東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 19101 マンコミュファンさん

    >>19100 匿名さん

    町の評価が低い武蔵小山で土地買収額を吊り上げられたのだから安普請もやむを得ませんね
    ただ先行して販売したおかげで数少ない見込み客を囲い込んだのは正解でしょう

  2. 19102 匿名さん

    >>19101 マンコミュファンさん
    そうかも知れませんね。
    だから住友さんはいいものを作ったにもかかわらず販売に苦労するでしょうし、三菱さんに至っては土地を購入したにもかかわらず当面建築に着手しないのではないでしょうか。

  3. 19103 口コミ知りたいさん

    >>19102 匿名さん
    自演お疲れさまです

  4. 19104 匿名さん

    >>19098 匿名さん

    そうですね。
    既にバルク売りしていないことは確認が取れています。

  5. 19105 マンション検討中さん

    「おまえが犯人だってネットに書いてあるんだよ」
    「あの書き込みは全て事実無根です」

    「ウソつくんじゃねぇ」
    「本当に関係ありません」

    「やってない証拠を出せ」
    「どうやって」

    「事実無根を証明しろ」
    「、、、」

    「火のない所に煙は立たない」
    「、、、」

    「やっぱり犯人だ!」
    「、、、」

  6. 19106 名無しさん

    >>19105 マンション検討中さん

    こんなに必死に火消ししようとしてることからバルクの真実味が増します

  7. 19107 匿名さん

    >>19104 匿名さん

    その確認が取れているエビデンスを出して下さい。出さないとバルクが確定します。

  8. 19108 匿名さん

    お隣スマフの第1期が衝撃の18戸のみの販売であることからも、武蔵小山の需要の無さがわかりますね。
    モモレジさんも言ってるように、ここと比較してスマフの値付けは割高では無くて適正なもの。
    それなのに、こちらだけ売れているのは需要の先食いを踏まえても不自然なことで、バルクによるものかと理屈付けされます。

  9. 19109 匿名さん

    最強マンション。

  10. 19110 匿名さん

    >>19109 匿名さん

    タイプミスしてますよ
    正:最低マンション

  11. 19111 口コミ知りたいさん

    >>19108 匿名さん

    いつも思うのだが、この人はいったい誰と戦っているのだろう。
    その情熱をここではなく仕事に注げばいいのにと思ってしまう。

  12. 19112 匿名さん

    天下無双マンション。

  13. 19113 匿名さん

    再開発物件は行政の調査にかなり時間がかかると聞きましたが再開発物件(タワマン)を購入されたことのある方で入居が早まった方いらっしゃいますか?

  14. 19114 通りがかりさん

    >>19111 口コミ知りたいさん

    まぁ嫉妬でしょうね。もしくはスミフの営業か。無視でよいと思います。

  15. 19115 マンション検討中さん

    >>19114 通りがかりさん
    すぐにスミフ営業と書くあなたの馬鹿さ加減に辟易します

  16. 19116 匿名さん

    >>19115 マンション検討中さん

    ここの契約者は感情的で短絡的な思考ですよね

  17. 19117 匿名さん

    スーパーウルトラマンション。

  18. 19118 匿名さん

    やはりバルクでしたか

  19. 19119 匿名さん

    ここ掴んじゃった人も気の毒だよね。
    お隣の不動産販売史に残るであろう不人気によって武蔵小山の超絶割高が世間的に認知されてしまった。
    こちらを価値に見合わない高値で購入してしまった人は、リセールが絶望的となってしまった今、どう動くのでしょうか。
    手付放棄してでも我先にと逃げる様子が目に浮かびます。

  20. 19120 匿名さん

    湊と全く同じ状況が起きましたね。

  21. 19121 匿名さん

    再販業者も泣いてるでしょう。
    三井はやっぱり賢いよ。
    こうなることを予測してあらかた処理しておいたんだから。

  22. 19122 匿名さん

    中国人が見向きもしなかったから嫌な予感はしたんだよ。こんな短期間で武蔵小山の資産価値が大暴落するとは思ってもみなかった。

  23. 19123 匿名さん

    お隣の住友が相場を釣り上げてくれると期待してこちらを購入した人が多かっただろうから、住友の第1期の結果には呆然としてるんじゃないかな。散々販売を延期した挙句、三井と価格を揃えた現実的きなものだったのに、たったの18戸の販売は武蔵小山に未来無しと市場が判断したようなもの。
    引渡しが近くなるにつれてキャンセル続出だろうな。

  24. 19124 匿名さん

    束の間の夢でしたね。
    こんなに早く現実に引き戻されるとは。泣
    どこまで下がってしまうのか震えています。

  25. 19125 匿名さん

    さ、仕事しましょう。そして、気にいるお家を探しましょう!!

  26. 19126 匿名さん

    やはりマンションも建築地域の利便性、将来性、発展性が非常に大きくものを言うことが如実に現れましたね
    武蔵小杉が成功したから二匹目のドジョウを狙ったようですがあちらは価格が安いしタイミングが良かったので若い層が押し寄せたがもう予備軍はいないでしょう
    こちらも安ければ不便でリスクの高い湾岸マンションより集客力はあったでしょうが強欲地権者に押されて高くせざるを得なかったことを考えると、良いものを提供しようと努力した三井や住友が気の毒に思えます

  27. 19127 匿名さん

    >>19126 匿名さん

    ここは全然良いものじゃなかったのも失敗した理由。コストカットやり過ぎだよ。

  28. 19128 匿名さん

    >>19126 匿名さん
    反対していた地権者の方も多くいましたからね。高くなったのは仕方がないですね。他所へ移られた方も多くいますし地権者住戸に皆住むわけでもないでしょうね。
    今よりももっと住みやすく、いい町になることに期待しています。
    武蔵小杉は神奈川県ですから比較対象にはならないですがあの目黒までの満員電車に毎朝はキツイですね。

    ちなみに我が家は20代夫婦です。武蔵小山が大好きで学生時代はスナックの隣のアパートに賃貸で少し住んだことがあるくらいです(笑)

    ファミリー層がやはり多いのでしょうか。
    少し高くても、落ち着いた雰囲気のアットホームな方々が多いと嬉しいです!

  29. 19129 マンション検討中さん

    ここ、残り、何戸くらいですか?

  30. 19130 匿名さん

    >>19129 マンション検討中さん

    残りも内々に処理するでしょうから聞いても意味ないのでは?

  31. 19131 マンション検討中さん

    >>19130 匿名さん



    ホームページみたけど、先着順になってたから、残り何戸なのかなと。

  32. 19132 匿名さん

    >>19131 マンション検討中さん

    再販業者との調整次第といったところでしょうか

  33. 19133 マンション検討中さん

    >>19132 匿名さん



    わからないなら、無理に回答いただかなくても。。

  34. 19134 マンコミュファンさん

    >>19133 マンション検討中さん

    残り50戸はきってるみたいですよ。
    少し前の情報なのでもう少し少なくなってると思います。

  35. 19135 マンション検討中さん

    >>19134 マンコミュファンさん

    ありがとう(^∀^)

  36. 19136 匿名さん

    >>19134 マンコミュファンさん

    業者と調整がついたんですね。
    ホッとしました。

  37. 19137 匿名さん

    先週来訪したら現在残り先着順含め40切ってますね。
    住友の方から流れてくる人多いみたいですね。
    そもそも業者がこの物件についてリスク取ってバルクで買うと思えないんですが、再開発事業で品川区にどう説明するんすかね。
    てかバルク売りなんて信じてるアホいないと思いますが。

  38. 19138 匿名さん

    【再掲】

    初心者マーク&ネガネガオジサンに関する注意喚起

    ・何故か三井が大嫌い(少しでも欠点があれば徹底的にディスる)
    住友不動産が大好き(他の住友不動産の物件より安普請な点については何故か不問)
    ・三井の物件が売れることはあり得ないという前提。売れているのは全てバルクと決めつけ
    ・他人にエビデンスを要求するのは大好きだが、自分は出せない
    ・MR訪問オタクっぽいけど、シティタワーの最終価格情報を持っていない(概算情報のみで住宅ローン通過者にのみ提供される最終価格情報は無い)
    ・単なる外野(要は両物件の検討者でも購入者でもない)
    ・マニアックなスペックオタク
    ・そして、シティタワーの一期販売戸数を見て、武蔵小山ネガに衣替え

    オジさんの話を聞くのはシティタワー武蔵小山の契約書のコピーをここに添付してもらってからにしましょう。こちらに遠征して、クドくスミフ愛を謳う以上、当然第一期で契約して無いと辻褄が合いませんからね。

  39. 19139 匿名さん

    >>19138 匿名さん

    被害妄想激しいですが、こちらの契約者の品位を落としていることを自覚なさると良いと思います。

  40. 19140 eマンションさん

    とりあえず竣工一年以上前で、残戸数40切ってる中で、バルク売りはないから。笑
    マジでうける。

  41. 19141 匿名さん

    >>19140 eマンションさん



    バルクのお陰でその戸数まで減らせたってことでは

  42. 19142 マンコミュファンさん

    >>19141 匿名さん

    何故そう考えるのですか?
    エビデンスを出して下さい。

    普通に契約されて戸数が減っているということかと。

  43. 19143 匿名さん

    >>19142 マンコミュファンさん

    過去投稿見ましたが状況証拠の積み上げてそうなっているようです
    また、契約者さんからは感情的な攻撃投稿ばかりで、エビデンスは全く出てきていませんでした

  44. 19144 匿名さん

    >>19142 マンコミュファンさん

    それを言うなら先ずは普通に契約して戸数が減ったというエビデンスを出すべきでしょうね。

  45. 19145 匿名さん

    正論ですね

  46. 19146 eマンションさん

    竣工一年前にバルク売りする会社とかいるの?
    三井不動産レジデンシャルの業績見てればそんなことするわけないでしょ。笑
    供給戸数が全体的に縮小している中で売り急ぐインセンティブなんてなく、高値でじっくり利益率確保する流れでしょ。
    無闇にバルク、バルクとか本当に面白いですね。
    最上階のプレミアム以外は春先には完売すると思うよ。住友期待してた人からの来場数多いみたいだし。バルクとか言ってないで、ちゃんと自分で買えるところ探そうね。

  47. 19147 匿名さん

    >>19146 eマンションさん

    三井は見切り早いよ
    売れないと判断したらバッサリやるから
    ここも当初チャレンジ価格でやってみたものの、、って感じなんだろうね

  48. 19148 匿名さん

    >>19146 eマンションさん

    エビデンスになっていませんが。
    お待ちしています。

  49. 19149 匿名さん

    >>19148 匿名さん

    バルクのエビデンスは?
    あるの?楽しみ。

  50. 19150 匿名さん

    >>19147 匿名さん
    見切り早いって他に事例あるのですか?
    良くご存知なんですね!

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸