東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 3351 匿名さん

    なかなか、これだけきれいにレインボーブリッジが見える部屋もレアだと思います。

    1. なかなか、これだけきれいにレインボーブリ...
  2. 3352 匿名さん

    >>3347
    3347さんはWCT住民さんですか?正直に言ってくださいね!3350さんはWCT住民さんだと勝手読みしているみたいですよ。もし、WCT住民さんなら残念ですけど。

  3. 3353 匿名さん

    まあ、どちらにしても3350は不快なので削除依頼出しときますがね。

  4. 3357 匿名さん

    3340のような、素直な間取りいいですよね。新築でこういう部屋なら坪330までなら出してもいいかな。
    いくら新築でも坪400はとても出せませんが。100平米で400なら12000万になっちゃうので。

  5. 3358 匿名さん

    なんか品川の中古宣伝が激しいけど、都心通過で飛行機が品川上空を飛びそうな事への危機感の現れか。

  6. 3359 匿名さん

    いくらWCT宣伝しても、江東区のPCTより中古価格が安い事実は変わらない。

  7. 3360 匿名さん

    将来の品川駅の駅力の前には、ちょっと飛行機が上空飛ぶくらい、どうってことないでしょ。

  8. 3361 匿名さん

    >まあ、品川駅を基準にすれば遠いといえば遠いでしょう。マンション前から直通バス5分で駅前まで運んでくれるのを遠いと言われれば返す言葉もありませんが。汗

    こういう物件をバス物件と言います。

  9. 3362 匿名さん

    昨日はドトールをかまってくれてありがとう!

  10. 3363 豊洲民

    バス物件に何か問題でも?

    大荒れの天気なら、こんなに便利なものはないですよね。

    まぁ、駅近ならそもそも必要ないですが。

  11. 3364 匿名さん

    湾岸とはいえ、中央区江東区エリアと港区品川区エリアは完全に別物なので、品川田町芝浦浜松町向けスレを別立てしたほうが良いのではないでしょうか。

    僕は江東区中央区の湾岸マンションに興味があるので、最近の流れに???です。

    品川や天王洲のマンションももちろん良いと思うのですが、スレタイのエリアとは異なると思うのです。

  12. 3365 匿名さん

    >3364
    湾岸東スレあるじゃん。このスレッドの説明

    湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
    購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
    今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
    エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
    タイトル以外の物件の話題もOK!!
    有意義な情報交換しましょう。

  13. 3366 匿名さん

    >>3361
    バス便利ですよー!天気の悪いとき、朝から暑いとき、超寒いとき、冷暖房の効いたバスで駅前まで歩かずに座って行けます。駅徒歩5分より楽。まあ、それで着くのが城西エリアの快速も止まらない私鉄駅だと萎えますが、天下の大ターミナル品川駅ですからね。新幹線乗る時も家出るのは発車の20分前です。でも、時間の余裕がある帰りは健康にために歩きます。たった13分ですから。東京駅から有楽町駅まで歩くのと一緒くらい。大した距離じゃないですね。

  14. 3367 匿名さん

    こういうのを、バス物件を売るための上等トークと言います。

  15. 3368 匿名さん

    WCTはバス物件ではないね。13分なら徒歩表記が許されてるし、りんかい線6分もモノレール4分もあるし。
    専用バスも用意されているマンションといったほうが正しい。
    ほぼ同じ距離の東京シーサウスブランファーレやフェイバリッチタワーの人は歩いているわけだし。

    っていうか、バス便が、とか発電所が、とか延々と同じレスばかりつまらない。それしかネガポイントが
    ないんだから仕方ないけどさ。超勝ち組マンションWCTがよっぽど羨ましいのはわかるが、もう飽きた。

  16. 3369 匿名

    WCTさんまだいたの?
    またいじめようか?貴方がどんなにポジろうが10年型落ちのマンションは新築に勝てない。広尾や汐留クラスになれたら相手してあげるよ。これからは資産価値が下がるばかりて気の毒です。

  17. 3370 匿名さん

    >それしかネガポイントが ないんだから仕方ないけどさ。

    駅遠って致命的なネガポイントだと思います。
    だから、江東区のPCTより中古価格が安いんでしょ。

  18. 3371 匿名さん

    で、新駅など、駅周辺の再開発の恩恵を受けられない。

  19. 3372 匿名さん

    >>3369
    全然いじめられている感がしないのはなぜ?

  20. 3373 匿名さん

    >>3369
    面白いことに10年前から、書き込まれている内容は一言一句全く変わっていません。まだ、坪単価が260万円だったころから常にバス便、来年こそは暴落すると言われて早10年。笑笑 その間、価格は分譲平均の240万から平均330万まで上昇。ちなみにこのあいだ我が家の査定してもらいましたが坪360万でした。マジです。でも売りませんがね。もしかすると、そういう書き込みがあればあるほど上がるのかもしれませんからじゃんじゃん書き込んでくださいね♪

  21. 3374 3364

    >>3365
    失礼しました!
    逆に中央区江東区の湾岸マンションスレを新しくたてたほうが良さそうですね

  22. 3375 匿名さん

    >3373
    ぜんぜん説得力ない。
    江東区タワマンより安いんだからさ。

  23. 3376 周辺住民さん [男性]

    3340はステマ。
    この部屋1月に理由は分からないが大幅値下げして坪250で売れた物件。
    で買った人が1500万円乗せて即転売中。
    商売に精が出ますねえ。

  24. 3377 匿名さん

    >3375
    どこより安いの? ねえ教えてよー

  25. 3378 匿名さん

    >>3376
    ステマじゃありませんよ。転売の件は気づきませんでしたが、WCT住民である私が書いたので、物件には全く関係ありません。純粋に興味を持っただけですので悪しからず。

  26. 3379 匿名さん

    >>3373
    坪360でWCTの中古を買った人は含み損で身動き取れなくなるだろね。
    ババ抜き状態ですね。売るほうも宣伝に力が入るわけだ。欲って怖いね。

  27. 3380 匿名さん

    >>3379
    だから、気に入っているから売るつもりありませんてば。下手すると永住するかもしれません 笑

  28. 3381 匿名さん

    >>3379
    もしかして、ポジポジって売りたいからと思われてるのですかね?全然売る気ないんですけどね。最初は長く住むつもりはありませんでしたが、部屋からの眺めとマンションの快適さ、周囲の落ち着いた環境、品川駅の便利さ、旅行の時の羽田空港への楽なアクセスを経験すると、これらを捨てても住みたい場所が見つからないです。最近は、まったく他へ移りたくなくなりましたね。住んでから10年、マンションの価格は上がる一方ですし。だから、中古売り出して買い煽っているわけでも、まったく無いです。

  29. 3382 匿名さん

    ワールドシティタワーズの参考情報サイトURL集作りましたあ

    ワールドシティタワーズ公式ページ
    http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/minatoku/world-city-towers/

    Wikipedia「ワールドシティタワーズ」
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%...

    グッドデザイン賞
    https://www.g-mark.org/award/describe/33788

    ノムコム人気マンションランキング
    http://www.nomu.com/mansion/catalog-rank/

    住友不動産人気マンションランキング
    http://www.stepon.co.jp/mansionlb_ranking/

    マンションノート注目マンションランキング
    https://www.mansion-note.com/tokyo (ページ中段)

    住友不動産マンション作品集「邸の系譜」
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/masterpiece/

    マンションノート「ワールドシティタワーズ」
    https://www.mansion-note.com/mansion/1610183

    マンション評価ナビ「ワールドシティタワーズ」
    http://www.mansion-hyoka.com/mode/details/405

    マンションNavi「ワールドシティタワーズ」
    https://t23m-navi.jp/indexes/d/105431

    港南緑水公園
    http://konanryokusui-odaibapark.com/konanryokusui/

    ワールドシティ益子クリニック
    http://www.wcmc.jp/

    ワールドシティデンタルクリニック
    http://www.ladent-worldcity.com/

  30. 3383 匿名さん

    >3377

    PCT(坪342)>WCT(坪323)=シンボル(坪324)

    出典:スミフと三井のHP

  31. 3384 匿名さん

    現在のWCT売り物件の一覧。やはり、東向きと北向きは高いですね。

    1. 現在のWCT売り物件の一覧。やはり、東向...
  32. 3385 匿名さん

    >3384
    PCTは人気のある部屋は坪400超えてる。

  33. 3386 匿名さん

    なんか一杯、WCTの魅力を出してくれたみたいだけど、
    結局、江東区タワマンより中古価格安いんですね。

  34. 3387 匿名さん

    >>3383
    マンションNaviというサイト知っていますか?マンションの売却相場を
    簡単にチェックできるサイトです。
    それで、30階南向き中住戸という同条件で見てみました。
    あまり差はありませんが、順位はWCT>PCT>シンボルのようです。

    出典:マンション評価Navi
    https://t23m-navi.jp/

    1. マンションNaviというサイト知っていま...
  35. 3388 匿名さん

    >3387

    それらを平均したら

    PCT(坪342)>WCT(坪323)=シンボル(坪324)

    ってことでしょ。

  36. 3389 匿名さん

    >>3383
    これは、マンションコミュニティの姉妹サイト住まいサーフィンのデータによる
    湾岸タワーマンションの価格(㎡単価)ベスト20です。これでもだいたい似た感じで、
    順位はWCT>PCT>シンボルですね。

    1. これは、マンションコミュニティの姉妹サイ...
  37. 3390 匿名さん

    というわけで、WCT豊洲物件とあまり差はありませんが、豊洲物件よりは若干高いようです。悪しからず。

  38. 3391 匿名さん

    >3389

    計算根拠がぜんぜんわからないやつね。

    今、買おうと思ったら、次のとおり。
    PCT(坪342)>WCT(坪323)=シンボル(坪324)

    実際、この価格で販売されてるわけですから。

  39. 3392 匿名さん

    WCTって品川アピールするのに江東区タワマンと価格変わらないんだね。
    品川駅と豊洲駅の魅力が変わらないってこと?
    そんなわけないよね。
    やっぱり、品川駅まで、遠いことが問題なんだろうなあ。

  40. 3393 匿名さん

    ちなみに、マンションnaviでは棟別にも調べられますが、最も高いのは
    レインボーブリッジに近いブリーズタワーで、30階の坪単価は最低ライン
    378万円からとなっています。

    1. ちなみに、マンションnaviでは棟別にも...
  41. 3394 匿名さん

    >>3392
    駅遠はマンションで一番嫌われる条件だからね。
    江東区価格でも仕方ないんじゃない。

  42. 3395 匿名さん

    売り出し価格は出ている住戸(たとえば高層中心か低層中心か)によって変動するので、住まいサーフィンやマンションNaviのデータが信用できますね。

    それと、この部屋もう何か月も売れ残って塩漬けになってますが、これが平均を押し上げています。こういう売れてないのは評価には値しませんね。

    1. 売り出し価格は出ている住戸(たとえば高層...
  43. 3396 匿名さん

    >>3394
    面白いことに10年前から、書き込まれているネガ内容は一言一句全く変わっていませんね。まだ、坪単価が260万円だったころから常にバス便、来年こそは暴落すると言われて早10年。笑笑 その間、価格は分譲平均の240万から平均330万まで上昇。ちなみにこのあいだ我が家の査定してもらいましたが坪360万でした。マジです。でも売りませんがね。もしかすると、そういう書き込みがあればあるほど上がるのかもしれませんからじゃんじゃん書き込んでくださいね♪

    あと、WCTはバス物件ではありませんね。13分なら徒歩表記が許されてますし、りんかい線6分もモノレール4分もあるし。 専用バスも用意されているマンションといったほうが正しいです。ほぼ同じ距離の東京シーサウスブランファーレやフェイバリッチタワーの人は歩いているわけだし。

  44. 3397 匿名さん

    2億の物件が売れて、それでも安くなったんだけどね。

  45. 3398 匿名さん

    >3396
    いくらポジしても説得力ないんだよね。
    数字がすべて。
    WCTは江東区価格のタワマンです。

  46. 3399 匿名さん

    まあ、豊洲さんもWCTに興味を持ってくれるのは嬉しいですが、豊洲のマンションもいろいろポジティブポイント教えてくださいよ。こんな話してて持つならないでしょ?私が先にやりますね。

    ワールドシティタワーズは港区港南4丁目にある住友不動産が自社の代表作と位置づける総戸数2100戸の日本最大級のマンションです。ファサードは意匠性に富んでいて、建物はグッドデザイン賞を受賞しています。周囲を大学キャンパス、ドッグランや噴水もある大きな公園、京浜運河、天王洲運河に囲まれていて、特に天王洲アイル周辺は運河沿いの遊歩道や水上レストランなどもあるほか、隣接の20,000㎡の港南緑水公園はマンション公開空地と一体になっているなど都心部としては良好な住環境が整っています。また、周囲に高い建物がないため四方が開けて眺望が抜けていて、室内からの眺めとして、東側低層は運河ビュー、高層はレインボーブリッジをはじめとして絶景とも言える湾岸ビュー、西側は品川駅方面のシティビューが床から天井まで全てを窓とした大きなダイレクトスカイビューウインドウで楽しめます。棟内にはプールやジム、9部屋ものゲストルームやエステ、毎朝焼き立てパンが出るスカイラウンジ、1300台分も用意された駐車場、会議室、スタディールーム、屋上バーベキュースペースなど共用設備が充実しています。また、マンション内に24時間営業のスーパーマーケットや薬局、クリニック、歯科、クリーニング店、カフェ、金融機関、認可保育園、夜10時までのコンシェルジェサービスなど生活に必要な店や設備、サービスがそろっています。港南小中学校も徒歩2分で学童の通学も便利。運河に面したマンションとしてマンション敷地内に専用の桟橋が設置されており、住民がチャーターしたクルーザーや屋形船、釣り船などの接岸に利用され、マンション管理組合主催のお花見クルーズや羽田空港見学クルーズなども企画されるとともに、災害時は支援物資海上輸送拠点として開放されるのもユニークです。

    交通は、りんかい線天王洲アイルまで徒歩6分(渋谷、新宿、池袋方面)、東京モノレール天王洲アイルまで徒歩4分(浜松町、羽田空港方面)。徒歩13分のターミナル品川駅まではマンション専用直行シャトルバスが早朝5時から深夜1時まで頻繁に1日126便運行しており品川駅へストレスなくアプローチすることができます。都心への通勤だけではなく、旅行の際でも新幹線品川駅にはシャトルバスを利用して10分でアクセス可能、羽田空港国際線、国内線へはモノレール天王洲アイル駅を通じて30分以内でアクセス可能など、都内のマンションのなかで最も長距離交通にアクセス便利なマンションだと思います。品川駅にはアトレ品川、エキュート、クイーンズ伊勢丹、紀伊國屋など豊富な食料品店もあり食材の調達も便利です。
    また、充実した共用設備にもかかわらず、インターネット接続料を含むマンション管理費は176円~205円/㎡と都内タワーマンションでダントツに安い設定になっています。地震対策としては、平鋼からなる芯材(制震部材)を、溝型鋼や鋼板で組み立てた補剛材で座屈拘束した「鋼材ブレスダンパー型」の制震装置を採用し、制震構造としています。また、40階建て以上のタワーマンションとしては比較的珍しい板状マンションで、各住戸の内廊下玄関脇には約2㎡の専用屋内トランクルームが設置されるとともに、間口が広いワイドスパンの住戸も多く設定されています。

    2015年時点の中古取引成約価格は坪あたり平均で約330万、最低坪280万から人気の高い高層のレインボーブリッジビューの部屋や角住戸では坪400万近くになるケースもあります。ノムコムや住友不動産により毎年発表される「都内中古マンション人気ランキング」では完成から約10年経過した2014年時点でも都内中古人気マンションNo.1を維持しており、仲介業者にWCTを指名して眺望の良い部屋の中古が売りに出るのを待っている人、マンション内で追加住戸を求める居住者もいらっしゃるようです。最近でも昨年11月から1月までの3ヶ月の間に坪単価平均300万円以上で7戸成約など中古取引も依然活発。最近では、雑誌「都心に住む」で、"港南"が資産価値が落ちないアドレスとして南青山や渋谷などとともに取り上げられ、またワールドシティタワーズが次世代のビンテージマンション候補として取り上げられるなど、JR貨物線跡地の再開発が進むサウスゲートエリアのランドマークマンションとして引き続き注目されています。

    参考URL

    ワールドシティタワーズ公式ページ
    http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/minatoku/world-city-towers/

    Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%...

    グッドデザイン賞
    https://www.g-mark.org/award/describe/33788

    港南緑水公園
    http://konanryokusui-odaibapark.com/konanryokusui/

    ノムコム人気マンションランキング
    http://www.nomu.com/mansion/catalog-rank/

    住友不動産人気マンションランキング
    http://www.stepon.co.jp/mansionlb_ranking/

    マンションノート注目マンションランキング
    https://www.mansion-note.com/tokyo (ページ中段)

    住友不動産マンション作品集「邸の系譜」
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/masterpiece/

    マンションノート「ワールドシティタワーズ」
    https://www.mansion-note.com/mansion/1610183

    マンション評価ナビ「ワールドシティタワーズ」
    http://www.mansion-hyoka.com/mode/details/405

    マンションNavi「ワールドシティタワーズ」
    https://t23m-navi.jp/indexes/d/105431

    ワールドシティ益子クリニック
    http://www.wcmc.jp/

    1. まあ、豊洲さんもWCTに興味を持ってくれ...
  47. 3400 匿名さん

    >3399

    坪340のタワマンに自慢するところなんてないよ。
    強いて言えば、シャトルバスがない。

  48. 3401 匿名さん

    WCTは湾岸マンションでツインパークスとともに次世代のヴィンテージマンション候補です。

    1. WCTは湾岸マンションでツインパークスと...
  49. 3402 匿名さん

    >>3400
    ないんですか。それじゃあ、あんまりマンションこと気に入ってないんですね。
    残念です。私はものすごくWCT気に入ってますので当分は住み続けます。

  50. 3403 匿名さん

    >3402
    ユニクロで満足する方もいれば、満足しない方もいますからね。

  51. 3404 匿名さん

    なんだろう、WCTさんもしつこいけど、PCTはそれを超えるバカ…w

  52. 3405 匿名さん

    >>3397
    2億の物件がいくらで売れたのか、だれかレインズ見てほしいですね〜

  53. 3406 匿名さん

    >2億の物件が売れて、それでも安くなったんだけどね。

    ????意味不明。それに本当に売れたのか?売り止めじゃなく?

  54. 3407 匿名さん

    眺望の良い部屋が高く売れるのは構わないね、
    それで価格が上昇とか(笑)

    しかし、おまいらのお見合い部屋とは
    関係ないぞ(笑)

  55. 3410 匿名

    WCTさんまたやってるの?
    いくら頑張っても豊洲レベルなんですね。
    スカイズの方がよくない?

  56. 3411 匿名さん

    何を言おうと値段で言えば上位なんだから。
    結果が全てでしょ。

  57. 3412 匿名さん

    >>3411
    確かに値段が全てですねー♩WCTより新しいんだから 早く11年目のWCTより高くなるといいですね!笑

    1. 確かに値段が全てですねー♩WCTより新し...
  58. 3413 匿名さん

    >>3411
    結果が全て。おっしゃる通り。

    1. 結果が全て。おっしゃる通り。
  59. 3414 匿名さん

    >>3409
    周辺環境って500m先?1km先?

    1. 周辺環境って500m先?1km先?
  60. 3415 匿名さん

    参考URL

    ワールドシティタワーズ公式ページ
    http://www.sumitomo-latour.jp/buil...

    Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%...

    グッドデザイン賞
    https://www.g-mark.org/award/descr...

    港南緑水公園
    http://konanryokusui-odaibapark.co...

    ノムコム人気マンションランキング
    http://www.nomu.com/mansion/catalo...

    住友不動産人気マンションランキング
    http://www.stepon.co.jp/mansionlb_...

    マンションノート注目マンションランキング
    https://www.mansion-note.com/tokyo (ページ中段)

    住友不動産マンション作品集「邸の系譜」
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/...

    マンションノート「ワールドシティタワーズ」
    https://www.mansion-note.com/mansi...

    マンション評価ナビ「ワールドシティタワーズ」
    http://www.mansion-hyoka.com/mode/...

    マンションNavi「ワールドシティタワーズ」
    https://t23m-navi.jp/indexes/d/105...

    1. 参考URL ワールドシティタワーズ公式ペ...
  61. 3416 匿名さん

    PCT以下とか言うけど↑を見る限りだとPCT自体がかなり上位なんだよね。
    煽ってる人は少なくともWCTより上に入ってる物件に住んでるんだよね?

  62. 3417 匿名さん

    >>3409
    ここが人が住める所じゃなければ、東京に住める場所無いですねー♩笑

    1. ここが人が住める所じゃなければ、東京に住...
  63. 3418 匿名さん

    >>3416
    PCTも良いマンションですねー♩
    ららぽーと直結は映画好きには羨ましい!

  64. 3420 匿名さん

    >>3409
    ワンパターンの重箱の隅をつつくような
    ネガに無理があるな。
    やればやるほどWCTの宣伝になるばかり。
    もう認めた方がいいんじゃね?

  65. 3421 匿名さん

    3414
    なんだこれ。原発施設かよ。結局、
    工場のままじゃねーか(笑) 

  66. 3422 匿名さん

    団地を重ねただけで、汚いよね。

  67. 3423 匿名さん

    おいおい、今度は豊洲を叩いて資産価値奪うのかよ(笑)

  68. 3424 匿名さん

    豊洲のパークホームズの方が団地っぽいよ。22階と低層だし。

  69. 3425 匿名さん

    もっと赤レンガのマンションとかにすればいいのに(笑)

    でもそうすると、周りのゴミに溶け込むだよな。
    でかくするしかないか(笑)

  70. 3426 匿名さん

    >>3421
    グッドデザイン賞受賞作ですぞ!笑

    1. グッドデザイン賞受賞作ですぞ!笑
  71. 3427 匿名さん

    もとい!
    グッドデザイン賞受賞作ですぞ!

    1. もとい!グッドデザイン賞受賞作ですぞ!
  72. 3428 匿名さん

    隣の公園と調和して湾岸一綺麗なファサードのタワーマンションWCT

    1. 隣の公園と調和して湾岸一綺麗なファサード...
  73. 3429 匿名さん

    グッドデザイン賞賞って、半分くらい、自己申告の点で決まるとか、お金払う必要あるとか、意味不明な制度だからね。

  74. 3430 匿名さん

    通りすがりだけど、何このスレ?
    湾岸タワマン総合スレってWCTの宣伝スレするとこなの??
    良いマンションとは思うけど、ちょっと異常な書き込みで気持ち悪い。
    ステマなら確実に逆効果だと思うが。
    熱愛住人が書いてるとも思えないし。
    専用スレ作ってそこでWCTだけに興味ある人達でやったら?!
    しかし、通常1000目安に新スレ立ち上がるけど、ここ3000超えてるね。
    管理者もどーでもいいと思ってるんだろね〜〜(笑)

  75. 3431 匿名さん

    多分ネガる連中がいなくなればWCTさんも書き込みやめると思うよ。

    試しにやめてみて。

  76. 3432 匿名さん

    もうDT高値掴みさんとWCT住人以外の人は、くだらなすぎて出てっちゃったよ。もとのまともなスレに戻したいならもうやめなよ。

  77. 3433 匿名さん

    >>3432
    だからさ、いくら重箱の隅つついてもやればやるほどWCTの宣伝になるばかりなんだって。
    いくら攻撃しようと人気ランキング上位マンション、次世代ビンテージマンションなんだから、しょうがない。
    くだらないレスが無くなればWCTの書き込みも無くなるだろ。

  78. 3434 匿名さん

    どこにデザインがあるんだよ(笑) 塗り壁(笑)

    4000戸の選手村はグッドデザイン賞とるだろ、
    じゃないとさばけない(笑)

  79. 3435 匿名さん

    >>3430
    >熱愛住人が書いてるとも思えないし。

    それ、ハズレです。単なる熱愛住民です。買い煽っているつもりもありません。めちゃ気に入ってて、売るつもり無いですから。この景色を捨て、羽田空港アクセスや品川駅の便利さを捨て、周りの落ち着いた環境を捨て、サウスゲートエリア発展の可能性を捨て、マンション内店舗や設備の便利さを捨て、人気ランキングNo.1のマンションを捨てて移住したいマンションは、今のところ他にありませんからね。

    1. それ、ハズレです。単なる熱愛住民です。買...
  80. 3436 匿名さん

    最大限に客室増やしたいが、、ホテルでもこのデザイン、建て方はしない(笑)

  81. 3437 匿名さん

    誰も買ってくれないんだろ(笑) 売り止めマン(笑)

  82. 3438 匿名さん

    東京最安値じゃ、住み替えできないだろ(笑)

  83. 3439 匿名さん

    港区最安値か、管理訂正よろ

  84. 3440 匿名さん

    石をひっくり返す、
    2000戸(笑) おまいら何虫だよ。

    おえー。

  85. 3441 匿名さん

    >>3434
    受賞理由だそうです。

    1. 受賞理由だそうです。
  86. 3442 匿名さん

    10000人暮らし(笑)

    朝、エレベーターでこんにちわ。
    バスでこんにちわ。
    電車でああ、こんにちわ。
    帰りもこんばんは。
    共用施設でああ、、どうも(笑)

  87. 3443 匿名さん

    >>3434
    デザイナーのコメント

    最新の制振設計技術と、独自のミニマムバルコニー技術によって、超高層マンションの生命とも言える眺望を重視した従来にはない新しいタイプの板状超高層住宅計画をめざした。本計画では敷地が4方向ともに眺望が開ける特性であったため、その理念を敷地に即した形で具体化することが可能であると考え、新しいタイプの超高層マンションを海に開けた敷地の特性に併せて実現を目指した。

    デザインサイドに提示された要求・要望

    1.湾岸タワーマンションの特性をフルに発揮できるよう、窓先に直接眺望を堪能できるダイレクトスカイビューを足元から天井近くまで採用することと、それによる最低限のミニマムバルコニー仕様とすること。
    2.最新のオフィスビルを意識した、今までのマンションにはなかったガラスカーテンウォールの多用による、板状超高層建築でありながら空へと伸びる縦方向のラインを強調するガラスの箱のような外観デザイン。
    3.東京湾岸という立地特性を活かした、水辺へのアクセス性を考慮したランドスケープデザインと、建物や共用部のあらゆるシーンでアーバンリゾートを感じさせるデザイン的・物理的な発想。
    使用者、社会等への取り組み


    ユーザーの使いやすさや商品の親切さの向上のためにデザインが特に取り組んだ事項

    超高層マンションの最大の売りである眺望やプライバシーを無視したようなタワーマンションが主流である中、これまでとはまったく異なる大きなガラス面を多用した板状超高層住棟の開発を行う必要があった。
    製品の寿命を長くするための工夫、あるいは寿命を全うした商品が廃棄される段階での対応

    以前、東京臨海部は閉鎖領域であり、海に近い地にありながら水辺の景観との接触が困難であった。この開発を契機にその閉鎖領域を居住者や地域に開放し、海へのビスタとアクセスの回復を狙う必要があると感じた。


    デザインが技術・販売等に対して行った提案

    都心タワーマンションはファミリー層の居住比率が低い歪んだものであった。ここでは彼らも定住できる高水準の利便性とアーバンリゾート性を持った、住宅文化の向上に貢献する都心居住空間づくりがテーマであった。

  88. 3444 匿名さん

    春ですね。風を感じましょう。

    1. 春ですね。風を感じましょう。
  89. 3445 匿名さん

    だから外観はノータッチの評価だね(笑)

  90. 3446 匿名さん

    >>3437
    都内中古マンション人気ランキング4年連続No.1!

    1. 都内中古マンション人気ランキング4年連続...
  91. 3447 匿名さん

    >>3445
    外観に関するコメント

    ガラスカーテンウォールを多用した分譲マンションとしては斬新なガラスの箱のような外観デザインをこの規模で達成した。最新のオフィスビルを意識した、今までのマンションにはなかったガラスカーテンウォールの多用による、板状超高層建築でありながら空へと伸びる縦方向のラインを強調するガラスの箱のような外観デザイン。東京湾岸という立地特性を活かした、水辺へのアクセス性を考慮したランドスケープデザインと、建物や共用部のあらゆるシーンでアーバンリゾートを感じさせるデザイン的・物理的な発想。

  92. 3448 匿名さん

    >>3439
    湾岸タワーマンションに絞っても港区最安値では無いみたいですね。

    1. 湾岸タワーマンションに絞っても港区最安値...
  93. 3449 匿名さん

    真面目な話、マンションは新築にこだわる時代じゃないよね。最近の新築分譲は建設コスト高騰のしわ寄せから仕様や専有面積を落としていることは明らか。加えて、新築は杭偽装問題など欠陥問題に巻き込まれる可能性もある。一世代前のマンションは部屋は広いし間取りも良いのがあるし、今のマンションより仕様が良い上に新築に比べれば安い。天カセエアコン、食洗機、食器戸棚などが標準装備じゃなかったり、天井高、床材、共用部の質感、豪華さなど明らかに新築のほうが劣ってる。中古になったときに、どういう資産評価額になるか分からない新築に比べて、WCTみたいに分譲から一定年数が経過した中古はマンション自体の評価も固まってるし、中古売買の状況や人気度も確認できるから安心感もあるしね。サラリーマンがかなり無理しなきゃ買えない現在のレベルの高騰した価格で、しかも近隣の中古マンションよりかなり高い価格で分譲マンション買ったらかなり心配。それに、次々と新築の供給が続くエリアも避けたいし。これから人口は減少してゆくのに、タワマンだらけの狭いエリアで何百戸も中古が売り出され、近隣の新築タワーと競合する状況になったときに、自分の部屋が分譲時の価格で売却できる可能性は限りなく低いと思う。

  94. 3450 匿名さん

    >>3438
    坪240で買ったマンションが坪360になってて、ローン残債も少ないので住み替えようと思えば出来ますけどね。しません。

  95. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸