東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 18656 匿名さん

    >>18655 匿名さん

    具体的なURLを挙げてもらえますか?
    それと、「酷評の嵐」との投稿がありましたので、そこまで多数のものがあるのですか?

  2. 18657 匿名さん

    あと、パークシティ武蔵小山ザ・タワーは昨年のクソ物件オブザイヤーのファイナリストであることも忘れてはいけません。笑

  3. 18658 匿名さん

    >>18652 匿名さん

    単純な話で、沖式単価より販売単価が高くても儲かる物件はある、ということです。逆に、沖式単価より販売単価が安くても、儲かる確率が低い物件もあるのです。

    ご理解下さいね。

  4. 18659 匿名さん

    沖式で㎡あたり19万円割高なのは事実なようですね。70㎡として、1,330万円割高かぁ。見送り決定ですね。

  5. 18660 匿名さん

    クソ物件に認定されてるって、それもう終わってるやん、、

  6. 18661 匿名さん

    >>18660 匿名さん

    まぁ、不動産が趣味の人たちのネタにされたぐらいの話なのでね。
    すでに9割売れてるのでいいんじゃないでしょうか。

  7. 18662 匿名さん

    >>18661 匿名さん

    だって、9割のうち何割かわからないけどバルクなんでしょ?スミフに敵わないと判断して早々に処理したって噂だしリセールは沖式で評価されたように割高で厳しいでしょうね。

  8. 18663 匿名さん

    >>18662 匿名さん

    バルクというのは、ただのデマですよ。
    バルクだバルクだと騒いでいる人に、その根拠を聞いても1つも答えが返ってきませんでしたからね。
    沖式の儲かる確率はシティタワー大井町、シティタワー武蔵小山よりも高く、リセールはそこそこ期待できそうです。

  9. 18664 eマンションさん

    >>18663 匿名さん

    なんでそんなことばかり考えてるのかなあ
    ここは住むところでしょ
    金儲けしたければ株でもやってな

  10. 18665 匿名さん

    >>18663 匿名さん

    「リセールは○○○より良い」というけれど、売る時の景気の方がはるかに重要でない?

  11. 18666 検討板ユーザーさん

    >>18663 匿名さん

    バルクなことは状況証拠からの判断と書いてありました。でもそれを否定する書き込みは論理的な証拠が一切ありませんでした。
    ただデマだと騒いでも何にもならないです。

  12. 18667 匿名さん

    >>18665 匿名さん

    こちらの契約者には無い論理的な指摘ですね。
    ここの契約者は他を出し抜こうという浅ましい思考で全てを判断して動いていますから。
    スカッとしました。

  13. 18668 匿名さん

    >>18663 匿名さん

    儲かる確率なんかよりも具体的数値で示されているm2価格差の方が重要です。
    尚、こちらはm219万円割高と判定されています。

  14. 18669 匿名さん

    >>18666 検討板ユーザーさん
    デマではないようです
    それにしても何故小山くんは反論しないのでしょうね

  15. 18670 匿名さん

    >>18669 匿名さん

    武蔵小山君は稚拙な反論や他者批判で悪あがきを繰り返してるよ

  16. 18671 匿名さん

    >>18668 匿名さん

    儲かる確率も具体的数値で示されていますよ。
    なお、儲かる確率も沖式単価も、住まいサーフィンが算出しているバーチャルな指標ですので、あなたが言うほどどちらが重要というものでもありませんよ。
    ただし、住まいサーフィンでは、資産性は儲かる確率で判定するものとなっています。

  17. 18672 匿名さん

    >>18671 匿名さん

    必死ですね。
    住まいサーフィンでは資産性はm2価格差の方が重要となっています。
    こちらがm2あたり19万円割高と判定されている事実は変わりません。

  18. 18673 匿名さん

    >>18672 匿名さん

  19. 18674 匿名さん

    >>18673 匿名さん

    信頼できる指標ですね。ネガには都合悪かったか笑

  20. 18675 eマンションさん

    >>18672 匿名さん

    住まいサーフィンを見てみましたが、儲かる確率より沖式単価が重要という記載は見つかりませんでした。

  21. 18676 マンション検討中さん

    >>18673 匿名さん

    自己主張する評論家のひとつでしょう

  22. 18677 口コミ知りたいさん

    >>18675 eマンションさん

    残念ながら、儲かる確率が重要との記載も無いですね。
    儲かる確率は何円儲かるかを示したものではないですね。いくら儲かったか損したかは㎡価格差で見るしかありません。
    その結果、ここは㎡19万円割高と評価されてしまいました。現実を受け止めましょう。

  23. 18678 匿名さん

    >>18673 匿名さん
    たいそう信頼性が高いような印象を受けますけど、けっこう単純なデータの比較ですよ。成約データを元にしているので実証的ではあります。今までは価格上昇期のデータで予測できていましたが、価格下落時には応用できないはずです。

  24. 18679 口コミ知りたいさん

    >>18678 匿名さん

    成約データを元にしてるということは中古未成約なこちらでは儲かる確率が大幅に下ブレする可能性が高いですね。
    やはり現時点で大幅に割高な安普請との実態は不変なようです。

  25. 18680 eマンションさん

    >>18679 口コミ知りたいさん

    成約データというのは、周辺の中古成約データのことですよ?勘違いされているようですが。

  26. 18681 匿名さん

    >>18677 口コミ知りたいさん

    では、割高なのに儲かる確率が高いのはなぜなのでしょう?あなたの考え方によれば、割高=儲かるということになりますよね?

  27. 18682 匿名さん

    契約者さんヒートアップしてますね。
    見せかけの資産価値を保つために必死なのでしょう。状況を見守りましょう。
    さ、双方続けて下さい。

  28. 18683 匿名さん

    >>18681 匿名さん

    儲かる確率は儲かる金額を示したものではない
    平米価格差は理論値と実態の差を示したもの

  29. 18684 匿名さん

    割高って言ってる人は、ここ買えるほど私はお金がありませんって言ってることだけは確かだな。金持ちはここなんてあっという間に決断して買ってるよ。どれだけ悩んだり、高いからってやめとくとか書いてるのは悲しいねぇ。

  30. 18685 匿名さん

    >18663
    リセールはかなり期待できますね

  31. 18686 匿名さん

    結局「パークシティ武蔵小山は割高で価値なし」なんて書いてある有名ブロガーはいないのか。

  32. 18687 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  33. 18688 匿名さん

    ここは隣の住友が飛行機の騒音をかなり遮ってくれそうですね。

  34. 18689 匿名さん

    >>18687 匿名さん

    スムログやモモレジでの酷評されてると書いてありましたよ。見つけることができました。
    都合の悪い書き込みは無視して、都合の良い嘘で塗り固めるとはやり方がお隣の国みたいですね。

  35. 18690 匿名さん

    ブロガー評価でダントツのとこありましたね。ここは基本的な部分で手を抜いていないバランスの取れた物件だと思います。

  36. 18691 匿名さん

    ご覧の通りここの契約者は感情任せでロジカルな思考を持ち合わせていないので生暖かく見守ってあげましょう

  37. 18692 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  38. 18693 匿名さん

    割高と叫んでないと精神が持たないのだろうな。パークシティ武蔵小山のような、バランスの取れたいい物件見せつけられてしまうとさ。

  39. 18694 匿名さん

    >>18690 匿名さん

    ボイドスラブ280㎜、loweなし、第三種換気これだけ見ても基本的な部分で激しいコストカットをしているのがわかりますね

  40. 18695 匿名さん

    >>18693 匿名さん

    バランスの取れた良い物件とは少なくとも武蔵小山ではシティタワーを指すと思います

  41. 18696 匿名さん

    >>18693 匿名さん

    バルクの実態が明らかになって安堵してるかもよ笑

  42. 18697 匿名さん

    バルクがあったって証拠も結局嘘でしたね

  43. 18698 匿名さん

    コストカットマンションすら買えないからって、ここに狂ったようにネガ書くのはやめろよ。

  44. 18699 匿名さん

    >18695
    あなたの勝手な思い込みは不要です。

  45. 18700 匿名さん

    すみふの方がまし、そうでも思い込まないと、ここが買えないのが悔しくてたまらないんでしょうね。

  46. 18701 匿名さん

    >>18700 匿名さん

    このような感情的な他者攻撃の投稿でもしていないと割高を掴んでしまった不安が掻き消さないのでしょうね。

  47. 18702 匿名さん

    >>18697 匿名さん

    バルクであったことは状況証拠の積み上げて確定的となったようですね
    契約者さんから結局何一つ打ち消すだけの論理的な証拠は出てきませんでした

  48. 18703 匿名さん

    そうまで言わないと買えないのが悔しくてたまらないのか。

  49. 18704 匿名さん

    バルクなんて結局証拠なし。

  50. 18705 匿名さん

    割高なんて言ってるけど、金がなくて買えないって言ってることだよ。客観的に言うと。笑われるよ。

  51. 18706 匿名さん

    >>18705 匿名さん

    割高と思うことと、買えないことは別でしょう。こういうことを書くからここの契約者は感情的で論理的な議論ができないと言われるのだと思う。

  52. 18720 匿名さん

    [No.18707から本レスまで、情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  53. 18721 匿名さん

    屋上庭園は子供の遊び場として最適だと思いました

  54. 18722 匿名さん

    屋上なら外の公園行くよりも安全ですよね。
    走り回ったり元気に遊んで大きく育って欲しいですね。

  55. 18723 匿名さん

    屋上庭園は安全に子どもが走り回るのにちょうど良いですね
    騒いでも周りに迷惑かかりませんから存分に遊ばせられます

  56. 18724 匿名さん

    子供が奇声をあげながら走りまわったりして上階の住民はたまったもんじゃありませんね
    こんな共有施設無い方がマシです

  57. 18725 匿名さん

    屋上庭園は大規模修繕時に多額の費用がかかって大変だよー

  58. 18726 匿名さん

    >>18725 匿名さん

    それが払える人が買えばいいし、払えない人は買わなくて良い、というだけの話ですよ。修繕計画は説明されているわけですからね。

  59. 18727 マンション検討中さん

    プレジデント読んだ

  60. 18728 通りがかりさん

    タワマンの子供は認知能力が低いという記事。
    屋上庭園なども助長しそう。

  61. 18729 匿名さん

    屋上庭園は高リスク設備なんですね

    https://大規模修繕工事.jp/news/0806-3/

  62. 18730 匿名さん

    屋上庭園は大規模修繕の時にえらい目に遭うのは有名。防水シート貼替えの為に、一旦植物や土を全部地上に下ろすので莫大な費用がかかる。
    デベがコストカットでスカイラウンジを設けなかった分、屋上庭園なんて金食い虫の施設造って 住民のことは二の次にした酷い物件だと思う。

  63. 18731 匿名さん

    タワマンなのに碌な共有施設が無い
    こんなの三井のタワーでは前代未聞では?

  64. 18732 匿名さん

    お隣と比べると何かと見劣りしてしまうのは事実ですね

  65. 18733 マンション検討中さん

    このブログにムサコタワーについて出てましたよ。
    https://www.cocom.fun/entry/2018/08/22/232737

  66. 18734 匿名さん

    このブログにムサコタワーについて出てましたよ。
    https://www.cocom.fun/entry/2018/08/22/232737

  67. 18735 匿名さん

    >>18734 匿名さん

    ブログ内容に中身が無いですね

  68. 18736 匿名さん

    武蔵小山でここかシティタワーのどちらか選ぶなら総合的にシティタワーかな。それか三菱を待つか。

  69. 18737 マンション検討中さん

    自分もシティタワーだな
    こことレベルが違う

  70. 18738 匿名さん

    私はもちろんこっち!

  71. 18739 マンション掲示板さん

    シティタワーはいろんな悪い噂あるからねぇ

  72. 18740 通りがかりさん

    >>18739 マンション掲示板さん

    シティタワーに悪い噂聞いたことないですね。
    こちらは悪い噂だらけですけど。

  73. 18741 匿名さん

    その通りですね

  74. 18742 匿名さん

    ここはザテラスというタワーとレジデンス棟の間にも屋上庭園がありますが、この部分についてもタワーの管理費から賄われるのでしょうか?

  75. 18743 匿名さん

    賃貸に出す予定の方いますかね。
    3ldk賃貸狙いです。

  76. 18744 匿名さん

    悪い噂って反射の関係ですかね、やっぱり?

  77. 18745 匿名さん

    元々何があったかを考えるとそうなるんでしょうね

  78. 18746 匿名さん

    ヤバイね

  79. 18747 匿名さん

    >>18743 匿名さん

    ここを投資用で購入はあり得ません。
    だって、ネット利回り1%程度ですから。笑

    地権者がとてもリーズナブルに賃貸で出してくれると思います。安心してください。

  80. 18748 匿名さん

    >>18747 匿名さん

    回収に100年?
    おれ計算間違ってる?

  81. 18749 口コミ知りたいさん

    >>18748 匿名さん

    要するに割高って事です

  82. 18750 名無しさん

    スミフが高いの?
    スミフ戦法販売するのかな

  83. 18751 口コミ知りたいさん

    >>18750 名無しさん

    ちょっと落ち着きましょう。
    もちろんこちらが超絶割高ってことかと。
    スミフはバルクしませんし、スミフ戦法では無いでしょう。

  84. 18752 匿名さん

    パークシティ大崎の住民板で生活音が酷いと話題になっています。
    こちらは大崎よりも造りが悪く、ボイドスラブが280ミリと非常に薄いため大変心配です。

  85. 18753 匿名さん

    こちらは生活音の問題は逃れられないでしょう。
    それにサッシュの等級が低いために商店街の騒音、小山台高校部活動の騒音等音問題での懸念は尽きないと思います。

  86. 18754 通りがかりさん

    あとぺラボーだからベランダ越しの隣の音も。

    でもぺラボーは慣れますけどね

  87. 18755 匿名さん

    >>18754 通りがかりさん

    こちらはペラボーで上下の隙間も大きくて隣人の気配がするので、ベランダを使う機会はなさそうです

  88. 18756 匿名さん

    ここの工事現場出入口にこんなものが貼ってありました。つまりそういうことなんだろうな。

    1. ここの工事現場出入口にこんなものが貼って...
  89. 18757 匿名さん

    関係者以外立入禁止は見ますが、普通こんなもの貼ってませんね。貼る必要性があったと考えるのが自然でしょう。

  90. 18758 匿名さん

    やっぱそういうことかぁ
    危険なところですね

  91. 18759 匿名さん

    もともと治安の懸念がある地区ですし、この様な張り紙がなされることからも日々緊張感を持って生活する必要があります

  92. 18760 匿名さん

    >>18757 匿名さん

    自分もそう思いました。
    そのような人達と縁の深い場所なんだな、と思いました。

  93. 18761 検討板ユーザーさん

    そこまでしてここの価値をさげたいのか、必死だなおい。。。

  94. 18762 eマンションさん

    >>18761 検討板ユーザーさん

    みなさん価値を下げるつもりなんて無いと思いますよ。事実を書かれると困る契約者さんですかね。

  95. 18763 匿名さん

    日常生活で気が抜けないって結構辛いですね。汗

  96. 18764 匿名さん

    >>18761 検討板ユーザーさん

    大丈夫!元から価値無いから

  97. 18765 マンション検討中さん

    全部同じ奴じゃん、必死だな、、、にしても裏付けない情報もほどほどにしておかないと痛い目みるよ。

  98. 18766 匿名さん

    >>18765 マンション検討中さん

    同じ奴だとどうやってわかったんですか?
    エビデンスが無いと思い込みによる被害妄想と言われてしまいそうです

  99. 18767 匿名さん

    >>18766 匿名さん

    その通りですね。ここの契約者は自分たちの気に入らない意見や感想は同じ人間がやっていると思い込んでいるようです。笑

  100. 18768 匿名さん

    >>18765 マンション検討中さん

    痛い目見るのはどちらでしょうw
    楽しみですね!

  101. 18769 匿名さん

    武蔵小山 ○○団でポチしてみました。
    同じ小山3丁目に存在してるんですね。
    ビックリぽんです。

  102. 18770 匿名さん

    お子さんがいるご家庭は不安になりますね
    調べたらこれまでにも発砲事件があったようです

  103. 18771 マンション検討中さん

    >>18770 匿名さん
    治安の良くないところは都内にも沢山ありますが発砲事件は流石にいただけないですね。
    普通の民家やアパートにも関係者が潜んでいると思うと気が休まらないです。

  104. 18772 マンション検討中さん

    その件はかなり前にこの掲示板で話題になり、三井に問い合わせた方がいらして、もうこの場所には事務所はないと回答をもらったと報告していましたよ。

  105. 18773 マンコミュファンさん

    >>18772 マンション検討中さん

    これで三井と事務所との関係が繋がったか
    普通はそんな情報持ってないよね

  106. 18774 匿名さん

    >>18772 マンション検討中さん

    事務所が無いとどうやってわかるのか不明ですね。警察でも全てを把握できないと聞いたことがあります。もしデベが太鼓判押してくれるなら、書面で取得しておいた方が良いかもしれません。

  107. 18775 口コミ知りたいさん

    >>18774 匿名さん
    三井に問い合わせたのがウソ
    あるいは三井の回答がウソでしょう
    でも暴力団に対し出入禁止の要請をした三井の看板は現実なのだから隠しようがないですね

  108. 18776 マンション検討中さん

    以前パルム商店街に、暴力団排除の相談窓口みたいなのありませんでした?まあ、元々飲み屋街もありましたし、そういう人達はどこの商店街にもいますよね。一般人は関わることはないでしょう。

  109. 18777 匿名さん

    >>18776 マンション検討中さん

    夜の商売のお店とは切っても切れない関係ですからね。こちらは地権者に多いようですし、そうなんでしょう。

  110. 18778 匿名さん

    >>18755 匿名さん

    ペラボーが嫌ならお隣スミフが良いですよ。コンクリ壁です。他にも仕様などは上ですし、総合的にお隣を買った方が満足度は高いと思いますよ!

  111. 18779 匿名さん

    >>18756 匿名さん

    そういう系の人に完全に狙われてることを意味してるように感じました。入居後も理由をつけてまとわり付かれてしまいそうです。
    子供だけは守りたいですが、不安ですね。

  112. 18780 匿名さん

    >>18778 匿名さん

    住友は占有部などしっかり造りこんでいて魅力的ですね。ここはちょっと物足りないかな。汗

  113. 18781 匿名さん

    >>18780 匿名さん

    こちらはちょっとどころではない物足りなさだと思います。無い無い尽くしです。
    良かったのは廊下や水回りもタイル貼りだった所だけかな。

  114. 18782 匿名さん

    >>18781 匿名さん

    眺望も悪く共有施設も貧弱な分、占有部はもう少しまともにして欲しかった

  115. 18783 匿名さん

    >>18782 匿名さん

    トータルの生活満足度は住友の方が高そうですね

  116. 18784 匿名さん

    でもやっぱり発砲事件があるような街はどうなんだろうなと思ってしまいます。
    ここが狙い撃ちされてるような動きも気になるところです。

  117. 18785 匿名さん

    まさか!と思って調べたら事実でした。。
    今回は見送りたいと思います

  118. 18786 匿名さん

    強烈ポジさんが消えて、やっとフラットな自由な情報交換ができるようになりましたね。
    有意義な情報が多くて参考になります。

  119. 18787 匿名さん

    >>18786 匿名さん

    アク禁食らってるんですかね。いずれにしても良いことです。

  120. 18788 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  121. 18789 匿名さん

    駐輪場少なくないですか?
    総戸数624戸に対して659台しか無い。
    家の中に自転車持ち込むことになりますよね。
    内廊下なのに乗り入れされるのが懸念だと思いました。

  122. 18790 匿名さん

    子供用自転車は間違いなく室内保管とする家庭が多いと思うので汚れは気になるでしょう
    下手したら内廊下に自転車置かれたりしますね
    ファミリータイプがそれなりにあるマンションでこの台数では不足するのが明らかです
    自転車にまつわるトラブルは多いです

  123. 18791 eマンションさん

    >>18787 匿名さん
    強烈ポジさんはよそのマンションに攻め込んでいるようですよ

  124. 18792 匿名さん

    羽田の新ルート問題は結構ヤバそう。

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181215-00407823-fnn-bu...

  125. 18793 評判気になるさん

    >>18792 匿名さん

    出鱈目アドレスでこのマンション問題から目をそらせようとしている
    本当に姑息な契約者 笑笑

  126. 18794 匿名さん

    問題人物出入りの件や自転車台数の件について、一つづつ白黒付けてたほうが検討者の踏ん切りがつくと思いますが…
    何だか誤解があるようなので

  127. 18795 匿名さん

    >>18794 匿名さん

    もう白黒ついてるんでないの?
    問題人物は事実だし、自転車台数も事実。
    これを受け入れられる人が買えば良い。

  128. 18796 匿名さん

    このマンションの為にも強烈なポジを止めた方が良い。印象悪いよ。
    検討する人はここ見てる書き込まないとしても。
    誹謗中傷ではないから止められないのが厄介。
    頭いいのかも。

  129. 18797 匿名さん

    >>18796 匿名さん

    このスレの主のポジさんには本当に迷惑してます。契約者一同手を焼いてます。

  130. 18798 匿名さん

    色々問題が多いマンションだね

  131. 18799 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  132. 18800 マンション検討中さん

    先日モデルルームに行きました。残住戸もあまり数は多くなかったですが、前向きに検討しています。この掲示板ではネガの方がたくさん書き込んでいるようですが、やはり実際現地に行くと、立地的には武蔵小山ナンバーワンマンションになるので、将来のリセールもそれなりに安心できそうですので。

  133. 18801 通りがかりさん

    >>18800 マンション検討中さん

    ネガというか、欠点の多いマンションですよね

  134. 18802 匿名さん

    欠点を教えてください。

  135. 18803 マンション検討中さん

    >>18802 匿名さん

    武蔵小山にあること自体かな。

  136. 18804 評判気になるさん

    >>18802 匿名さん

    ここはクソ物件オブザイヤーのファイナリストになってるんだから、それでわかるでしょ

  137. 18805 マンション検討中さん

    41階までいきましたね!

  138. 18806 匿名さん

    >>18805 マンション検討中さん

    悲惨な外観で絶望的ですよね、、

  139. 18807 マンション検討中さん

    >>18806 匿名さん

    ネガ打ち返しパターンが出来上がっていますね。笑

  140. 18808 匿名さん

    確かに悲惨な外観ですね

    1. 確かに悲惨な外観ですね
  141. 18809 匿名さん

    ・二重床 → 今40階のタワマン住んでて同じだけど、騒音それほど感じない。
    ・サッシ → 今もT2サッシですが、隣に学校がありますが、窓を閉めれば全く問題ない。
    ・ペアガラス → 真東ですが、午前中日差しが暑すぎるなどない。冬も床暖房のみでエアコンはつけない。
    ・間取り → 天井高い、収納多い、バルコニー広い、基本悪くない。トランクルームも広い。
    ・ペラボー → 今タワマンがそうですが、隣は気にならない。そもそもそんなに長時間バルコニーにいないし、ましてや同じタイミングで出ること場ほとんどない。また万が一の有事の時はペラボーの方が助かる。
    ・ラウンジ → 最初は数回行きましたが、いても数分しかおらず、今では全く使ってない。むしろ屋上の方が自然を感じることができ気持ちがよいのでよくいく。
    ・ゲストルーム → 週末や連休はなかなか空いていない、結局使ったことない。
    ・外観 → 大崎の某タワマンもいくつか角部屋は同じシルバーな感じ。好みの問題なので気にならない。
    地盤OK & 免震 → 心強い
    エレベーター → 6つ+α、問題なし。
    西側 → 不動産、役所に聞いたところ今のところ高層マンション建つ予定なし。北側も北角なら抜ける。西角も問題なし。
    警備 → このクラスのタワマンは警備員が24時間待機、巡回している。
    再開発 & 駅1分 → かなり希少。最近のタワマンで新築から値下がりしている物件なし。むしろ上がる傾向に。大通りに面していないから色んな意味でよい。
    値段 → 高い。ただ住友の武蔵小山、不動前と比べると安い。

  142. 18810 匿名さん

    >>18809 匿名さん

    誰にも当てはまらない個人的な感想ありがとうございました。全く参考にならなかったです。
    ボイドスラブ2800㎜による上下階の騒音トラブル他、問題に尽きないと思いました。
    でも、ご自分が納得できるように言い聞かすことができたなら良かったと思いました。

  143. 18811 匿名さん

    >>18809 匿名さん のコメントの末尾「値段 → 高い。」が、このマンションがネガられる最大(おそらく唯一?)の原因でしょう。
    地元を知っている人なら、武蔵小山はそんな悪口を言われるような場所ではないことは判ります。
    目黒駅まで2駅で出られるのも便利です。
    都心のマンションじゃないんだから、もう少し眼に優しい価格で販売してくれれば大好評だったのに、残念です。
    隣のシティタワーも、予想通りもっと高値です。仕様を落としてもいいから、パークシティより安くしてほしかったという声がありましたが、その声はスミフには届かなかったみたいですね。

  144. 18812 マンション検討中さん

    ボイドスラブの件、なぜ問題が尽きないと思うのですかね??
    実際に住んでる方が、騒音それほど感じないと言っているので、私はその意見を参考にさせていただきます。
    値段以外はなんだかんだで良さそう!

  145. 18813 匿名さん

    >>18810 匿名さん

    あなたの投稿も、あなたの個人的な感想ですから。残念ながら、私にとってはあなたの投稿のほうが参考になりませんでした。他人の投稿を貶して前向きな情報交換を阻害するのはやめたほうが良いですよ。

  146. 18814 匿名さん

    >>18813 匿名さん

    契約者の方ですかね?購入物件への愛はわかりますが、そのような他者攻撃やめた方が良いです。
    客観的に見て、都合の良い部分だけかいつまんで褒められるのはMRで営業の人が嫌というほどやってくれます。ここ掲示板ではマイナス面の情報も仕入れられるのが良さだと思います。
    都合の悪いことを書かれて他者攻撃するのは見ていて気持ちの良いものではありませんので、やめた方が良いですよ。

  147. 18815 匿名さん

    価格表見ましたが、もう完売しそうですね
    完全に乗り遅れました

  148. 18816 マンション検討中さん

    同じく乗り遅れました、、、。
    ネガに引っ張られ過ぎて、待ってしまった自分に大後悔。
    結局、やっぱりここはよかった。

  149. 18817 匿名さん

    >>18814 匿名さん

    その通り、他社攻撃は良くないですね。
    >18810 も他社攻撃ですから、このような投稿もやめてほしいですよね。

  150. 18818 匿名さん

    >>18817 匿名さん

    失礼、「他者」でした。

  151. 18819 匿名さん

    >>18816 マンション検討中さん

    ここは見送って大正解だったと思いますよ。
    住友に急いで行った方が良いですよ。
    一期はここと価格がほぼ一緒ですから。

  152. 18820 匿名さん

    図面上スロップシンクが無さそうなんですけど、まさか無いのでしょうか?

  153. 18821 匿名さん

    コストカットしてますので、当然スロップシンクなんてものはありません

  154. 18822 匿名さん

    >>18812 マンション検討中さん

    ここはまだ出来上がって無いと思っていましたが、既に住んでいる方がいるのでしょうか?笑

  155. 18823 匿名さん

    住友期待して行ってきましたが、住友の方が高かったです、、、。
    あと確かに収納少なく感じました、、、。
    エレベーターは問題ないことを必死に説明してましたが逆に気になってしまいました。

  156. 18824 匿名さん

    >>18823 匿名さん

    そりゃ住友はここよりモノが良いんだから高いでしょう。値段は都心側以外は納得感あるものでした。エレベーターも安心できましたが、こんなうがった見方をする人もいるんだなと思いました。

  157. 18825 匿名さん

    >>18823 匿名さん

    タワマンらしい共有施設だとか眺望の良さとか一切捨てるのであればパークシティの方が若干だけど安いのでこっち買えば良いと思います。
    但し、リセールが劣るのは覚悟しないといけません。安物買いの何とかと言いますよね。

  158. 18826 マンション検討中さん

    三井、住友、両方見に行ってこちらがよいと思いました。
    共有施設はあまり使わない経験があるので、純粋に部屋を比べてです。
    こちらの方が間取り、収納、家具配置などなど、住みやすいと思いました。眺望が抜ける北角、西角などの部屋ありますし。
    ボイドスラブ280も聞いたり、調べたりしましたが、このボイドスラブと同等タワマンから騒音問題は上がっていないようです。

    以下の意見も参加になります。

    ・二重床 → 今40階のタワマン住んでて同じだけど、騒音それほど感じない。
    ・サッシ → 今もT2サッシですが、隣に学校がありますが、窓を閉めれば全く問題ない。
    ・ペアガラス → 真東ですが、午前中日差しが暑すぎるなどない。冬も床暖房のみでエアコンはつけない。
    ・間取り → 天井高い、収納多い、バルコニー広い、基本悪くない。トランクルームも広い。
    ・ペラボー → 今タワマンがそうですが、隣は気にならない。そもそもそんなに長時間バルコニーにいないし、ましてや同じタイミングで出ること場ほとんどない。また万が一の有事の時はペラボーの方が助かる。
    ・ラウンジ → 最初は数回行きましたが、いても数分しかおらず、今では全く使ってない。むしろ屋上の方が自然を感じることができ気持ちがよいのでよくいく。
    ・ゲストルーム → 週末や連休はなかなか空いていない、結局使ったことない。
    ・外観 → 大崎の某タワマンもいくつか角部屋は同じシルバーな感じ。好みの問題なので気にならない。
    地盤OK & 免震 → 心強い
    エレベーター → 6つ+α、問題なし。
    西側 → 不動産、役所に聞いたところ今のところ高層マンション建つ予定なし。北側も北角なら抜ける。西角も問題なし。
    警備 → このクラスのタワマンは警備員が24時間待機、巡回している。
    再開発 & 駅1分 → かなり希少。最近のタワマンで新築から値下がりしている物件なし。むしろ上がる傾向に。大通りに面していないから色んな意味でよい。

  159. 18827 匿名さん

    >>18826 マンション検討中さん

    >>18809を投稿した人ですね。
    同じ内容を投稿することはスパム投稿で禁止された行為なのでご自分で削除依頼して下さい。
    そうしないとこちらの契約者はやっぱりモラルが無いと言われてしまいます。

  160. 18828 eマンションさん

    >>18827 匿名さん

    参考になるので再掲しただけでは?
    契約者との決めつけ・攻撃もやめたほうが良いですよ。

  161. 18829 匿名さん

    三井とスミフなら文句なく三井でしょ。
    三井に再開発に一日の長があるのは明らか。
    実績が違う。

    また再開発は一発目を買うのがセオリー。
    予想通りスミフは値上げしてきた。いつもの小判鮫商法。スミフらしく、先陣きってリスクを取らないところは芸風にブレがない。

    武蔵小山と言う立地にやや疑問はあるが、どうしてもここに欲しいなら三井で決まり。迷う必要ない。

  162. 18830 マンション検討中さん

    >>18829 匿名さん

    独断と偏見に満ちた個人的な住友への怨みは伝わりました
    こちら武蔵小山に関しては住居としては三井よりも住友の方が優っています

  163. 18831 匿名さん

    >>18829 匿名さん
    三井は昔の地位にアグラをかいているだけ
    特に東京の人はある意味そんなことも分からずに井の中の蛙
    大阪京都に固執せず全国的な展開を図る住友の積極的な姿勢に押されている

  164. 18832 マンション検討中さん

    住居として住友の方が優っている点は何でしょうか?
    両方のモデルルーム見てきましたが、個人的は三井の方が間取りよいし住みやすいと思いました。(住友はテレビおきずらい、収納スペース少ない、バルコニー狭い)

  165. 18833 匿名さん

    好みの問題ですが、我が家は三井好きです。

    住友はスタイリッシュで生活感が無い所がウリだと思うのですが、子育て世代には三井のホッとする暖かさが良いと思っています(洗練さが足りないと言う人もいるかもしれませんが)

    私にとって、住友のデザインは都心のオフィスビル(職場)を彷彿させるんですよね。その雰囲気が好きな人には住友が良いと思います。

  166. 18834 匿名さん

    細かな仕様は別にして…

    住友さんは三井さんより高く販売しているのに、エレベーターの数や免震、ゼネコンなど、絶対に削っちゃいけない部分が多すぎますかね

    三井さんで正解だと思いますよ

  167. 18835 eマンションさん

    >>18830 マンション検討中さん

    他者攻撃は良くないですよ。
    自分と異なる意見でも、ひとつの意見として受け入れた上で、自分の意見を言えばいいじゃないですか。

  168. 18836 匿名さん

    >>18835 eマンションさん
    三井が優れているところもあれば、住友が優れているところもある
    でもここはどっちもどっち
    それを三井が優れていると騒いでいるところに
    ここの自信の無さが垣間見える
    当然ここは三井のスレなので契約者が正当化するため騒ぐのは理解できるがあらたな検討者には邪魔な存在でしかない
    もっとも今迄の全ての情報からの結論は手を出さないほうが良いという答え
    今後お身内だけで好きなように書いて下さい

  169. 18837 eマンションさん

    >>18836 匿名さん
    「三井が良い」という意見もありますし、それ以上にこのスレには「三井はダメ」という意見が投稿されてますよ。両方の意見が投稿されていますから、契約者だけが騒いでいるわけではないでしょうね。

  170. 18838 マンション検討中さん

    8千万ぐらいの部屋ならいいと思う。
    1億以上出せるなら、わざわざ武蔵小山なんかにお金出すの勿体無すぎる。
    焦らずもう少し待つべき。

  171. 18839 匿名さん

    麻布十番のように三井とスミフでお互いで存在感を出していけば良いのに。
    仲良くした方が特!

  172. 18840 評判気になるさん

    >>18839 匿名さん
    購入者同士、いずれそうなると思います

    1部のネット上荒らしが、攻撃しているだけ

    購入者は冷静

  173. 18841 マンション掲示板さん

    シティタワー、坪500万か、、、

    1. シティタワー、坪500万か、、、
  174. 18842 マンション検討中さん

    武蔵小山で坪500万とは久々にヘソで茶が沸きやした( ̄ー ̄)

  175. 18843 匿名さん

    低仕様だとかコストカットだとか散々言われたけど、パークシティを坪500万円を超えないようにしたのは正解でしたね。
    天カセでないとかしつこくネガられたけど、天カセって交換すると60万円くらいかかるそうで、そこまでして高級感にこだわる必要はないと思う。

    また、シティタワー武蔵小山の坪500万円くらいで驚いてはいけない。なんと、シティタワー所沢クラッシィには坪500万円超の住戸がある。ここがお買い得に思えてしまうくらいで、昨今のマンション相場には感覚がおかしくなりそう。

  176. 18844 匿名さん

    >>18843 匿名さん

    それでもここのコスパが悪いのは間違いないですよ

  177. 18845 eマンションさん

    >>18843 匿名さん

    張り付いてたネガさん、最近は投稿ないですね。業者さんが冬休みに入ったからでしょうかね。

  178. 18846 マンコミュファンさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  179. 18847 匿名さん

    >>18844 匿名さん
    確かに、このマンションが割高であることは間違いない。
    でも、最近の新築マンションであまり選択肢がないのも事実。
    湾岸には住みたくない人(かつ、都心のマンションは高すぎると思う人)にとっては、このマンションは有力な選択肢だと思う。

  180. 18848 匿名さん

    >>18847 匿名さん

    ここ買う資力があれば格上のパークコート文京小石川が買えるらしいよ

  181. 18849 匿名さん

    >>18844 匿名さん

    それに治安にも不安がね。
    ○○団で検索したら、、

  182. 18850 匿名さん

    パークコート文京小石川は、先日の日経産業新聞のマンションランキングのトップでしたね。
    シティタワー武蔵小山もランクインしていました。
    パークシティ武蔵小山も4月のマンションランキングに選ばれていましたから、2棟ともランクインしたことになります。
    ところで、三菱のタワマンは確定なのですか。この前、ラオックス武蔵小山店が閉店したということは、確定したということなのかな?

  183. 18851 名無しさん

    >>18850 匿名さん

    他の2物件もここパークシティ武蔵小山のようにクソ物件オブザイヤーにノミネート?

  184. 18852 匿名さん

    >>18849 匿名さん

    ちよっと子育て世代には無理ですね。
    暮らすには相当な覚悟を持つ必要がありそうです。

  185. 18853 口コミ知りたいさん

    >>18849 匿名さん
    ○○団についてもう少し詳しく教えてくれませんか。

  186. 18854 マンション検討中さん

    ○○団については過去に三井が調べてちゃんと否定してますよ。
    過去レス見てください。
    たぶん、知っててわざとこの話題を繰り返してるんでしょうけどね。

  187. 18855 匿名さん

    >>18854 マンション検討中さん

    >>18775が真実でしょうね。火消しに必死ですが、嘘はいけません。

  188. 18856 マンコミュファンさん

    ネガさん、イジられたからまた元気出しちゃった、、、

  189. 18857 匿名さん

    >>18856 マンコミュファンさん

    ここは契約者さんがこんな感じで煽り体質ですから、ただでさえ物件に突っ込み所満載なのに余計にやられてる感がありますね

  190. 18858 匿名さん

    こりゃ入居してからも住民トラブルが頻繁に起きそう。今から思いやられますわ。泣

  191. 18859 匿名さん

    ここのネガ投稿者には2種類いるようで、ややこしいですね。①隣のシティタワーとの間で貶しあう人と②武蔵小山エリアを貶す人(「○○団」云々は②ですね)。
    いずれにしても、既出のネガをしつこく繰り返すのはやめてほしい。ネガを書き込むなら、既出でなく、もう少し気の利いたことを書いてほしい。読んでいて情けなくなる。
    また、ネガにいちいち反応するのもやめてほしい。ネガが気に入らないのは判るが、反論するのはネガに養分を与えるようなもので、逆効果。

  192. 18860 匿名さん

    >>18859 匿名さん

    どっちも同じ人だと思います。
    要はココが荒れれば満足なんですよ、彼は。
    どっちにしろ、仰る通りスルーがよろしいかと。
    今回もイジられた瞬間にどどどっと投稿してますからね。

  193. 18861 匿名さん

    >>18859 匿名さん

    あなたはこのスレに張り付いてるから既出だとわかるんでしょうけど、見始めたばかりの人がいることをお忘れ無く。
    マイナスな情報こそ有意義だと思います。

  194. 18862 匿名さん

    >>18860 匿名さん

    荒れているのはやはり煽り気質の契約者が原因でしたか。
    こちらの契約者には良識を身につけていただきたいものです。

  195. 18863 匿名さん

    >>18861 匿名さん
    あのね、「○○団」云々の話題が既出だということは(張り付いていなくても)最近のやり取りを見ればわかりますよ。
    いかにもまともな検討者らしい言い方ですが、読んでいて情けなるような書込みはやめてほしいということです。

  196. 18864 匿名さん

    >>18863 匿名さん

    契約者が建設的な議論を阻害しているようですね。契約者は住民板にご移動願います。

  197. 18865 匿名さん

    >>18864 匿名さん
    荒らしているのは同じ人だと>>18860 匿名さん が指摘していましたが、その通りのようですね。
    「建設的な議論を阻害している」のはどちらですか。

  198. 18866 匿名さん

    >>18865 匿名さん

    この投稿は建設的な議論を阻害していると思いますが笑

  199. 18867 職人さん

    ここは生産性無いですね。山手線外側・品川区のタワーマンションで注目して見ているのですが情報が殆んどない。

  200. 18868 匿名さん

    >>18867 職人さん

    えっ?
    契約者の無理ポジ情報は無意味で迷惑ですが、それ以外は有益な情報ですよ。

  201. 18869 匿名さん

    >>18867 職人さん
    過去スレを見れば、いろいろ情報は出てきますよ。
    一言で言って、このマンションは割高なのが最大の欠点。再開発物件なので、地権者への支払分が価格に上乗せされているため。それさえ許容できるのならば、ここはお奨めでしょう。
    武蔵小山駅が混雑の懸念はあるが、JR目黒駅で大量に乗客が降りていくので、ラッシュアワーでも2駅我慢すれば何とかなる。
    湾岸のタワマンと比べると高価格なのは間違いないが、湾岸には住みたくないという人には向いていると思う。

  202. 18870 口コミ知りたいさん

    >>18869 匿名さん

    なぜここか湾岸かの二択なの?
    ここはタワマンなのに眺望も無いし、共有施設も貧相だから、超絶割高。
    良いところは駅1分だけかな。

  203. 18871 匿名さん

    http://sumitaimansion.blogspot.com/2018/12/no205.html?m=1

    住友さんより三井さんの方が点数高いですね。

  204. 18872 坪単価比較中さん

    1869さん 1870さん  ありがとうございます。
    このような内容に期待していますが、10中7~8件は無理ポジか無理ネガで役にたちません…

  205. 18873 匿名さん

    >>18871 匿名さん

    客観的な評価では、そうなるようですね。

  206. 18874 坪単価比較中さん

    何を以て、住友さんより三井さんの評価が高いのでしょうか。肝心なところです。

  207. 18875 匿名さん

    >>18870 口コミ知りたいさん
    別に、湾岸との二択という趣旨ではないですよ。
    過去スレで、よく月島のミッドタワーグランド(通称ぱちもんタワー)を引合いに出してこのマンションをネガる人がいたので、ここに住みたい人の多くは湾岸を敬遠するだろうなと思っただけ。
    超絶割高という意見もあると思うので、そう思う人はここは買わない方がよいでしょう。
    また、眺望がタワマンの売りであることはその通りなので、眺望最優先の人には、湾岸のタワマンの方がいいかもしれない。
    でも、個人的には、眺望がいいのは魅力だけど、住んで1~2年もすれば大体見慣れてしまって感動が少なくなっていくので、眺望を最優先に考えるのはどうかと思う。この点は、人それぞれなので、眺望最優先を否定するつもりはない。もちろん、リセールには眺望がいい方が有利なのは間違いない。

    あと、いつも隣のシティタワーと比較されるけれど、評価者の主観もあるし、細かいことを言い出すときりがないので、武蔵小山のタワマンに住みたい人は、自分が気に入った方を買えばそれでいいのではないかと思う。もっとも、パークシティはあまり残っていないかもしれないけど。

  208. 18876 匿名さん

    >>18871 匿名さん

    沖式の時価評価では以下のようにシティタワーの方が価値があると客観的に評価されています。タワマンである意義は眺望と充実した共有施設に同意です。その差がこの様な評価額の差となっているんでしょうね。
    パークシティ129万円/㎡
    シティタワー145万円/㎡

  209. 18877 匿名さん

    >>18871 匿名さん

    これを読むと武蔵小山は既に先取り価格となっていて、伸び代の無い極めて高値掴みとなるようですね。
    ここの予算で格上のパークコート小石川が購入できるようです。年明け早々にMR行ってみようかな。

  210. 18878 匿名さん

    >>18871 匿名さん

    この手の情報をそのまま信用する人、将来価格予測を信用する人、不動産を買うの向いてないよ。

  211. 18879 匿名さん

    >>18878 匿名さん

    セミプロが割高と連呼してるのは事実でしたね。
    どうしても武蔵小山に住みたいなら大量放出される地権者住戸を割安で借りるのが良さそうです。

  212. 18880 名無しさん

    12月31日現在。41階まで立ち上がってしばらくたってますが。

    1. 12月31日現在。41階まで立ち上がって...
  213. 18881 匿名さん

    >>18876 匿名さん

    それ、販売時期が違うので、そのまま比較しても意味ないです。その時点の新築相場が違うから。

    それは、今となってはパークシティは割高でなかったと解釈すべき。

  214. 18882 匿名さん

    >>18871 匿名さん
    三井パークシティを高くしているのは駅に近いということを上乗せしただけで一般的な考え方
    しかしこの街では駅近ゆえ飲み屋が多く、酔客の騒音に晒される懸念は前出のとおり
    従って駅近がアダになるはず

  215. 18883 匿名さん

    >>18880 名無しさん
    板マンが上に積み重なっただけの印象を持つのは私だけでしょうか?

  216. 18884 匿名さん

    >>18881 匿名さん

    その通りですね。
    実際、沖式儲かる確率はシティタワー68%に対してパークシティ71%です。本来の価値は同じながら、販売時期により差がついたということですね。

  217. 18885 匿名さん

    >>18884 匿名さん

    こことパークシティでは価値がまるで違います。当然シティタワーの方が価値があります。現実を見ましょう。
    タワマンで眺望や共有施設が無いというのは無価値なのです。

  218. 18886 匿名さん

    >>18880 名無しさん

    やはりファサードの酷さ安っぽさが目立ちますね

  219. 18887 匿名さん

    >>18885 匿名さん

    落ち着いて!!
    ここパークシティ。

  220. 18888 匿名さん

    >>18885 匿名さん

    シティタワーのスレと往復で投稿しまくってるから、間違っちゃったんですね。はずかし。
    年末なんだから、ネガもお休みすれば?

  221. 18889 匿名さん

    >>18888 匿名さん

    また契約者得意の挑発煽り投稿ですか。
    都合の悪いことを書かれるとすぐこれです。

  222. 18890 匿名さん

    三井先生が言っていますが、立地の良い再開発物件などは地域相場の30%高だそうです。
    そうするとこちらの本来の実力値(適正価格)は坪単価330万円なのでしょう。
    どなたかも言われている通りこちらは超絶割高物件だと思います。

  223. 18891 口コミ知りたいさん

    >>18885 匿名さん
    ホームページをみると、スカイラウンジ、ガーデンラウンジなど共用施設が多くあるように思いますが、なぜあなたは共用施設がないと仰られているのでしょうか?

  224. 18892 マンコミュファンさん

    >>18891 口コミ知りたいさん

    こちらはスカイラウンジ無いですよ!!
    あとガーデンラウンジってエントランスの脇に申し訳程度に用意した狭いスペースのようです

  225. 18893 口コミ知りたいさん

    >>18892 マンコミュファンさん

    丁寧なご説明ありがとうございます。
    スカイデッキはありますが、ラウンジはありまへんでしたね。

    ところで私のような小規模板状マンションに住んでいるものからすると、スカイデッキがあるだけですごいと感じるのですが、高級タワマンに住まれている方からするとスカイデッキとラウンジ両方必須でしょうか?それともどちらか1つで十分でしょうか?

  226. 18894 匿名さん

    >>18893 口コミ知りたいさん

    スカイデッキは冬は寒くて夏は暑いので出る気にならないし、紫外線は気になるし、使い道無いです。コストカットでスカイラウンジを用意できなかったので代わりとして設えたのでしょうけど、代用にはならないです。
    他の方が投稿されてましたけど、スカイデッキは大規模修繕で多額コストが必要となる癌です。

  227. 18895 匿名さん

    スカイデッキはかなり贅沢な施設なので、開放感重視な人にはおすすめですね。住居がすでに中高層階ならば眺望はラウンジ行かなくても問題ないと思うので、他の方角も見れるというところ、自然を感じられるところなどが優れています。

  228. 18896 匿名さん

    >>18895 匿名さん

    ものは言いようですね。スカイデッキはコストが物凄く掛かるという意味では贅沢な施設ですね。ここは全方向眺望が塞がれるのでラウンジ用意しても四方のタワマンビューにしかならないので無くしたのかもですね。
    それよりもスカイデッキにすれば上を見れば空が見えますから。笑

  229. 18897 マンション検討中さん

    >>18896 匿名さん

    スカイデッキの修繕コストも、修繕計画に織り込まれています。お金が払えないのであれば、買わなければ良いだけの話です。

  230. 18898 匿名さん

    うちにはスカイデッキなんてありませんよ。
    白金の新築タワー住まいです。

  231. 18899 名無しさん

    >>18897 マンション検討中さん

    屋上庭園が想定以上にコストが掛かるのはもはや常識となっているのだが。
    こちらはその費用としていくら想定していますか?

  232. 18900 匿名さん

    >>18899 名無しさん

    そうなんですね!
    どのぐらいの費用がかかるものなのか、教えてもらってもいいですか?
    あと、想定以上にコストがかかることが常識になってるのであれば、従来の想定は間違ってるってことになりますね。常識的に考えればそのあたりしっかりかかるコストとして計画に反映されてると思うのですが。いかがでしょうか?

  233. 18901 eマンションさん

    >>18900 匿名さん

    多分、単にネガりたいだけの投稿だと思うから、具体的な事何も知らず、教えてくれないと思いますよ。

  234. 18902 匿名さん

    >>18900 匿名さん

    この記事の通り屋上庭園は大規模修繕時毎に多額費用がかかるようですが、こちらでは屋上庭園の防水工事費用としていくらを見積もっているのでしょうか?
    https://diamond.jp/articles/amp/161517?page=4&skin=amp

  235. 18903 匿名さん

    屋上庭園はリスクの塊で無いに越したことはないと理解しました

  236. 18904 匿名さん

    >>18902 匿名さん

    私はこの物件にあまり詳しくないのでこの物件でいくらかかるのかは分かりませんが、雑誌で記事になっていることぐらいは大手デベなら当然把握しているでしょうから、修繕計画に織り込まれているのは間違いないですね。雑誌記事になっているほど一般的な事柄なのですね。教えて頂きありがとうございます。

    その計画に基づいて設定された修繕積立金も示されているわけですから、それが払えないなら買わないという判断をすれば良いのだと思います。

    記事に載っているマンションは、デベがしっかり説明してなかったのか、住民の意識が甘すぎたということなのでしょうね。

  237. 18905 口コミ知りたいさん

    >>18904 匿名さん

    この物件に詳しくないと言っておきながら修繕計画に間違いなく織り込まれていると言い切る矛盾に困惑しています。
    ここは契約者さんに屋上庭園の大規模修繕時の具体的な費用を提示してもらいましょう。不都合は何も無いはずです。開示できないとやはり見込んでいないという根拠となってしまいます。

  238. 18906 匿名さん

    正論ですね

  239. 18907 匿名さん

    昨年シティタワーのモデルルームを見た後こちらも見学させてもらいましたが、比較すると目を覆うばかりの安っぽさでびっくりしました

  240. 18908 匿名さん

    あっちはスーゼネでも基礎免震でもないし、規模やランドマーク性でもこちらが上だからね。しかもあちらはスミフ価格。ここはじめに買った人は正解だよ。

  241. 18909 匿名さん

    >>18908 匿名さん

    ランドマーク性ではスミフが上でしょうね。
    ここの酷いファサードではランドマークは名乗れませんよ。
    価格もスミフ第1期はここと同じですからここを買った人は地団駄踏んでいるのでは?

  242. 18910 匿名さん

    >>18905 口コミ知りたいさん

    申し訳ありません、詳しくないというのは実際どうなっているか分からないという意味です。
    そして、雑誌でも話題にされているような一般的なことを大手財閥デベ×スーゼネ物件で見落としているはずもないだろうというのは、普通に想定できるという意味で、間違いないでしょうという言葉を使いました。
    おかしなこと言ってますかね?

  243. 18911 匿名さん

    >>18910 匿名さん

    極端なバイアスがかかった異常な投稿だと思いました。検討者を装った契約者ではないかと思いました。
    個人的な感想なので違っても反論は不要ですよ。こちらでは不毛な言い争いが頻発してますから。笑

  244. 18912 匿名さん

    検討者としては屋上庭園の大規模修繕時の具体的な費用は気になるところです。
    契約者からの開示を待ちたいと思います。

  245. 18913 通りがかりさん

    >>18910 匿名さん

    特におかしなことは無いと思う。
    雑誌に載るようなことなんて当然デベは知ってるし、計画にも入ってるでしょう。

  246. 18914 通りがかりさん

    >>18912 匿名さん

    検討者ならモデルルームに聞けば良いのでは?笑
    なんでここで待つのかな?笑

  247. 18915 匿名さん

    街作り、再開発案件ですから、三井さんの実績が圧勝でしょう。

    住友さんはいつもの後発、コバンザメ商法ですよ。

    住友さんがあるから三井さんが引き立つことはない。三井さんの街作りがあるから住友さんにも恩恵がある。

    実績が全て。

  248. 18916 匿名さん

    >>18915 匿名さん

    有明も、高級路線とか言っておいて結局イオンモールらしいね。

  249. 18917 マンション検討中さん

    三井、住友も違いについて、モデルルーム行ってみてください。
    価格は平均して高いのは住友。
    共用施設充実はやや住友。
    間取り、収納スペース、家具配置などは三井。
    スラブやサッシ、ガラスはやや住友。
    エレベーターの数は三井。
    トータルして三井がよいと思いました。

  250. 18918 マンション検討中さん

    駅前で広場に酔っ払いがたまるなどの心配する声がありましたが、24時間警備、巡回しているので、大丈夫とのことでした。

  251. 18919 匿名さん

    住友さんは再開発では、有明を例外として、リスクを取ってファーストペンギンにならないですから。

    常にフォロワー。

    2番手としてのポジションを確保して、先発隊より値上げしつつ企業収益を最大化するのは、決して悪いことじゃないが、ブランドと実績が出来ない。

  252. 18920 匿名さん

    >>18917 マンション検討中さん
    パークシテイが完売したら、シティタワーは遠慮なく値上げするでしょうから、どちらを選ぶにせよ、急いだ方が良いと思います。

  253. 18921 マンション掲示板さん

    >>18915 匿名さん
    住友さんは概ね先陣を切って開発するからこそ全国のマンション販売件数がトップを維持している
    一方三井さんは都内に拠点が昔からあるためあまり新規開発をしたがらない
    実績が全てだからこそ住友さんの推進力には敬意を表したいがここ武蔵小山は三井の開発着手に一票
    ただ地権者との折衝を慌てすぎた感あり

  254. 18922 匿名さん

    >>18914 通りがかりさん

    やはり開示すると不都合があるなど開示できない状況でしたか
    これだけ騒いだ通し前をつけずに逃亡といういつものやり口ですね
    結論、屋上庭園の大規模修繕費用は現段階では計画に含まれていないというのが真実のようです

  255. 18923 マンコミュファンさん

    常識的に考えて、屋上庭園の大規模修繕費用は計画に含まれているでしょうね。
    ここのネガさんよりは、財閥系デベやスーゼネが信用できるのは言うまでもないです。

  256. 18924 匿名さん

    >>18923 マンコミュファンさん

    常識的にとか不確かなことは結構なんで、事実だけ教えて下さい。屋上庭園の大規模修繕の費用はいくらで見積もられているのでしょうか?
    大手デベでも不誠実な対応は多いし、無条件に信用するのは危険だということこそ常識だと思うのですが。笑

  257. 18925 匿名さん

    正論ですね

  258. 18926 検討者

    >>18924 匿名さん

    モデルルームで見ましたが、長期修繕計画に含まれていますよ。金額は、過去の実績等に基づくものだそうです。ここで開示する価値はないので開示しませんがね。知りたければあなたもモデルルームにGO!本当の検討者ならね笑

  259. 18927 匿名さん

    >>18926 検討者さん

    修繕計画で内訳は無かったかと思います。
    仕様の低さで検討止めたので詳しく調べませんでしたが、色々アバウトな感じでした。

  260. 18928 通りがかりさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  261. 18929 検討者

    >>18927 匿名さん

    内訳、ありますよ。

  262. 18930 匿名さん

    武蔵小山が悪いのではなく荒れているのはこのスレの参加者に問題があるのだね
    隣のシティタワーは静かだよ

  263. 18931 匿名さん

    >>18929 検討者さん

    内訳あるなら、屋上庭園としていくら見込んでいるかもったいぶらずに出せば良いのに。
    十分に予算積んで問題ないと主張するのに、肝心の金額が出せないのなら客観的には問題があると判断することになります。
    やはり記事は正しかったですね。

  264. 18932 匿名さん

    >>18931 匿名さん

    そもそも、記事の内容とここは関係ないですよね。

    記事の中で言われているのは、記事で出てくるマンションでは屋上庭園の修繕費用が住民の想像以上に高かったということだけです。

    それに、普通の検討者なら、こんな匿名掲示板で金額が出してもらえないから問題あり!と考えるのではなく、自分でモデルルームに聞きますよね。聞けばそれで終わりです。

  265. 18933 匿名さん

    >>18932 匿名さん

    必死に抵抗していますが、要するに記事の通り屋上庭園に関して大規模修繕時の予算に懸念があって、ここで開示できない事態と捉えるのが自然でしょう。
    やましいから開示できないと認めればいいのに。

  266. 18934 匿名さん

    >>18933 匿名さん

    そのように判断するのは勝手なので別にいいですが、ご自分でしっかり事実を把握されることをお勧めしますよ。

    匿名掲示板で、「誰も教えてくれないからもう信じない!やましい!」と子供のようなことを言わずに、ね。

  267. 18935 匿名さん

    >>18934 匿名さん

    問題ないと言ってはみたが具体的根拠を示せずに逃亡ですね。こちらでは都合が悪くなるとこのパターンとなることがほとんどのようです。
    よくわかったことは、こちらの屋上庭園では大規模修繕時に莫大な費用が必要となるが予算を計画されていないということです。
    ありがとうございました。

  268. 18936 匿名さん

    >>18935 匿名さん

    そのような事実はありません。屋上庭園の大規模修繕費用は計画に入っています。嘘はやめましょう。

  269. 18937 匿名さん

    >>18936 匿名さん

    水掛け論になっているのでエビデンスをお願いします

  270. 18938 匿名さん

    >>18937 匿名さん

    検討者ならモデルルームに聞けば一発でわかります。

  271. 18939 匿名さん

    >>18938 匿名さん

    何をそんなに頑なになっているのですか?
    嘘だから出せないと皆さん理解してしまいます。

  272. 18940 マンション検討中さん

    モデルルーム行ってちゃんと話しを聞いてきてください。
    ほとんどのネガは解消されます。

  273. 18941 匿名さん

    >>18939 匿名さん

    なぜそんなに頑なにモデルルームに話を聞こうとしないんですか?
    単なるネガだから騒いでいるだけと皆さん理解しています。

  274. 18942 匿名さん

    管理費等一覧(予定)は貰いましたが、修繕積立金は全体修繕積立金と高層住宅修繕積立金に分かれているだけでそれ以上の明細は説明も無いし、資料ももらえていません。
    契約者には明細資料が配布されているのでしょうね。
    いずれにしてもマイナスな情報で無いと主張するならここでその金額を示しても問題無いと思いますが、ね。

  275. 18943 匿名さん

    >>18940 マンション検討中さん
    モデルルームで色々話を聞きましたが、こちらで言われている懸念点の大概の裏付けが取れました。

  276. 18944 匿名さん

    ここのスカイテラス、いわゆる屋上庭園は高リスク設備ですね

    https://大規模修繕工事.jp/news/0806-3/

  277. 18945 匿名さん

    >>18944 匿名さん

    この記事のようなことがあった場合は、間違いなく売主対応となります。この点、財閥系デベ×スーゼネで、財務基盤もしっかりしてますから万が一不具合があっても安心できますね。

  278. 18946 マンコミュファンさん

    >>18945 匿名さん

    例の杭の問題の時もなかなか誠意ある対応をしてもらえず住民の方々も苦労したようですね
    マスコミに暴露して、それを取り上げてもらえたからこそ何とかなりましたけど、不安しかないですね
    屋上庭園なんて使い道無いし、やっぱり要らないです

  279. 18947 匿名さん

    >>18945 匿名さん
    この表現は武蔵小山くんだな
    お帰りなさい

  280. 18948 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  281. 18949 匿名さん

    >>18946 マンコミュファンさん

    要らないのであれば、ここを買わなければ良いだけだと思います。お疲れ様でした。

  282. 18950 匿名さん

    >>18949 匿名さん

    契約者さんは意見交換を邪魔しているだけなので、住民板へ移動して存分に慰めあって下さい

  283. 18951 匿名さん

    >>18949 匿名さん

    結局エビデンスが出せずに契約者逃亡

  284. 18952 マンション検討中さん

    今現在、屋上庭園あるタワマン住んでますが、ラウンジよりよっぽど屋上庭園のほうが皆さん使っています。私もですが。
    管理費、修繕費も想定の範囲内なので問題ないです。

  285. 18953 匿名さん

    管理費等の一覧(予定)ここで是非その金額を教えてください。
    あと、屋上庭園あるタワマン住民の具体的なネガも教えてください。
    色々コメントが飛び交っているのでリアルな情報が知りたいです。

  286. 18954 匿名さん

    >>18952 マンション検討中さん

    創作話はうんざりです。
    屋上庭園がスカイラウンジよりも使用頻度が高いなんて聞いたことありません。
    なぜなら紫外線や寒さ暑さがあるので、使う機会はありません。
    こちらの契約者は嘘ばっかりつきますね。

  287. 18955 マンション検討中さん

    嘘はつきません、事実です。屋上庭園の方が使います。人もラウンジより多いです。
    ラウンジはほとんど使ったことないです。

  288. 18956 匿名さん

    >>18955 マンション検討中さん

    どこのマンションでしょうか?

  289. 18957 匿名さん

    >>18953 匿名さん

    どの部屋タイプの金額が知りたいのか指定して下さい。
    また、屋上庭園の問題点は大規模修繕時の費用の他、最上階住民への騒音被害がよくあるトラブルですね。

  290. 18958 匿名さん

    >>18939 匿名さん

    詳しくないので教えて欲しいんですが、そもそも、いくら以上なら高いんですか?屋上庭園の修繕費は。

  291. 18959 匿名さん

    住んでるマンション名まで言う必要ないと思います!のせられてはダメです!
    情報ありがとうございます!

  292. 18960 eマンションさん

    >>18958 匿名さん

    そんなの、ネガさんは何も分からないんだよ。分からないから金額出せ出せ言っている。
    で、いざ金額出てきてもそれが高いか安いかも分からず「高いですね!」と言うだけ。

  293. 18961 匿名さん

    >>18959 匿名さん

    自作自演お疲れ様です
    スカイラウンジよりも屋上庭園が使われているという話は聞いたことが未だかつてありません。

  294. 18962 検討板ユーザーさん

    年明けから何争ってるの?まるで小学生の落書き帳だな。恥を知れ。

  295. 18963 匿名さん

    人それぞれ価値観違うから、どちらでも。
    あと、このネガさん凍結してほしい。管理者さんお願いします。

  296. 18964 匿名さん

    私はここの売れ行きより、お隣さん(シティタワー武蔵小山)の売れ行きが気になります。ここのネガさんが大変褒め上げていますが、実態は何度も販売を延期しており、明らかに不人気マンションになっているのではないかと注視しています。

    シティタワー武蔵小山の販売が不調だと、こちらの資産価値にも影響しますからねぇ…シティタワー武蔵小山にはあの高値で売れてもらわないと困ります。

    いくら値引きしない&竣工まで完売を目指さない住友不動産でも、竣工後何年も完成在庫のまま引っ張り続けるのは限界があるでしょうし。そうこうしているうちに三菱が住友より安い金額で新築販売開始したら、その時点でアウト。相場が一段切り下がってしまいます。

    仕様や管理費など、個人の価値観なので私は興味がありません。
    それより、一気に売れるかどうか。
    マンションは売れ行き(結果)が全てだと思います。

  297. 18965 匿名さん

    >>18964 匿名さん

    シティタワーは売れたら値上げして販売を失速させるから5年後くらいに完売したら良い方じゃないですか?
    シティタワー武蔵小杉は竣工後約3年で完売です。

  298. 18966 匿名さん

    >>18964 匿名さん

    竣工後何年も完成在庫のまま引っ張り続けるのが住友不動産です。

  299. 18967 匿名さん

    >>18966 匿名さん

    住友は良いものを造ってゆっくり販売なのは常識ですね。その点三井は売れないと判断するとバッサリとバルクで処理。こちらもそのパターンでしたっけ。

  300. 18968 匿名さん

    >>18967 匿名さん

    こちらはまだバルク処理するようなタイミングではないですね。やるとしたら、引き渡しあたりか、引き渡し後かと。

  301. 18969 匿名さん

    >>18968 匿名さん

    プライシングミスでどうにもならなかったのではないかと思いました。既に販売済み住戸の手前今更値下げは難しかったでしょうし。
    スミフ並みに仕様が高ければまだ挽回する余地はあったのでしょうけど。

  302. 18970 匿名さん

    >>18969 匿名さん
    そのスミフさんは引合不調で、幾度と無く販売延期してますなぁ。
    当初は昨年の夏前に販売開始予定とありましたねぇ。

  303. 18971 匿名さん

    >>18970 匿名さん

    なかなかお客さんが集まらないのですかね?

  304. 18972 匿名さん

    >>18971 匿名さん
    ここも同じようなものですね

  305. 18973 eマンションさん

    >>18970 匿名さん

    焦らして販売する手法は住友ならではですよね。引き合いが悪くて見切り発車した挙句にバルクなんてどこかの安普請タワマンのようにはならないです。笑

  306. 18974 匿名さん

    >>18972 匿名さん

    ここはもうほとんど売れちゃってます。

  307. 18975 匿名さん

    >>18974 匿名さん

    バルクによって

  308. 18976 匿名さん

    最強マンション。買い。

  309. 18977 匿名さん

    >>18976 匿名さん

    高値掴み確定。負け。

  310. 18978 匿名さん

    とりあえず初心者マーク外してから偉そうなこと言えな

  311. 18979 匿名さん

    話はぐらかそうとしてるけど、屋上庭園の大規模修繕費用は見積もっていなかったってことでFA?

  312. 18980 匿名さん

    エビデンスが出てきませんでしたので、屋上庭園の費用は計画していなかったようです。
    爆弾を抱えてしまっていていることが判明したのは検討者にとって良かったと思います。

  313. 18981 匿名さん

    共有施設が貧弱なだけじゃなくてコスト高の爆弾施設抱えてるとか、、終わってますね

  314. 18982 eマンションさん

    >>18980 匿名さん

    いえ、きちんと計画してますよ。当然のことですが笑
    詳しくはモデルルームで聞いて下さいね。

  315. 18983 匿名さん

    >>18982 eマンションさん

    エビデンスが出ていませんので嘘と判断します。嘘でないなら出しましょう。

  316. 18984 eマンションさん

    >>18983 匿名さん

    嘘と思うなら思って頂いて結構です^_^
    あなたが強引に嘘判定しても、事実は確認すれば分かることで、当然修繕計画に入っていますからね。
    モデルルームの営業に聞けば分かることです。

  317. 18985 匿名さん

    >>18984 eマンションさん

    モデルルームでも確認しましたが嘘でした

  318. 18986 匿名さん

    やっぱり計画されてなかったか。
    エビデンスが出せないことがそれを証明していますね。なるほど。

  319. 18987 eマンションさん

    >>18985 匿名さん

    はぁ。
    そういう単純な嘘をつかれると、もうどうしようもありませんね。
    計画はされてますので、自分のネガ投稿を正当化するためだけの虚偽の投稿はやめてくださいね。

  320. 18988 匿名さん

    なんだこれ!
    モデルルーム行って営業に聞いてこい!

  321. 18989 匿名さん

    ほんと、ここのネガは頭悪すぎ。
    同じ言いがかりをいつまでも。
    計画されてないと主張するならそのエビデンスを自分がが出してみろって。

  322. 18990 匿名さん

    なにこの自作自演三連投。
    屋上庭園の大規模修繕費用が計画されてないのがバレて子供みたいに駄々こねてる。
    モデルルームで裏とった言質もあるようだから、反証するエビデンスを提示しない限り確定ってことになるね。

  323. 18991 匿名さん

    >>18990 匿名さん

    モデルルームで裏とったというエビデンスは?
    計画されていないというエビデンスを出してね。

  324. 18992 eマンションさん

    >>18990 匿名さん

    シンプルに嘘つくのやめてw

  325. 18993 匿名さん

    反証?
    じゃ、まずは計画されてないことを証明しないとだね、君が。
    言質もあるようだからって、そこは他人のネットのコメント信じちゃうんだな、なんだそれ。
    その割に、計画されている事をモデルルームで確認したというコメントはスルーしちゃうという自己矛盾。
    さすが頭が宜しくていらっしゃって、感服するよ。
    もうどうでもいいけど、本当の検討者なら自分でモデルルームに行って確認しなね。情報はタダじゃなくて、正しい情報持ってるところに自分で出向かないと。

  326. 18994 匿名さん

    この蜂の巣をつついたような騒ぎを見ればわかるように屋上庭園の大規模修繕費用が計画されてないのは明らか。
    だって、当初は資料あるって言ってたのに頑なに出さないんだから。資料があるなら出して潔白を証明すれば良い。
    資料なんて存在しないし、計画されてないからこれだけ騒ぐ。賢明な検討者ならわかるでしょうね。

  327. 18995 匿名さん

    >>18993 匿名さん

    計画されてないものは証明しようが無いと思う。契約者さんは大規模修繕の内訳資料を貰ったと言ってるのだからそれが証明になりますよね。それが出せないということは自分も嘘なんだと思う。

  328. 18996 匿名さん

    だからモデルルームに行って、営業に話し聞いてこい!そしてその資料をもらってこい!
    ここでその資料を開示するわけないだろ!

  329. 18997 匿名さん

    >>18994 匿名さん

    賢明な検討者どころか、普通の人なら、こんな匿名掲示板で初心者マークの人が「資料が出てこない!計画されてない!」と騒いでるのがいかに滑稽か分かるでしょうね。

  330. 18998 匿名さん

    >>18996 匿名さん

    修繕計画の資料を開示しない理由は何ですか?
    何も不都合は無いと思います。
    その資料を開示することで、屋上庭園の費用が含まれていないことが証明されてしまうから開示できないのでは、と思いました。

  331. 18999 匿名さん

    >>18995 匿名さん
    何言ってんのかさっぱりわからないけど。
    計画されていないと告発(問題提起)するなら、それを証明する材料持ってないなきゃその資格ないだろ。
    根拠のない言いがかりだという事、自白してるようなもんじゃん。
    検討者ならモデルルーム行って聞くのが常識。
    それに、内部情報こんなところに公開するわけないだろ、それも常識。

  332. 19000 匿名さん

    >>18999 匿名さん

    まぁまぁ落ち着いて。
    修繕計画は内部のマル秘情報では無いですよ。
    守秘義務契約結んだ上で配布される資料でもありません。
    資料を出せば済むものを何故そんなに抵抗なさっているのでしょうか。
    そこに答えがあるようです。笑

  333. 19001 匿名さん

    >>19000 匿名さん

    そう子供みたいに駄々こねないで。
    計画されてないというのであれば、その計画が載っていない資料をあなたが開示すれば済むことでしょ?
    問題を提起してるのはあなた。なら、そのエビデンスを持ってこないとね。

  334. 19002 匿名さん

    >>19001 匿名さん

    大丈夫ですか?計画されていないので当然資料もないわけです。
    モデルルームで貰った修繕費用に関する資料は「パークシティ武蔵小山ザタワー管理費等一覧(予定)」のみです。その資料上、修繕積立金は詳細明細は記載がありません。
    それが全てです。反証お願いします。

  335. 19003 匿名さん

    納得できました。屋上庭園費用が盛り込まれているとの事実はありませんね。
    もし、盛り込まれているなら資料UP又はその金額ここに書けば良いだけですから。

  336. 19004 匿名さん

    >>19002 匿名さん

    大丈夫ですか?マンション買ったことあります?その管理費一覧表しかもらえないとでも思ってるんですか?笑
    長期修繕計画って知ってますか?笑

  337. 19005 名無しさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  338. 19006 匿名さん

    契約者のこの興奮ぶりは異常ですね。
    受領している資料で修繕費用が載ったものが管理費等一覧のみと書いているように思えます。
    そうすると契約者さんは出来ないことをやれと言っていたことになりますね。
    もう少し理性的にご自分の投稿を振り返ってはどうでしょうか。

  339. 19007 匿名さん

    要するに契約しないと貰えない長期修繕計画には屋上庭園の修繕費用が記載されているということですね。にもかかわらず、契約者さんは検討者の人にその資料を開示しろと騒いでいたのですね。
    無茶苦茶な話です。
    それでは契約者さんからその資料を開示してもらいこの議論を終わらせてもらいましょう。
    開示しなかった場合は計画が無いと判断して間違い無いと思います。

  340. 19008 匿名さん

    正論ですね。それでいいと思います。

  341. 19009 匿名さん

    >>19007 匿名さん

    ????
    開示しろと騒いでいるのは、初心者マークのネガさんであって、契約者ではないですよね。

  342. 19010 通りがかりさん

    >>19005 名無しさん

    まぁ、そんなもんでしょ。
    何も見ずに外野から嘘ついてネガってるだけなんだから。

  343. 19011 匿名さん

    あちらの肩を持つわけじゃないけど、ないものを証明するのは悪魔の証明なので不可能。それを証明しろとか適当な返しをするから助長するんだよ。ビシッと何か出して早く黙らせてほしいわ。

  344. 19012 匿名さん

    >>19009 匿名さん

    >>19001など直近の投稿見ても契約者が開示しろと騒いでいるのは明らかです。この投稿はあなたぢと思いますけど、自分の投稿忘れちゃいました?笑
    嘘に嘘を重ねるのはやめましょう。

  345. 19013 匿名さん

    >>19011 匿名さん

    んだんだ。契約者さんここはビシッとエビデンス出しましょう!(都合の悪い情報じゃなければ出せるっしょ笑)

  346. 19014 匿名さん

    結果、ネガさんは根拠もなく言いがかりつけてた事を認めたわけだよ。
    モデルルームに行けば計画の有無は聞けるのに。
    ま、そもそも長期修繕計画は所有者のみが管理組合を結成して関与するものだからな。
    部外者に開示されないからってギャーギャーいうのは阿保。
    ネガさんが心配しなくとも、屋上庭園は「所有者」によって的確に管理運用されるから、部外者は心配ご無用。

  347. 19015 匿名さん

    >>19014 匿名さん

    やっぱりエビデンスが出せないのねw
    モデルルームで屋上庭園の費用が計画されてないと確認した人がいるのにそれを無視して、強引に根拠なく言いがかりをつけているようにしたいようだ。
    このまま屋上庭園リスクの疑惑が確信となったまま、契約者が逃亡して終わってしまうのか。
    契約者の本質が問われています。

  348. 19016 eマンションさん

    >>19014 匿名さん

    だね。
    いつものパターン。
    ファクトベースのネガならまだしも、最近は妄想や嘘つくだけのネガが多くなってきたね。

  349. 19017 eマンションさん

    >>19015 匿名さん

    「確認した人がいる」って、それが君の嘘そのものなわけだよねw

  350. 19018 匿名さん

    契約者の本質。良い言葉だと思いました。

    契約者はエビデンスも出さずに、他者を攻撃しているだけの非論理的な投稿の嵐。これでは健全な情報交換を阻害していると言わざるを得ない状況です。

  351. 19019 匿名さん

    >>19017 eマンションさん

    それが嘘だというエビデンスは?
    もう契約者の詭弁はお腹いっぱいです。

  352. 19020 名無しさん

    このやり合ってる奴ら、どっちも部外者だな笑

  353. 19021 匿名さん

    >>19020 名無しさん

    この投稿は不毛な議論のキッカケになりますので、エビデンスを出して下さい

  354. 19036 匿名さん

    屋上庭園のリスクを教えてくれた人ありがとうございました。また、このやり取りからダイヤモンドの記事の通り大規模修繕時の費用が計画されていないこともわかりました。

  355. 19037 匿名さん

    [No.19022から本レスまで 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  356. 19038 匿名さん

    >>19036
    それは良かったですね。
    他の物件検討した方が良いですよ。
    モデルルームにも行かない超効率的な情報収集能力。素晴らしいですね。

  357. 19039 匿名さん

    >>19036 匿名さん

    匿名掲示板だけで判断せず、事実を確認した方が良いです。
    事実としては、計画されていますので。

  358. 19040 マンション検討中さん

    やりとり全部が三井と住友のネット工作員による貶し合いだったら笑えるな。

  359. 19041 匿名さん

    >>19039 匿名さん

    エビデンスが一向に出て来ず、計画が嘘であったと証明されてしまいました

  360. 19042 匿名さん

    >>19041 匿名さん

    モデルルームに聞きました?

  361. 19043 マンコミュファンさん

    前にも書き込みありましたが、初心者マーク君は掲示板荒らしが目的なので、見かけてもスルーしましょう。
    再三に渡って投稿削除・アクセス禁止になっても、おそらく複数のパソコンから投稿し続けてますから。
    契約者が~という投稿は要注意

  362. 19044 マンコミュファンさん

    あとエビデンス~も要注意

  363. 19045 匿名さん

    >>19042 匿名さん

    はい

  364. 19046 匿名さん

    >>19043 マンコミュファンさん

    貴方がこのような決めつけの投稿をするからスレッドが荒れるんですよ。
    このマンションのためにも、もう書き込みしないでもらえませんか。

  365. 19047 匿名さん

    正論ですね

  366. 19048 匿名さん

    ネガももう十分分かりましたので、さらに言い合いももう十分です。どちらももう書き込みしないでください。
    ほんとにこれ以上は風評被害です。

  367. 19049 匿名さん

    マンション販売を初めてやりましたってデベロッパーじゃあるまいし、屋上庭園の補修費を忘れましたなんてことは三井に限らず、大手不動産業者ではありえない。
    契約時に受領する管理規約や長期修繕計画に書いてあるにも関わらず、自身でモデルルームへも問い合わせせず、エビデンスを出せとしつこく要求する投稿は荒らし以外の何ものでもない。
    ですので、ありもしないあえて炎上を助長するネガを見かけてもスルーが懸命な判断と思います。

  368. 19050 匿名さん

    >>19049 匿名さん

    モデルルームで計画に入れてないと確認している投稿が複数あるようだけど?
    契約者さんは手元にエビデンスあると主張するならアップすれば疑惑が晴れるのにしないのはなぜ?笑

  369. 19051 匿名さん

    >>19050 匿名さん

    モデルルームで確認すれば分かるという投稿も複数ありますよね?
    確認してご自分のリスクでエビデンスを公開すればよろしいのでは?

  370. 19052 匿名さん

    >>19049 匿名さん

    屋上庭園設置するのなんて、殆どが大手デベだよ。売れされすれば良いから、屋上庭園とか水物施設の長期修繕計画なんて過少に見積もっておくのが定石。
    だからダイヤモンドの記事にもなってるんでしょうが。大手デベを盲信し過ぎだよ。
    三井も横浜の杭の件も当初不誠実な対応をしていたのは周知の事実。住民がマスコミ巻き込んでメディアに取り上げられたから何とかなったものの、本来は握りつぶされてたよ。

  371. 19053 匿名さん

    >>19051 匿名さん

    どうしょうもない投稿ですね。
    モデルルームで計画に入っていないと言われてるのにエビデンスなんて存在しません。
    だから契約者の皆さんもアップできないわけでして。論理破綻した投稿は惨めですね。

  372. 19054 匿名さん

    >>19051 匿名さん

    契約者さん、ここはビシッとエビデンス出して黙らしてやりなよ。
    エビデンスがあればだけど。

  373. 19055 匿名さん

    エビデンスなんて無いんだよ。だからこんなに契約者が駄々捏ねて喚き散らしてるわけですよ。

  374. 19056 匿名さん

    初心者マークのネガくん、
    お隣のスレでも必死の連投でウザすぎる。

  375. 19057 匿名さん

    >>19056 匿名さん

    お隣のスレはあなたのネガ投稿で溢れていました

  376. 19058 通りがかりさん

    >>19052 匿名さん

    修繕計画を入れないのと杭の施工不良は全く次元の違う話だよ笑
    「作った設備の保守・修繕計画がない」なんてことはあり得ないことぐらい、分かるよね?

  377. 19059 匿名さん

    年明けから第五期販売が始まりましたね
    消費税アップのからみで、竣工前の物件は3月末までに契約が必要
    前回の消費税アップ時同様、駆け込み需要がかなり増えそうですね

  378. 19060 名無しさん

    >>19044 マンコミュファンさん
    まじあのエビデンス?ってイライラします。

  379. 19061 匿名さん

    このマンションはそこそこいいですよ
    同時に隣のシティタワーもそこそこいいですよ
    なのに双方が貶しあって
    特にこちらの関係者なのか応援団なのかシティタワーに酷いネガを書いて削除が連続
    醜い行為はやめませんか
    大多数の人は静かに検討したいと思っているのではないでしょうか

  380. 19062 マンション検討中さん

    >>19060 名無しさん

    エビデンスが出せないから悔しくてイライラしてるのでしょう。牛乳でも飲んで落ち着いて下さい。

  381. 19063 匿名さん

    >>19061 匿名さん

    そうですね。こちらの契約者の本質が問われていると思います。

  382. 19064 通りがかりさん

    >>19061 匿名さん

    同感です。
    マンション評論家気取りで、別に購入検討してるわけでもなく、自分の投稿を正当化したいだけの方達のように思えます。

    はっきり言って邪魔でしかありません。見るに耐えません。
    もうやめませんか。

  383. 19065 匿名さん

    武蔵小山すごいですね!パークホームズもかなりいい値で売れていてびっくりします。

  384. 19066 eマンションさん

    >>19061 匿名さん

    その通りですね。
    こちらのスレにもネガティブな嘘投稿を繰り返す方がいるようで、とても残念です。

  385. 19067 匿名さん

    >>19066 eマンションさん
    こちらに対する不要なネガも嫌ですが、こちらからシティタワーに無茶なネガを入れている人もやめてほしい。
    両方を検討している私には非常に気分の悪い行為です。

  386. 19068 eマンションさん

    >>19067 匿名さん

    こちらからシティタワーに無茶なネガを入れる?こちらからって、どういうことですか?

  387. 19069 匿名さん

    ネガと言うか、でっち上げの投稿。
    最近だと、バルク販売や屋上庭園について嘘の投稿を繰り返しているのは、そのほとんどが初心者マークのついたいつもの方ですよ。
    住友さんの方でも、こちらの契約者が~とかエビデンス出せ~といつも投稿してます。
    それなのに住友さんのネガは一切投稿しないで褒めあげてる。
    なぜなのかは一目瞭然だね。

  388. 19070 匿名さん

    >>19069 匿名さん

    まあまあ契約者さん落ち着いて。
    エビデンスが出せずにバルクも屋上庭園の高コストも明るみになったのに、未だに悪足掻き続けてるんですか。
    ビシッとエビデンス出してから投稿してちょーだい。笑

  389. 19071 匿名さん

    >>19070 匿名さん
    さようならー(-.-;)y-~~~

  390. 19072 匿名さん

    どうしましょう。お隣さんが第1期18戸しか売り出せない様子。
    価格が同じで仕様がお隣の方が良い部屋すら売れないみたい。価格上昇余地が無いことが証明されてしまいました。
    高値掴みしてしまった俺氏泣きそう。

  391. 19073 匿名さん

    ここの価格が天井でしたね。
    スマフも流石に値下げするでしょう。

    郊外の武蔵小山で坪単価500万は有り得ないと市場が判断してしまいました。
    他のマンションが購入後2?3割上昇してるなか、ここは暴落が確実視されます。

  392. 19074 匿名さん

    市場判断は時として残酷です。
    こちらも資産価値に直結する話なので、これから契約者さんの阿鼻叫喚のコメントで溢れることでしょう。
    お話くらい聞きますので、悲痛な叫びを遠慮なくご投稿ください。

  393. 19075 マンション掲示板さん

    スミフがなぜここよりも高い価格設定で売り出したか。それを考えれば自ずと答えは見えてくるよね。ここのネガよりもよっぽど相場が見えているデベロッパーが、そう読んでいるということ。

  394. 19076 通りがかりさん

    >>19075 マンション掲示板さん

    スミフのこれまでの売り方で、先発より価格を下げた事なんてあるの?

    スミフが後発の時点でここより高い事はほぼ決定事項

  395. 19077 マンション掲示板さん

    >>19076 通りがかりさん
    ですね。
    新築マンションは低契約率時代に突入しており、シティタワー武蔵小山もそれを象徴する事例と言えるでしょうね。

  396. 19078 匿名さん

    >>19076 通りがかりさん

    どれくらいの件数を見て言ってるのですか?
    後発の時点で決定事項というからには、いくつか特徴的な前例を示してもらえますか?

  397. 19079 通りがかりさん

    湾岸でのタワマン開発でドトールは先発より高いのではないでしょうか?
    不動前のガーデンテラスのお隣で後発のシティタワー目黒もだいぶ高くなっているのではないでしょうか?
    時間があれば、まだ後発の住不を探しますが。。。

    逆に竣工前完売にこだわらない値付けのスミスで、竣工時の完売を目指す一般の物件の後発で安くなるような事例があればひとつでも教えていただけますか?

  398. 19080 匿名さん

    >>19079 通りがかりさん

    豊洲のシティタワーズ豊洲も、先発のパークシティ豊洲より高かったです。

  399. 19081 匿名さん

    >>19079 通りがかりさん

    ドゥトゥールはあの辺りではむしろ先発寄りではないかと。
    一番最初以外は全部後発という定義ですかね。

    まあ、先発、後発関わらず、
    スミフさん独特の値付けがありますね。
    完売を目指さない売り方も独特だけど。

  400. 19082 マンコミュファンさん

    >>19080 匿名さん
    スペックが違うかも…
    最近駅近マンションで三井のを調べているけどかなり安く作っていると思われるものも結構あることがわかりました。
    なんとなく三井ブランドに騙されているような気がしています。

  401. 19083 匿名さん

    >>19082 マンコミュファンさん

    例えば?「結構ある」ということは、最低5,6件はあります?

  402. 19084 通りがかりさん

    残り40戸弱。やっぱ、粛々と売れてますね。

    1. 残り40戸弱。やっぱ、粛々と売れてますね...
  403. 19085 マンション検討中さん

    >>19084 通りがかりさん

    まぁ、バルクで表面上の戸数は減らせたよね

  404. 19086 匿名さん

    完売(登録申込)の場合は三井だと「登録申込」の単語を選択するはずだから、「供給しました」の場合は登録申込を受けていない住戸があるはずでは。多分「※」の先に注釈としてその趣旨が書いてあるはず。
    それがたくさんなのか少ないのかは知らないですが。

  405. 19087 通りがかりさん

    >>19086 匿名さん

    三井の場合、供給はほぼ申込・契約と同数ですので、少ないと見て良いと思います。

  406. 19088 通りがかりさん

    >>19085 マンション検討中さん

    バルク売りはやってないそうです。

  407. 19089 匿名さん

    また、初心者マーク&ネガネガオジサンが出てきますよ…

    ・何故か三井が大嫌い(少しでも欠点があれば徹底的にディスる)
    住友不動産が大好き(他の住友不動産の物件より安普請な点については何故か不問)
    ・三井の物件が売れることはあり得ないという前提。売れているのは全てバルクと決めつけ
    ・他人にエビデンスを要求するのは大好きだが、自分は出せない
    ・MR訪問オタクっぽいけど、シティタワーの最終価格情報を持っていない(概算情報のみで住宅ローン通過者にのみ提供される最終価格情報は無い)。単なる外野(要は両物件の検討者でも購入者でもない)
    ・マニアックなスペックオタク
    ・そして、シティタワーの一期販売戸数を見て、武蔵小山ネガに衣替え

    不動産の営業マンも大変だなぁと思う今日この頃です。
    まあ、何処に住むにせよ、前向きでポジティブな方々と一緒に住みたいものですなぁ。

  408. 19090 匿名さん

    >>19089 匿名さん

    想像力豊かというか、被害妄想が凄いというか
    よくそんな発想になるなと感心しました
    契約者さんにしてみたら必死にもなりますよね

  409. 19091 匿名さん

    >>19089 匿名さん

    支離滅裂で意味不明でした。
    不動産の営業はMRオタクでマニアックなスペックオタクでもあり、武蔵小山ネガ?笑
    パークシティの契約者さん、論理的な投稿をお願いします。

  410. 19092 匿名さん

    >>19088 通りがかりさん

    バルクしてないエビデンスは出てきませんでしたので、残念ながらバルクで確定しております。

  411. 19093 匿名さん

    自分もそうだけど、パワーカップルと言われる共働き世帯で、このクラスのマンション買う人は、相応の学歴持ってるから、三井不動産本体で働く友人(大学の同期等)が1人や2人は居るからなぁ。情報の真偽は自分のネットワークで調べられるよ。別にこの掲示板で真偽を明らかにしなくて結構。

  412. 19094 匿名さん

    初心者くん、名前を使い分け端末を使い分け、何役も演じて感心するわ。
    ここで嫌われお隣のスレでも嫌われ、それでもひたすらネガを続ける負の情熱はどこからくるのかな。

  413. 19095 匿名さん

    バルクしているエビデンス教えてください!

  414. 19096 eマンションさん

    どうせ未だにマンションすら住んだことない元団地貧乏人。
    そして田舎から出たことないから開発が進む所はあら探し。

  415. 19097 匿名さん

    >>19095 匿名さん

    状況証拠からバルクが確定していると投稿がありました。バルクでないエビデンスお願いします。

  416. 19098 匿名さん

    バルク売りしているエビデンスが出てこないので、バルクはないことが確定しました。

  417. 19099 匿名さん

    ここ、バルコニーの隔て板は上までありますか?

  418. 19100 匿名さん

    >>19099 匿名さん

    こちらは上下隙間大の安普請です

  419. 19101 マンコミュファンさん

    >>19100 匿名さん

    町の評価が低い武蔵小山で土地買収額を吊り上げられたのだから安普請もやむを得ませんね
    ただ先行して販売したおかげで数少ない見込み客を囲い込んだのは正解でしょう

  420. 19102 匿名さん

    >>19101 マンコミュファンさん
    そうかも知れませんね。
    だから住友さんはいいものを作ったにもかかわらず販売に苦労するでしょうし、三菱さんに至っては土地を購入したにもかかわらず当面建築に着手しないのではないでしょうか。

  421. 19103 口コミ知りたいさん

    >>19102 匿名さん
    自演お疲れさまです

  422. 19104 匿名さん

    >>19098 匿名さん

    そうですね。
    既にバルク売りしていないことは確認が取れています。

  423. 19105 マンション検討中さん

    「おまえが犯人だってネットに書いてあるんだよ」
    「あの書き込みは全て事実無根です」

    「ウソつくんじゃねぇ」
    「本当に関係ありません」

    「やってない証拠を出せ」
    「どうやって」

    「事実無根を証明しろ」
    「、、、」

    「火のない所に煙は立たない」
    「、、、」

    「やっぱり犯人だ!」
    「、、、」

  424. 19106 名無しさん

    >>19105 マンション検討中さん

    こんなに必死に火消ししようとしてることからバルクの真実味が増します

  425. 19107 匿名さん

    >>19104 匿名さん

    その確認が取れているエビデンスを出して下さい。出さないとバルクが確定します。

  426. 19108 匿名さん

    お隣スマフの第1期が衝撃の18戸のみの販売であることからも、武蔵小山の需要の無さがわかりますね。
    モモレジさんも言ってるように、ここと比較してスマフの値付けは割高では無くて適正なもの。
    それなのに、こちらだけ売れているのは需要の先食いを踏まえても不自然なことで、バルクによるものかと理屈付けされます。

  427. 19109 匿名さん

    最強マンション。

  428. 19110 匿名さん

    >>19109 匿名さん

    タイプミスしてますよ
    正:最低マンション

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸