横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10
マンション住民さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-04 23:31:50

ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 3021 住民板ユーザーさん1

    入居時にオプションで食器棚をつけた方、教えて下さい。
    観音開きのガラスの扉ですが、これって飛散フィルム貼ってありますか?あと、免震だけど扉が開かない様にロックとかつけてますか?今さらながら、地震対策しようかと思いましたが、旦那が免震だからいらないと良います。皆さんのお宅ではどうしてますか?

  2. 3022 住民ネットユーザー

    ネットワークのメンテナンスがやられていましたが、もう高速化になっているようです。
    設置されていたハブのままでは100Mbpsなので、ギガビットのルーターなどに交換すれば高速になります。そのうち交換用の高価なハブの売り込みがありそうですが?

  3. 3023 住民板ユーザーさん

    どこの幼稚園の方々かは分からないのですが、15時30分くらいになると鶴見市場側の広場で芝生の中に入って走り回る子供達が数人おりますが、住人の方々なのでしょうか? 芝生には入らないとなっていたと思うので気になって。見回りの人は遭遇しないのでしょうか?注意が入りそうですが、良く見かけます。子供なので入りたくなる気持ちは分かるのですが…

  4. 3024 住民板ユーザーさん5

    >>3014 住民板ユーザーさん1さん

    去年1月の投稿、№1682 に詳しく書かれていますよ。

  5. 3025 住民板ユーザーさん5

    小児科なんですが、木曜日に畑医院が休みのときはどこの小児科へ行ってますか?
    なぜか畑医院が休みの木曜日に発熱します。

    村上医院、はたファミリークリニック、かめだこどもクリニック以外でお願いします。

  6. 3026 住民板ユーザーさん1

    >>3018 住民板ユーザーさん1さん
    24時間換気は常にオンにしてますか??

  7. 3027 住民板ユーザーさん8

    >>3025 住民板ユーザーさん5さん
    https://www.navitasclinic.jp/kawasaki/

  8. 3028 住民板ユーザーさん7

    >>3026 住民板ユーザーさん1さん

    はい。しています。

  9. 3029 住民板ユーザーさん

    テレビがつきません。皆さま、映りますか?

  10. 3030 住民板ユーザーさん1

    昨日4時頃未就園児?幼稚園児?の子が敷地内線路沿いから一街区ステージ方向へストライダーや自転車で飛ばしてきて通行人の荷物を吹っ飛ばしていました。こどもは知らんぷり。親は後から3人でくっちゃべりながら来たけど現場を見ていないし最悪。よく見かけるけど、マナーはしっかりするなり、常に親の目の届くようにしておいてほしい。

  11. 3031 住民板ユーザーさん1

    ネットの高速化が完了したみたいですが、
    クローゼットの中にある入居時のハブを1000baseのハブに新たに交換すれば良いのでしょうか?

  12. 3032 住民ネットユーザー

    ネット高速化への対応
    そのうち管理組合から正式な連絡があると思いますが、対応するにはハブを高速化する必要があります。ハブを交換すればよいのですが、すでに無線LANルーターをつないでいる場合はルーターのハブにつなぎ替えることでも可能です。

  13. 3033 住民板ユーザーさん1

    ひかり幼稚園の暴走自転車本当にやめてほしい。
    子どもがいるから優先されると勘違いしているから厄介だし。

  14. 3034 住民板ユーザーさん1

    すみません、お聞きしたいのですが、
    洗面所の伸びる蛇口のホース、もしくは蛇口一式、取り替えられた方、修理された方、いっらっしゃいますか?
    ざっくりどれ位の料金が掛かりましたか?

    水漏れをしているようなので、部品があればホースだけ取り寄せて自分で取り替えようと思っているのですが、ご自身で取り替えられた方もいらっしゃいましたら、取り替えの難易度教えてください。

    どうぞよろしくお願い致します。

  15. 3035 住民

    >>3034 住民板ユーザーさん1さん
    交換ではないですが、浴室のシャワーのホースを外して延長ホースを繋げてベランダの掃除をしたことがあります。キッチンのホースの形状も同じだったので同様にできると思いますが、外す、または交換したものを締めるのは手でできました。今回の場合水漏れとのことてすが、ホースの根元についているゴムのパッキンが劣化しているのかもしれません。それを交換するだけで終わりかもしれません。コーナンで必要なものは全て購入可能だと思います。

  16. 3036 住民

    >>3035 住民さん
    3035の投稿者ですが洗面所の蛇口は浴室とは違う形状でした。私の投稿が役に立たず申し訳ありません。

  17. 3037 住民板ユーザーさん3

    E棟の中層階から最近ドンドンと音がするのですがE棟の皆様はご存知なのかなー。
    決まって朝8時過ぎから9時過ぎまで続きます。
    テレビを付けていても聞こえるって意図的に壁を叩いてるとか??
    事務局へ伝えた方がいいですかね?

  18. 3038 住民

    公共の公園を占有してる少年サッカー教室とかってなんなんだろう?何様なんだろう?東京にはそんなのなかった。

  19. 3039 住民板ユーザーさん1

    夜9時以降に大きい広場に、このマンションの子供ではなさそうな中学生学生?高校生ぐらいの子たちが、何人も自転車で集まっていて騒いでいて嫌だなと思っていましたが、警備の人がちゃんと注意して解散させているのを見かけて少しホッとしました。たまに10時以降とかにもいて、暗い中自転車無灯火で走って遊んでいたりして怖かったんですよね。
    こういう子供達って見かけたらマンションの警備に連絡して良いものなでしょうか?それとも交番に行くべき?未成年って保護者無しで外にいてもいい時間って法律できまってましたっけ?

  20. 3040 住民板ユーザーさん1

    >>3038 住民さん

    私も気になって公園管理者(土木事務所)に確認したところ、基本的には占有許可をとってるようですね。そうではない方もいるのかもしれませんが。

  21. 3041 住民板ユーザーさん1

    >3080さん
    公共の公園を占領って、旧東海道公園で練習してるサッカー教室の事ですかね?

  22. 3042 住民板ユーザーさん1

    オールパークスは中国人が多く住んでいるので新型肺炎が心配です。
    住んでいる中国人の親戚とか、友人とかが泊まりに来ている家もありますし(かなり大人数で泊まって、夜までうるさいです...)、日本のセカンドハウス的なかたちで所有している人も居ますし(春節などに日本に来るときに泊まる場所として使うようです)。

    クリエイトのマスクを数人で大量に買っていくのを見てなんか...

  23. 3043 住民板ユーザーさん7

    クリエイトの買い占め、私も見ました。補充されてすぐさまなくなりそうでした。花粉症でマスク必須なので、そこに混じってなんとか一箱買えたのですが、邪魔そうな目をされたのが辛かったです。

  24. 3044 住民板ユーザーさん8

    来年度の育成会、みなさん書類提出されたのでしょうか?
    小学校の説明会でも有無を言わさず入会してくださいというような説明でしたが、基本的には全員入っていただきます、というのは、任意なのか強制なのかよくわからず、、
    活動内容の詳細も何も書いていないし、わからなければ言われるがまま入る人がほとんどだと思います。
    こちらに考える隙を与えないという作戦なのでしょうか…

  25. 3045 住民板ユーザーさん3

    E棟の騒音、かなり酷いですね、
    八階、九階あたりですかね?
    今現在も続いていますが打楽器の音?ドラム?
    テレビを消したらかなり響きます。
    夜中も時々あるので辞めて頂きたい!

  26. 3046 住民

    民泊とかだめなはずなんですけどね

  27. 3047 住民

    占有されている時間が多すぎる気がします。営利が公共性に対して優先されすぎです。

  28. 3048 住民板ユーザーさん

    楽器の騒音の件で騒いでいる方へ
    管理人さんにクレームを何度もしたり、
    どのお宅が楽器を弾いてるかも確信がないのに、
    周辺何件かのポーチへ直接貼り紙行為
    騒音でお困りだとは、思いますが、他の方へ迷惑を掛けている時点で同じ事をしてると思います。
    やめてください。

  29. 3049 駐車場変更希望の住人

    駐車場の交換相手を探しています。

    "第2街区地下1階の自走式駐車場"
    を探しています!!

    現在契約中の駐車場は
    "第2街区地上2階の自走式駐車場"
    (雨に濡れない内側)
    です。
    どなた様か交換していただける方
    staygold0531@yahoo.co.jp
    に連絡ください。
    何卒よろしくお願い致します。

  30. 3050 駐車場変更希望の住人

    3049のコメントをした者です。

    前のコメントで交換希望場所として
    第2街区地下1階の自走式駐車場
    と記載しましたが、交換していただける方が今のところいないので、
    第1街区の地下1階
    でも構わないと考えております。

    交換していただける方のご連絡お待ちしております。
    よろしくお願い致します。

  31. 3051 住民板ユーザーさん1

    市場小はなんでこんにインフルエンザが流行っているんですかね?
    近隣(鶴小、潮田小、平安小、末吉小など)学級閉鎖になってないようですし、インフルエンザの人数もほとんどいないと聞きました。
    市場はやはり児童数が多すぎてリスクも高いのでしょうか?

    今回のインフルエンザを見てると、コロナなんかが出た場合は、市場小はかなり気をつけないとまずいですよね。 
    みるみる感染が拡大しそうです。

  32. 3052 住民板ユーザーさん1

    一概に言えませんよねインフル予防接種率とか比較しないと。北海道の都市部以外でコロナが流行してるし、単に人口密度だけの問題ではないと思いますが

  33. 3053 住民

    シラミとかもおかしいですよね。

  34. 3054 内覧前さん

    シラミね、わかります。
    なんでちょこちょこ発生するんですかね。
    他で聞かないですよシラミ。

  35. 3055 住民板ユーザーさん1

    大阪も休校するようですし、横浜市もそろそろ公立幼、小、中の全校休校きますかね。
    保育園の休校とかも出てきそうですね。
    覚悟しないとかなぁ。

  36. 3056 住民板ユーザーさん1

    北海道の感染者の多さは『こんな田舎にまでウィルスなんて来ないよ』という慢心から、ウィルス対策が甘くて気がついたら蔓延してたとかなんだと思いますよ。
    学校の休校はありそうですね。暇を持て余した子供が広場で遊んでたら学校に通報しても良いのでしょうか?感染予防のための措置なのに子供が大勢外で遊んでたら意味ないですよね。

  37. 3057 住民板ユーザーさん1

    なんで休校になってるのに外で遊ばせているんだろう。

  38. 3058 住民の人に質問したいさん

    よほどの事がない限り、ここのマンションでは入るのが暗黙の了解な気がします。
    川崎の方は緩いみたいですね。
    入ったとしても、分母が多いので当番や役員もそんなにまわってきませんよ。
    お気楽に。。。
    知り合いのお母さんがいる場合、入ってないの?って少し不思議がられるかもしれないです。
    ちなみに自分の知り合いのお母さまたちは、PTAは子供一人につき1回きちんとやる、子供会の班長もやる、みたいな方が多いです。
    毎年名簿が出るので、見るたびに偉いと思います。
    というか、ある程度の良心と大人であれば、少々嫌でも義務でやるんだと思います。
    もちろん持病や貧困で過労、介護で困窮しているならやらなくてよいと思います。
    ただ長い間見ていると、「やらない人」は幼稚園や保育園、学童などの役員も小中学のPTAも見事に逃げ切っています。決して悪い人ではないのでしょうが、そういう人は精神的に貧しいか、少し病んでいて何かあるのかなと思う、、、、とおっしゃっていた都内の知り合いのお母さんがいました。

  39. 3059 住民板ユーザーさん8

    YOUテレビの番組表、ちゃんと表示されてますか?
    我が家、一昨日くらいから、番組表がメチャクチャな表示です。

    電話で問い合わせしてみるも、混んでて繋がりません。電話先のアナウンスでは不具合発生中となっておりました。

    そもそも、あの機械?ごと、交換してほしいです。もう10年、壊れてもおかしくないですよね?

  40. 3060 住民

    シラミですか?
    民泊とかドヤ街からの南京虫は聞いたことがありますけど。

  41. 3061 住民板ユーザーさん1

    休校延長。
    小学生のお子さんをもつ方、皆さんお子さんは外出させてますか?
    友達をまねいたりしていますか?

  42. 3062 住民板ユーザーさん4

    この感じだと入学式も中止かね。困るな。
    キッズクラブじゃなくて学童にしといて良かった。

  43. 3063 住民板ユーザーさん8

    14:30頃 H棟のエントランス前にパトカーが止まってお巡りさんが2人出てG棟方面に歩いて行きました。何かあったのでしょうか?
    単なる見回りなら良いのですが。

  44. 3064 住民

    トレッサ封鎖に関係あったんでしょうか?

  45. 3065 住民板ユーザーさん1

    >>3064 住民さん

    コロナならば警官ではないのでは?
    ただ、あのジムに通っていたり、トレッサでパートしていたりする住人はいると思うので、マンション内でも警戒はしたほうがいいのかも、

  46. 3066 住民板ユーザーさん1

    パソコンなどに疎いのでお聞きしたいのですがオールパークスはWi-Fi完備ですか?

  47. 3067 住民板ユーザーさん1

    >>3066 住民板ユーザーさん1さん
    違います

  48. 3068 住民板ユーザーさん1

    今外で遊ばせている子どもの親ってすごいメンタル。

  49. 3069 住民板ユーザーさん1

    >>3068 住民板ユーザーさん1さん
    閉鎖空間じゃないし感染しても遊んでいた子が特定できるならば、多少の外遊びはいいんじゃないですかね。親が一緒ならなお良いかと。
    子供も昼間に多少活動しないと夜寝ないとか大変なんだと思いますよ。マンションなら下の階にも迷惑かかるでしょうし。
    それにそんな事言ったら、スーパーに連れてきてその辺ベタベタ触らせてる親のメンタルの方が凄いと思います。

  50. 3070 住民板ユーザーさん1

    >>3069 住民板ユーザーさん1さん
    自粛要請等が出た今はどうかとおもいますが。
    遊んでいた子が特定出来ればいい?エレベーターを使ったりしたらマンション内にひろがりますよね。
    もちろんスーパーに連れて行くのも控えるべきですが年齢によっては連れて行かざるを得ない場合もあるでしょうし、これに関しては親が目を光らせるしかないですね。
    遊びと買い物を一緒にすべきではないと思いますよ?

  51. 3071 住民板ユーザーさん1

    >>3070 住民板ユーザーさん1さん
    そんなこと言ってたらエレベーターなんて、子供に限らず誰が触ってるかわからないじゃないですか(笑)
    自宅に入ったら手洗いうがい消毒されてるんでしょう?そこまで神経質になるなら家から一歩も外に出られないし、ご家族はテレワークなんですか?
    買い物に行ったら誰が触ったか分からない籠やお金を触るでしょう。
    買ったもの全部パッケージごと消毒してますか?していないなら、買い物も子供の外遊びも危険度は大して変わらないですよ。むしろ顔がわかる分子供の外遊びの方が危険度は低いと思いますね。

  52. 3072 住民板ユーザーさん1

    うーん。
    感染しても症状が少なくわかりにくい子どもを不必要に出されるのは嫌ですね。
    ちなみに家はこのマンション内では上層階ですが階段を使っています。運動にもなるのと1メートル以内に他者が近くにくることもないのでいいですよ。

  53. 3073 住民

    自粛要請の日にパーティーの大臣もいるし総理の奥さんも花見パーティーしてるし平気なんじゃないですか?

  54. 3074 住民板ユーザーさん1

    >>3073 住民さん
    そういう考えの人達が渋谷の若者非難とかしていたら笑うね。
    危機感なさ過ぎる人達が、政治批判とかする権利ないよね。

  55. 3075 住民板ユーザーさん1

    外に出てる子供と自分が接触してないなら、他所の家の事は気にせず自衛に励みましょう。ところで供用プールって灯りがついてますが、まだやってるんですか?そっちの方が危ない気がしますけど。

  56. 3076 住民板ユーザーさん1

    みなさん、浴槽のエプロンを外しての掃除は
    どのくらいの頻度でしていますか?

    なんか臭いなぁと思いエプロンを開けると、カビだらけ。
    3か月くらい前にしたのに・・。

    排水が詰まっているんでしょうか?
    だからカビが生えやすいのか。

  57. 3077 住民板ユーザーさん1

    横浜市だけ学校再開するの!?

  58. 3078 住民板ユーザーさん1

    youテレビって何でマンション全体で加入しているんですか?

  59. 3079 住民板ユーザーさん1

    入学式するんですか?
    今年は何クラスになるんでしょうか?
    市場小の一年生だけでもかなりな大人数になるのに、短時間であっても心配です。

  60. 3080 住民板ユーザーさん1

    >>3079 住民板ユーザーさん1さん
    先日、林市長の会見で宣言していたので行うのでしょうね。
    神奈川県が2週間の休校を決定した後での会見でしたので、おかしな話ですよね。
    東京都の学校はゴールデンウィーク明けまで休校が決定したし、また変わらないかと期待していますが‥

  61. 3081 住民板ユーザーさん1

    先の遊び問題もそうですが、結構楽観視している方が多過ぎる気がします。
    マスクをしないで外出する方。ハンカチ等で作る方法等いくらでもありますよね?外へ出て遊ぶ事は構いませんが各々離れて遊ぶ事との通達もありましたよね?
    子どもの見守りをいいわけに主婦の井戸端会議、クラスターの発生の可能性考えてますか?
    感染時の重症化リスクは園児7%超、小学生4%超。みなさん自分の子どもだけは感染しないし重症化しないと思っているようですね。
    ご自分達だけではなく他人にうつすという事を考えていただきたい。

  62. 3082 住民板ユーザーさん1

    >>3081 住民板ユーザーさん1さん
    マスクをしないと外出してはダメではないので、他人の子とは他人のこととして、ご自分及びご家族だけは感染しないようご自愛ください。

  63. 3083 住民板ユーザーさん1

    >>3082 住民板ユーザーさん1さん

    自己中心的だな。

  64. 3084 住民板ユーザーさん1

    >>3083 住民板ユーザーさん1さん

    3082の言う事はある意味合ってると思う。この時期呑気に井戸端やってたり子供だけで遊ばせてる親なんて何言っても聞きやしないと思う。そんな人たちにかまけてる暇あるなら、自分の子供や家族をまず優先的に守った方がいい。非常識な親が誰かわかってラッキーぐらいに思って距離取ればいいだけの話。みんなで協力とか綺麗事をよく聞くけど、出来るならとっくにコロナ収束してるはずだしマスクもみんな買えてるよ。自己中だって良いじゃない、病気になっても他人は知らん顔ですよ。

    3081はとても為になるので、井戸端やってる人に直接それ言ってあげたらいいと思うよ。

  65. 3085 住民板ユーザーさん1

    >>3078 住民板ユーザーさん1さん

    ネット利用料がかなり安くなるからだとは思いますけど、管理会社に確認してください。

  66. 3086 住民板ユーザーさん2

    東京都の学校はGW明けまで休みになるのに横浜市は来週から始まるとか大丈夫なんでしょうか…。うちは感染が怖いので自主的に休ませようか検討中です。。

  67. 3087 住民板ユーザーさん1

    保育園児が大勢パークに遊びにきていました。先生方しかマスクをしていなかったので驚きましたが、小さい子どもはずっと室内ではたいへんなんでしょうね。

  68. 3088 住民板ユーザーさん1

    一般的に生活していて、どのくらいの感染リスクがあるか正直よくわからないですよね。ニュース見ていても感染者のほとんどが、軽率にこの時期に海外に行き自粛せずに職場や大学で他人にウィルスをばらまく大人。ライブハウスやジムや合唱にいって感染広げる高齢者など、アクティブなおバカな人たちが感染しまくっていて、日々満員電車で通勤している身近な人たちで感染してる話はほぼ聞かない。大人の言うことをきちんと聞いて手洗いをしっかりして、今はお友達と距離を取りましょうと教えられている子供の自粛って、本当にガチガチ厳しい基準で必要なのかな?と疑問に思います。

  69. 3089 住民板ユーザーさん1

    >>3088 住民板ユーザーさん1さん
    それでもウィルスって人選んで感染するわけじゃないからね

  70. 3090 住民板ユーザーさん1

    >>3088 住民板ユーザーさん1さん

    ニュース見ていても感染者のほとんどが、軽率にこの時期に海外に行き自粛せずに職場や大学で他人にウィルスをばらまく大人。

    これに関してはそういう方もいることはいますがほとんどとの表現は違うとおもいます。むしろ今はほとんどの方がしっかり予防しているのに感染してきているからこのウイルスがこわいんだとおもいます。

  71. 3091 住民板ユーザーさん5

    >>3088

    軽率なおバカな感染者ももちろんいるでしょうが、現実、最近は感染経路不明の陽性者が増えてますよ。満員電車で貰ってる人もいるかもしれません。最大限注意してる感染症の専門医師でも、感染してしまうほど、感染力の強いウイルスです。
    しばらく前からロックダウンしている海外の国々でも、感染拡大がまだまだ止まりません。子供の重症化の例も、報じられている通りです。
    長時間、狭い空間で、接触の多い教室でのクラスター化を防ぐためにも、今できる最大限の防御が必要な状況だと思います。特に、市場小は、つい数ヶ月前にも、インフルエンザが一瞬で爆発的な流行をしていたじゃないですか。今回のコロナも、そうなる可能性も十分にあります。学校で集団発生が起きると、同居の家族、さらには、よりハイリスクな祖父母、そして地域全体の感染爆発なんて一瞬かもしれませんよ。
    世界中で感染爆発の例が起きてる現在、考えられうる最大限のリスクを考慮して、外出自粛、休校措置を取ることは、決して行き過ぎた措置ではないと思います。

  72. 3092 住民板ユーザーさん1

    どんなにここで論議しても意味ないです。ここで騒ぐ暇があるなら、市や県に要望のメールでもした方がよっぽど良いですよ。生活保証されない日本はロックダウンなんて夢のまた夢です。今できる最大限の防御策なんて1個しかない。学校再開しても自主的に休ませて、親は仕事にも行かず家族全員で自宅で自主的ロックダウン、これが1番の防御策。休校措置なんて他人任せにしてたら駄目です。

  73. 3093 住民板ユーザーさん8

    >>3087 住民板ユーザーさん1さん
    保育士です。室内だと大変だから広場にいるわけではないと思います。
    保育園は休園できないんです、この非常事態でも。
    いつもと変わらない日常なんです。
    満員電車で勤務先の保育園に行き、密閉空間で子どもを預かる、保護者とも会話をする。
    危険が沢山あります。
    でも国の命令で休めないのです。
    コロナが心配で休む家庭は、僅かです。
    育休中の人でも子どもを預けにきます。
    保育士も不安の中働いています

  74. 3094 住民板ユーザーさん1

    感染とかに対していちばん意識高そうなお医者さんですら、カラオケやら会食で院内感染させてるのに、一般市民にいくら自粛要請しても無駄ですよね。

  75. 3095 住民板ユーザーさん1

    市場小は、一年生だけでも物凄い人数なのに入学式なんてしたら完全に集団感染しますよね...
    自主的に休ませる方、いらっしゃいますかね?

  76. 3096 住民板ユーザーさん1

    >>3095 住民板ユーザーさん1さん

    緊急事態宣言出るみたいですし、休ませる人も多少はいるんじゃないですかね。
    先生たちも最大限の配慮するでしょうし、式だけ出して無駄なお喋りや井戸端しないでさっさと帰ってくれば多少は平気と思って出る人は多そうですけど、ずっと自粛させてた子供よりも付き添いで来る親や祖父母のほうが要注意な気がします。

  77. 3097 住民板ユーザーさん1

    付添の保護者も入れるのは一人だけ等の人数制限はないのでしょうか?
    特に制限なく、祖父母も通年通りOKだったらちょっとまずい気がします。
    危機管理含め。
    市場小で何かが流行ると(インフルエンザやアタマジラミ等もそうですが)数日?数週間後に近隣の保育園で流行り始めるのがだいたいの流れなので...

    明日の登校も、緊急事態宣言出ても休校にはならないんでしょうね...
    各家庭の判断に委ねられる感じでしょう。

  78. 3098 住民板ユーザーさん1

    マンション生活で、エレベーター乗らないで階段使う上層階の方の行動力は称賛しますが、どうやらサーズのときは、マンションの換気システムや排水口が上下左右と繋がっていたりしたことで、集団感染が起きました。
    なんてったってウィルスです。
    家を閉め切るだけでなく、適度な換気も。

  79. 3099 住民板ユーザーさん1

    >>3098 住民板ユーザーさん1さん
    それはこのマンションのこと?それとも中国のマンション??このマンションの換気システムって他の家と繋がってましたっけ?

  80. 3100 住民板ユーザーさん2

    換気も勿論したいのですが、ベランダ開けているとタバコの匂いが入って来て、家中臭い匂いが広がり困ってます。
    お願いですからタバコは自分の家の中で吸って下さい。
    今は性能の良い空気清浄機があるので是非とも購入し、その前で吸って欲しいです。
    自分の家が匂わなければ良ければいいとの考え、変えて欲しいです。

  81. 3101 住民板ユーザーさん1

    >>3100 住民板ユーザーさん2さん
    そんな迷惑な人がこんなところ見てるはずはないので、即管理会社に言ってください。
    あとは可能であれば、タバコの匂いがしたらベランダで大きな声で勇気を出して『タバコやめろ!臭いんだ!』と言ってみましょう。出来ればカメラのシャッター音も響かせましょう。バレたら怖い?向こうもこっちがどこにいるかなんて、見えていないのでご安心ください。実は結構効果あるんですよ。

  82. 3102 住民板ユーザーさん1

    下水や換気システムはマンション感染で検索すると、色々出てきますよ。タバコに関しては、平日の日中とか、柔軟剤の匂いとともに、流れてくることがあります。
    男性だけが吸っているのかと思いきや、普通の専業主婦もかなり喫煙しているみたいです。
    以前に、たまたま見てしまったのですが、何もかも完璧で、まわりからも称賛されている某お母様が喫煙していました。絶対タバコなんて吸うキャラじゃないのに、人は見かけによらないんだとビックリしました。

  83. 3103 マンション住民さん

    ベランダが分厚いコンクリートタイプの棟ですが、たまにタバコの臭いがします。
    ベランダが隣と板一枚タイプの棟の方は、隣りで喫煙されると確かに臭いがすごいかもしれませんね。
    あと、特に一階のベランダにゴミ箱を置いているご家庭は、ネズミに気を付けたほうがよいと思います。
    前にマンション敷地を歩いていたら、一階の柵の隙間からネズミが侵入して、蓋付きのゴミ箱を一瞬で開けその中に入っていくところをみました。ほんの数秒の出来事でした。
    中国のハンタウイルスは確かネズミが媒介すると聞きました。
    うちは、中層階で、ベランダには何も置いていませんが、ゴキブリが出たことがあります。
    トイレの換気口を掃除のために開けた隙に、ゴキブリが入ってきたという話も聞きました。
    うまく言えませんが、どういう形にしろ、マンションは上下左右繋がっているという意識が大事かと思います。
    人口密度が高い地域ですし、スーパーにはなるべく一人で行くとか少しでも協力しあえるとよいと思いました。もちろん、あまり神経質になりすぎて、他人に攻撃的になってはいけないですが。。。

  84. 3104 住民板ユーザーさん1

    >> 3102
    調べたけどやっぱりC国じゃん。あの国は基本的に衛生観念も建築施工レベルもやばいから、日本と比べる価値すらないです。

    それに、マンションの換気口でうつるレベルの感染力なら、すでに満員電車などで大量感染してますので今更騒いでも手遅れです。それでも引きこもって換気口でコロナになったならは運が悪かっただけです。

  85. 3105 住民板ユーザーさん1

    全然話しは変わりますが、この近辺の公文や、そろばん、学研教室、ピアノ、お習字、スポ少は普通にやっていますか?お月謝の対応などありますか?
    大手塾はホームページを見ればわかるのですが、個人のピアノ教室とか、お習字とか、全くわからないので、今後の参考になればと思いました。

  86. 3106 住民板ユーザーさん1

    供用棟コンビニ跡地の案が総会資料に載っていましたが、跡地は余計なことしないで今の空きスペースのままにしてほしいです。子供や親のたまり場になりますし、受付利用者にもうるさくて迷惑になる事があると思うのです。
    皆さんコンビニの跡地にソファとか置いてほしいんでしょうか?清掃費とかも沢山かかりそうで、頻繁に受付を利用しない身としては余計なお金はかけたくないんですが、皆さんはどうお考えですか?

  87. 3107 住民板ユーザーさん2

    >>3106 住民板ユーザーさん1さん

    以前、跡地の案を募集していた時、テレワーク可能なオフィススペースを提案したのですが見事に却下されたようです。

    このご時世、在宅勤務が増えてきたとは言え、家に子供がいては仕事に集中出来ないこともあるでしょう。

    在宅勤務がオプションとして増えてきた今、オフィススペース案はなかなか良い案と自負していたのですがねぇ

  88. 3108 住民板ユーザーさん1

    >>3107 住民板ユーザーさん2さん
    オフィススペースとなると、使う方がかなり限定されてしまうので却下されてしまったのかもしれませんね。すぐに用途のわからない子供などの遊び場になりそうな気もします。

    昨今の情勢を考えると、プールやカラオケと違い利用者がどの部屋の人か分からず、不特定多数が使える施設は感染症対策的にも避けたいとこです。
    仮定の話で恐縮ですが、今後もコロナの様な感染症が起きても追跡できずマンションがクラスターになったり、除菌作業なども必要になる可能性のある施設は今は避けた方が良さそうな気がします。

  89. 3109 住民板ユーザーさん1

    やっぱりエレベーターでのクラスターでたね。
    昼間のグラパやサウスは異常なくらいの人。鼻ほじってボーレ遊びやおにごっこ。買い物行くのに通る時の恐怖。
    娘の同級生のパパの会社で陽性出たらしいし、本当に怖い。

  90. 3110 住民板ユーザーさん8

    グランドパーク、子供達自由にし過ぎですよね。結構な密度ですよ

  91. 3111 住民板ユーザーさん2

    周囲に住んでる子もたくさんきてそう

  92. 3112 住民板ユーザーさん1

    親が見ているから平気と言っている人もいたけど、グラパの様子見て平気と言えるのが怖いですね。
    外に出るなとは考えてはおらず、多少のリフレッシュのための散歩や個別遊びにはある程度理解していますが、、ひどいですね。
    うちの主人の会社の隣の支社でも何人か陽性がでたようで、人ごとではないなと感じています。
    今回のコロナはエアロゾル感染があるのでとにかく近くに寄らないようにしないといけませんね。

  93. 3113 住民板ユーザーさん8

    オールパークスでコロナ出たらしいよ~なんて事になっては困りますよね

  94. 3114 住民板ユーザーさん2

    >>3110 住民板ユーザーさん8さん

    今回は校庭開放してないのですかね?子供の密度が不安ならここへの書き込みよりも市に意見を挙げた方が建設的かと思います。

  95. 3115 住民板ユーザーさん1

    いつも思うんだけど、ここに書きこまないで行政に連絡をって言っている人ってなんなんだろう。
    確かにそうなんだけど、ここを見ている人もいるわけで、こういう状況だから気をつけてね、あなたの行動次第でマンション内での感染多発とかになりかねないよって話あってるだけなのに。ここに書きこんじゃいけないの?って
    思う。
    ちなみに校庭開放したところで変わらないとも思うし、区役所に連絡しても強制権はないから各々の良識ある行動をとしか言われない。

  96. 3116 住民板ユーザーさん1

    そもそも、遊んでる子供がマンションの子とは限らないです。書き込んじゃダメではないんです、書き込んでも意味ないんです。マンションのほとんどの人がこんな掲示板ある事なんて知らないと思いますよ。

    それぐらいなら、マンションの管理会社に連絡して、一時的に広場で集団で遊ばない様にマンション内に掲示してもらうとか、学校に言ってもらい近隣の生徒と親御さんに通達してもらう要請を出してもらう方が、よっぽど対策になると思いますよ。管理会社がいやなら区役所ではなく、教育委員に学校に指導する様に要請するといいです。

  97. 3117 住民板ユーザーさん1

    グラパ以上に、裏側(フルーツパークかな?)から小学校方面に抜ける細道手前にある侵入防止柵(パイプが沢山設置されている所です)の様な物の方が危ないです。いつも女性2人で子供10人以上あの柵辺りで密集させて遊んでます。
    あの柵は多分清掃がされない場所だと思いますので、ここを見てる方で小さいお子さんがいる方。または、あそこを頻繁に通る方がいらしたら、絶対に柵には触れない様に気をつけて下さい。

  98. 3118 住民板ユーザーさん1


    ▽速報:横浜市は4月10日、新たに10~90代の男女18人の感染が確認されたと発表。これまでの区別の感染者は、泉区=14人、鶴見区=13人、港北区=11人、戸塚区=10人、金沢区=10人、青葉区=9人、保土ケ谷区=7人、神奈川区=7人、西区=5人、南区=5人、港南区=5人、磯子区=5人、旭区=4人、都筑区=4人、瀬谷区=4人、中区=2人、緑区=2人、栄区=0人。

    鶴見区おおいね。

  99. 3119 住民板ユーザーさん8

    なんだか、ここ、2、3日前から救急車のサイレン頻繁に聞こえませんか?この付近。

  100. 3120 住民板ユーザーさん1

    >>3116 住民板ユーザーさん1さん
    うるさく言うならあなたが連絡してあげれば笑

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸