埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-27 08:06:07

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1051 匿名さん

    >>1048 住民板ユーザーさん7さん

    店のオープン予定と地震の被害状況を一緒にして、ドヤ顔で語るとか 笑
    わからないならわからないって言っても良いんですよ。
    誰もあなたを責めませんから。

  2. 1052 匿名さん

    1048=1049だよ。
    わざわざハンドルネーム変えて投稿し直すあたり、偽住民だろう。。

  3. 1053 1048

    すみません、、建築業界の方とは完全に他人です。

    その方に対する書き込みに対して、傍からイラっとしましたが、掲示板に書き込まない前提で、心の声をタイピングだけした後に消してスッキリしたのですが、それのタイピング歴が残ったまま反映されてしまったみたいです。

    心の声なので品性がないというのは本当にその通りなのですが、管理人さんへは削除依頼済みですm(_ _)m

  4. 1054 匿名さん

    >>1048

    1047ですが、自分で調べてもわかりますよ、それは。
    だけれど地震保険という不毛な話題がエスカレートしたくないから話題振っただけなんですけどね。
    心の声?  そんなことも読み取れないなら匿名掲示板なんか参加しないほうがいいですよね。
    被害ないという声に対して、まだ本当の大地震は近場で起きていないというのは正論ですから。
    そのために免震マンション買うんですから。

  5. 1055 住民板ユーザーさん1

    T-SITE 正直ビミョーな店舗ラインナップ...

  6. 1056 住民板ユーザーさん5

    >>1053 1048さん

    どんまいける

  7. 1057 匿名さん

    >>1055

    同感。あのショップでどうしたらTサイトとしての雰囲気ができあがるかな?

  8. 1058 匿名さん

    房の駅って16号沿い八千代と千葉の間にある地元名産品売り場。
    干物や海産物もおくのかな?

  9. 1059 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  10. 1060 住民板ユーザーさん5

    免震マンションはやっぱり安心ですよね。ただ高層階購入しましたが、それなりに揺れるのではないかとは覚悟してます。

  11. 1061 匿名さん

    房の駅ららぽーと店でぐぐると写真見られるからあんな感じになるのかな?
    住民というより16号走る車のための土産物店の色合いが強いかも。

  12. 1062 匿名さん

    蔦屋は図書館委託問題でかなり評判悪くなってるし、T-SITEの勢い自体が無くなってる感じしますね

  13. 1063 匿名さん

    あの図書館問題は企業の姿勢問われたよね

  14. 1064 住民板ユーザーさん5

    テナントは変わる可能性十分にあるね。まだ様子見だろうし。まずはアクアテラスにスタバが入れば十分だ。仕事もはかどりそう。

  15. 1065 匿名

    >>1064 住民板ユーザーさん5さん
    わざわざスタバまで行く?
    近いようでなかなか遠いよ。
    なんであんなに遠いんだろう?
    皆さんよりずっと期待してないです…

  16. 1066 住民板ユーザーさん5

    >>1065 匿名さん

    知らねーわ笑

  17. 1067 匿名さん

    遠いよね。対象が16号なんだろう

  18. 1068 匿名さん

    普段でも高速利用のトラックで渋滞する場所なのに洒落たお店じゃ、これじゃ無い感がある。じゃ、駅から利用って言っても微妙に遠いし雨でも降ったら客足は遠く…小売からするとリスクが高いんじゃないかね

  19. 1069 住民板ユーザーさん7

    パークシティ住民でお金落としましょう

  20. 1070 住民板ユーザーさん3

    東北地方太平洋沖地震での調査です。
    ご覧下さい。

    http://www.jssi.or.jp/menshin/doc/answer.pdf

  21. 1071 住民板ユーザーさん3

    熊本地震でも20棟程度の調査を実施しました。
    報告書もネットに出ていますので、ご覧下さい。

  22. 1072 住民板ユーザーさん3

    免震素晴らしいですね

  23. 1073 匿名さん

    アンケート結果ですか。もっと専門的知見からの調査かと思ってたんだけど。。

  24. 1074 住民板ユーザーさん4

    引っ越しの挨拶ですが、皆さんは同じフロア全部に周りますか?

  25. 1075 住民板ユーザーさん7

    >>1074 住民板ユーザーさん4さん
    両隣と下を想定しています!

  26. 1076 匿名さん

    上もだよ

  27. 1077 住民板ユーザーさん3

    >>1073 匿名さん
    住戸の内部はプライバシーなので調査できませんよ。オフィス企業の内部も同様で公表できません。
    ただ、調査としては実施しております。報告書はかけませんが。

  28. 1078 住民板ユーザーさん3

    >>1076 匿名さん

    最上階かもしれません

  29. 1079 住民板ユーザーさん3

    4月以降に引越しされるかたいらっしゃいますか?
    3月末位には大体引越し完了してるんですかね?

  30. 1080 匿名さん

    >>1077 住民板ユーザーさん3さん

    結局肝心な事は何一つ書かずかぁ。
    1032の書き込みに反論できる話では無いですね。
    期待していたけど残念。

  31. 1081 住民板ユーザーさん3

    >>1080 匿名さん

    反論は出来ないかもしれませんが
    アンケートは生きたデータですよ。
    最悪を想定するのは良いことではないでしょうか。
    隕石が落下して死ぬかもしれないって気にして生きるのもその人の生き方なのかもしれません。

  32. 1082 契約者

    >>1080 匿名さん

    熊本地震の方の調査を見てみたら、アンケート調査だけではなかったですよ。
    気になるならご自分で調べてみては?

  33. 1083 匿名さん

    >>1082 契約者さん

    でたでた 笑
    お得意の自分で調べてみたら?発言。

  34. 1084 匿名さん

    あのアンケート、免震関連企業の業界団体がやったものじゃない。
    そしてあの調査にかかわったということは、アップしてくれた人はあの委員関連企業勤務?
    まあ、それでも判断の材料にはなります。ありがとうございます。
    免震マンションにしてよかったという結論は変わりませんから。
    地震保険を付けるかつけないかは個人の判断でやればいいことでしょうね。
    判断材料は多いにこしたことはありません。

  35. 1085 住民板ユーザーさん5

    保険を足並み揃える必要はないですね。
    いよいよ来月末が入居です。

  36. 1086 匿名

    >>1083 匿名さん
    いやいや、少しガラが悪いですね。
    私は調べてみましたよ。
    調べることが出来ないんですか?

  37. 1087 匿名さん

    >>1086 匿名さん

    いや、便利な言葉だなーって思って!
    私も今日から使わせていただきます!

  38. 1088 住民板ユーザーさん

    >>1087 匿名さん
    感じ悪い人だなあ。

  39. 1089 匿名

    >>1087 匿名さん

    こう言う人が隣だとイヤですね。

  40. 1090 匿名さん

    ここは自分で削除訂正できない掲示板だから
    書き込み時には要注意。あまり、個人情報は書き込みしないように。たくさんのロムがいる

  41. 1091 匿名

    ゲートタワー購入者の皆さんは、ローンの割合どれくらいかな~?一番街か2番街か、または両方か忘れましたが、17%くらいの人達が一括購入と聞きました。さて、ゲートタワーは?

  42. 1092 住民板ユーザーさん6

    >>1091 匿名さん
    なぜローンの割合が気になるんですか?

  43. 1093 住民板ユーザーさん

    最近なんだか、ピリピリしてますね、

  44. 1094 匿名

    >>1092 住民板ユーザーさん6さん

    住人の質。

  45. 1095 匿名

    ここを覗いてるのなんて、住民のほんの一部でしょう。あまり参考にならなそう。

  46. 1096 匿名

    35年ローンだけど、何か?

  47. 1097 住民板ユーザーさん3

    >>1093 住民板ユーザーさん

    コーチエントランスのせいですね。
    そりゃぁみんなピリピリしますよ。

  48. 1098 住民板ユーザーさん

    うちは長く借りてて、控除受けたら繰り上げ返済する予定です。GTは年齢層高いといいますから、一括の方も多いかもしれないですね。うらやましい〜

  49. 1099 匿名さん

    くりあげ返済には励むように

  50. 1100 匿名

    高齢層が多いのですか?
    引越し業者さんは圧倒的に小学生・幼稚園児持ち世帯が多いって言ってましたよ。
    特に高層階はその傾向が顕著だそうです。

  51. 1101 匿名さん

    歳をとってから子供が出来た家庭もあるでしょう。

  52. 1102 匿名

    >>1096 匿名さん

    まあ35年、組めるなら普通ですね。一括いるのかな~って思ったのです。

  53. 1103 住民板ユーザーさん5

    >>1100 匿名さん
    へー高層階に顕著なんですね。おもしろいな。

  54. 1104 住民板ユーザーさん8

    35年で、ローン控除受け終わったら、住み替え予定です。

  55. 1105 匿名

    >>1104 住民板ユーザーさん8さん

    売るのですか?

  56. 1106 匿名

    >>1102 匿名さん
    南東2部屋ブチ抜いた方は一括かもしれませんね笑

  57. 1107 匿名さん

    高齢者はタワマンは好まない。一日に何度もエレベーターで移動するのは血圧とうに
    影響しそうで

  58. 1108 契約済みさん

    ブライトサイトの掲示板に、以下書き込みがあったのでシェアします。
    とてもポジティブにまとめて頂いていて、改めてGT入居が楽しみになりました

    =============================================================================
    私は柏の葉の将来に可能性を感じています。
    柏の葉は、知的で自然にあふれ、利便性が高い唯一無二の都市だからです。
    ・東京大学のキャンパス(院、研究所)
    ・千葉大学のキャンパスもある
    ・広大な県立柏の葉公園
    ・東大に続くケヤキ並木道
    ・ららぽーと
    ・業界の雄である三井不動産の関与。三井財閥時代からの自分の土地の為、長期に渡ってこだわりの開発を進めている。現時点で、柏の葉は日本橋、東京ミッドタウンと並ぶフラッグシッププロジェクトであり、他の再開発とは一線を画している。
    ・計画的にデザインされたきれいな街並み。
    ・三井の物件は郊外物件では他に並ぶものがない優れたデザイン。仕様も郊外の中では差別化されている。
    ・近隣に医療施設が多い。
    ・今後、企業の研究施設など知的産業が誘致される。

    以上の要因により、知的で緑豊かなエリアが出来上がっています。

    デフレ低金利による物件価格の下降と、核家族化・人口減少高齢化の進展で、今は都心で駅近物件が優れた物件ということになっています。
    しかし住居として、知的で治安が良く緑や自然にあふれた都市には永続的な魅力があります。

    東京大学のキャンパスや研究所があるというのは、これ以上無い最高の選択肢です。
    三井不動産は我が国で最高のデベロッパー。
    職住近接の知的で緑に溢れた郊外都市を作り出そうとしています。

    専門家は全ての郊外都市がまるで均一に衰退しているような分析をしていますが、柏の葉は他の郊外再開発に比べて、格段にファンダメンタルが整っているため今後発展する可能性は大きいと考えています。
    うれしいことにまだ買いやすい価格帯です。
    今のマンション市場は、都心までの距離、時間基準にユーザーが誘導され過ぎです。
    =============================================================================

  59. 1109 匿名さん

    >>1108 契約済みさん

    長いよ。リンクでいいでしょう。
    人の意見の紹介とかなんなの。

  60. 1110 住民板ユーザーさん8

    何か入居しないような人が最近、書き込んでる気がしますね〜

  61. 1111 住民板ユーザーさん2

    >>1108 契約済みさん
    さすがに褒めすぎですが、悪い気はしませんね笑

  62. 1112 匿名さん

    >>1108さん
    転載どうもありがとうございます!
    楽しみですねー

  63. 1113 匿名さん

    >>1110 住民板ユーザーさん8さん

    こういう人が隣人だと嫌だ。

  64. 1114 匿名

    >>1108 契約済みさん

    読んでいて、なんか嬉しくなりました。
    転載ありがとうございます。

    縁あって同じ屋根の下?(笑)に皆さんんと一緒に暮らすことになるのです。
    私達でもっと素敵な街にしていきましょうよ!
    もうすぐ皆さんにお会いできますね。
    どうぞ宜しくお願いします!

  65. 1115 住民板ユーザーさん3

    もっと、もっと誉めて!

  66. 1116 住民板ユーザーさん8

    最近、住民版伸びてますね!

  67. 1117 住民板ユーザーさん6

    GT最強伝説始まる

  68. 1118 匿名さん

    あの~、転載して大丈夫なんでしょうか?
    リンクを張るのさえ、リンクフリーでなければまずいですよね。
    このごろこういうケアレスミスが目立ちます。ご自分の書込みが同じことをされたらと
    考えてから行動してください。ネチケットは守りましょう。

  69. 1119 住民板ユーザーさん7

    >>1118 匿名さん

    そんな発言したら村八分にされるよ。ここは一緒に騒ぐとこでしょう。
    わっしょいわっしょい。

  70. 1120 住民板ユーザーさん8

    何か適当な発言してる人はほんとに契約者なんですか??

  71. 1121 住民板ユーザーさん7

    >>1120 住民板ユーザーさん8さん

    わざわざ水を差すような書き込みして、そういうあなたこそ契約者ですか?

  72. 1122 契約者

    >>1108 契約済みさん

    賛同できる意見ですね。
    永続的に魅力な街と言うのは希望的観測が大きいですが、是非そうなって貰いたいと思っています。

  73. 1123 住民板ユーザーさん6

    それでもGT最強伝説は終わらない。

  74. 1124 住民板ユーザーさん8

    >>1105 匿名さん

    売る予定です。

  75. 1125 匿名さん

    >1109さん、同感。人の意見転載すると検討板なんかだと管理人に削除される。
    確かに嬉しい意見だけど、みんな知っていることだし
    三井のホームページなんかへのリンクなら許されるけど
    あれはあくまでも人の意見だから知的所有権に抵触すると思う。もうやめてほしい。

  76. 1126 匿名

    そんな悪気がなくやったことを、寄ってたかって突つかなくともいいと思いますが。

  77. 1127 匿名さん

    寄ってたかって、と言う程でもないけど。
    むしろ良くない点をきちんと指摘してるだけでは?

  78. 1128 契約済みさん

    良くない点をきちんと指摘すること自体は悪くないけど言い方はあるのでは...
    善意でやっていることなので。

    個人的には私は1108さんのような書き込みはありがたいですよ

  79. 1129 匿名さん

    >>1128 契約済みさん

    ルール無視を助長するような書き込みもよろしく無いですよ。

  80. 1130 匿名さん

    そうですね。善意でやっているということはわかりますが善意でやっているなら
    なんでも許されるということでもないと思います。バカッターなどないわけですし。
    自分の立場になって考えてみてください。
    自分が良いと思うことを掲示板に書き込んでいたものがよそで転載されているの見たとしたら
    ぎょっとして薄気味悪くなると思いませんか?拡散する可能性もあるし。
    匿名掲示板ではネチケットって大事です。
    今回は「○○にとても良い意見がのっていました。自分も同じ考えです。○○の○番のレスです。
    良かったら見てください。」とか「○○に○○という意見がのっていました。柏の葉の良さですが
    自分もそう思います。」ぐらいなら他板への誘導にはならないかな。
    ネット初心者が多いのかもしれないので、今一度ネチケット確認してください。

  81. 1131 匿名さん

    連投すみません。
    今回の趣旨をみなさんと共有して話しあいたいなら、○○にこういう意見がでていました。
    わたしも同感です

    として箇条書きに良い点をかきます。

    自分の言葉に直すわけです。そうすれば、元レスの方にご迷惑かけなくてすみます。
    自分のレスがそのままのっているとぎょっとするし、良い意見だと思う人はそのまま友人に
    拡散する場合もあります。気を付けましょう。あとセキュリティ関連は絶対ここにはのせないでください。

  82. 1132 住民板ユーザーさん2

    >>1130 匿名さん

    建築関係の人に絡んでた人と同一人物だと
    思われますが、
    こういうひねくれていて粘着質の人が隣にならないことを切に願います。

  83. 1133 住民板ユーザーさん1

    今回、転載された人は悪い気しないのではないかと。比較的整理されたまとめ情報ですし。

  84. 1134 匿名

    別に匿名で書いた自分の文章が転載されてもどうも思わないけど

  85. 1135 匿名さん

    凄い住民性

  86. 1136 匿名さん

    あのアンケートを載せるのもコンプライアンス上で
    問題ありますよね。自分はコンプライアンス叩き込まれているから怖いなと思います。ネットは甘く見ない

  87. 1137 匿名

    著作権は書き込み主じゃなくてこの掲示板の運用元にあるんだから、内部での転載は問題にならないのでは?

  88. 1138 匿名

    なんだか面倒くさい話しばかりだな。

  89. 1139 匿名さん

    こんなんがめんどくさいんだったらネットに書き込み
    する資格なし

  90. 1140 住民板ユーザーさん

    >>1139 匿名さん
    管理人がダメだと判断すれば削除なり何なりするだろうし、余計なお世話ばっか。いい加減しつこい。荒らし行為に等しいぞ。

  91. 1141 匿名さん

    なにとちくるって平日の昼間から噴火してるの?
    仕事しなくていいの?

  92. 1142 マンション検討中さん

    流れを読まずに投稿しますが、公式ページの物件概要のページを見たら、今日15時に第4期9次の抽選と記載がありました。
    どういうことでしょうか?
    年末年始休み中に複数申し込みがあったのかな?

  93. 1143 住民板ユーザーさん1

    >>1142 マンション検討中さん

    あと1ヶ月後の入居までどれくらい入りますかね〜

  94. 1144 マンション検討中さん

    >>1143 住民板ユーザーさん1さん
    西向き72平米のラスト2部屋は完売したみたいですよ!

  95. 1145 匿名さん

    ありがとうございます!
    それ以外の北西角や東側の情報もありますか?

  96. 1146 住民板ユーザーさん1

    いまさら高値掴みしたかなーって思っちゃいます。頑張らずに低層階でもよかったかなぁと。

  97. 1147 マンション検討中さん


    >>1145 匿名さん
    公式ページ見たら販売中14戸になっていました。内訳→2LDK(5戸)・3LDK(9戸)
    だとしたらもう一息ですね!
    因みにさっき見た抽選の項目は削除されていました。

  98. 1148 住民板ユーザーさん3

    >>1147 マンション検討中さん
    おーもう少しですね!

  99. 1149 住民板ユーザーさん

    >>1147 マンション検討中さん

    スーモで数えたら43戸あった

  100. 1150 匿名さん

    14戸と43戸じゃひらきがありすぎるけど、どっち?

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸