東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 6121 匿名さん

    ミニスーパーとは言え、近くにスーパーができたので利便性が増した感じだね。

  2. 6122 WCTさん

    >>6121 匿名さん
    天王洲にスーパーできたんですか?一昔前は考えられませんでしたね。
    天王洲といえば、東品川清掃工場の跡地の開発ですかね。2018年までが清掃工場の期限ですから、跡地を区は何に活用するつもりでしょうかね。
    品川の開発は凄まじいですね。

  3. 6123 匿名さん

    ボンドストリートの設計事務所ビルの1階に常設のマルシェマーケットができる。ちょっ面白そうだね。

  4. 6124 匿名さん

    東品川清掃作業所の跡地、区として公共性も大事でしょうが
    リサイクルショップなどは止めてもらいたいですね。

  5. 6125 匿名さん

    民間に土地を貸してテナントに出すか
    区の出張所や公民館などができるかか

  6. 6126 匿名さん

    公民館? この辺りの人じゃないよね?

  7. 6127 匿名さん

    駅前の区有地は少ないけど、江戸川区は公民館にして地下を映画館にしてるけどね。
    新馬場が近いから、公民館はわからないね。
    天王洲の駅前だからモノレールとの兼ね合いもあるけど公園になればいいな。
    民間に貸して、またショッピングビルとかはやだな。

  8. 6128 匿名さん

    >>6127 匿名さん
    駅前の区有地は大体区が大まかにプロジェクトをたてて、民間の業者を選定しますよ。

    https://www.kensetsunews.com/archives/116581

    http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/jorei/kitaguchi/kitaguti_plan.ht...

    しかも東品川清掃工場は5,500平米の土地。何年も前から期限を待たずして清掃事業以外に活用できるように品川区が都に申請を出してきたところですよ。公民館が欲しいだの何は嫌だの区民の意見なんて聞いてくれません。

  9. 6129 匿名さん

    清掃作業所の敷地を使って、モノレールとりんかい線の接続を地下化してほしい。あとスーツケース引いてる人多いのに、エレベーターも下りエスカレーターも無いなんてあり得ないでしょ。

  10. 6130 WCTさん

    >>6129 匿名さん

    天王洲アイルの乗り換え改良は、五輪までに決められていることなので、苦し紛れに、あの跡地を利用して何かしらはやってくるとは思います。

    http://www.jterc.or.jp/topics/josei_shinpo3.14/7_kuuko_access.pdf

    同じく既定路線のモノレールの浜松町駅の移設は工事がすでに着工しましたが、天王洲はあの跡地使用制限の期限が満了にならないとどうにも動けないでしょうね。

  11. 6131 匿名さん

    オリンピックまでに改良して欲しいけど、残念ながら今そんな雰囲気はしないよね。
    環2開通が間に合うかどうかの瀬戸際にあるくらい、都政が停滞しているのがそもそもの原因。

  12. 6132 匿名さん

    都政が停滞するのは、都民の責任。
    アホで使えない都議は次の選挙で
    落選させなきゃダメだよね。

  13. 6133 匿名さん

    あと3戸になったね。タワーも二期が終わったし。
    3月までには完売かな。

  14. 6134 マンション検討中さん

    家具付きモデルルーム販売の広告が入ってましたので残り僅かだとは思っていましたが、後3戸ですか!?本当に売り切りそうですね。完売後のリセールバリューはどうなりますかね?賃貸需要は高そうです。

  15. 6135 マンション検討中さん

    テラスが完売すれば、中古としては中住戸なら6200-6400、角部屋なら、6800位では価格提示できると思います。
    ただ、ここは値下がりしずらい築五年くらい、つまりあお2年から3年待ったほうが、得と思います。

  16. 6136 匿名さん

    台場小学校に通う方は少ないのかしら?

  17. 6137 通りがかりさん

    >>6135 マンション検討中さん

    新築でようやく売り切れた後に、中古価格が上がるのはちょっと厳しいのでは?

    中古住宅の売買時には仲介手数料が3%かかるし、5年以内の短期売買だと税率も高く、利益を出すのは至難の業だと思います。
    ここの標準的70㎡の賃料は25万円程度なので、投資対象物件としては表面利回りを5%とすると適正価格は6000万円程度ですね。

    今の不動産価格は高止まりなので、いつ下落してもおかしくない状況です。
    賃金が上昇して、物価や賃料が上がれば売却益は出るかもしれませんね。

  18. 6138 匿名さん

    70平米で5年定借でさえ25万9千円で賃貸契約されてるから、普通の賃貸ならもっと高そうだね

  19. 6139 匿名さん

    >>6136 匿名さん
    台場小は都営住宅の子がいるから、、、

  20. 6140 匿名さん

    >>6139 匿名さん

    やっぱりそうなんですかね。営業から、都営の子はほとんどいないと聞いたのですが。

  21. 6141 通りがかりさん

    >>6138 匿名さん

    確認のため調べてみましたが、普通賃貸借でも25万円以上は苦戦しているようです。
    間取りと方角がほぼ同じなので、差別化は階数位なので難しいようです。
    現在、3戸募集していました。
    https://www.property-bank.co.jp/m/rent/6435/

  22. 6142 匿名さん

    築1-2年の築浅70平米弱で23万でも決まらない賃貸の現実。予想通りとはいえ厳しい資産価値ですね。

  23. 6143 匿名さん

    >>6142 匿名さん

    来年5月入居の2年定借じゃん笑

  24. 6144 匿名さん

    >>6142 匿名さん

    6141です。
    少し補足すると、23万円の賃貸物件は定期借家権2年だから割安なのでしょう。
    本物件は、駅近、割安、永久眺望に価値を見出した実需ユーザーにとっては最適解なのでしょう。
    イオンのまいばすけっともオープンして便利になりましたし、都心のアーバンリゾートを楽しむには良い物件だと思います。

  25. 6145 匿名さん

    >>6143
    9階のより高層の普通賃貸、同じ金太郎部屋が24万じゃん。23も24も変わらないからw この金額から1-2万引かれて契約になるしな。どっちみち安エリアだろ。

  26. 6146 匿名さん

    67平米で24万だと契約されるみたいだね
    このあたりにしてはいい方だね

  27. 6147 匿名さん

    24万でも成約なかなかしないから空室なんだろ。成約時は1万は確実に値引き必要。

  28. 6148 匿名さん

    なるほど
    調べると
    67平米24,5万から23,5万の契約実績だね
    25万は無理っぽいね
    このあたりにしては高いのかな

  29. 6149 匿名さん

    >>6148

    品川区だとそんなもんでしょ。はす向かいのタワー高層で㎡4200円くらい。
    67平米だと28万くらい。

  30. 6150 匿名さん

    あそこは港区ですもんね。
    プールありで、ランニングコストがかなり高いから、オーナーはそれくらいで貸さないと嫌だとは思いますよ。
    あそこも、何年も売れ残っていたけど、人気になってよかった。
    港南の素敵なマンションだと思います。

  31. 6151 匿名さん

    港区とか品川区とか関係ないでしょ。

  32. 6152 匿名さん

    >>6149
    はいはいWCT住民さん。そんな相場高くないし、ここと変わらないくせによくそんな嘘つけるな。何が港区だからだよ。相変わらず胡散臭い隣人。

  33. 6153 匿名さん

    >>6151 匿名さん

    品川区だとこんなもんでしょと言った口で、、笑

  34. 6154 匿名さん

    WCTはここより相場低いですよ。本当に嘘つきで嫌がらせばかりで大嫌い。

    1. WCTはここより相場低いですよ。本当に嘘...
  35. 6155 匿名さん

    相変わらず嘘つきぶりが凄いですね。ホラ吹きのレベルが低すぎるし、賃貸相場はここのが高いのが事実。つまり坪単価あたりの中古価値もこちらが上。港区とか品川区とか関係ないってこと。港区っていっても本当に端っこで、高速と海岸通り沿いで空気は最悪。お世辞にも胸張って港区とか言える場所ではないし、そんなに嘘ばかりついて恥ずかしくないのかね。

  36. 6156 匿名さん

    自作自演

  37. 6157 通りがかりさん

    WCTは築年数もだいぶたってるし、中見るとやっぱりいたるところ古さが…
    中古かうならリフォームしたいし、
    賃貸なら築浅で綺麗な方がいいかな。

  38. 6158 WCTさん

    わざと炎上するようなこと書かなくていいよ
    ただの荒らしさん

  39. 6159 匿名さん

    この荒らしさん、あちこちのスレをパトロールしまくってるのかな?WCTに恨みでも?ちょっと異常性を感じて不気味。

  40. 6160 匿名さん

    山手線スレからの遠征?

  41. 6161 匿名さん

    >>6155

    あんたこそ、6149さんは高層で、と言ってるのに低層住戸並べて印象操作ご苦労様という感じ。

  42. 6162 匿名さん

    いつもボコボコにされているみたいだからここで憂さ晴らし?

  43. 6163 WCTさん

    別に24階や30階は低層ではないとは思うけど
    そういう変な発言がつっこまれるんだからやめてほしい

  44. 6164 匿名さん

    6149ですけど、この辺は比較対象物件が少ないのでベンチマークになると思い、
    高層30階以上の賃料をネットで調べて書いたんですけどね。
    4物件の平均で㎡4340円ですが、交渉ありとして4200円くらいかな?と思って
    書いたんだけど、まずかったっすかね?
    ちなみに低層だと3700円くらいっすね。ここもそれくらいが相場なのではない
    ですか?
    別にネガもポジもしてるつもりないです。

    階 ㎡ 賃料 ㎡単価
    30階 60.7 240000 3,954
    34階 67.0 330000 4,925
    36階 79.7 330000 4,142
    39階 61.1 265000 4,338
    平均 4,340


    階 ㎡ 賃料 ㎡単価
    2階 84.37 300000 3,556
    5階 64.79 235000 3,627
    7階 42.63 188000 4,410
    12階 75.27 245000 3,255
    13階 71.02 249000 3,506
    平均 3,671

  45. 6165 匿名さん

    売買実績も賃貸実績も少ないから周辺をベンチマークするしかないね。とはいえ、天王洲アイルもそんなに事例が豊富じゃないし。

  46. 6166 匿名さん

    必死w

  47. 6167 匿名さん

    3700円、70平米で259000円、まずまずそんなものでしょうね。

  48. 6168 匿名さん

    確かに、70平米で定期借家権で25万9千円で契約されてるね
    めでたしめでたし

    チャンチャン

  49. 6169 匿名さん

    荒らしさん、お疲れ様。

  50. 6170 匿名さん

    天王洲アイル駅周辺マンションが高く評価されていることが腹が立ってしょうがない外野が紛れてるね。ここは駅近マンションだから高く評価されて当たり前なのに、偏見とは怖い。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸