東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 9451 匿名さん

    クリスマスのときの写真だけど、近くのヒルトン台場のエントランスからはこんな感じ。ディナーやランチもあるから、お台場住人は気軽に見にいけるのが良いね。

    1. クリスマスのときの写真だけど、近くのヒル...
  2. 9452 匿名さん

    どんなに美しい眺望でも3日で飽きるね。
    これ真理。
    人間は飽きる動物ですから。
    エッフェル塔が良く見えるマンションの最上階に住んでだけど、
    やっぱり3日で飽きた。
    友達が来た時に、珍しくてちょっと喜ぶくらいだね。

  3. 9453 匿名さん

    >>9451 匿名さん

    東京タワーが綺麗に見えるスポットなんて、埋立地でなくても、いくらでもあるのよ。

    ただ、それしかない埋立地と違って、内陸の人は、そんなのワザワザ投稿しません。まれに、内陸湾岸民が暴走しちゃいますが…。

  4. 9454 匿名さん

    埋立地ってフラットで暮らしやすいけどね。
    で、東京タワーも見えるなら、尚、良いじゃん。

  5. 9455 匿名さん

    某湾岸タワーの眺望がときどき話題に上がるのは、あのマンションの周りに隣接している高い建物が
    まったくないこと。特に海側は他のマンションよりも一番、海に近いこと、視界を遮る高層建物が
    まったくなくて180度にわたって数キロ先まで眺めが抜けていることが影響してるんだと思うな。
    だから、いくら眺めてても飽きないんでしょ。東京タワーだろうが何だろうが人工物の眺めは確かに
    3日で飽きるけど、オーシャンビューだけは毎日変化があるから飽きないからね。

  6. 9456 匿名さん

    東京タワーや建物は動きがないから、しばらくすると飽きちゃうんだよね。
    湾岸で船の行き来があって動きがあると飽きないっていうよね。

  7. 9457 匿名さん

    >>9455 匿名さん

    その通り。東側はどちらを見ても視界を遮る邪魔な背の高い建物は一切無し。だから遠くまで見渡せるパノラマ写真が撮れる。しかも右も左も海。それが他にはない眺望の魅力。

  8. 9458 匿名さん

    メリディアン時代からよくあそこを使ってるが外を見るのは10分で飽きるよ。
    ボーっと外を眺めるのが好きな人と、別にそうじゃない人の差なんだろう。
    夜景の光のまばゆさなら内陸の方がすごいけど、動きなら確かに屋形船とか
    観覧車とか動いてるね。

  9. 9459 匿名さん

    >9456
    東京タワーには素晴らしい動きがあります。
    絶対に飽きません。

    1. 東京タワーには素晴らしい動きがあります。...
  10. 9460 匿名さん

    もう一枚。アモーレ♪

    1. もう一枚。アモーレ♪
  11. 9461 匿名さん

    まだまだ、あるでよ

    1. まだまだ、あるでよ
  12. 9462 匿名さん

    >>9455 匿名さん

    自然のものは複雑なんですよね。情報量が多いというか。それが心地よい。

    海は、波の音や、水面の煌めきとか、凄い複雑。

    緑なんかもそう。新緑の緑や紅葉の燃えるような色とか、ホントいつまで眺めていても飽きない。

    複雑な杢目や、艶のある杢目の樹とかも、そう。


  13. 9463 匿名さん

    ノーマル、夏バージョン

    1. ノーマル、夏バージョン
  14. 9464 匿名さん

    >>9459 >>9460
    同じ写真を2枚も載せて、何か違うの? 確かに毎日これじゃ、飽きるわな。

  15. 9465 匿名さん

    >>9461 >>9463
    あー、拡大写真と引いて撮った写真の違いってことね!

  16. 9466 匿名さん

    >>9460
    アモーレはじめて見た。こんなのあるんだね!

  17. 9467 匿名さん

    屋形船ウヨウヨも、22時にいなくなる

  18. 9468 匿名さん

    >夜景の光のまばゆさなら内陸の方がすごい

  19. 9469 匿名さん

    内陸ちょっとケバケバしいなぁ

  20. 9470 匿名さん

    美人は3日で飽きるっていうのは、あれ、妬みだからな。

  21. 9471 匿名さん

    すんげえ東京タワー綺麗に見えてますね。麻布あたりのタワマンからかな。

  22. 9472 匿名さん

    WCTさんが180度どうこういってますが、湾岸マンションは海側は普通180度以上のパノラマビューは普通だと思いますよ。

    10年以上前には湾岸にもタワマンほとんどなかったし、WCTレベルの眺望でもスゲーってなっていたのは事実。ただそれ以後にできたタワマンの方が眺望が素晴らしいから、今の現在位置としては眺望は湾岸では下位なのは事実だと思う。あれだけ足元が汚かったら残念だけどまず勝負にならない。

    有明、晴海やスカイズの眺望を1回見させてもらうとよく理解できると思うよ。特にスカイズの屋上からの眺めは本当にやばい。360度眺望。

  23. 9473 匿名さん

    集合地点とかアクセス拠点になるようなタワマンだと、眺望の威力も100万倍だが、
    駅遠だと、その眺望を人に見せる機会は一生無さそう。


    ・・・だから、掲示板で赤の他人にアピールするしか手段がないのか!

  24. 9474 匿名さん

    WCTの眺望を自慢されるのって、スマホやiPhoneが全盛の今の時代に、ツーカーセルラーのPHSを自慢される感覚に近い。

  25. 9475 匿名さん

    つまりこういうことですか。

     天王洲 ≒ ガラパゴス

  26. 9476 匿名さん

    そうですね。


    豊洲    ≒  DOCOMO
    勝どき晴海 ≒  KDDI
    台場    ≒  ソフトバンク
    東雲    ≒  ウィルコム

    天王洲   ≒  ツーカーセルラー
    有明    ≒  東京テレメッセージ
    辰巳    ≒  糸電話

  27. 9477 匿名さん

    ツーカーはPHS造ってません。それに場所や使い方によってはいまだに便利で安い。

  28. 9478 匿名さん

    天王洲は完全に寂れてしまった。
    誰も、休日、天王洲に行くような人いないでしょ。
    お台場の10年後も同じような感じかな。
    フジテレビだけが頼り。移転したら完全に終わっちゃう。
    晴海も住商抜けて今後、寂れる一方。不便で真面な企業来ないでしょ。

  29. 9479 匿名さん

    >美人は3日で飽きるっていうのは、あれ、妬みだからな。

    飽きますよ。
    手に入れた途端。
    タワマンの眺望も同じ。
    胸に手を当てて本当に飽きてないか、
    自分に問いかけてみると良い。
    飽きるって感覚は、人間なら必ず感じる真理です。
    駅近の利便性は永遠だけどね~。

  30. 9480 匿名さん

    マンションが売れなくなってきているそうです。
    また今後値上げすると思っている人が少なくなって、今後横ばい、または値下がりすると思っている人が増えているそうです。

    マンション市場に変化の兆し、発売戸数が減少し 購入者検討者の先高観も低下傾向に
    http://lite.blogos.com/article/177274/

  31. 9481 匿名さん

    中古マンションも売れなくなってきているようです。 しかし前月比8.9%減はすごいですね。
    中古マンションがダブついていると思ったら。。

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO03609310U6A610C1QM8000/

    円高や株安といった不透明要素が目立ち、不動産会社が中古マンションの取引に様子見の姿勢を強めている。成約件数も3001件と前月に比べて8.9%減った。

  32. 9482 匿名さん

    >>9478 匿名さん

    天王洲アイルのTYハーバーは、日曜日の夜でも予約必須。昼間は運河沿いは大勢の人で賑わってるね。

  33. 9483 匿名さん

    近隣の住人だけでしょ。
    外から人呼び込める魅力が天王洲には残念ながらない。

  34. 9484 匿名さん

    分ってないね。

  35. 9485 匿名さん

    天王洲アイルも出来たときはオシャレなスポットだったらしい。

  36. 9486 匿名さん

    天王洲もできた時は話題になっていたよね。もう20年前くらいの話になるが(笑)

    現在では休日祝日などにわざわざ遊びに行くって人は聞かないね。残念だけど世間的には終わった場所。開発に失敗した場所という記憶程度しかないのが現実。

  37. 9487 匿名さん

    情報に疎そうだな。

  38. 9488 匿名さん

    >外から人呼び込める魅力が天王洲には残念ながらない。

    つい先日のボッテガヴェネタのパーティの模様。柴咲コウ綺麗だったな。

    水上建物は隅健吾デザイン。こういう世界は芝浦や豊洲には無いだろうね。

    http://www.asahi.com/and_w/fashion/CGfashion147341.html

    1. つい先日のボッテガヴェネタのパーティの模...
  39. 9489 匿名さん

    天王洲の情報に疎いと言われても(笑)WCT民じゃないので。4丁目住民以外そんな情報誰も興味ないから。

    それはそうと築40年の高輪グランドパームスって品川駅歩12分だってよ、もちろん泉岳寺駅・新駅は徒歩2分とかだし、白金高輪も10分とかだけど。WCTより2分も近い上、高輪口だから改札までプラス1分程度、港南口はプラス4分といわれているので、実質5分は近いね。

  40. 9490 匿名さん

    >>9488
    これクローズの会だからお前は入れないだろ(笑)また柴崎が綺麗だったとか嘘いっちゃって。後輩がこのパーティー参加してたよ。よくわかんない僻地だったからなかなかタクシーがつかまらなくて帰りがちょっと大変だったと言ってた。

  41. 9491 匿名さん

    先週日曜日夜の天王洲アイルTYハーバー。運河を渡る涼風に吹かれながらペールエール。

    最高の気分ですよ。ちなみに特に週末は満席なので予約は必須です。

    1. 先週日曜日夜の天王洲アイルTYハーバー。...
  42. 9492 匿名さん

    >>9489
    ずばり指摘されて悔しかったと見える。

  43. 9493 匿名さん

    アイルについての記載を数例

    「昨年の夏、高校演劇で 殿の作品が上演されるのを観に出掛けて以来、久方振りに天王洲アイルを訪れたのですが、あまりの寂れようににビックリ!! あそこもここも、昨年ランチをしたお店も みぃ~んなシャッターが閉まってる!!! アートスフィアという劇場が潰れてしまって 客足がすっかり途絶えてしまったのでしょうね。わざわざランチやお買い物だけに出掛ける様なところでもありませんから..。」

    「“昔は話題スポットだったと思うけど…”今は寂れてるとしか言いようがない。土日にディナーを食べに行ったら人もあまりいなくて寂しい場所でした。わざわざ出掛ける価値は残念ながらない。」

    「“バブル期にできた近未来都市”旅行気分で東京モノレールに乗って一駅目にバブル期に途中駅ができた、ここ天王洲アイルがあります。雰囲気が近未来都市なのですが、出来てから年数が経っているので結構寂れています」

    「“わざわざ足をのばして行く場所ではない”銀河劇場で観劇、またはモノレールとりんかい線の乗換以外では訪れる必要のない駅です。オフィス街なので、周辺は飲食店のみ。しかもそれなりにお値段がします。入店待ちのテナントも所々見受けられ、寂れた印象を受けました。」

    みんなこんな印象やで、現実みようぜ。

  44. 9494 匿名さん

    往生際の悪い奴だな(笑)

  45. 9495 匿名さん

    だけど

    高輪グランドパームス 
    ・品川駅高輪口徒歩12分+改札まで1分=13分!
    ・新駅徒歩2分、新駅商業施設中心部まで徒歩1分!
    ・品川駅物件とは登録されてないし、ことさらリニアの話もしない。
     
    WCT
    ・品川駅港南口徒歩14分+改札まで5分=19分!
    ・新駅商業施設中心部まで徒歩30分!
    ・品川駅物件として自称、ことさらリニアの自慢をする。

    これどうよ。

  46. 9496 匿名さん

    >湾岸マンションは海側は普通180度以上のパノラマビューは普通だと思いますよ。

    では、各方向とも眺望を遮る建物がない部屋なんですね。どんな景色が見られるのか、リビングの
    ダイレクトウインドウから見たパノラマ写真を貼ってみてはいかが?

    1. では、各方向とも眺望を遮る建物がない部屋...
  47. 9497 匿名さん

    嘘ってすぐにバレるんだね(笑)

  48. 9498 匿名さん

    アイル住民の命

    その1 TYハーバー

    その2 寺田倉庫

  49. 9499 匿名さん

    1と2は同じだよ、それにアイル住民って(笑) ホント面白い人だね。

  50. 9500 匿名さん

    >>9495
    高輪グランドパームスの場所にWCTがあったら最高ですな。しかし、その物件は築30年のマンションをリノベーション。綺麗にリフォームしてはあるがリフォーム仕様がない天井高は210cm。それと、WCTから品川駅の改札までで15分で着きます。品川シーズンテラスまでも13-14分で歩けるのでWCTから再開発商業地区まで徒歩30分はかからないでしょう。

  51. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸