけどね。下の階とかの事務所にしてるとこは値引きされるのか?
    まぁ、普通に良いマンションだとは思うけど徒歩少しかかるから永住向けマンションかもね。

  37. 5708 匿名さん

    >>5707 マンション検討中さん

    これだけ在庫があるなら流石に大幅値下げはまだできないのでは。

    販売人員を抱えるくらいなら多少赤でもさっさと売って事務所たたんだ方が特、という気持ちにデベがなってからが勝負だと思います。

  38. 5709 匿名さん

    案外サクサクと売れるのかな~と思っていたら、残り(何戸?)は難航しているようですね。
    やはり価格的に見合わないとかあるんでしょうか。
    需要がそれほどでもなかったとか。
    近隣の他のマンションに関心が移っちゃったんでしょうか。
    完成前よりは印象良かったんじゃないかと思うんだけど。

  39. 5710 匿名さん

    在庫が多過ぎて引くに引けない→販売長期化で経費がかかる→経費を回収するために値引きしたくない→結局売れない、の売れ残りスパイラルに陥っているのでは?
    損切りできずに損失を拡大させる個人投資家みたいな状況では?

  40. 5711 マンション検討中さん

    クレヴィア成城は家具付きモデルルーム売り出したね。

  41. 5712 マンション検討中さん

    値下げ交渉はどうやってやるのがいいですか?

  42. 5713 マンション検討中さん

    大規模でもないのにここまで盛り上がる物件もなかなかないですよね。

  43. 5714 匿名さん

    >>5172
    本気であることをしっかり伝えること
    (冷やかし厳禁、プロはすぐ分かる)

    幾らまで引いてくれたら即契約するといった諸条件を明確に伝えること
    (プロ相手にのらりくらりの交渉は心象悪くするだけ、やっぱやーめた!もマナー違反、出禁覚悟で)

    物件に執着し過ぎないこと、条件を引き出せそうになかったらスパっと諦める
    (ボールを投げた後は決定権は相手にあることを忘れずに)

    その場で条件が出そうになかったら、条件が出そうな場合にのみ折り返しの連絡をくれ、
    と伝えて席を立つのみ
    その際他物件も検討してる旨を伝えておけば仮に後日連絡が来ても必ずしも買う必要はない

    こんな感じ?

  44. 5715 マンション検討中さん

    残り7戸はあるな

  45. 5716 匿名さん

    今日のケイズワンの物件メルマガで、ブランズ東雲の4階75平米3LDKが4800万円で出てますね。

    こんなんされたらこの物件は太刀打ちできないね…

  46. 5717 匿名さん

    太刀打ち?
    格下の安いマンションがどうかしましたか?

  47. 5718 匿名さん

    客観的に見てブランズの方が高級感あるし、タワマンにはない開放感もあるよ!
    クレヴィア豊洲は夜見ると隣のビーシティとの区別がつかない位に団地臭する上に目の前はトヨタ販売店。
    ブランズと比べてとても格上とは思えません。

  48. 5719 匿名さん

    本物を見る目がない人ですね。
    そもそも東雲物件と比較する意味がわかりません。

  49. 5720 マンション検討中さん

    いやいや、ここも東雲物件でしょうがw

  50. 5721 マンション検討中さん

    ブランズは仕様もいいし中々いいと思いますよ。
    ただ、部屋位置によってはお経が聞こえてきますので要注意です。それで割安なんじゃないですかね。

  51. 5722 匿名さん

    >>5717

    お、久しぶりのハイグレードレジデンスネタ?

  52. 5723 匿名さん

    >>5721さん

    面積の数字をみるに、この部屋ですよね
    http://wangan-mansion.jp/property/2/unit/492

    南向きの部屋で西面にも面していないんで大丈夫じゃないですか?
    知りませんが。

  53. 5724 マンション検討中さん

    >>5723 匿名さん
    どのくらいの大きさで聞こえてくるかは知りませんが向かって左から2つ目って窓あけてたら聞こえてきそうじゃないですか?
    知りませんが。

  54. 5725 eマンションさん

    別に好きな方買えば良くないですか?!

  55. 5726 匿名さん

    板マン同士の痛マンなネタだな。

  56. 5727 匿名さん

    植栽が豊富だとのことですが、あまり写真などありませんね。今頃だとツツジが見頃?か終り頃でしょうか?
    気長に売っていく感じなら、完成披露をもうちょっとやってほしいです。植栽を含めて駐車場の感じとか、エントランスとか遠めの外観とか。

  57. 5728 匿名さん

    ここに来る人たちって、URの団地かアップルみたいな残念なタワマンに住んでて、ここ買えなかった人達なんだろうなー  妬みばかりでかわいそうに

  58. 5729 匿名さん

    他のマンションと比べても、豊洲で買える最後の割安新築マンションなのはやはり間違いないな

  59. 5730 匿名さん

    >>5729 匿名さん

    豊洲の名を冠した、東雲アドレスの、新築マンションですね。

  60. 5731 匿名さん

    間違い探しゲームを何度もやってる痛マンって
    ここですか?

  61. 5732 匿名さん

    あ!
    間違えた
    痛マンでなく板マンね。

  62. 5733 匿名さん

    >>5728

    (笑)

  63. 5734 検討板ユーザーさん

    先日相談したものですが、オークプレイスの見学してきました。北東で日当たりが悪かったのと、ベランダの向かいに団地がありお見合いになる点がマイナスでした。安っぽい建具はリフォームすればいいと思いましたが、先の2点は変えようがないので、検討から外そうと思います。豊洲で3LDK5000万前半は諦めることにしました。。

  64. 5735 マンション検討中さん

    >>5734 検討板ユーザーさん
    あのお部屋見に行ったんですね、私も気になってたんですよ。やはり北東だと相当微妙ですかね…。我が家も今は日当たりのよい部屋に住んでいるのでトヨペットが被るけどここかまだ中古を探すか迷い中です。

  65. 5736 マンション検討中さん

    プラウド越中島はどう?
    豊洲と門前仲町の間を、いいとこどり、トヨモン生活!
    木場のヨーカドーまで自転車で8分ぐらい、東雲よイオンより賑わっててお店も入ってていい。
    東雲のイオン、一階はまだいいけど二階が廃れててビックリした。

  66. 5737 検討板ユーザーさん

    >>5735 マンション検討中さん
    日当たり、団地と対面もそうですけど、コンクリート工場の隣っていうのも、リセールのときにネックになるかと思いました。土日なのに騒音でした。。
    あと豊洲からだと、イオンで買い物〜帰宅が遠回り過ぎて女性にはNGでした。

  67. 5738 検討板ユーザーさん

    ここを中古買うのが間違いなく勝ち組です。トヨペットもある程度上の階なら、空が抜けて見えましたので。

  68. 5739 匿名さん

    私もそれ狙っています。有明の商業施設もできて、より注目される頃に

  69. 5740 マンション検討中さん

    なるほどねぇ〜

  70. 5741 マンション検討中さん

    >>5737 検討板ユーザーさん
    あのコンクリ工場って数年後にマンションになったりしないんですかねw
    オークプレイスは管理費修繕積立金が安いのが魅力です。イオン行くにはグルっと、回る感じなのでビバの文化堂ってかんじですかね。
    でも駅歩10分には入ってくるのでりリセールこ際も悪くはないと思いますけどね。

  71. 5742 検討板ユーザーさん

    あのイオンきたならしいけどもう少し綺麗にならないかな
    買う気にならない

  72. 5743 匿名さん

    え、アオキで買い物しないの?庶民は

  73. 5744 匿名さん

    オークプレイスはないな・・・。
    アオキもいいけどサカガミもいいよ。

  74. 5745 マンション検討中さん

    サカガミよりアオキが好きだし
    クルマがあるならイオンよりヨーカドー

  75. 5746 匿名さん

    >>5745 マンション検討中さん

    ヨーカドー>イオンの理由を教えて下さい。

    どちらも庶民的ですが、私の中では、イオン>>>ヨーカドーなので。

  76. 5747 匿名さん

    東雲のイオンと 木場のヨーカドー どっちが使えるかってことだろ

    なら 木場の勝ちでしょ

  77. 5748 匿名さん

    本当に住みやすいならここにわざわざ書き込まないと思うんだど、そうじゃないの?

  78. 5749 匿名さん

    豊洲より木場の方が絶対良いよ。木場はこれから資産価値の上がりが期待できるエリアだし。

  79. 5750 評判気になるさん

    >>5749 匿名さん
    なんですか?

  80. 5751 匿名さん

    豊洲のセレブ層はイオンのカフェランテで買い物してるよ。
    木場の庶民層はカフェランテなんて知らないと思うが(笑)

  81. 5752 匿名さん

    >>5751 匿名さん

    カフェランテって何屋さんですか?

  82. 5753 マンション検討中さん

    カフェランテ?カルディのパクリみたいなアレ?木場のヨーカドーにはカルディできましたよ。
    ヨーカドーは映画館やロフト、ダイソーや子供の遊び場もあり噴水広場では毎週末色々イベントとやっていてよいですよ。

  83. 5754 匿名さん

    木場のヨーカドーみたいな施設が自宅の近くにあったら毎日が楽しいよね。

  84. 5755 匿名さん

    ららぽより混雑してなくていい

  85. 5756 匿名

    結論として、ららぽーとにも東雲のイオンにも木場のヨーカドーにもスーパービバホームにも行きやすい豊洲三丁目が最強ということですな。

  86. 5757 マンション検討中さん

    そうですね

  87. 5758 マンション検討中さん

    オークプレイスは断念したので、同じ江東区のプラウド清澄白河リバーサイドを見に行ってきました。やはり新築はいいですね。同じような板マンで、日当たりもよく、清澄白河は豊洲以上にポテンシャルが感じられました。

  88. 5759 匿名さん

    そこだとここと仕様もほとんど変わらなけど、500万以上高いですね。まあ、下町な感じか近代的な感じ、好みで選べばいいと思います。一番は勤務地によるでしょうが。

  89. 5760 マンション検討中さん

    >>5759 匿名さん
    ららぽのような商業施設がすぐ隣にあるような環境は、教育に良くないと思い始めて。小学生同士でも階数を比べると聞き、下手にタワーの低層階にすんだら子供が可愛そうで。

  90. 5761 匿名さん

    それもあるけど、予算ギリギリでタワマンの低層住むの恥ずかしくないですか?タワマンのメリットの眺望もないなら、ただ見え張って生活切り詰めて住んでるんだなーって思っちゃいます。

  91. 5762 匿名さん

    別に恥ずかしく無いけどなぁ。

  92. 5763 マンション検討中さん

    >>5761のようなこと考える人の方が恥ずかしいわ

  93. 5764 匿名さん

    >>5760
    勝手にそう思うのは親だけだよw
    つかそういう卑屈さというか親のメンタルは子に遺伝するから、そっちを気にしたほうがいいw

    子供の頃を思い出してみて?
    どこに住んでんの?って問いに対して「○丁目」「○○団地」ってのは普通の会話
    今はそれが「○階」になってるだけであって子供同士で意識することはあんまりないよw
    どこそこの子と遊んじゃダメ!ってのは決まって親でしょ、良いか悪いかは別にしてさ・・・

  94. 5765 匿名さん

    年収900万で、6000万弱のタワマン(管理費3万)、フルローンだと、生活ギリギリでしょうか?背伸びしすぎでしょうか?

  95. 5766 匿名さん

    子供二人は欲しいです

  96. 5767 匿名さん

    >>5765
    デベや銀行に聞いたら涎を垂らして貸し付ける(売りつける)レベルだねw
    ただフルローンはちと心配、最低でも頭金1割は欲しい、1000万あれば万全、心配無用って感じかな?

    ただ環境や生活感は千差万別だからねぇ・・・
    車は?子は?教育資金は?私立?公立?900万は単独?世帯?大企業?年齢は?余剰資金は?
    親の援助は?外食は?旅行は?趣味は?細かいことはローンスレで聞いたほうがいい

  97. 5768 匿名さん

    今、築10年程の東雲タワー3LDKを検討していますが、10年たった頃にリセールで苦労しないでしょうか?中古を購入する人の多くが、築10年以内を希望するようなので。

  98. 5769 匿名さん

    相場で売れば売れるよ。

  99. 5770 匿名

    だんだんクレヴィア豊洲から離れて、豊洲東雲エリアの物件検討スレになってるな 笑

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸