東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<16>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<16>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-04 10:57:01
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html ←2014年9月策定の改訂版
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
15.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579644/
14.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570236/
13. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/

[スレ作成日時]2015-10-30 17:08:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<16>

  1. 652 匿名さん

    >>650
    すいませんそうでしたか。通過駅になったら昼間は不便ですね。

  2. 653 匿名さん

    >>647
    江東区は予算があまり潤ってないから花火大会には消極的なんですよね。港区中央区と違って派手なことが嫌いというか…
    やはり都が主導してやるべきですね。舛添さん、お願いします

  3. 654 匿名さん

    >>653
    お台場は良さげだけど、実は対岸は港南五丁目だから見る場所が少ない。レインボーブリッジの北側くらいがベストなんじゃ無いかな。

  4. 655 匿名さん

    あそこにぽんっとビル建てても大崎みたいになりそう。

  5. 656 匿名さん

    >>653
    江東区には江東花火大会がありますから尚更消極的でしょうね。

  6. 657 匿名さん

    >>649
    去年から神田と御徒町(土日休のみ)にも停まるようになって、品川-上野間の京浜東北は殆ど各停に近い状態。新駅はJR東の開発物件だし、当然停めるでしょうね。東モノがJR子会社化した途端に停車駅となった浜松町のように。

  7. 658 匿名さん

    >>657
    この前、JRのお偉いさんと食事する機会がありましたが新駅は快速はとまらないと思うよと言っていたのでちょっとがっかりしました。自社開発地域だがハブ機能がないとさすがに快速は停められない、停めたいのは山々だが乗り換えが浅草線しかないのはさすがにとみたいなこといっていた。まあ、その人が決めるわけじゃないだろうけど望みは薄そう。ただ山手線だけでもすごいけどね、日本一便利なラインですから。

  8. 659 匿名さん

    >>656
    そうなんだ知らなかった。財政も厳しいらしいからまずなさそうだね。

  9. 660 匿名さん

    中央区は選手村手つけちゃうと、他場所全くないよね。江東区は場所はあるが金がない。すると場所はないが金持ち港区が巨大な発射ボートかなんか作ってやるしか道はなさそう。湾岸が開発されすぎて場所が必然的になくなりましたね。

  10. 661 匿名さん

    >>658
    なるほど。まあその方が無難なコメントでしょうね。停めるといっておいて停まらないのでは地元から文句が出る。そもそも地元が投資を負担してくれる請願駅でないのだから、周りからとやかく言われる筋合いはないという所でしょうか。

  11. 662 匿名さん

    >>660
    台場を有効活用すればいいんじゃないかな。
    港区だとあそこらへん以外できるところがない…

  12. 663 匿名さん

    何処から花火を見るか、だよね。有料の観客席を大量に設置できる場所が無くちゃやらないでしょ。

  13. 664 匿名さん

    お台場だと中央区は手を引くでしょうね。それにあまり大きいのは上げられないかも。航空路の関係で。
    http://s.ameblo.jp/dorattara/entry-12121463600.html
    http://s.ameblo.jp/dorattara/entry-11789750470.html

  14. 665 匿名さん

    駅はオリンピックまでに作られるんでしょ?
    周辺のビルまで完成するのってどのくらい時間かかるの?

  15. 666 匿名さん

    品川駅の6、7番線の工事が進んでいて、今秋には東海道線上りも港南寄りの新線路で走り始めそう。それに伴ってラッシュ時の東海道線増発や特急あかぎ・草津の品川発着が実現してゆくだろう。品川には東海道線だけで4面8線もあるからこれからも色々と進展がありそうだ。

  16. 667 匿名さん

    高輪、芝浦、港南地区で売り出し中のオススメマンションを教えてください。

  17. 668 匿名さん

    >>667
    最近のおすすめは芝浦のGlobal Front Towerだったが、とっくに完売。芝浦・港南ともそもそ新規案件がもうなくて、おすすめ以前の問題。一つだけクラッシイ芝浦が販売中だが、好みの問題なので自分で検討してみて。高輪にはブリリア高輪のような小型低層マンションがあるが、坪700万以上と見られる上に多分オープンな形では出てこないから一見さんには敷居が高い。
    この周辺で今後検討するとなれば、東品川、品川シーサイドあたりまで範囲を広げないと難しいかも。

  18. 669 匿名さん

    >>666
    そういえば以前このスレッドで、線路の移動は新駅駅舎が出来てからと主張していた人がいました。
    線路の移動が先ではという意見を小馬鹿にしながら専門家気取りで否定していたなー。

  19. 670 匿名さん

    >>669
    東海道線上り線の移動のあとはいよいよ京浜東北線山手線の線路の移動、これに伴って京浜東北線上りと山手線外回りを新たに立体交差させる必要もあるし、田町寄りホームの先を曲げる工事も東海道線のようにホームを閉鎖してやる訳にもいかないので、これからが正念場でしょうね。

  20. 671 匿名さん

    あと、TBTもあるな。それか、アイランド中古かな?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸