千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナおおたかの森 エアリーフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 西初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ヴェレーナおおたかの森 エアリーフォートってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-05-29 09:26:08

ヴェレーナおおたかの森 エアリーフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/otakanomori-w/index.html

所在地:千葉県流山市西初石五丁目98番2の一部他(底地)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内B28街区5画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩7分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.22平米~80.80平米
売主:大和地所レジデンス
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-21 18:27:55

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナおおたかの森 エアリーフォート口コミ掲示板・評判

  1. 52 匿名さん

    大型収納タイプの間取りがいいですね。
    ビッグウォークインクローゼットがあるのは、1年間の服を収納するのには丁度よい広さだと思います。
    洋室1を引き戸にしているのは、部屋をその分、広く確保するためなのでしょうか。
    引き戸に抵抗がないのであれば、良いと思います。
    他のクローゼットも、1帖ちょっとあるので広いですね。

  2. 53 匿名さん

    ワイドスパンになっているので、部屋が広々としている感じがします。

    駐車場が自宅専用で確保できるのであれば、1階でも良いかもしれません。

    元々は南向きを希望していたのですが、こちらは南東・南西向き物件です。

    日当たりなどはどんな感じなのかが気にはなります。

  3. 54 匿名さん

    パウダールームが狭いところが多いのですが、こちらは広めの設計かなという感じ。
    パスルームも割と広めなので、一日の疲れをしっかりとれるかな~と想像しています。
    窓も多くて、部屋に光がたくさん入りそうです。
    日中は自然の光でのんびりと過ごせるなんて、最高の幸せだなと思います。

  4. 55 匿名さん

    今は何戸くらい売れたのでしょうか?
    千葉県のスーモの冊子には販売中のマンションのページに載っていなかったということは、宣伝する必要がないくらい順調に売れてるのかな。

    ずいぶん前に契約を済ませてから営業さんとの連絡を一切していないので情報が入ってこないですが、売れ残ることなく早々に完売になるといいですね!

  5. 56 契約済み

    先週のお休みに、モデルルームへ
    担当さんとお話をしに行ってきました〜
    私が行った時間帯は、私たちの他に3組ご相談にいらしていて、モデルルームは満員御礼でしたよ(^_^)
    売れ行き好調、、なのかな?
    そうだと良いですね!

    現場も、6階部分まで完成しており
    完成までワクワクしますv(^_^v)♪
    インテリア・オプション会等予定などは
    決まっているんですかね?

    来年の入居が楽しみでなりません(*^o^*)

  6. 57 匿名さん

    どれくらい売れているのでしょうね。
    第3期で6戸販売だそうなので2期までどれだけ売れたのかわかりませんけど
    全体で55戸しかないので完売も近いのかもしれません。
    竣工まであと半年と少し、契約済みの皆さんは待ち遠しいことと思います。
    1階のプライベート自転車置き場は便利そう。

  7. 58 契約済み

    順調に売れてます。
    第一期が5戸くらいで今は全部で12戸くらい売れてるくらいだと思います。楽しみです。

  8. 59 評判気になるさん

    >>58 契約済みさん

    12組も買ってるんですか?
    どんな人が買うのでしょうか?そこまでしておおたかの森に住みたいんですかね?

  9. 60 周辺住民さん

    >>59 評判気になるさん
    妬みですか?

  10. 61 評判気になるさん

    妬みと言うか単純におおたかの森だったら三井、ウエリス、ルフォンだってあるのにここ買うって普通はないと思ったんで。気にならないとか言ってますがなんだかんだで価格が理由なんでしょう。だったら他のエリアでも良いのではと思いまして。

  11. 62 匿名さん

    購入者の1人です。
    やはり、大型マンションには無い
    小型・中型マンションの良さがあります。
    こればかりは好みでしょうね。

  12. 63 マンション検討中さん

    >>62 匿名さん

    小型マンションの良さってなんですか?

  13. 64 契約済みさん

    発売間もない時期に購入した者ですが、1番に惹かれたのは立地の割に価格が安いことでした。安い理由を聞いたところ、落札価格が思いのほか抑えられたためだそうです。多少のコストダウンはあるかもしれませんが、装備面での見劣りは少なそうでしたし、気に入った間取りが見つかったことも早期に購入を決めた要因でした。

    都内へ通勤していることと両親がTX沿線に住んでいることで、おおたかの森は私にとってベストな場所です。
    ブランドを気にされる方にはここのマンションはピンと来ないかもしれませんが、価値観はそれぞれと言うことで良いと思います。

  14. 65 契約済みさん

    いろいろ言われてますが大通り沿いで葬儀場の真横で建物もほぼ接してるし立地はよくないし設備も微妙だからこそ価格が安い!
    おおたかの森に住みたいというこだわりだけは捨てられず決めましたけど。何か?
    それでも同じおおたかの森住民になれるんです。

  15. 66 匿名さん

    >>63 マンション検討中さん

    ・住戸数が少ないので、住んでいる方同士のお顔と名前が一致しやすい点などを考えると、防犯上も何かとプラスに働く。

    ・小規模だと、住人数が少ない事から、比較的管理組合の運営が円滑。

    ・大規模マンションの様な共用スペースがエントランス程度しかない為、管理費が少しお安め。(大型マンションに住んでみると、結局使わない事がほとんどなので)

    やはり、こればかりはその方の好みの問題かと思います。

    私はこじんまりとした小規模マンションが希望でしたので、入居が楽しみです。

  16. 67 マンション検討中さん

    >>66 匿名さん

    なるほど。
    でもいくつか見ましたけどここは特に管理費は安くなかった気がします。

  17. 68 匿名さん

    ヴェレーナシリーズはどこも規模の割には、管理費安くありませんよ

  18. 69 匿名さん

    >>67 マンション検討中さん


    確かに、他の小規模マンションに比べて
    管理費はお安くありませんが、おおたかの森でこじんまりとしたマンションを探していたので、私たち夫婦にはピッタリの物件だと思い、楽しみにしております。

  19. 70 匿名さん

    結局価格で妥協しました。

  20. 71 匿名さん

    おおたかの森はファミリー向けの物が多いので、二人暮らしの方向けの物件は少ないのかもしれないなと感じられます。
    3LDKでも70平米未満のものだと、
    4人家族というよりは、例えばお子さんが一人だったり、
    あとは二人暮らしで書斎を持ちたいというニーズなどにはぴったりなのかもしれないなと思いました。
    その他の70平米あるところだと普通にお子さん複数で、というようになりそう。

  21. 72 匿名さん

    70平米で2LDKだと、さぞ広々とした間取りだろうと思ったのですが、サービスルーム(納戸)が付いているタイプなんですね。実質3LDKみたいなもので、広々とした2LDKに二人暮らしという想像からは外れました。
    それでも、スライディングドアや引き戸を開放して広々とした空間づくりはできそうなので、使い方次第ともいえるでしょうか。

  22. 73 マンション検討中さん

    >>72 匿名さん

    サービスルームでも窓は付いているので、物置ではなく、居住スペースにもなると思いますよ。実際は電気付けて過ごすでしょうし。

  23. 74 匿名さん

    サービスルームって法律で決められている居室基準を満たしていないだけで、普通に居室として使うことができます。
    窓の大きさとか日照時間とかあるらしいです。
    3LDKと同じ使い方しても何も問題はないと思います。
    というかむしろそういうふうに使われている方が多いのではないかしら。
    買うときは2LDKとして、なので若干安めになることも多いようです。

  24. 75 匿名さん

    >>74
    そういうことなのですか、勉強になりました。
    サービスルーム付きの2LDKは実質3LDKだけど、少し安くなるとは!覚えておきたいです。


    ところで、スライディングドアはいいとして、引き戸ってどうでしょうか?
    今の引き戸はプライバシー性などどんな感じなのでしょう?
    少なくとも子供の場合は、成長したら嫌がるのではないかと思うのですが。

  25. 76 匿名さん

    >67

    管理費については小規模だとスケールメリットがないので割高になるのが普通。

    それから小規模の方が管理組合がまとまりやすいってのは都市伝説。大規模だといろいろな人がいて、法律や建築の専門家とかが住民にいたりするから、そういう人が理事になるとうまく運営されたりする。

  26. 77 匿名さん

    マンションはスケールメリットがすべてだから小規模の利点ってほとんどない。小規模の究極は戸建。戸建にはマンションにないメリットがある。

  27. 78 匿名さん

    引き戸は開き戸のようなデッドスペースがないんで有利。デメリットは開閉時の音問題のリスクがある。音的には吊り戸が望ましい。

  28. 79 匿名さん

    私の意見ですが、引き戸の開け閉めの音はすべりが悪くなってくるとキーキーと音を鳴らしますし、開け閉めしにくくなってくるのは気になるかな。

    引き戸になっていることによってスペースを確保できる事、ドアのドンという音がないのは利点ですが、ドアよりも音が漏れることや、隙間ができることは難点でしょう

  29. 80 契約済みさん

    ドアはオプションで開くタイプに変更ができるようなので好みで良いのではないでしょうか。
    内装はお金で買えますが立地だけはどうすることもできないので、場所にこそこだわった方が良いと思っています。
    私は価格と立地のバランスでここに決めました。

  30. 81 匿名さん

    立地はお金では変更できませんからね。今後の街づくりの計画も気になるところです。
    引き戸は賃貸で10年以上暮らしていますがあまり開け閉めしないせいかおとはしないかもしれません。ホームセンターで買って改善できそうですがどうでしょう。
    上の人の開け閉めはそれほど気になりまんがなんとなくカラカラ言っているかもしれない程度です。引き戸はガラスがはめてありこともあり明りが洩れてくるのでカーテンを取りつけています。こちらの引き戸はどんな仕様かしら

  31. 82 匿名さん

    引き戸ってハンガーレールだとあまり音もしないで済むと思うんですがこちらはどういうタイプの引き戸なのでしょうね?
    下に溝があるタイプは、最近のマンションではあまり見かけないように思うのですが…。
    ハンガーレールタイプだと、あまりキーキーいうこともないでしょうし、
    鳴った場合には油をさしてやれば解決するように思います。
    まあ、開き戸にするにしても引き戸にするにしても、家具の配置などそれぞれのお宅の事情によって好みが変わってくるでしょうね。

  32. 83 匿名さん

    開き戸に比べ、スライディングドアの音は気にならない程度じゃないですか?
    家には子供がいるのでそーっとドアを開け閉めする必要がありますが、
    開き戸の方が煩いので気を使っています。
    こちらのスライディングドアは、モデルルームの写真を観る限り下に溝が
    ついているタイプのように見えます。

  33. 84 匿名さん

    スライディングドア、モデルルームの写真をみてみました。たしかに下に溝があるみたいです。
    戸の下にコロコロ回る金具がついている感じかなぁと想像します。
    子供部屋にするには小さい頃ならいいけれど、大きくなってからはプライバシーが守られなくて嫌がられそうです。
    引き戸なるものもありますが、そちらはどうなのでしょう、襖のように溝に沿って引きずる感じでしょうか?スライディングドアとの違いがいまひとつわかりません。

  34. 85 匿名さん

    どの間取りもちょっと狭いかなという印象を受けました。
    面積が狭いから仕方ないのかもしれないですが・・・。
    子供がいるので、もう少し広さがほしいと思います。

    駅まで徒歩7分は近いほうだと思うのですが、
    もう少し決め手になるものがほしかったかもしれないです。

  35. 86 マンション検討中さん

    決め手は価格でしょ!立地環境が悪い分価格安いしサービスありそう

  36. 87 匿名さん

    駅徒歩5分以内なら狭小面積でシングルかDINKS向けになるのでしょうけど、
    こちらは間取りだけで考えればファミリー向けのマンションと言って
    いいのでしょうね。
    子供が居るので送迎保育ステーションが気になっております。
    利用に条件があると書かれていますが、具体的にはどのような条件でしょう?

  37. 88 マンション検討中さん

    葬儀所、大通りじゃ子供いる家庭には難しいと見送りました。価格は安いですけどね

  38. 89 匿名さん

    専有面積を見る限りでは、普通よりほんのちょっぴり広いのではと思えたんですけど。
    2LDKで76㎡超えは広いだろうと思ったら、納戸が大きくて実質3LDK。
    そんなに広々した空間ではなくなってますね。
    80㎡あっても洋室のひとつが4.5帖で、変形した部屋ですから。
    引き戸にしてデッドスペースを無くしているのはいいと思うんですけど、それも好みがあると思うんです。
    それでも、価格面では手頃な方かなと思います。

  39. 90 匿名さん

    スライドドアで部屋とリビングを広々使えるのは面白いです
    3LDKで他を寝室などに使えれば広くて快適なリビングとして使えますね
    共有廊下側の窓が気になりますが、ブラインドとかとりつければ大丈夫なのかしら
    24時間ゴミ出しができるのも便利そうです

  40. 91 匿名さん

    葬儀所があるマンションは子供のいる家庭に難しいという意見がありますが、
    どのような意味ですか?
    パチンコ屋や歓楽街などは子供がいる家にはふさわしくないと感じますが、
    葬儀所のような性質の施設はマンションの資産価値には影響が出ても
    教育上何ら問題がないように思います。

  41. 92 匿名さん

    88さんは短文なのでニュアンスがわかりにくいですが、葬儀所というより大通りだから小さい子供には危ないかも?ということではないのかな。
    葬儀所は気持ちの問題だと思います。そういう場所はいくらでもあって、普通に暮らしている人も多いと思うので。
    気にしない人が住めばいいことだと思います。
    そういう点とかが価格に反映されていたりもするのかな?

  42. 93 匿名さん

    気にする人は気にするし、しない人はしないしというレベルなので、価格には含まれないんじゃないかなと思います>葬儀屋が近くにあるデメリット

    そもそもそれはデメリットなのか?というところから始まってしまうから。

    物件概要の駐車場のところに「プライベートパーキング」という記載がありますがコレって何?
    駐車場付き物件の事だったりするのですか?

  43. 94 匿名さん

    先日住民説明会がありましたね。
    想像していたより幅広い年齢層の購入者の方が参加されていて、とても楽しみになりました!

  44. 95 匿名さん

    公園も近く子育て環境にはいいところだと思います
    スーパーやドラッグストアも近いですし
    葬儀所も住みなれた近くにできるケースもあったりしますから逆に住む前に分かっただけ
    いいですよ。あとからだとそう簡単に引っ越せる問題じゃないですから。

  45. 96 マンション検討中さん

    近くと接するだと大分イメージ違うよね

  46. 97 匿名さん

    上階なら気にならないレベルでしょうか

    ベランダグランピングが楽しめるようで、今も庭付きに住んでいるので
    居室でない開放感がいいなと思います。

  47. 98 匿名さん

    プライベート自転車置き場があるプランがあって、それはすごく良いなと思います。
    見えるところに自転車があるから安心感があると言ってもいい。
    ただ屋根付きじゃないんですよね〜。
    庭の場合は自分たちの持ち物ではなくて共用部を使わせていただいているという前提ですので勝手に屋根付きにすることも出来ず。
    ううむ。

  48. 99 匿名さん

    隣にあるセレモニーホールが営業しているのを見たことのある方いらっしゃいますか?何度か足を運んでいるのですが、いまだに葬儀を行なっているのを見たことがありません…どなたか教えてください。

  49. 100 匿名さん

    自転車はカバーをかけておけばいいでしょうか
    駅までもそう遠くないので自転車は使うか、実際生活してみてですね
    セレモニーホールは天翔でしょうかでも2丁目かだから違うかな家族葬が増えているからやっていても静かなのかもしれません。
    バルコニーの活用が楽しみになる物件です。

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸