東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋大伝馬町
  7. 小伝馬町駅
  8. ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-05-06 16:20:44

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8、9、10(地番)
交通:日比谷線「小伝馬町」駅1出口徒歩4分
   銀座線半蔵門線「三越前」駅A9出口徒歩11分
   JR・丸の内線「東京」駅日本橋口徒歩21分
   日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A4出口徒歩9分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5出口・都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口徒歩3分
   都営浅草線「東日本橋」駅B4出口徒歩6分
   JR総武快速線「新日本橋」駅5出口徒歩9分 
   都営新宿線「浜町」駅A1出口・「岩本町」駅A4出口徒歩11分
   JR「浅草橋」駅東口徒歩12分
   半蔵門線「水天宮前」駅7出口徒歩13分
   JR「神田」駅南口徒歩15分 
   JR「秋葉原」駅昭和通り口徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94m2~70.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大栄不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1557

[スレ作成日時]2016-02-04 16:34:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町口コミ掲示板・評判

  1. 1681 匿名さん

    >>1680 匿名さん
    あまり(笑)を多用すると同一人物だと丸分かりですので、もう少し工夫すると良いかと思います。このままでも楽しく見られるので構いませんが(笑)

    個人的には悪い物件とは思いませんが、小伝馬町に所縁のある人以外は、富沢町やパークホームズを選んだ方が利便性や資産価値の面で間違い無いと思います。
    物件の魅力として挙げられている規模感が魅力的なら良いのですが、特別な共用施設があるわけでもないですし。

  2. 1682 マンション検討中さん

    >>1681 匿名さん
    同一人物じゃないよ
    証明しようがないけどさ。

    売りがないんだよ、このマンション。
    平均点並べてるってだけに見える。
    で、面白くないから買わないって感じ。
    個人の意見ですから、人それぞれだとは思いますが。

  3. 1683 匿名さん

    一昨年の1月に現地案内された時に、地所の人が「外廊下にすることで、かなりのコストが抑えられます」と言ってた。だからかなり良心的な販売価格になると期待していましたが、期待外れでした。
    普通に高いよね。

  4. 1684 匿名さん

    1683

    日本橋がすごいことになっている今、今後日本橋から八重洲につながる動線の不動産価格が下がることはあり得ません。実際に日本橋界隈を自分の足で歩いてみると分かります。50年前の青山、40年前の六本木と同じ空気感。
    時代が300年以上回ってまた、新たな時代を創り出していっているということです。

    年寄り

  5. 1685 匿名さん

    そうなんですね、全然分かりませんでしたが確かに一人芝居を演じてる感じですね。ライバルの営業マンの仕事の一部なんですかね、やな感じですね。

  6. 1686 匿名さん

    よくわかんないや↑

  7. 1687 匿名さん

    ライバルの営業マンがここ貶める必要性ないでしょ。ここより基本売れてんだし。

  8. 1688 匿名さん

    >>1682 マンション検討中さん
    買わないって宣言している方が、いつまでもこの板に張り付いていることが不思議

  9. 1689 匿名さん

    >>1688 匿名さん
    そだね~

  10. 1690 匿名さん

    海内無双でした❗や

  11. 1691 匿名さん

    >>1684
    おっしゃる通りだと思いますがそれではなぜ2年の長きにわたり
    この物件だけ売れないのでしょうか。

    >>1685
    どちらかと言うと複数のネガティブに対しポジティブ役が一人でいろんなキャラクターを演じている印象です。

  12. 1692 匿名さん

    どなたかもうアラン・デュカスのカフェに行ったかた、いらっしゃいませんか?

    行列で入れませんでした。

  13. 1693 匿名さん

    >>1692 匿名さん

    招待で行きました。
    フランボワーズジュースが、激うま!

  14. 1694 匿名さん

    毎日マンダリンでお食事できるから嬉しいわ。

  15. 1695 匿名さん

    >>1693さん
    有難うございます。

    >>フランボワーズジュース
    ですね。

    行って参ります!

  16. 1696 匿名さん

    >>1694 匿名さん
    ケシキとか時々行きますが、近くて便利ですね。


  17. 1697 匿名さん

    >>1696 匿名さん

    私はシグネチャーをよく利用。
    夜景が最高!

  18. 1698 匿名さん

    >>1697 匿名さん
    化粧室からの夜景も素晴らしいですよね
    シグネチャーは高いですが、トライしてみます。

  19. 1699 匿名さん

    >>1691 匿名さん
    この物件だけ売れないという表現は誤解を生じかねません。
    全152戸の内、約140戸(現時点の正確な販売戸数が不明のため)が契約され、約10数戸が現在も売出し中ということでしょう

  20. 1700 買い替え検討中さん

    1699さんへ

    ご安心下さ~い、買い替えでマンション探してますが、誤解するほど真面目に読んでませんから。
    というより、真面目に書き込んでると逆に一人芝居を演じてるように思われますよ。
    ここと同時期に竣工予定の物件(M不動産公式ホームぺージの都心物件参照)ですらこれから販売ですからね、そういう新築物件がほとんどですから、探してる人は良くわかります。怖くて価格が付けられないんでしょうかね、冷え込んでるんでしょう。
    焦ってないので値下がりを期待してます。
    立地が最高で、これだけの大型物件、今のところここに勝る物件はありませ~ん

  21. 1701 匿名さん

    >>1691 匿名さん
    それはあなたです

  22. 1702 匿名さん

    >>1700 買い替え検討中さん
    三井のって駿河台のやつ?あれってあえて竣工売りしてるやつで、ああいう売り方が「ほとんど」とは言えないっすよね。

  23. 1703 匿名さん

    パークハウス東日本橋と日本橋大伝馬町のポジティブコメントは同じ人が書いているのでしょうか。
    文体がとても似ている印象です。(個人の感想です)

  24. 1704 匿名さん

    >>1703 匿名さん
    それはあなたの一人芝居です。

  25. 1705 匿名さん

    変ですね。自分はパークハウス東日本橋のスレッドに書き込んだことはないです。

  26. 1706 検討板ユーザーさん

    >>1705 匿名さん

    どうでもいい。書き込みがつまらん。

  27. 1707 匿名さん

    久しぶりに来てみたら残り8戸だ。じわじわ。
    変な荒らしがいるみたいですね〜。

  28. 1708 匿名さん

    >>1707 匿名さん
    Cタイプが完売したんですね

  29. 1709 匿名さん

    間取りに眺望が公開されている部屋もありますが、南西と東南、どちらの眺望も
    背の高い建物が密接してなかなか圧迫感がありますね。
    まあマンションの一番の売りが資産性でしょうし、眺望を求める方はそういった
    マンションを探されるのでしょう。

  30. 1710 匿名さん

    >>1709 匿名さん
    資産性という点で?なのがこの物件の困ったところ。

  31. 1711 匿名さん

    大手デベロッパーの都心3区物件でこれだけの敷地を確保して大きな期待を集めたのにここまで企画で失敗した事案は中々ないですね。

  32. 1712 匿名さん

    >>1711 匿名さん
    ほとんど売れてるし竣工もまだだから失敗ってほどじゃないでしょう。
    成功でもないでしょうが。

  33. 1713 匿名さん

    >>1712匿名さん
    マイナーデベロッパーみたいな養護ですね。

    規模、立地、地位、デベロッパーのブランド、どれをとってもこの地区ではトップレベルで同時期の三井、野村の物件にも圧倒するのではと期待されていました。こちらの掲示板でのそれぞれの物件スレッドにも大伝馬町に期待する書き込みが多く残されています。

  34. 1714 匿名さん

    >>1713 匿名さん

    過去レスさかのぼって見られるけど、期待されてる感じには見えないよね
    最初っから今の感じと大差ない

  35. 1715 匿名さん

    これぞ都心といえる環境が整って閑静な立地という印象を持ちました。
    生活に必要な施設が揃っているとともに、興味を惹かれる飲食店やショップも多そうですね。
    車の運転をする際にはスムーズに移動ができるのかが気になります。

  36. 1716 匿名さん

    気になるなら試しにご自身で運転されてみては…?
    (地所レジさんのエリアの違う他物件でも似たような書き込みをちらほら見かけますけど、同じ方なんですかね。凄い幅広にエリアを検討されてるな…と)

  37. 1717 検討板ユーザーさん

    >>1716 匿名さん

    そういう勘ぐりは、もういらん。つまらん。

  38. 1718 名無しさん

    売れ残ったせいでダラダラとスレが伸びる典型。

    間取り、外廊下、価格さえ間違えなければ瞬殺もありえたのに。勿体ない。

  39. 1719 匿名さん

    あと日本橋でこれだけの規模の物件を長谷工に任せたのも痛かったかな。三菱地所ともあろうデベロッパーが利益重視マンションにするんだという意図が見えてしまった。

  40. 1720 匿名さん

    この辺じゃ駅徒歩4分に魅力はないし。

  41. 1721 マンション検討中さん

    三菱はレジデンスやる気ないんだと再確認
    藤和不動産クオリティだよね、ほんと
    囲い外れたけど吹き付けが白すぎて消しゴムみたいな情けない外観だったわ

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  42. 1722 匿名さん

    裏からちらっと見える鉄骨の外階段はなかなかのインパクトでした。。
    あと上の人が言ってたけど真っ白の吹き付けはどうなん…?デザインとして白基調というわけでもなく、ペカっとそこだけ浮いたような感じの白になってて良いのかこれ、と。

  43. 1723 検討板ユーザーさん

    上2人は同一人物でしょうか
    囲いが外れたのはごく最近のことなので、余程この物件に興味があり足繁く通っている方なのだと推察します

  44. 1724 匿名さん

    >>1723 検討板ユーザーさん
    そーですね、この物件に余程興味があるようですね(笑)

  45. 1725 匿名さん

    ツイッターにも写真が上がってたので、それを見た人が現地を見たのではないですか?

  46. 1726 匿名さん

    ここまでけなすのは業者でしょ。
    普通ここまで書かないと思うけどな。
    削除もされてるし、
    なんか、このマンションに恨みでもあるの?
    悲しい人ね

  47. 1727 匿名さん

    むしろ期待の裏返しかと。。

  48. 1728 匿名さん

    横も外れてました。
    写真だと薄いグレーをイメージしてたのですが、下ろしたてのスニーカーみたいな色ですね。評価は人それぞれだとは思いますが。。

    1. 横も外れてました。写真だと薄いグレーをイ...
  49. 1729 買い替え検討中さん

    外階段、やっぱり鉄骨だったんですか。

    コストカットで階段を鉄骨で作られると時間経つと錆びるし、
    購入者にはいいことないんですよねってモデルルームで言ったら
    階段はコンクリートですと営業さん言ったのに。
    結局買わなかったから結果的にはよかったものの、三菱さん。仕事はちゃんとしようね・・・

  50. 1730 匿名さん

    >>1728 匿名さん
    モデルルームで見た模型の通りですね。
    なかなか良い感じですね。



  51. 1731 匿名さん

    モデルルームの模型って眉唾ですよね。
    一種売主の責任逃れのための言い訳みたいになってて、ちげーだろう、と。
    模型さえあれば後はパースで盛りまくってもOKみたいな勘違いされてるのかもしれませんけど、表示規制的には全然言い訳にならないですからね。あえて模型はちょっとしか見せないみたいな対応をされたこともあるので本当にこの売り方は信頼できないです。

  52. 1732 匿名さん

    完成が楽しみです❗
    仕事で出張が多いので引っ越しが待ち遠しいです。

  53. 1733 匿名さん

    >>1731 匿名さん
    悲しいひとね
    だって(笑)

  54. 1734 検討板ユーザーさん

    >>1733 匿名さん

  55. 1735 検討板ユーザーさん

    >>1729 買い替え検討中さん
    鉄骨ではないですね
    鉄筋コンクリート造です
    正確ではない表現は慎みましょう

  56. 1736 匿名さん

    このスレすぐ荒れますね。
    他物件と比べて。

  57. 1737 匿名さん

    ハセコーらしいね。

  58. 1738 匿名さん

    1729さん
    PLANBOOKの仕上表に外階段 床コンクリート素地、手摺 縦格子(スチール) 鉄骨階段てかいてありますよ

  59. 1739 買い替え検討中さん

    >>1738さん
    ありがとうございます。半分コンクリート半分鉄骨みたいな感じですかね。

    だんだん思い出してきた。
    確かPLANBOOKと模型見て、本当に鉄骨?って聞いたら鉄骨ではなくコンクリート造ですって言ってた気が。
    経験浅そうなねぇさんだったのでよく分からず答えたでしょうかね。

  60. 1740 匿名さん

    >>1735 検討板ユーザーさん
    鉄骨で合ってるじゃないですか。

  61. 1741 匿名さん

    >>1731 匿名さん
    売り方が信頼できないというよりも、残念ながら買い手を信用できなかったんでしょうかね、高い買い物ですからね、お互いに信頼関係の基に売買は成立するのかと思いますよ。モデルルームに有った模型ですが、細部にわたり緻密にとても良くできてました。基本となる設計、デザインが良くわかります。事細かに説明をしていただき、模型の写真も撮らせて頂きました。
    日本橋のランドマークの一つと言える物件だと思います。


  62. 1742 匿名さん

    >>1741 匿名さん
    高い買い物だから買い手がしっかり確認したいというのは分かるけど、売主が誠実に対応するかどうかには直接結びつかないでしょう。むしろ告知義務のない範囲では都合の悪いところを隠すのは常套手段になってて、それを買手の責任にするなんて極めて都合の良い話だと思います。
    模型が正しくてもパースが違ってたら意味ないと思いますし、基本的に情報格差は圧倒的に売主にあってこれを買手の責任だなんていう方が頭おかしいですよ。

  63. 1743 匿名さん

    日本橋のランドマークはないでしょ。
    規模感でいえばトルナーレにぼろ負けだし、外観立地ではパークホームズ人形町やプラウド人形町シリーズにボロ負けだし。

  64. 1744 匿名さん

    >>1742 匿名さん

    裏通りにひっそり佇むありふれたマンションって感じ

  65. 1746 匿名さん

    >>1743 匿名さん

    規模感でいえばパークホームズ人形町やプラウド人形町シリーズに勝り、外観立地ではトルナーレに勝るという事ですね。

    十分ランドマークになり得ると思います。

  66. 1747 匿名さん

    規模もあり立地も最高で、モデルルームの見学が楽しみです。

  67. 1748 匿名さん

    規模がデカイだけで他はイマイチ。

  68. 1749 匿名さん

    >>1746 匿名さん
    規模感はパークホームズ人形町とどっこいどっこいだし、トルナーレには外観のインパクトや立地でも負けてると思いますよ。。
    そもそもここのマンションってコンセプト的にスケールメリットとコストカットを通じてそこそこのマンションをお求め易く買えるところにあるわけで、ランドマークマンションみたいな大層なものは囲まれ感ある立地も相まって端から諦めてるもんだと思ってましたけど、、そこ期待して買った人いるんすかね。

  69. 1750 検討板ユーザーさん

    相変わらず、荒れてますね
    荒らしている方は購入検討者ではなさそうです

  70. 1751 匿名

    >>1746 匿名さん
    意味不明
    スケールで売ってない物件とスケールを比べても意味ない。
    物件のウリがそのエリアでトップになれるかという話し。

  71. 1752 匿名さん

    日本橋のランドマーク❗
    鉄板ですね

  72. 1753 検討板ユーザーさん

    >>1749 匿名さん

    ボロ負けだとは思わんが、ランドマークはいい過ぎですな。

  73. 1754 匿名さん

    近くに住んでますが、むしろ実物見せない方が売れるのでは?と思ってしまいました。
    確かに大きいですが、色使いも陰影のない白の単色で高級感に欠けるせいか、単調な巨大アパートのようにしか。。。

  74. 1755 検討板ユーザーさん

    >>1754 匿名さん
    それをここで書いて、何が言いたいのですか?

  75. 1756 匿名さん

    私も近くに住んでいます。
    周りのオフィスビルから浮いた感じがせず、
    自然な感じで調和がとれていて良いと思います。
    感じ方も人それぞれですね。

  76. 1757 マンション検討中さん

    良い悪いは人それぞれ。素直な感想を書いて、検討の助けになればこのスレの意味もあると思いますよー。

    かく言う私も現地見てきました。オフィス街に馴染んでるのは同感ですが、即ちそれなりに地味という印象です。

    もっと華やかで存在感あるものを期待してたのですが、これだと数年後には白い壁も汚れてきて、悪い意味で周りのオフィス街に溶け込んでしまわないか心配。

  77. 1758 匿名さん

    外観でさえそんな感じとはハセコークオリティーでしたね。
    皆さんその可能性を予見していたんですね。

  78. 1759 匿名さん

    >>1757 マンション検討中さん
    私は白が大好きで白で良かったわ、キッチンカウンターのフィオレストーンも素敵ですね

  79. 1760 匿名さん

    >>1759 匿名さん
    コレド室町や三越も近くて本当に便利ですね。引っ越しが楽しみです

  80. 1761 匿名さん

    東横イン側も陽が入って明るいし、道幅は広いのに車も殆んど走っていないのでとても静かですね。
    この静かさは貴重だと思います。
    コレドも三越もスーパーも近い。私も引っ越しが楽しみです。

  81. 1762 匿名さん

    利便性はいい。

  82. 1763 匿名さん

    日本橋というと知名度的にも利便性的にも日本トップクラスだと思っていたのですが、日本橋と言っても色々なエリアがある事を知りました。
    元々イメージしていたのは室町エリア、住んで便利そうなのは人形町と浜町でしたが、残念ながら高くて手が出ず。
    大伝馬町であれば、価格も比較的お手頃で、大手物件というブランドもあるのかなとは思ったのですが、やはり安いのには理由があるのでしょうか?

  83. 1764 匿名さん

    ちょっと場所がマイナーなのと雑居ビル感が高いくらいでそれ以外は特に。街として高級な住宅街を求める人には不向きだけど、利便性重視の人にはこれで良しと感じる人もいるのでは。
    利便性は変わらないし一応日本橋ブランドを語れる場所ではありますしね。中古価格は人形町とかとそんな変わらないし。
    てか、そんな安い…?ここ

  84. 1765 匿名さん

    >>1764 匿名さん
    中古価格ってそんな変わらないんですか?
    新築を見てると結構差があるように感じるのですが。それだけ大伝馬町の資産価値が高く、下落幅が小さいということ??

  85. 1766 匿名さん

    >>1765 匿名さん
    立地を見れば一目瞭然、これ以上の
    立地は有りません。

  86. 1767 匿名さん

    >>1765 匿名さん
    ちょっと調べれば分かりますが、新築価格ほどの価格差はないですよ。これからどうなるかは分かりませんが。

  87. 1768 匿名さん

    >>1765 匿名さん

    売れ行きを見れば一目瞭然。
    少なくとも今の新築物件が中古市場に出る頃には、明らかに相場に差が出て来ると思われます。
    にも関わらず大伝馬と人形町で新築物件の売り出し価格に殆ど差がないという事は、まあそういう事です。

  88. 1769 匿名さん

    今残ってる一億超の部屋は今の人形町だったらもう1000万は高いような気がするので、価格差が無いわけではない。
    しかし、どちらも高すぎでは。。

  89. 1770 匿名さん

    1000万なんてローンの月額に換算したら別にベラボーな金額ではないし、キャッシュが回る範囲で良いものを買っておいた方が後々泣かないと思いますよ。

  90. 1771 匿名さん

    色々言葉巧みに操ってますがそもそも人形町の中古物件って中々出てこないですよね。
    出てきてもすごい強気な価格。

  91. 1772 匿名さん

    築年数古ければそれなりにありませんか?

  92. 1773 匿名さん

    三井か野村の人形町が欲しかった。ただあの辺て、子供2人、二馬力の世帯年収1000万じゃ正直きつい。
    こっちなら、なんとかやっていける気がする。子供が大きくなる頃には、出来ればキャピタルゲインとって更に良い所にランクアップしたい。

  93. 1774 匿名さん

    >>1773 匿名さん

    >>1773 匿名さん
    残念ながら君に買える間取りはここにはもう無いな。プラウドか三井の方が良いね。

  94. 1775 匿名さん

    売れなさすぎて、一通り茶化されて、ついに過疎化。

  95. 1776 検討板ユーザーさん

    >>1775 匿名さん

  96. 1777 匿名さん

    >>1774 匿名さん
    世帯年収1000万じゃここもきついでしょうに。
    背伸びしてもしょうがないですよ

  97. 1778 マンション検討中さん

    周辺は決してお洒落とは言えないけど、駅も近いし道路も静かで広々と感じました。立地は魅力的。シート外してたのでもう少しで完成ですね。

  98. 1779 マンション検討中さん

    タイル貼りが少なくて吹き付け塗装多用の賃貸みたいな外観ですね…

  99. 1780 匿名さん

    正面にスカイツリーが良く見えますね

    1. 正面にスカイツリーが良く見えますね
  100. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス日本橋大伝馬町」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸