東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 10151 匿名さん


    N=2 で説得力があるとか言われましても。。。

  2. 10152 匿名さん

    >>10149 匿名さん
    あなたなりすまし住人ですねー笑

  3. 10153 匿名さん

    >>10150 匿名さん

    隣との比較って、↓コレのこと?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608989/res/3937/

  4. 10154 匿名さん

    低レベル同士争って下さい。微笑

  5. 10155 匿名さん

    >>10152 匿名さん

    そりゃまぁここは検討板だから住人はいないわな…

  6. 10156 匿名さん

    >>10155 匿名さん

    すいません、住人ですが、どんな話題でてるか気になってちょくちょく見てますよー

    あなたは検討者ってことですね?
    2億に手が届くって、スゴいですね!
    ぜひ前向きにご検討ください!

  7. 10157 匿名さん

    都心のタワマンで2億って当たり前だろ。
    なんか違和感あるよなあ。安部屋の住民が多いのか?

  8. 10158 匿名さん

    >>10156 匿名さん
    住人なら検討板で検討者を煽ってないで住民板に移動しなよ。
    あなたの方がよっぽどマナーわるいですよ。
    ここは検討板だから当然中古の購入検討者もいるわけですし、住民の品性を疑われますよ。

  9. 10159 匿名さん

    隣のマンションですが、
    2018年3月販売開始2019年5月入居開始

    2018年4月販売開始2020年4月入居開始
    に変更してますね。
    販売から入居まで2年かけるというのはそれだけ市況が厳しいと読んだのでしょうか。
    それとも何かスミフマジックなのか。

  10. 10160 匿名さん

    >>10158 匿名さん

    この検討板って中古検討も含まれるの?ってことは、ラスト一邸が売れても閉鎖されないの??

  11. 10161 匿名さん

    >>10160 匿名さん

    そりゃ新築も中古も幅広く検討板じゃないですか?
    逆に完売してて検討掲示板閉鎖されてるマンション見たことないです。
    普通は完売したら掲示板がドンドン過疎っていくのですが、キャンセル住戸が出たとはいえ完売済みのマンションの検討板がこんなに盛り上がってるのが不思議です。

  12. 10162 匿名さん

    >>10161 匿名さん

    MKの嫉妬による嫌がらせの書き込みが大量に投稿されたので盛り上がったように見えますね

  13. 10163 マンション検討中さん

    >>10161 匿名さん
    完売してないよ。2億部屋は売れ残りなのにキャンセル扱いで抽選に出しただけ。正直、同じものが湊じゃなきゃ買ったわ。湊に2億は出せない。

  14. 10164 匿名さん

    >>10163 マンション検討中さん

    検討してないのなら、、なんでここいるの?

  15. 10165 匿名さん

    検討者以外も見てくれてるから、このスレが今も伸びてるわけで。

  16. 10166 匿名さん

    答えになってないし、
    伸びなくて結構なのでは。

  17. 10167 匿名さん

    >>10159 匿名さん
    先延ばしした方が損益的に有利と判断したわけですね。
    益々、両タワマン の評価も上がるでしょう。

  18. 10168 匿名さん

    ここ値上がりヤバイね
    部屋にもよるけど低層階は販売価格から2割上がってるイメージかね

  19. 10169 匿名さん

    安値の低層階は値上がり率ではなく、値上がり額で述べないと。

    値上がり率の本当の勝負は高層階3LDKですね。

  20. 10170 匿名さん

    高層階中住戸で2000万近く上がってる感じか
    手付金で1割入れてたとしても2年で3倍
    今の相場狂ってるわ

  21. 10171 匿名さん


    えっ

  22. 10172 匿名さん

    >>10170 匿名さん
    住んでみないとほんとの良さが分からないでしょうねー

  23. 10173 匿名さん

    都心タワマンの分譲が激減してきてるし、銀座東が供給を絞ればここの価値はあがるね。

  24. 10174 評判気になるさん

    >>10173 匿名さん
    多くの人が住みたい場所で供給絞れば、
    そうなるけど、湊や八丁堀に住みたい人はあまりいないから、ココは関係ないのでは?

  25. 10175 匿名さん

    >>10174 評判気になるさん

    「湊や八丁堀に住みたい人はあまりいない」

    なぜそう思われたのですか?

  26. 10176 匿名さん

    10174さんじゃないけど、経験上じゃないの?
    自分の周りでも住みたいというか住んでる奴は皆無だな。港、千代田、文京が多い。
    中央区はこれからタワマン制限するんだっけ?そういう意味では希少性が保てそうだね。

  27. 10177 匿名さん

    容積率緩和を撤廃する話ですよね。
    建て替えの時も特例は認めないということですから、そうなるとここは既存不適格になるということですか?

  28. 10178 匿名さん

    >>10175 匿名さん
    ここ販売苦戦して、今尚竣工後も売れ残ってる、それが語ってます。

  29. 10179 匿名さん

    >>10178 匿名さん

    2億のプレミアム住戸が1戸だけ売れ残りで、ご指摘の通りです。

    そして、
    同時期に販売のキャンセル住戸は、抽選になって倍率17倍。
    中古は、レインズで確認限りで3件成約。
    そのうち一つは、分譲価格比で2割程度上昇。

    ↓過去の書き込み参照

    >>10044 匿名さん

  30. 10180 匿名さん

    なんか、竣工売残りが続いてるのを指摘されると
    二億の部屋だから、といつもの言い訳見苦しい。

    値段に関わらず売残りは売残りでしか無いよ。

    あと二億の部屋でも、売れるところは幾らでもある。ココがその価値がないだけ。

  31. 10181 匿名さん

    買えない人が何言ってもどうかと思うね。
    この辺りの江戸情緒と静けさは、知られたくないくらい価値があるのです。

  32. 10182 匿名さん

    >>10181 匿名さん
    そして、そうやって逃げると言うワンパターンw

  33. 10183 匿名さん

    知られたくないのになぜか頑張ってアピールしているなんて、、、W

  34. 10184 匿名さん

    気づいてないからこそ、将来性があるわけですね。
    確かにここの高層階は、絶景です。

  35. 10185 匿名さん

    >>10180 匿名さん

    2億の部屋が売れない、その価値がない、おっしゃる通り。
    他はちゃんと売れている、それも事実。

    しつこい

  36. 10186 匿名さん

    >>10177 匿名さん

    これマジ?

  37. 10187 匿名さん

    >>10186 匿名さん

    デマ

  38. 10188 匿名さん

    予算1億で買える部屋があったら買いたいな…
    都心、静か、眺望よし、で探しています。

  39. 10189 匿名さん

    >>10188 匿名さん

    https://www.athome.co.jp/smp/mansion/8744048102/?DOWN=1&SEARCHDIV=...

    ↑これとか?61平米の2Lですが。
    15階ならレジデンス棟を余裕で超えてたと思います。

  40. 10190 匿名さん

    10188さんではないですが、湊の60平米の部屋でほぼ億ションって、タワマンバブル凄いですねー、坪500ですか。。。
    部屋も狭いし風呂も小さいし、こういうのを鰻の寝床っていうんでしたっけ?

  41. 10191 匿名さん


    ここは下がるのも早いと思うよ。

  42. 10192 マンション検討中さん

    >>10190 匿名さん

    鰻の寝床はナロースパンの部屋を指すことが多いので、ここは違いますね

  43. 10193 マンション検討中さん

    高いよ

  44. 10194 匿名さん

    >>10189 匿名さん
    15階は高層階とは言えないですねー

  45. 10195 匿名さん

    隣の建設中マンションを見ついでに周りを軽く拝見しましたが、よく言えば閑静。個人的にはちょっと寂しいかな
    ガーデンもとても質素コンパクト。帰り際に見た駅近のブリ○アが豪華に感じました

  46. 10196 匿名さん

    >>10195 匿名さん
    まー人によって感性が随分違うということですねー
    私は断然こちらが好きですねー
    ブリなんか足元にも及ばないです。

  47. 10197 匿名さん

    格はブリリアには勝てないけどね

  48. 10198 匿名さん

    >>10197 匿名さん

    そうですか、ブリリアとパークシティは同格なのかと思ってました。
    パークコートが一段上がるのは理解してます。

  49. 10199 名無しさん

    >>10198 匿名さん
    いや、財閥系➕スーゼネと、非財閥➕準大手ゼネだと圧倒的に前者でしょ
    ブリリアブランドは高級路線ではないしね。

  50. 10200 匿名さん

    >>10195 匿名さん
    豪華さで言うとブリリアというのは同感です。周りのガーデンも非常に凝ってるので、パークシティ検討中の人は一度見に行ってもいいんじゃないでしょうか。あとは駅徒歩1分の希少性。
    建物の外観はこちらの方が重厚感あってかっこいいですよね。
    利便性と値段重視なので、そこそこ大手だったら別に財閥系とか拘らないかな…

  51. 10201 匿名さん

    両方見ましたが、「見た目豪華さ重視」のブリリアか、「派手さよりも質重視」のパークシティか、という違いですね。好みはそれぞれと思います。

  52. 10202 匿名さん

    ブリリアは照明の使い方が上手いですね。
    夜は色気があります。

  53. 10203 匿名さん

    >>10199 名無しさん
    ブリリアの東京建物は、旧安田の財閥系でしょ。
    まあデベとしては、三井の方が格上なのかもしれないけれど・・・。

  54. 10204 名無しさん

    >>10202 匿名さん
    ブリリアは内装を頑張ってましたからね。わかりやすくカッコいい。
    こっちの内装は派手さ無く、要所要所に良いテキスタイル使うとかマニアックなこだわりですね。

  55. 10205 マンション検討中さん

    豪華さって。。広告に外人使うような感性が好きな人は出てってどうぞ。そういうとこに育ち出ますよね。

  56. 10206 匿名さん

    >>10203 匿名さん
    三井が上に決まっとる。

  57. 10207 匿名さん

    >>10205 マンション検討中さん
    外人って言葉、差別用語で放送禁止用語ってご存知ですか?
    そういう何気ないところにところに育ちが出ますよね。

  58. 10208 匿名さん

    大人のタワマン ですね。
    華美に過ぎず落ち着いた雰囲気。
    好きなテイスト…

  59. 10209 匿名さん

    >>10208 匿名さん
    マンション単体で見ると良いんだけど、近隣の住宅と比較すると一気に華美なんだよな〜。屋根の上でティアラが煌々と光るし…

  60. 10210 匿名さん

    ダサいですよね、屋上のティアラ
    あれって、足りない豪華さを補ってるつもりのものなのか。よくわかりましぇん

  61. 10211 匿名さん

    >>10210 匿名さん
    良さが分からないのはひたすら残念。
    遠くからでも見えるティアラ見ながら帰るのはテンション上がります。

  62. 10212 匿名さん


    それ、痘痕も靨、ちゅうやつやで。

  63. 10213 匿名さん

    >>10211 匿名さん

    ムサコだから相手にしてはいけません
    目に余る投稿は削除依頼で対応しましょう

  64. 10214 匿名さん

    目に余るかなあ
    購入者だろ、キミ。そりゃ全部ポジティブに言うっしょ
    あのティアラをダサいと思うのって、ごく普通の感覚だよ

  65. 10215 匿名さん

    あのティアラの電気代とかすごそうやね。
    そりゃ三井健太さんに管理費が高めと評されるよね。

  66. 10216 匿名さん

    今時ティアラはLEDだから
    たいして電気代は掛からないのを知らないのか

  67. 10217 匿名さん

    >>10215 匿名さん

    碌な共有施設が無い武蔵小山よりも管理費が抑えられてるようです。
    パークシティ中央湊 349/㎡
    パークシティ武蔵小山 365/㎡

  68. 10218 匿名さん

    比較するのやめてほしいわ。。
    無視でお願い。

  69. 10219 匿名さん

    武蔵小山って色んなところに喧嘩売って、逆にコテンパンにやられてるよな。笑

  70. 10220 匿名さん

    どっちも大差ないっしょ。
    仲良くしなよ?

  71. 10221 匿名さん

    >>10220 匿名さん

    どっちもって?
    被害者は数え切れないくらいなんだけど。笑
    もしや、キミは??

  72. 10222 匿名さん

    無視で

  73. 10223 匿名さん

    やたら武蔵小山に愛着を持ってる人と、やたら武蔵小山に敵対心持ってる人が多分1人ずついて、その2人がひたすら小競り合いしてるイメージのマンションですね。。。

  74. 10224 匿名さん

    >>10223 匿名さん

    多分ここには武蔵小山に敵対心持ってる人いませんよ。ロケーションが違いすぎて大半が武蔵小山と武蔵小杉の区別もつかないと思います。やたらと武蔵小山の人がしつこくネガしてきますが迷惑してます。
    こちらは感心無いし、関わらないでもらいたいです。

  75. 10225 匿名さん

    それはないでしょ。
    むしろ文章からは、逆に武蔵小山を意識しているように感じられる。

  76. 10226 匿名さん

    >>10225 匿名さん

    どこを読むとそう感じるのか全くわかりません。意識する必要性が全くないのですが、どうしてこじつけようとされるのですか?
    武蔵小山に一方的に敵意を持って嫌がらせを受けてる被害者は他にもいるようですが。

  77. 10227 匿名さん

    結局パークシティ同士だから比較されるでしょ。
    で、どっちが上なの?武蔵小山と湊って

  78. 10228 匿名さん

    >>10227 匿名さん

    ロケーションや販売時期からも比較検討の対象にならない。比較・優劣をつける理由がないです。
    パークシティだから比較されるとの見解は無理ありますね。
    ここを荒らしている張本人でしょうか。

  79. 10229 匿名さん

    パークシティ同士の比較が荒らしに該当する理由を3行で。

    駅近は武蔵小山が上か?

  80. 10230 匿名さん

    >>10229 匿名さん

    こことパークシティ武蔵小山ザ・タワーの過去スレ見ろ

  81. 10231 匿名さん

    水の見える風景が好きか陸だけの景色がいいか?
    東京駅の近くがいいか、そうでもないか?
    くらいの違いだろう。

  82. 10232 匿名さん

    執拗に武蔵小山の話題を持ち込んで優劣つけようとしてるのは荒らしだし、違反行為だから削除依頼すれば良いよー

  83. 10233 匿名さん

    >>10225 匿名さん

    は?

  84. 10234 匿名さん

    >>10231 匿名さん
    同じく、
    高台の方がいいか、低地でも構わないか。
    目黒・恵比寿・渋谷駅の近くがいいか、そうでもないか?
    くらいの違いしかないですね

  85. 10238 匿名さん

    失礼しました。無理ポジはなかったですね。
    しつこく比較の話題から逃げようとするので、ついつい無理ポジと思い込んでしまいました。
    しかし購入者さん達も普段から無理ポジが多い様子なので、今回はお互い様ということで収めましょう。


    高台低地、景色、駅の話題などなど
    一長一短ありますね。湊と武蔵小山、どちらがいいか迷います。

  86. 10239 匿名さん

    >>10238 匿名さん

    にしても支離滅裂で意味不明な文章ですね

  87. 10240 匿名さん

    どの辺りがですか?

  88. 10241 匿名さん

    ウワモノは武蔵小山の方が上だろ
    ハイブリッドだっけ?免震

  89. 10243 匿名さん

    自作自演とか趣旨逸脱とか削除理由にいくつか選択肢あるじゃないですか。
    無視してそれ依頼しとけばいいと思います。
    あとは管理者が勝手に判断してくれるでしょう。

  90. 10244 匿名さん

    結構良い勝負。
    湊も全然負けてないよ。

  91. 10245 匿名さん

    ここより武蔵小山が良いですよ。
    あちらで詳しい情報を深掘りした方が有意義ですよ。

  92. 10246 匿名さん

    引き分けってこと?
    総合力ではわずかに湊が勝ってる気がするけど。

  93. 10247 匿名さん

    ココと武蔵小山のパークシティは、
    三井再開発、売残り兄弟って事で良いよ。
    兄貴の湊はだいぶ年齢離れてるけど。

  94. by 管理担当

スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸